カテゴリー
Report UFC UFC253 ジェイク・マシューズ ディエゴ・サンチェス ブログ

【UFC253】こんな姿は見たくない……ディエゴ・サンチェス、ジェイク・マシューズに完敗

<ウェルター級/5分3R>
ジェイク・マシューズ(豪州)
Def.3-0:30-26.30-26.30-26
ディエゴ・サンチェス(米国)

試合開始直後にディエゴが突っ込み、左ミドルへ。姿勢を乱しながら、同じ動きを見せたディエゴは蹴り足をキャッチされマシューズの右を被弾する。間合いを取り直した両者、ステップインしてマシューズが右を当て、さらに右アッパーを打っていく。ディエゴは自らのローの空振りで一回転、力が入り過ぎているディエゴは手を一度合わせて深呼吸、これを試合中にやってしまうのも彼らしい。

マシューズは右ハイをガードの上から蹴り、右ストレートを狙う。しっかり右を当てるマシューズはディエゴの乱打戦に乗らないように正確な攻撃を繰り返す。右ストレートだけでなく左フックもヒットさせたマシューズが試合をリードする。ディエゴはボディショットを入れると、左右のパンチを振るって前に。マシューズは背中を見せて走り、間合を取り直すと右を2発当て、ディエゴの前進にカウンターの右を用意する。

それでもディエゴは前に出て、テイクダウンを狙いスプロールしてきたところでパンチを打っていく。逆に右アッパーを狙ったマシューズは空振りになった直後にダブルレッグでテイクダウンを奪い、パウンドを落とす。ヒールを狙ったディエゴは、重く勢いのある右を2発被弾し初回が終わった。

2R、ディエゴに突進をかわすマシューズ。ディエゴは右カーフを2発蹴り、前に出ると右アッパーを打ちこまれる。マシューズは右ストレートを続け、ディエゴは左ミドルやハイを見せるが脅威を与えることはできない。左フックに右ショートアッパーを合わせたマシューズは、ディエゴのロングフックの連打にケージの前を回って離れる。

マシューズは右ローに左をカウンターで当て、自らステップインしてワンツー、ショートのフックを打ちこむ。右カーフ以外の攻撃が当たらないディエゴは、この回も落とした。

最終回、ラウンドが始まっても暫らく自陣で止まっていたディエゴが、一気に距離を詰めて跳び蹴り。しっかりと見ていたマシューズの右で後方に倒れたディエゴは、パウンドの追撃を受け右目じりをカットする。ハーフで抑えたマシューズは大流血のディエゴのガードの中に収める。腰を切っても、正対されるディエゴのギロチンは力がなく、マシューズは安全策で試合を進める。

息を整え、鉄槌を連打したマシューズに対し、ディエゴは腕十字へ。ヒジを抜いたマシューズがハンマースレッジを落とす。クローズドに戻したディエゴは、鉄槌、パンチを纏められタイムアップに。終始、攻め続けたマシューズが危なげなく判定勝ち──つまりディエゴは良いところなく敗れた。

「僕は11歳のときにTUFでディエゴが優勝したのを見ているんだ」とマシューズは話した。


The post 【UFC253】こんな姿は見たくない……ディエゴ・サンチェス、ジェイク・マシューズに完敗 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
News Preview UFC UFC253 ジェイク・マシューズ ディエゴ・サンチェス ブログ

【UFC253】計量終了 俺たちのディエゴ・サンチェス、現役生活ラスト4第1弾で親子鷹マシューズと対戦

【写真】ディエゴの雄姿が見られるのも、あと4度となった。MMAが一般に届いた立役者の姿をこの目に焼き付けておきたい (C)Zuffa/UFC

25日(金・現地時間)、27日(日・同)にUAEはアブダビ・ヤス島のUFC Fight Islandで開催されるUFC253 「Adesanya vs Costa」の計量が行われた。

UFC世界ミドル級選手権試合=王者イスラエル・アデサニャ✖挑戦者パウロ・コスタがメイン、セミでUFC世界ライトヘビー級王座決定戦=ドミニク・レイエス✖ヤン・ブラボヴィッチが組まれている同大会。ファイトアイランド大会は米国のプライムタイムに合わせたスケジューリングのため、現地時間で午前3時スタート、数字の上では計量は2日前となっている。

全11試合、出場22選手が計量を終えたがハキーム・ダラドゥと対戦するズベア・トホゴフとショーン・ヤングと戦うルドヴィット・クライン──フェザー級の2選手が揃って150ポンドと5ポンド(※2.26キロ)という大量オーバーで、これらの2試合はキャッチウェイトマッチとして実施されることになった。


世界戦が2つ用意された今大会だが、プレリミでディエゴ・サンチェス✖ジェイク・マシューズという要注目──北米MMAファンなら見逃すことはできない試合が組まれている。

2018年にジョシュ・コスチェックが引退し、最後の現役TUFシーズン01ファイターとしてオクタゴンで戦い続けたディエゴも38歳となった。そして今回のマシューズ戦が彼にとってUFCと交わした最後の契約=4試合の初戦となる。

MMAではKOTC、グラップリングのWarriors Questで台頭し、TUFシーズン01では本命ケニー・フロリアンを破って優勝。直後にADCCでマルセリーニョ・ガウッシアやジェイク・シールズと好勝負を繰り広げたディエゴ。それから15年、ミドル級からウェルター級に階級を下げるのは当然の流れだが、その後はライト級、さらにフェザー級まで落としたのはMMAのレベルが急激に上がったことを示している。

結果、過酷なダイエット&ハイパー・リカバリー時代を経て、ベテランファイターはナチュラル・ウェイト思考を持つようになり、ディエゴも2017年11月にウェルター級に戻している。この間、BJ・ペンの持つUFC世界ライト級王座に挑戦するなどトップ戦線で活躍し続けてきた。

何よりも6度のファイト・オブ・ザ・ナイト獲得からも分かるように、名勝負を繰り返してきた。典型的なグラップラー、ただしレスリングの強さはD1レスラー揃いの北米MMAにあってトップとはいえない。結果ディエゴはパフォーマンス・オブ・ザ・ナイトは1度だけ、つまり彼は殴られても前に出て続ける魂の真っ向勝負を貫き続けた。

結果、ダメージが蓄積しすぐに倒れ、勝利者インタビューでも呂律が回らなくなっていると指摘されることも。古巣ジャクソン・ウィンクMMAに戻ってから、ファイトスタイルに修正が加えられたが、チャンスと見ると猪突猛進する戦い方は変わっていない。

最近では勝ち負けを繰り返すようになっており、今年2月のミシェウ・ペレイラ戦もKO負け直前に追い込まれながら、グラウンド顔面ヒザの反則勝ちで命拾いしたようなファイトだった。そんなディエゴのラスト4第1弾の相手マシューズは、TUFシーズン01が行われていた時は中学生だった選手だ。

豪州の親子鷹ファイターのマシューズもデビュー以来、破竹の9連勝という時期から連敗を喫し、ケージの中で心が折れるシーンを見せるなど挫折も味わってきた。決して打撃が得意というわけではないが、全局面でアグレッシブなマシューズは、ディエゴにとって力を出し切るには格好の相手といえよう。

と同時に同タイプであるが故、現状の力に見切りをつけることになる可能性もある相手だ。

■視聴方法(予定)
9月27日(日・日本時間)
午前8時~UFC FIGHT PASS
午前11時~PPV
午前11時~WOWOW ライブ

■UFC253計量結果

<UFC世界ミドル級選手権試合/5分5R>
[王者]イスラエル・アデサニャ: 184ポンド(83.46キロ)
[挑戦者]パウロ・コスタ: 185ポンド(83.91キロ)

<UFC世界ライトヘビー級王座決定戦/5分5R>
ドミニク・レイエス: 205ポンド(92.99キロ)
ヤン・ブラボヴィッチ: 205ポンド(92.99キロ)

<フライ級/5分3R>
カイ・カラフランス: 126ポンド(57.15キロ)
ブランドン・ロイヴァル: 126ポンド(57.15キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
ケトレン・ヴィエイラ: 136ポンド(61.69キロ)
シジャラー・ユーバンクス: 136ポンド(61.69キロ)

<フェザー級/5分3R>
ハキーム・ダラドゥ: 145ポンド(65.77キロ)
ズベア・トホゴフ: 150ポンド(68.03 キロ)

<ライト級/5分3R>
ブラッド・リデル: 156ポンド(70.76キロ)
アレックス・ダ・シウバ: 156ポンド(70.76キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ディエゴ・サンチェス: 170ポンド(77.11キロ)
ジェイク・マシューズ: 170ポンド(77.11キロ)

<フェザー級/5分3R>
ショーン・ヤング: 146ポンド(66.22キロ)
ルドヴィット・クライン: 150ポンド(68.03 キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
ウィリアム・ナイト: 205ポンド(92.99キロ)
アレクサ・ケマー: 206ポンド(93.44キロ)

<ヘビー級/5分3R>
ジェフ・ヒューズ: 258ポンド(117.02キロ)
フアン・エスピーノ: 255ポンド(115.66キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
カディス・イブラヒモフ: 206ポンド(93.44キロ)
ダニーロ・マルケス: 206ポンド(93.44キロ)

The post 【UFC253】計量終了 俺たちのディエゴ・サンチェス、現役生活ラスト4第1弾で親子鷹マシューズと対戦 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
ADCC2005 Special The Fight Must Go On ジェイク・シールズ ジョルジュ・サンピエール ディエゴ・サンチェス デミアン・マイア ブログ ホジャー・グレイシー ホナウド・ジャカレ マーシオ・フェイトーザ ユライア・フェイバー レオ・サントス 青木真也

【The Fight Must Go On】DVDチラ見─03─2005年5月28&29日、ADCC2005。最後の柔術家✖UFCファイター

ACDD2005【写真】日本ではクエストが権利を取り、DVDを発売。ここで紹介するDVDは米国版だ (C) FIGHTWORLD.com

国内外のMMA大会の中止及び延期、さらには格闘技ジムの休館など、停滞ムードの真っただ中です。個人的にも大会の延期と中止のニュースばかりを書かざるをえない時期だからこそ、目まぐるしい日々の出来事、情報が氾濫する通常のMMA界では発することができなかったMMAに纏わる色々なコトを発信していければと思います。こんな時だからこそ The Fight Must Go On──第19弾は懐かしくもあり、今や秘蔵っぽさタップリのDVD紹介シリーズ、その第3回として2005年5月28&29日にカリフォルニア州ロングビーチのザ・ピラミッドで開催されたADCC2005のDVDを紹介したい。


2005年はMMA界にとって、転機となったな年だ。この年の1月から4月にかけて全米ケーブルネットワーク局SpikeでThe Ultimate Fighterシーズン01が中継された。この番組が当たらなければ、ZuffaはUFCへの投資と経営を諦めていただろう。

そんな最後の一手が起死回生の場外ホームランとなり、UFCは──いやMMAは世のメインストリームを闊歩する道を歩み始めた。そんな年に開催されたADCCサブミッションレスリング世界大会は、PRIDEに出場している以外のMMAファイターにとってグラップリングの優勝賞金が高額だった最後の大会(※いつの間にかこの名称もサブミッションファイティングに変更されているが……)といえる。

UrajahズッファがWECを買収する以前とはいえ66キロ級にユライア・フェイバー、ギルバート・メレンデス、77キロ級にはジョルジュ・サンピエール、ディエゴ・サンチェス、ジェイク・シールズ、青木真也、88キロ級にフランク・トリッグ、デニス・ホールマンらが出場している。

aoki2年後のADCC2007ではロバート・ドリスデール、ファブリシオ・ヴェウドゥム、シャンジ・ヒベイロ、デミアン・マイア、マルセリーニョ・ガウッシア、ハニ・ヤヒーラという6人の世界王者が全てMMAに進出していることからも、2005年を潮目にMMAと柔術の関係が変化したことが分かる。

GSPそんなMMAファイター達の挑戦を跳ね返した柔術勢と柔術家同士の潰し合いに馳せ参じたメンバーも、レオ・ヴィエイラ、マーシオ・フェイトーザ、レオ・サントス、マルセリーニョ・ガウッシア、ホナウド・ジャカレ、デミアン・マイア、シャンジ・ヒベイロ、ホジャー・グレイシーと凄まじいばかりの面子が揃っていた。

marcio今や柔術も道着とノーギが別物と捉えられるようになったことを考えると、ノーギグラップリングという分野において、MMAファイターが本気で柔術家に挑み、また米国勢のレスリングと柔術の融合が始まったのが、このADCC2005といえる。

■青木のセコンドは欽ちゃん!!

そんなADCC2005は日本国内ではクエストが3枚組、計674分のDVDを発売しており、ここで紹介した米国とは別構成になっている。この米国版はFIGHT MARKET.comから7枚組で発売され、グラフィックの注目すべき点は各選手のセコンドが明記されている点。青木のセコンドには近藤哲也氏、そして橋本欽也君の名前がしっかりと刻まれている!!

そして米国版ではスポンサーが裏表紙で紹介されているが、KORAL、TAPOUT、On The Mat、Jiu Jitsu PRO Gear、FOKAIなどギアやショップだけでなく、Grappler QuestとNAGAという2大グラップリングのロゴも確認される。

ADCC2005も今や、UFC Fight Passで視聴可能だ。もうとやかくいう必要もない。各階級の優勝者、そして今見ても色あせることのない顔合わせを記しておきたい。

66kg
【66キロ級】
優勝レオ・ヴィエイラ 準優勝ハニ・ヤヒーラ
<1回戦>
レオ・ヴィエイラ✖徹肌ィ郎
ギルバート・メレンデス✖バレット・ヨシダ
ユライア・フェイバー✖マルコ・パフンピーニャ
<準々決勝>
ヴァグネイ・ファビアーノ✖ハニ・ヤヒーラ
マーシオ・フェイトーザ✖ユライア・フェイバー
<準決勝>
ハニ・ヤヒーラ✖マーシオ・フェイトーザ

leo
【77キロ級】
優勝マルセリーニョ・ガウッシア 準優勝パブロ・ポポビッチ
<1回戦>
青木真也✖マルコス・アヴェラン
GSP✖オットー・オルソン
パブロ・ポポビッチ✖ヘンゾ・グレイシー
ジェイク・シールズ✖ディエゴ・サンチェス
<準々決勝>
マルセリーニョ・ガウッシア✖青木真也
レオ・サントス✖ジョルジュ・サンピエール
パブロ・ポポビッチ✖ホアン・ジュカォン
ジェイク・シールズ✖キャメロン・アール
<準決勝>
マルセリーニョ・ガウッシア✖レオ・サントス
<3位決定戦>
ジェイク・シールズ✖レオ・サントス

88kg
【88キロ級】
優勝ホナウド・ジャカレ 準優勝デミアン・マイア
<1回戦>
サウロ・ヒベイロ✖ラリー・パパドポロス
ジョルジ・マカコ✖花井岳
デヴィッド・アベラン✖三原秀美
デニス・ホールマン✖フランク・トリッグ
<準決勝>
デミアン・マイア✖サウロ・ヒベイロ

99kg
【99キロ級】
優勝ホジャー・グレイシー 準優勝アレッシャンドリ・カカレコ
<1回戦>
ロバート・ドリスデール✖アンソニー・ペロシュ
アレッシャンドリ・カカレコ✖内藤征弥
<準々決勝>
アレッシャンドリ・カカレコ✖ロバート・ドリスデール
ホジャー・グレイシー✖エドゥアウド・テレス
シャンジ・ヒベイロ✖ジャマール・パターソン
<準決勝>
アレッシャンドリ・カカレコ✖ユノラフ・エイネモ
ホジャー・グレイシー✖シャンジ・ヒベイロ
<3位決定戦>
シャンジ・ヒベイロ✖ユノラフ・エイネモ

99+
【99キロ超級】
優勝ジェフ・モンソン 準優勝ガブリエル・ナパォン
<1回戦>
ガブリエル・ナパォン✖ムスタファ・アルトゥルク
リコ・ロドリゲス✖ハイム・ゴザリ
ラハディ・ファーガソン✖石井淳
ジェフ・モンソン✖カリーム・バイロン
<準々決勝>
マーシオ・ペジパーノ✖ダニエル・グレイシー
<準決勝>
ガブリエル・ナパォン✖マーシオ・ペジパーノ
ジェフ・モンソン✖ファブリシオ・ヴェウドゥム

Open
【アブソリュート級】
優勝ホジャー・グレイシー 準優勝ホナウド・ジャカレ
<1回戦>
ホジャー・グレイシー✖青木真也
アレッシャンドリ・カカレコ✖レオ・サントス
マルセリーニョ・ガウッシア✖リコ・ロドリゲス
<準々決勝>
ホジャー・グレイシー✖ファブリシオ・ヴェウドゥム
ホナウド・ジャカレ✖アレッシャンドリ・カカレコ
マルセリーニョ・ガウッシア✖ディエゴ・サンチェス
<準決勝>
ホナウド・ジャカレ✖マルセリーニョ・ガウッシア
<3位決定戦>
マルセリーニョ・ガウッシア✖アレッシャンドリ・カカレコ

w60kg
【女子60キロ】
優勝キーラ・グレイシー 準優勝レカ・ヴィエイラ
<1回戦>
藤井恵✖リマ・ハダット
キーラ・グレイシー✖エリカ・モントーヤ
ギャジー・パーマン✖レティシア・ヒベイロ
レカ・ヴィエイラ✖ロクサン・モダフェリ
<準決勝>
キーラ・グレイシー✖藤井恵

【女子60キロ超級】
優勝ジュリアナ・ボルジェス 準優勝タラ・ラロサ
<1回戦>
マルース・クーネン✖近藤有希
薮下めぐみ✖アマンダ・ブキャナー
<準決勝>
ステイシー・カートライト✖マルース・クーネン
ジュリアナ・ボルジェス✖薮下めぐみ