カテゴリー
45 AB MMA MMAPLANET o ONE ONE FF54 RIZIN RIZIN LANDMARK08 RYO   サンザール・ザキロフ ルンピニー 本田良介 海外

【ONE FF54】11勝0敗のウズベク人ファイターと対戦、本田良介「判断能力と対応力がついてきた」

【写真】帰る場所のある人間は、それだけで強いです(C)MMAPLANET

8日(金・現地時間)、これから1時間半後にタイはバンコクのルンピニー・スタジアムで開催されるONE Friday Fights54で本田良介がサンザール・ザキロフと対戦する。
Text by Manabu Takashima

12月のONE FFデビュー戦に続き、2度目のルンピニー登場となる本田。実はこの間にRIZIN佐賀大会出場という話も聞かれていたが、契約の関係で実現しなかった。ここで落胆しないのが、プーケット在住──悟りのように、強くなることに人生を振り切った本田の強さだ。キャリア11勝0敗の中央アジアの新鋭との対戦について語る言葉から、本田のThe Way of MMA Lifeが感じられる。


――明日の試合に向けて、無事計量を終えたということですが対戦相手のザキロフもOKだったのでしょうか。

「多分大丈夫だと思います。相手の計量結果を見たわけではないですけど」

──そうなのですか。その場で確認とかはされないのですね。

「そうですね。まずフェイスオフがあって、それからハイドレーションと体重測定で。計量が終わったら、それぞれタクシーでホテルに戻るような感じでした」

──フェイスオフが計量前にあるということですね。

「ハイ。僕は言われたことをやるだけですね。まぁ、フェイスオフは計量が終わってからやれば良いのにとは思いますけど(笑)」

──そんななか2度目のルンピニーですが……どうしても、聞いておきたいことがあります。

「えっ、なんですか」

──ズバリRIZIN LANDMARK08、佐賀大会に本田選手はオファーを受けたけどマッチング期間で出場できなかったと。

「あぁ、そのことですか。アハハハハ」

──他の選手なら話題にできないですが、本田選手は常々「人生は思い通りにならない」と言い続けてきた。なので引きずることなく、気持ちも頭も切り替えることができていると思ったので。

「全くその通りです(笑)。なるようにしか、ならない。戦いたい大会で試合ができなかったからって、練習をしないということじゃないですからね。色々なタイミングや状況、それこそ契約なんて絶対で──できないことと、自分がやるべきことは別モノなんで。割り切っているというより、そういう時だからこそ練習をして気持ちもスッキリしていくタイプなので。

もちろん、九州の大会だし地元の皆の前で戦いたいというのはありました。応援してくれる人たちにも『日本で戦うところが見たい』と言ってもらって。同時に、『自分が海外でやっていくと決めたんだから、自分のやりたいようにやれば良い』と言ってくれる人もいました。それこそ僕は今、タイガームエタイにいてタイで戦えることが強味なので」

──九州で試合をして、また試合間隔があいてしまってもしょうがない?

「ハイ。こっちにいる間に、なるべく試合をしたいです。実際12月にして、3月にできる。当然、勝っていることが前提だとは思いますが。RIZINという誰もが知っている団体からオファーを貰えたことだけでも、僕にとってはステップアップなので」

──素晴らしいポジティブン・シンキングですね。そこで迎えるザキロフですが、キャリア11勝0敗のウズベキスタン人ファイター。いやぁ、痺れます。ここで、そういうファイターと戦うという事実に。

「むしろ、そういう人と戦いたいので。若くて、強いという特典つきの人と。アハハハハ。ただし、どんな戦績を持っていても僕と戦うのは初めてなわけで。それは僕も、そうだし。レコードとかはあってないモノだと思っています。余計なことは考えない。

色んな国があって、その国にはその国のMMAのレベルがというものがある。僕の戦績(※12勝3敗1分)を見て、『それは日本での試合だろう?』って思う人がいるかもしれないですし。僕はこうやって海外にいて、相手のレコードを見ても戦ってきた場所が違って、レベルも違うから、そんなに気にせずに……やる」

──動き的にはどうですか? あの長いリーチを生かして、組んでバックを取るというのは嫌な動きに感じました。

「アタックの回数ですよね。アタックの回数が多い。でも、それが今のMMAで。どれだけアタックができて、どれだけ守備に回らないか。それが前提にある15分間を戦うのが、MMAです」

──なるほど。

「ちょっと前まで、そういうことも考えられなかったです。出し切っていくなかでつまるところにつまれば極まるし、終わる。そうじゃなかったら判定で勝つために、アタックしないといけない。15分間でやり切ることが明確になったと思います」

──その意見を聞くと、ザキロフは3Rに疲れる風にも見えます。

「ハイ! 結局はリングで向かい合った時に現地調達された情報……疲れ具合とかですね。そこで判断をしないと。その時の判断能力と対応力がついてきたので、僕としてはストレスなくどんどん動けるようになってきました」

──テイクダウンを切って戦う。組ませずに戦う。どちらが理想ですか。

「入らせないで戦うことも学んできて。日本にいる時は組んでくる相手があまりいなかったから、来てほしいという想いがありました。でも、まぁ、わかんないや(笑)。何でも来いやって。全部したいから楽しみで!!

僕自身の動きは決まっている……そして、微妙に変えることができる。その調整は、色々な材料がないとできなくて。その材料を練習で増やしてきたつもりです」

──そこを瞬時にして、試合で繰り出せる?

「その自信はあります。距離設定とかはあっても、その距離設定も距離を取りたいわけでも組みを切りたいわけでもなくて。自分が何でもできる、距離にいるっていうことなんです。いや、ちゃんと話せていますか?」

──もちろんです。逆に分かりやすいです。テイクダウンを切るのは防御で。パンチをかわすのも。でも、その防御する精神構造の根底が攻撃的であること。そうでないと、自分の攻めが死んでしまうように思うようになりました。

「そうだと思います。リズムがあって、上手くいっている時はリズムに乗って動くことができる。でも、上手く行っていない時もそれが必要で。仕掛けて来られたことに対して、上手く対処するために自分のリズムを創る。オフェンスもオフェンスで、自分でリズムを創る。そういうことですよね」

──リズム、そうですね。考えていたことが、より明確になった気がします。いやぁ、楽しみです。本田選手が日本で戦っていた時と比較して、戦いの幅が広がって強くなっているところを拝見するのが。

「ありがとうございます。そうなるために来て、そうなれているので。リラックスしているというか、フラットにやっていくつもりです(笑)」

──最近、ロータス世田谷勢のMMA用語で自分の得意な形に持っていくと、オアシスという言葉を使うそうなんです。もうタイガームエタイにいること自体が、ロータス用語を使うと本田選手にとってオアシスなのですね。

「アハハハハ。だってロータス用語っていうか、オアシスはオアシスじゃないですか(笑)」

──ハハハハ、確かに。オアシスをエンジョイする本田選手のファイト、楽しみにしています。

「ありがとうございます。どこのジム名を所属先として名乗って良いのか、分からなかった僕の格闘技生活で、タイガームエタイという居場所が本当にできたと思っています」

■放送予定
3月8日(金・日本時間)
午後9時15分~U-NEXT

The post 【ONE FF54】11勝0敗のウズベク人ファイターと対戦、本田良介「判断能力と対応力がついてきた」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o RYO YouTube

ロジャーのKO集#ado #anime #アニメ #ショコラカタブラ #ロッテ #ワンピース #バウンティラッシュ #onepiece #海賊王#ロジャー

カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN LANDMARK08 RYO RYOGA ブログ 堺龍平

【RIZIN LANDMARK08】1RはTD&パンチを受けた堺が、2Rにバックテイクから削りRYOGAに判定勝ち

【写真】直前の対戦相手変更でRYOGAもやりづらさがあったか。しかし両者が自分の持ち味を生かした試合内容だった(C)RIZIN FF

<60キロ契約/5分2R>
堺龍平(日本)
Def.2-1
RYOGA(日本)

RYOGAが左右に回りながら左ローを見せた。右フックから飛び込み、左右の連打を浴びせると堺が組む。RYOGAは首相撲を狙ったが、境に尻もちを着かされた。立ち上がったRYOGAが、ケージに背中を着けたところから小外刈りでテイクダウンする。

RYOGAはしばし抑え込んだあと立ち上がる。堺が下から蹴り上げを見せる。ケージまで下がった堺にパウンドを連打するRYOGA。堺は下からRYOGAの右足を取り、サドルのような形RYOGAのヒザを抑えながら内ヒールを狙った。ここは凌いだRYOGAだが、堺にバックを奪われる。展開がなく両者が離れる。スタンドに戻るとRYOGAがパンチを振るう。組みに来た堺の首を取ったRYOGAはギロチンへ。これは極まらずも投げてグラウンドに持ち込んだRYOGAは、ヒジ打ちから横三角を仕掛けていった。

最終回、距離を詰めてきた堺にRYOGAが左フックを浴びせる。RYOGAがワンツーから攻め込むも、堺のパンチを受けた。堺がプレスをかけてRYOGAを下がらせる。やや動きが落ちたRYOGAだが、左ジャブを突き刺していく。さらに左フックで堺をグラつかせた。RYOGAが堺の左フックを受けながらもダブルレッグで尻もちを着かせた。堺はケージに背中を着け、RYOGAの右ワキをつくうもRYOGAが反転してトップを守る。

しかしRYOGAの動きが止まったところで堺がトップからバックに回る。四の字で固めた酒井がパンチで削る。RYOGAの反転に合わせて堺がマウントを狙いながら腕十字に切り替えると、RYOGAがトップを奪う。しかしパウンドを打ち込もうとしたところで堺がフィフティ・フィフティ気味に足を取りバックテイクする。そのまま堺がパンチで削り続けた。

ラウンドごとに評価するなら1RはRYOGA、2Rは堺だろう。しかし試合全体の判定となれば後半を抑えた堺か――裁定はスプリットで堺の判定勝ちとなった。


The post 【RIZIN LANDMARK08】1RはTD&パンチを受けた堺が、2Rにバックテイクから削りRYOGAに判定勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN LANDMARK08 RYO RYOGA キック クレア・ロペス ルイス・グスタボ 上田将年 今成正和 伊藤裕樹 八尋大輝 堀江圭功 堺龍平 大島沙緒里 押忍マン洸太 摩嶋一整 武田光司 瀧澤謙太 白川陸斗 矢地祐介 芦田崇宏 野瀬翔平 鈴木博昭 阿部大治

【RIZIN LANDMARK08】堀江圭功戦前に2つの試練。ルイス・グスタボ「ライト級に上げたことを後悔させる」

【写真】ケージに足を踏み入れる時点で、すでに勝者と言いたくなる。これを当然と捉えられるのは、本当に強い (C)MMAPLANET

24日(土)、佐賀県佐賀市のSAGAアリーナで開催されるRIZIN LANDMARK 08のメインイで堀江圭功と対戦するルイス・グスタボ。
Text by Manabu Takashima

昨年4月に武田光司に勝利して以来、10カ月振りの試合は機内で過ごす時間でも30時間という長い旅路の果てに実現する。加えて来日2日は計量が控えている。ケージに足を踏み入れるまでに2つの勝利が必要ならグスタボは、「日本で戦うことが目標だから、当然のこと」と断言した。


――今回、九州の佐賀という街での試合となります。実際、自分は佐賀に行ったことがありません。東京での試合とはまた違うと思いますが、いかがですか。

「日本人なのに、佐賀に来たことがないんだ(笑)。今回、佐賀に来ることができたようにRIZINで日本の色々な街を訪れることができて凄く嬉しい。RIZINには日本中でイベントを開いてほしいよ。そして、RIZINがもっと大きくなってほしい」

──押忍。東京よりも最後に一つ飛行機に乗る回数が増えたのではないですか。

「そうだね。東京から福岡までの分、いつもより長かったよ。飛行機のなかにいるだけでも30時間だった」

──う~ん、もう尊敬しかないです。最近は米国経由というのが少なくなっていますが、どのような経路で福岡までやってきたのですか。

「クリチバからサンパウロまで1時間、それからフランクフルトまで13時間。そして東京まで13、14時間。そこから福岡まで2時間弱かな」

──……。言葉が出てこないです。私もブラジルへ取材に行ったことがあるのですが、最後にサンパウロで入国をしてから、リオデジャネイロまでの短時間のフライトが厳しくて……。

「減量もあるので、サンパウロを飛び立ってから常に厳しい。でも、良い試合をしたくて日本に来ているから」

──有難い言葉です。それだけ長い間飛行機に乗っていると、体調管理の面で機内で気を付けている部分はありますか。

「特に何もやっていない。機内食でタンパク質のモノは口にするけど、炭水化物は摂らないようにしているぐらいだよ。とにかく計量を終えて、しっかりと水分補給をする。そこに集中しているよ」

──移動、計量。試合前に2つの勝負を乗り越えているようなモノですね。

「そういう気持ちにはなるよね。でも僕が日本に来るのは戦うことが目的だから、移動も減量も乗り越えて当然のことさ」

──押忍。本当に素晴らしいです。では10カ月振りの試合になります。これだけインターバルが空いたのは、なぜですか。

「すぐにでも試合はしたかったけど、ケガをしてしまってできなかったんだ」

──そうだったのですね。

「でも、今は何も問題ないよ。神は正しい道に導いてくれるからね。試合をする。それは一番簡単なことで。日々、ブラジルでの練習、ケガと向き合うことの方がずっと厳しい戦いなんだ。そこを経て試合をするんだから、心の底から楽しんで戦うつもりだよ。ファンの皆に、良いファイトを見せたいと思っている。

そして今年は、あと3試合は戦いたい。チャンピオンベルトを獲って、防衛もしたい。日本の格闘技史にルイス・グスタボの名を刻みたいんだ」

──そのためにも大切な一戦。対戦相手の堀江選手の印象を教えてください。

「どの試合も大切だよ。今回の試合も、そのなかの一つ。目標を達成するための一つの試合。そしてホリエにとって、15分間の悪夢になる」

──どのように悪夢を見せようと思っていますか。

「スタンドでも、グラウンドでも叩き潰し続ける」

──堀江選手はフェザー級から階級を上げて、自身のパフォーマンスを発揮できるようになったという風に言われています。

「僕はずっとライト級で戦ってきたから、そこは絶対にアドバンテージになる。ライト級に上げてきたことを後悔させてやる」

──では、改めて試合に向けての意気込みをお願いします。

「日本でまた戦うことができて、本当に嬉しい。最高のショーにしたい。皆が買ってくれたチケットの価値を高めるような試合をするので、会場でも僕にポジティブなエネルギーを与えて欲しい。皆の期待に応えるので」

■視聴方法(予定)
2月24日(土)
午後12時00分~ABEMA、U-NEXT、RIZIN100CLUB、スカパー!、RIZIN LIVE

■ RIZIN LANDMARK08 計量結果

<ライト級/5分3R>
ルイス・グスタボ(70.95キロ)
堀江圭功(70.95キロ)

<フェザー級/5分3R>
摩嶋一整(65.75キロ)
今成正和(65.35キロ)

<ライト級/5分3R>
矢地祐介(71.00キロ)
白川陸斗(71.00キロ)

<女子スーパーアトム級/5分3R>
大島沙緒里(47.85キロ)
クレア・ロペス(48.90キロ)

<フェザー級/5分3R>
芦田崇宏(65.95キロ)
鈴木博昭(65.90キロ)

<ウェルター級/5分3R>
阿部大治(76.95キロ)
押忍マン洸太(76.95キロ)

<バンタム級/5分3R>
瀧澤謙太(60.85キロ)
野瀬翔平(60.95キロ)

<フライ級/5分3R>
伊藤裕樹(56.55キロ)
上田将年(56.90キロ)

<キック・58キロ契約/3分3R>
寺田匠(57.90キロ)
冨永武聖(57.70キロ)

<60キロ契約/5分2R>
RYOGA(59.80キロ)
堺龍平(59.50キロ)

<フライ級/5分3R>
八尋大輝(60.65キロ)
荒木雄登(60.90キロ)

<キック・62.5キロ契約/3分3R>
REITO BRAVELY(62.30キロ)
古村匡平(62.40キロ)

<キック・62.5キロ契約/3分3R>
般若HASHIMOTO(62.50キロ)
力斗(62.30キロ)

<キック・53キロ契約/3分3R>
石郷慶人(52.85キロ)
片島聡志(52.55キロ)

The post 【RIZIN LANDMARK08】堀江圭功戦前に2つの試練。ルイス・グスタボ「ライト級に上げたことを後悔させる」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
K-1 MMA o RIZIN RYO RYOGA   キック ボクシング ルイス・グスタボ 八尋大輝 堀江圭功 堺龍平

【RIZIN】速報中!RIZIN LANDMARK 8 in SAGA

IMG_7426
今日は2024年のRIZIN開幕戦。佐賀県のSAGAアリーナでRIZIN LANDMARK 8 in SAGAが開催されます。欠場、カード変更のラッシュですがマニア心をくすぐるカード編成。特にメインのルイス・グスタボ(エヴォルサオ・タイ)×堀江圭功(ALLIANCE)なんて堀江がライト級で本当に通用するか試金石となる大一番を迎えます。それに欠場ラッシュの時こそ意外にスウィングした試合が多くなる事もありますし、淡い期待を寄せながら電波と充電の続く限り速報します。乱筆乱文にはご容赦くださいませ。


【第1試合 キック 53kg契約】
×石郷慶人(K-1ジム福岡チームbeginning)
(判定0-2)
○片島聡志(Kick Life)
1Rは石郷がアグレッシブに攻める。フックにハイキックを果敢に出して実績で大きく上手の片島に対して先手を取ってラウンドを終えた。
2R、劣勢を感じた片島が間合いを詰めて反撃開始。ジャブと前蹴り、ミドルで手数を稼ぐ。決定的な場面こそなかったが有効打とアグレッシブさで優位になってラウンド終了。
3R、開始直後から至近距離での激しい打撃戦。距離が詰まると片島が首相撲からの膝蹴りがヒット。これで石郷は額をカットして流血。止血の上で再開。石郷もパンチを打ち返す場面はあったが、片島は前蹴り、膝蹴りを多用して主導権を渡さず試合終了。判定は片島に軍配。


【第2試合 キック 62.5kg契約】
×般若HASHIMOTO(クロスポイント吉祥寺)
(判定0-3)
○力斗(TEAM PREPARED)
1R、開始直後からプレッシャーを掛けるHASHIMOTO。ケージの追い込むとパンチの交差から左フックがクリーンヒット。力斗はダウン。しかしすぐに立ち上がるとハイキックを多用して反撃開始。打撃を振るってピンチを回避。ラウンドを終えた。
2R、力斗が開始直後からイケイケ。逆にプレスを掛けると左右のパンチにハイキックを繰り出す。HASHIMOTOはパンチを被弾してグラつく場面も。ダウン寸前だったがどうにか堪えて打ち返すが、手数、有効打ともに力斗が巻き返してラウンド終了。
3R、パンチの交差から力斗の右ストレートがヒット。HASHIMOTOは尻餅をついてダウン。何とか立ち上がるが鼻から出血。パンチを打ち返していくが力斗はカウンターで左右のフックを当てて攻勢のまま試合終了。判定は力斗に軍配。逆転で判定勝ち!


【第3試合 キック 62.5kg契約】
○REITO BRAVELY(BRAVELY GYM)
(1R KO)
×古村匡平(FURUMURA-GYM)
1R、序盤からREITOが冷静にハイ、ミドルを打ち分け、チャンスと見るや左ストレートを打ち込む展開。古村が打ち返し始めると、REITOはハイから左ストレート。これがクリーンヒットして古村が大の字にダウン。レフェリーが試合を止めた!REITOの左の威力が凄まじい。


【第4試合 MMA バンタム級】
○八尋大輝(ニコニコファイトクラブ)
(1R チョーク)
×荒木雄登(LIBRE)
1R、荒木は伝統派空手のような低いガードと軽快なステップ。飛び込んでパンチを出す。対する八尋は一気に組み付いて投げを放つが荒木も腰が重い。逆に投げ返すが、八尋の膝がローブローになって試合は中断。再開すると打撃の交差から組み付いた八尋がテイクダウン。バックに周ると側頭部にパウンド連打。さらに首を狙う。身体を完全の伸ばすとチョークが極まり、荒木はタップ。八尋が一本勝ち。


【第5試合 MMA 60kg契約】
×RYOGA(フリー)
(判定1-2)
○堺龍平(MMA RANGERS GYM)
1R、RYOGAは開始直後に左右のパンチを振るって猛攻。面食らった堺だがどうにか組み付いてケージに押し込む。しかしそれを切ったRYOGAは逆に押し倒してテイクダウン。猪木アリ状態からRYOGAがパウンド。しかし堺は下から足関節!かわすRYOGAのバックに周る。しばらくコントロールしていたがRYOGAが脱出。スタンドに戻ると堺の左ジャブが何度もヒット。グラつくRYOGA。しかし組み付くと強引に首投げ。テイクダウンを奪うとアームロックを仕掛けるがタイムアップ。
2R、スタンドの攻防では堺のパンチが的確にヒット。しかしスタミナ切れか思うように手数が出ない。逆にRYOGAは組み付く。一度はかわしたがRYOGAはタックルでテイクダウンに成功。だがスルッと身体を入れ替えてバックに周ったのは堺。側頭部にコツコツとパウンド。さらに腕十字を狙うが不発。しかし堺がスタンドでバックに周ってRYOGAをコントロールして試合終了。判定はスプリットで堺に軍配!


【第1試合 キック 58kg契約】
○寺田匠(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)
(1R KO)
×冨永武聖(SBHキックボクシングジム)
1R、寺田が開始直後から圧倒。前蹴りで距離を取ると左右のパンチを的確に入れる。ケージに追い詰めるとボディを連打。冨永が打ち返してくるとパンチの交差から左フックを当ててダウンを奪う。冨永は立ち上がって打ち返してくると被弾するも今度もカウンターでフックをヒット。冨永は前のめりにダウン。危ない場面だったが冨永はなんとか立ち上がる。再開すると打ち合いでバランスを崩した寺田に対して冨永は前進。寺田は後退して冨永をかわすとパンチを当てると冨永はダウン。レフェリーが試合を止めた!寺田が格の違いを見せつけて圧勝です。
カテゴリー
AB ABEMA MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN LANDMARK08 Road to UFC RYO RYOGA UFC YouTube キック クレア・ロペス チャンネル ルイス・グスタボ ヴガール・ケラモフ 上田将年 今成正和 伊藤裕樹 元谷友貴 八尋大輝 堀江圭功 堺龍平 大島沙緒里 押忍マン洸太 摩嶋一整 浜崎朱加 瀧澤謙太 田中半蔵 白川陸斗 矢地祐介 芦田崇宏 野瀬翔平 鈴木博昭 阿部大治

【RIZIN LANDMARK08】計量終了。九州&山口勢が多数参戦――福岡の野瀬翔平が瀧澤謙太と対戦へ

【写真】計量の模様はYouTubeチャンネルで中継された。野瀬と瀧澤、この身長差は試合に影響を及ぼすか (C)SHOJIRO KAMEIKE

24日(土)、佐賀県佐賀市のSAGAアリーナで開催されるRIZIN LANDMARK 8 in SAGAの計量がヒルトン福岡シーホークで行われた。出場選手は全員、計量をクリアしている。
Text by Shojiro Kameike

RIZIN初となる佐賀大会は、九州ならびに山口県在住あるいは出身のファイターたちが多数参戦する。山口県在住の摩嶋一整は当初、前RIZINフェザー級王者ヴガール・ケラモフと対戦予定であったが、ケラモフが来日不可能となり相手が今成正和に変更されている。計量をクリアした摩嶋は「今成選手と戦えるのは光栄です。明日はレベルの高い攻防を見せられると思います」と語った。

また、北九州を拠点に戦う田中半蔵との試合が組まれていたトゥラル・ラグモフもケラモフと同様、来日不可能に。一方の田中も右腓腹筋損傷で全治4週間のため、今大会は欠場することとなった。元RIZIN女子スーパーアトム級の浜崎朱加は山口県出身で、高校卒業は福岡県で柔道選手として活躍していた。今大会でクレア・ロペスと対戦予定であったが、こちらも負傷で欠場に。代わりにチームメイトの大島沙緒里がロペスと戦う。

九州勢の中でも注目は野瀬翔平の参戦だ。福岡県在住の野瀬は、2年連続でRoad to UFCに出場。いずれもUFC契約には至らずも、昨年12月には神田T-800周一に完勝して再起を果たした。この国内屈指のグラップリングMMAファイターと戦う瀧澤謙太は、現在RIZINで3連敗中と苦しい試合が続いている。ここは空手ベースで、2021年9月には元谷友貴をKOしたパンチの強さを再び見せつけたい。

■視聴方法(予定)
2月24日(土)
午後12時00分~ABEMA、U-NEXT、RIZIN100CLUB、スカパー!、RIZIN LIVE

■ RIZIN LANDMARK08 計量結果

<ライト級/5分3R>
ルイス・グスタボ(70.95キロ)
堀江圭功(70.95キロ)

<フェザー級/5分3R>
摩嶋一整(65.75キロ)
今成正和(65.35キロ)

<ライト級/5分3R>
矢地祐介(71.00キロ)
白川陸斗(71.00キロ)

<女子スーパーアトム級/5分3R>
大島沙緒里(47.85キロ)
クレア・ロペス(48.90キロ)

<フェザー級/5分3R>
芦田崇宏(65.95キロ)
鈴木博昭(65.90キロ)

<ウェルター級/5分3R>
阿部大治(76.95キロ)
押忍マン洸太(76.95キロ)

<バンタム級/5分3R>
瀧澤謙太(60.85キロ)
野瀬翔平(60.95キロ)

<フライ級/5分3R>
伊藤裕樹(56.55キロ)
上田将年(56.90キロ)

<キック・58キロ契約/3分3R>
寺田匠(57.90キロ)
冨永武聖(57.70キロ)

<60キロ契約/5分2R>
RYOGA(59.80キロ)
堺龍平(59.50キロ)

<フライ級/5分3R>
八尋大輝(60.65キロ)
荒木雄登(60.90キロ)

<キック・62.5キロ契約/3分3R>
REITO BRAVELY(62.30キロ)
古村匡平(62.40キロ)

<キック・62.5キロ契約/3分3R>
般若HASHIMOTO(62.50キロ)
力斗(62.30キロ)

<キック・53キロ契約/3分3R>
石郷慶人(52.85キロ)
片島聡志(52.55キロ)

The post 【RIZIN LANDMARK08】計量終了。九州&山口勢が多数参戦――福岡の野瀬翔平が瀧澤謙太と対戦へ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o RIZIN RYO RYOGA YouTube キム・ギョンピョ クレア・ロペス ルイス・グスタボ 上田将年 今成正和 伊藤裕樹 八尋大輝 堀江圭功 堺龍平 大島沙緒里 押忍マン洸太 摩嶋一整 瀧澤謙太 白川陸斗 矢地祐介 芦田崇宏 野瀬翔平 鈴木博昭 阿部大治

【RIZIN】白川陸斗、矢地祐介の発言に怒りあらわ「ホンマにしばき回す」 『RIZIN LANDMARK 8 in SAGA』公開練習

24日に開催される格闘技『RIZIN LANDMARK 8 in SAGA』(SAGAアリーナ)で、矢地祐介と対戦する白川陸斗が19日、都内の所属ジム「JAPAN TOP TEAM」で公開練習を実施。RIZINのYouTubeで公開された動画で、矢地の「白川選手はリスクはないが、こっちはデメリットしかない」という発言に対して、怒りをあらわにした

同大会ではライト級の「矢地祐介vs.キム・ギョンピョ」が決定していたが、キムのケガによる欠場のため、1階級下のフェザー級の白川が代打で出場する。

●RIZIN LANDMARK 8 in SAGA対戦カード
ルイス・グスタボvs.堀江圭功
摩嶋一整vs.今成正和
矢地祐介vs.白川陸斗
大島沙緒里vs.クレア・ロペス
芦田崇宏vs.鈴木博昭
瀧澤謙太vs.野瀬翔平
伊藤裕樹vs.上田将年
阿部大治vs.押忍マン洸太
寺田匠vs.冨永武聖
(オープニングファイト)
RYOGA vs.堺龍平
八尋大輝vs.荒木雄登
REITO BRAVELY vs.古村匡平
般若HASHIMOTO vs.力斗
石郷慶人vs.片島聡志

#RIZIN #RIZINLANDMARK #白川陸斗

カテゴリー
o RIZIN RYO RYOGA YouTube アラン・ヒロ・ヤマニハ クレア・ロペス ルイス・グスタボ ヴガール・ケラモフ 上田将年 今成正和 伊藤裕樹 八尋大輝 堀江圭功 堺龍平 大島沙緒里 押忍マン洸太 摩嶋一整 浜崎朱加 瀧澤謙太 田中半蔵 白川陸斗 矢地祐介 芦田崇宏 野瀬翔平 鈴木博昭 阿部大治

【RIZIN】榊原CEO、ケラモフの欠場を発表 摩嶋一整VS今成正和の対戦が決定 『RIZIN LANDMARK 8 in SAGA』に関する記者会見

24日に開催される格闘技『RIZIN LANDMARK 8 in SAGA』(佐賀県・SAGAアリーナ)についての会見が16日にRIZIN公式YouTubeで配信され、摩嶋一整と対戦予定だったヴガール・ケラモフと、田中半蔵と対戦予定だったトゥラル・ラギモフの欠場が発表された。

ケラモフについては、昨年11月の『RIZIN』アゼルバイジャン大会の公開計量の際にケラモフのチームがトラブルに巻き込まれ、警察に拘束されたと報道された。その後にトラブルの当事者との和解が成立した状況だが、アゼルバイジャン政府が「手続きが完了するまで出国は認められない」という結論になったため、このタイミングで来日することができずに試合は中止となった。

摩嶋の新たな対戦相手は今成正和に決定。田中の新たな対戦相手はアラン・ヒロ・ヤマニハに決定したが、今度は田中が負傷のため欠場することになったため、ヤマニハの出場は取りやめとなった。

また、クレア・ロペスと対戦予定だった浜崎朱加が練習中に「左尺骨骨幹部骨折」により全治5ヶ月の負傷を負ったため、欠場が決定。代役として大島沙緒里が出場し、ロペスと対戦する。

さらに、オープニングファイトでRYOGAと対戦予定だった持田哲兵が怪我により欠場し、代役として堺龍平が出場することも発表された。

●RIZIN LANDMARK 8 in SAGA対戦カード
ルイス・グスタボvs.堀江圭功
摩嶋一整vs.今成正和
矢地祐介vs.白川陸斗
大島沙緒里vs.クレア・ロペス
芦田崇宏vs.鈴木博昭
瀧澤謙太vs.野瀬翔平
伊藤裕樹vs.上田将年
阿部大治vs.押忍マン洸太
寺田匠vs.冨永武聖
(オープニングファイト)
RYOGA vs.堺龍平
八尋大輝vs.荒木雄登
REITO BRAVELY vs.古村匡平
般若HASHIMOTO vs.力斗
石郷慶人vs.片島聡志

#RIZIN #RIZINLANDMARK

カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o PANCRASE Pancrase340 RIZIN RYO Special YouTube   パンクラス 栁川唯人 河村泰博 透暉鷹

【Special】J-MMA2023─2024、透暉鷹「形に入ってしまえば、それほど力は使わなくていい」

【写真】2つ目のパンクラスのベルトを巻いた透暉鷹。前編はタイトル奪取について詳細を語ってもらった。気になる今後──は、後編で(C)SHOJIRO KAMEIKE&MATSUNAO KOKUBO

2023年が終わり、新たな1年が始まるなかMMAPLANETでは2023年に気になった選手をピックアップ──過ぎ去った1年を振り返り、始まったばかりの1年について話してもらった。
Text by Shojiro Kameike

J-MMA2023-2024、第十一弾はバンタム級KOPの透暉鷹に話を訊いた。昨年のクリスマスイブに、1年振りの試合かつバンタム級初戦で河村泰博を下し、フェザー級に続きバンタム級のベルトを巻いた。結果、バンタム級転向の手応えを得ることはできたのか。名古屋市守山区にあるISHITSUNA MMA/ GROUNDSLAM MORIYAMAに透暉鷹を訪ねた。

■2023年透暉鷹戦績

12月24日 Pancrase340
○1R4分45秒 by 肩固め 河村泰博(日本)


――ベルト奪取&2階級制覇おめでとうございます。

「ありがとうございます! 良い新年を迎えることができました」

――試合内容は会心の出来だったのではないでしょうか。

「想定していたどおり、理想的な展開になりました。相手が一番強い展開は、ジャブで距離を創り、僕が焦って遠い距離から組みに行くとダースチョークを合わせてくるというもので。僕としてはケージの真ん中で、タイミングでテイクダウンすること。そして4~5Rぐらいで極めようと考えていました」

――えっ!? 終盤勝負のプランだったのですか。いきなり1Rで極めていましたが……。

「はい、フルラウンド戦う想定をしていました。形に入ってしまえば、いつでも極められるとは思っていて。だから1~3Rはしっかりと削っていくつもりだったんです」

――透暉鷹選手の想定に対して、河村選手のほうが考えているよりも早く極めに来たのでしょうか。テイクダウンされても河村選手は守りに入りませんでした。

「それはあるかもしれないですね。僕がパスガードしようとしたら、河村選手はシザースチョークを狙ってきたじゃないですか。あれは極まるほどの形ではなかったけど、シザースチョークから煽られてから50/50みたいな感じで足関節を狙われました。あの流れは見栄えも良くなかったですよね。でも、ああいう流れに対して、パウンドを打ちながら徐々に足関節を解除していくという練習はしていました」

――河村選手がシザースチョークに入った瞬間、確かに極まるような形ではなかったものの、「これはシンドイ試合になるのでは?」と思いました。あのシザースチョークから抜けるために力も体力も使うでしょう。

「あぁ、なるほど。逆にあの場面は河村選手のほうが力も体力も使っていたと思います。シザースチョークで絞め上げる脚の力、足関節を極めようとする時の力——だから、相手が攻め終わった時が自分のチャンスだなと考えて。あの日、Ryo選手と栁川唯人もそうだったじゃないですか」

――Ryo選手が最終ラウンドに逆転の腕十字を極めた試合ですね。

「ずっとRyo選手が劣勢だったのに、最後はバックを取った相手を振り落として腕十字を極めに行きましたよね。あの試合を見ながら、日沖(発)さんと『ピンチのあとにチャンスがある』という話をしていたんです。Ryoさんの試合は、いつもそういう展開で」

――どれだけ不利になっても、決して諦めない。気持ちが強い選手なのだと思います。

「そうなんですよ。僕の試合も、少し相手のペースになりかけていました。そこはパウンドを打ちながらパスガードして、自分から攻めていこうと考えていました」

――では肩固めの形に入った瞬間、「これは極まる」と感じたわけですか。

「それが――河村選手の腕はちゃんと流れて、首も絞まっていました。そこで相手が首抜き後転みたいな感じで、後ろに回ろうとしましたよね。肩固めでちゃんと形に入っている時は、首抜き後転をやると余計に絞まってしまうんですよ。その動きは相手にとってミスだったと思います。僕としては『このまま落ちるな』と感じて。でも1R残り15~20秒の段階で、力を使いすぎてしまうと5Rまで戦うのはキツい。Ryo戦(2021年5月)も序盤で力を使いすぎてしまって、最後にギロチンを極められてしまいましたから」

――透暉鷹選手自身が過去に同じような経験をしていました。

「でも形に入ってしまえば、それほど力は使わなくていいんですよね。結果、河村選手もスーッと落ちた感じで。やはり極め急ごうとしたら相手にもバレちゃいます。パンチでもサブミッションでも同じですよね。狙おう、狙おうとしたらダメ。まずはしっかりと形に入ったことで、結果的にスーッと落とすことができたと思います」

――なるほど。ただ、残り15~20秒の段階だと相手が我慢しきってしまうことがあります。そうなると試合は2Rへ突入しますが、相手が耐えきることは考えていましたか。

「その展開も想定していました。もしサブミッションに行って、しっかりと形に入っていなければ、無理に力を使わなくていい。河村選手の場合はRIZINのヒロ・ヤマニハ戦(2022年11月に判定負け)でも、後転して肩固めから逃れていますから」

――後転やシザースチョークで脱出するのが得意であることは、透暉鷹選手も認識していたわけですね。

「でも僕との試合では、しっかりと形に入っていましたから逆に、後転したために極まってしまったと思うんですよ。とにかくその点は意識していて、セコンドの日沖さんからは『自分の感覚で形に入っていないと分かれば極めにいかなくていい。力を使いすぎるな、行けると思えば行っていい。その判断は透暉鷹の感覚に任せる』と言われていました。最後は自分の感覚で『極める!』と思ったので、力は使いすぎないようにして極めに行きましたね」

――そしてバンタム級転向初戦で一本勝ちし、フェザー級に続き2階級制覇を果たしました。初めてバンタム級で試合をしてみて、ご自身の動きはいかがでしたか。

「動きは良かったです。5Rやってみないと分からないところもありますけど、リカバリーからアップまで調子の良さは感じていました」

――計量を見ていて「やはりゲッソリしたな……」と思いましたが、リカバリーして迎えた試合当日は、理想的な逆三角形の体型になっていましたね。

「ありがとうございます(笑)。試合当日の体重は68~69キロぐらいで。試合2週間前は69キロで体を動かしていたので、リカバリーもうまくやれました。あとはこの体重で長いラウンドを経験しておかないといけないとは思っています」

<この項、続く>


The post 【Special】J-MMA2023─2024、透暉鷹「形に入ってしまえば、それほど力は使わなくていい」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB MMA MMAPLANET o Road to UFC RYO TOP BRIGHTS TOP BRIGHTS01 UFC カルシャガ・ダウトベック キック サンチン ブラック ボクシング マイケル・チャンドラー マモル マーチン・ウェン 剛毅會 平本蓮 松嶋こよみ 武術空手

【TOP BRIGHTS01】石の左拳=ダウトベック戦へ、松嶋こよみ「自分のMMAは成長している」

【写真】Team Akatsukiの良太郎代表と。いかに松嶋のMMAは変化、そして進化しているか (C)MMAPLANET

21日(日)に群馬県太田市のオープンハウスアリーナ太田で開催されるTOP BRIGHTS01でカルシャガ・ダウトベックと対戦する松嶋こよみ。
Text by Manabu Takashima

平本蓮らが稽古することで、何かと話題の剛毅會を一昨年限りで離れ、新たな環境に身を置き世界を狙い続ける松嶋は、今、千葉県鎌ケ谷のTeam Akatsukiで打撃のトレーニングを行っている。NOCK OUTブラック・ウェルター級を制した良太郎を指南役とした松嶋の今――ダウトベック直前の状態を尋ねた。


──ダウトベック戦を約2週間後に控えた松嶋こよみ選手です(※取材は6日に行われた)。年末年始の過ごし方は?

「31日は日曜日だったので、普通の日曜日のように休んでいました。練習は普通に変わらず、1日の朝からありました。ロータスでいつも通りの練習があって15、16人が集まっていました。さすがにいつもより少なくなるかと思っていたのですが、逆に多かったですね(笑)。それからもカルペの練習も普通にあって、本当にいつもと変わりなく正月を過ごしていました」

――このTeam Akatsukiで練習をするようになったきっかけというのは?

「僕自身が大塚(隆史)さんのミットを持っていた良太郎さんに、ミットを持ってもらうようになった形です。去年の途中からで、まだ1年も経っていません。土曜日の練習スケジュールを変えようと思った時に、良太郎さんに相談したら『ウチに来れば?』と誘ってもらって。大塚さんとのミットを見たこともあって、その時に話して技術的にも精神的にも共感できるモノがあったのでミットを持ってもらおうと思いました」

――どのようなところに共感できたのでしょうか。

「僕が考えているところに対して、欲しい答えが返ってくる。『それは〇〇選手の動きだよね』っていう風に名前が出てきて。MMAでもキックでも。分かりやすい例でいえばマイケル・チャンドラーのワンツーから、スイッチしてのストレートって伝えると、すぐにミットで受けてくれるような感じで。試合を視ていて、知っている。キックだけでなくて、MMAも見ているからそこを踏まえて実際にミットとして動いてくれます。結果、使いやすい形として残すことができるんです。

試合のことだけでなく、普通に話していても馬が合う。だから、格闘技のことも相談してミットを持ってもらうようになりました。キックのスパーリング、あとは良太郎さんはNOCK OUTのヒジありのチャンピオンだったので、マモルさんに教わっていたモノを細かく練習している感じです」

――松嶋選手の課題は、共に強力な打撃とテイクダウンの融合という部分かと思うのですが、首相撲が加わると大きな武器になりそうです。

「ハイ。良太郎さんに教わっている首相撲をグラップリングでもやるようになって。首相撲ってグラップラーやレスラーが割と対応できなくて、そういう部分では混ぜることができつつあるのかと思います」

――足を取りに来る相手にも、首相撲で対応できるのですか。

「首相撲の動きで、切れます。首相撲でテイクダウンを防いで、首相撲で自分の攻撃を出すことができます。打撃と組みの接点にもなるし、その状態でも崩すこともできます。あとは柔道の足払いを応用したり、そこから首投げだってやります」

――首投げだけでなく、一本背負いなど普通はMMAで見ない投げを松嶋選手は使うことがあります。

「そこは気分でやっちゃってしまう(笑)」

――MMAは疲れないよう無駄を省く作業が必要である一方で、疲れてもやる必要がある動きがある。それが折り重なっているように感じます。

「力を使って強引にやる発想って、MMAでは持てない人が多い。他と違う発想を捨てるのは勿体ないです。それで勝てなくなると元も子もないんですけど、色々な発想を形にした上で使えるものを使っていかないといけない。僕のなかでレスリングとムエタイをやっていれば、MMAは最強じゃねぇかっていうのが昔からあったんです。そこがあって空手もやった。空手をやっていた自分がいて、今の自分になっている流れなんじゃないかと」

――剛毅會を離れましたが、型や基本稽古をやる発想は他にない。だから、その発想を捨てる必要はなかったと。剛毅會でやってきたことは、今も生きているのでしょうか。

「もちろん、生きています。それこそ僕がやってきたことは、空手で培ってきたモノがいっぱいあって。それが僕の武器でもある。今も変わらず自分でサンチンもやるし、突きもやって站椿もやっています。空手は僕のなかでやらないといけないモノです。それが僕の軸ではあるんで。僕が最初に出会った格闘技は極真だし、剛毅會も極真のエッセンスが残っていて宇城(憲治)先生だったり、色々な武術を採り入れてできたモノ。それが剛毅會の武術空手だと思います」

――そういう風に剛毅會空手の説明をさせれば、一番なのが松嶋選手だったような気がします。

「もしかしたら、先生よりそうかもしれないですね(笑)。僕のパンチは、空手の突きです。そこを含めて、良太郎さんにミットを持ってもらっています。そういえばこの間、青木さんとも話していたんですが、武術は延々とやり続けるもの。ただMMAという競技は違う。ずっとはやっちゃいけない。選手としてやることが前提にあるからこそ、延々とやれる武術が生きるんです。そのエッセンスが。武術の場に格闘技を持ち込んではいけない。格闘技の試合で、武術をやってはいけない。陰と陽じゃないですけど、上手くバランスをとる必要がある。そこの調和を上手く、やっていきたいですね」

――良太郎選手と取り組んできた発展形が、どういうモノになっているのか興味深いです。

「柔軟になったというのが、一つあるかと思います。先生が言っていた『やっちゃいけない』をやることがある。武術的に下がるところで、下がると勝てないことがある。打てと言われる場所で、カウンターを被弾することもある。武術の正解が、MMAでは正解でない場合もある。その行ってはいけない、打ってはダメなことを理解したうえで、行くときは行くという風に整理をして、スパーリングや試合に臨もうと思っています。

それができるのも武術と格闘技を別にしているから。武術の在り方が分かっていないと、そうはできない。それはMMAのなかでボクシングを使うのと同じで、武術を使うとはそういうことなんです。良太郎さんとの練習で発想が広がったところはあります。人がやらないことをやる、それも僕の良さではあると思っています。形に捕らわれないで取り組んで、良太郎さんのアドバイスもあって自分のなかで形にする。ここが、それを整える場所になっていて。自分のMMAは成長していると思います」

――そして迎えるダウトベック戦です。誰をも倒せる左の持ち主です。

「もう分かっている。武器を公表してくれているようなモノなので、僕の見えない武器の方が向こうは試合中に嫌だと思います。だから、その左にビビらない気持ちを創って当日を迎えることができるか。そこだけだと思います。ただ、当たる気はしないんです。

僕は試合でクリーンヒットされたのは、マルロン・サンドロ戦が最後だと思います。だからマーチン・ウェン戦の時に負けたのか。年末にヘンリー・ホーフトのセミナーに出て、ヘンリーに『それだけレスリングと打撃ができて、なぜ負けるんだ。気持ちのコントロールと試合の組み立て。そこだけだ』と言われて。凄く腑に落ちました。そう言ってもらって凄く良い時間になりました。多分、あそこに来ていた皆より大分良い時間になったと思います。

言葉が、凄く響きました。セミナーで教わった技術はパンチや距離だったり、当たり前のことでした。でも、その合間に話してくれる言葉が凄く響いて。『あぁ、お金を払ってきて良かったなぁ』と。彼自身が戦ってきた人で、これだけ選手を見てきて、今も見続けている。だからこその言葉だったと思います」

――気持ちという部分で、ヘンリーがそのようなことを言ってくれた。荒々しい動きを修正しないといけないと思われた時期があった松嶋選手ですが、その荒々しさが今は必要という風に見られることもあります。

「荒々しさって別に力じゃない。だからやるべきことを正確にやることが大切で。でも、そこに熱がなければ力を出し切れない。その部分を踏まえて、自分の戦いをしないといけない。相手を見るより、自分をちゃんと見て。そのバランスを保ちながら、やるべきことをやりたい。それが今の気持ちです」

――Road to UFCなのか、その先のUFCなのか。いずれにしても、UFC首脳に『マツシマを使いたい』と思わせないといけない。その辺りに関して、この試合で何を見せたいですか。

「フィニッシュですね。この相手にしっかりとフィニッシュして勝つのが、今回の大前提として戦いたい。そのうえで打撃だけでなく組みに関しても、ここまで自分が練習してきたものを出せるのか。散々、練習してきたことをしっかりと出してちゃんと戦いたいと思います」


The post 【TOP BRIGHTS01】石の左拳=ダウトベック戦へ、松嶋こよみ「自分のMMAは成長している」 first appeared on MMAPLANET.