カテゴリー
DEEP DEEP Nagoya Impact2023 DEEPフライ級GP FINISH10 MMA MMAPLANET o コンバット柔術 ソーキ ボクシング 伊藤裕樹 修斗 原虎徹 本田良介 杉山廣平 村田卓実 松場貴志 田村ヒビキ 福田龍彌

【DEEP NAGOYA & OSAKA IMPACT2023】愛知・刈谷大会で杉山廣平✖原虎徹。大阪に松場貴志出場

【写真】直近の実戦で杉山は組みの強さ、ダーティボクシングの破壊力を見せた原。好勝負必至のマッチアップだ (C)MMAPLANET

7日(火)にDEEPより4月16日(日)に刈谷市産業会館あいおいホールで開催されるDEEP NAGOYA IMPACT2023公武堂ファイトの対戦カードと2日(日)に大阪市住吉区の住吉区民センター大ホールで開かれるDEEP OSAKA IMPACT2023の追加カードが発表されている。

ケージ使用の刈谷大会は午後1時開始の1st roundと午後4時半スタートの2nd roundの二部構成で実施され、1部のメインで杉山廣平×原虎徹というフライ級戦が組まれた。


杉山は刈谷の右隣の知立出身で、安城市を挟んで東にある岡崎のスプラッシュに長く在籍していたファイターで、今回の試合は凱旋マッチとなる。とはいえキャリアのステップアップを望み参戦したDEEPフライ級GPでは福田龍彌に1回戦負けを喫し、続いて昨年末には非フライ級GPファイターの柴田モンキー有哉に敗北と、トーナメント直前の試合で結果的にトーナメント決勝戦進出を決めた本田良介戦の勝利という貯金を使い果たした状態だ。

ここで迎える原は3連敗中の苦しい状態でGP出場、伊藤裕樹とスプリットの激闘を繰り広げ敗れはしたが、そのポテンシャルの高さを見せつけると、12月には小川通りを僅か84秒でKOしている。

DEEPフライ級GPは話題性の高いトーナメントだが、敗者たちはトーナメント後もトーナメント枠のないタフマッチの連続だ。そののなかで杉山は6日のFINISH10でコンバット柔術戦に出場し、村田卓実にOT勝利。掌底に頼らず、組みで村田を攻め込み実力の程を見せつけた。

杉山、原、揃ってトーナメント初戦敗退も、準決勝進出選手と遜色ない実力の持ち主──終わりの見えないサバイバルシリーズから一歩抜け出すために、ここでの勝利は絶対だ。

また刈谷大会では第2部のセミにソーキが出場し、エヴェルトン・イワナガと戦うことも決まっている。2019年6月に4年振りのファイトで修斗環太平洋ウェルター級王座に就いたソーキだが、その後も試合機会に恵まれずダイレクトリマッチとなった田村ヒビキ戦で敗れ、昨年5月に王座を失って以来の実戦。DEEP出場は実に9年8カ月振りとなる。

イベント開催まで1カ月を切った大阪大会の追加カードもフライ級──松場貴志✖早坂優瑠だ。パラエストラ加古川のチームメイト、谷岡祐樹が平松翔との大勝負に出る大会で、GP準々決勝で本田に敗れた松場が、2回戦ながら復帰戦へ。サバイバルウォーに戻るための資格が問われる一戦となる。

The post 【DEEP NAGOYA & OSAKA IMPACT2023】愛知・刈谷大会で杉山廣平✖原虎徹。大阪に松場貴志出場 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
FINISH10 MMA MMAPLANET o コンバット柔術 杉山廣平 村田卓実

【Finish10】掌底がなくても、純粋に組みで杉山廣平が強い。村田卓実はオーバータイムを生かせず

【写真】掌底を+αとして、組み技で勝負した杉山が強かった(C)MMAPLANET

<IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R>
杉山廣平(日本)
Def. Overtime by escaping time
村田卓実(日本)

今大会で唯一組まれたコンバット柔術マッチ。立ちレスで積極的に杉山が仕掛け、ケージで押し込んでアンクルピック。

起き上ってくると首を抱え、村田は押し返して離れる。ツーオンワンの杉山をケージに押し込んだ村田は、ヒザをついた状態でシングルへ。杉山はがぶって倒されない。

立ちレスに戻り、引き込んだ村田の足関節のエントリーは、すぐに反応しヒザを抜いた杉山がスクランブルから背中に回り、前転を許さずバックコントロールへ。

ここで初めて杉山が掌底を放ち、嫌がって立った村田を前方にテイクダウン、バックから体を起こしてトップを選択、サイドで抑える。

レッグドラッグから背中を預けた村田に対し、その背中をマットにつけさせた杉山が肩固めをセットする。

杉山は抑え重視に移行し、下の村田が掌底を背中に打っていく。杉山は村田が左腕を差してくると、腰を下げてポスチャー。そのまま勢いのある掌底を振り下ろす。

バタフライ&ロックアップの村田は、ここで左ワキをしぼってスイープに成功──上を取る。腰を蹴って、すぐに立ち上がった杉山は背中を取られても正対してすぐに離れた。

村田のダブルレッグを切り、逆にボディロックに捕えた杉山はテイクダウンから、今度は左腕を絡めて肩固めを仕掛ける。

極め切れることはできないが、抑えてトップ&掌底で杉山が村田を削っていく。杉山が体を起こして勢いのある掌底から、体を密着させにくると村田はハーフバタフライからスイープを狙う。半身で耐え、足を抜いた杉山が首を抱えて上を取り切る。

村田は相当に疲弊しているのが伝わってくるなか、ハーフで掌底を受けパスを許すと、背中を見せた刹那、杉山が両足をフック。掌底からRNCをセットしたが、時間となった。

1分間のインターバル後、IRE独特の50/50かサドルを選択するオーバータイムへ。スタミナ消耗の村田は、ここで全てをひっくり返す勝利が手に出来る──が、

先攻で50/50を選択視11秒でエスケープを許してしまう。

後攻の杉山も50/50をチョイスし、ここは極めるよりもヒザを抜かれないよう村田の右足を抱える。村田がエスケープに要した時間は32秒で、杉山にオーバータイムを制しウィナーコールを受けた。


The post 【Finish10】掌底がなくても、純粋に組みで杉山廣平が強い。村田卓実はオーバータイムを生かせず first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
FINISH10 MMA MMAPLANET o Progress UNRIVALED YouTube   コンバット柔術 ジェセフ・チェン ジョセフ・チェン 上久保周哉 寒河江寿泰 岩本健汰 日沖発 杉山廣平 村田卓実 森戸新士 江木伸成 白木アマゾン大輔 石橋佳大 神田T800周一 竹浦正起

【Finish10】寒河江寿泰と対戦──ジョセフ・チェン戦後の森戸新士「ここで燃えないと、面白くない」

【写真】前日のUnrivaledでタケット兄弟とジェイコブ・カウチのサポートを終え、広島に戻った足で神田T800周一と練習し、取材に応じてくれた──燃えている──森戸(C)MMAPLANET

5日(日)に東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開催されるFinish10で、森戸新士が寒河江寿泰と対戦する。

昨年来、ケージ内ポイント制グラップリングwith MMAグローブというProgressでの活躍が目立ち、グラップラーのイメージもついてきた森戸だ。1月のグラジエイターではジェセフ・チャンに敗れベルトは奪取ならず、2月の最終週にはウィリアムとアンドリューのタケット兄弟と過ごしたことで、彼の身の内に何が生まれたのだろうか。寒河江戦前の心境をLEOS柔術アカデミー広島で尋ねた。


壁レス、そしてパウンド(!!)も見せていた

──まず1月のProgressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級王座決定戦、ジェセフ・チェン戦について改めて感想をお願いします。

「そうですね……あの試合は、結構差を感じてしまったので色々と取り組むべきところがあるな、と思いました。立ちで壁とか使ってどうにかしようと思っていたのですが、そこもできずに一発でテイクダウンに持っていかれてしまいました。

スナップダウンで崩されてしまったので……。組手の創り方とか練習からあまりできていなかったです。ちょっと、色々と見直そうと思いました」

──ただ、それは柔術をやるうえにおいては余り必要ない部分かと思うのですが。柔術家だから寝転んで、自分のやるべきことをやっていれば良い──という風に考えることは?

「やっぱりプログレスという新しいルールで戦うなかで変わってきた部分もあるし、あとはADCCとかも見据えて練習したいと思っています。そういう意味で、柔術のように引き込めば良いという考え方ではなくて、立ちでも勝負できるように普段から練習しようと思います」

──そのような考え方になっていた森戸選手にとって、Unrivaledに来日したタケット兄弟と過ごす時間が長かったというのは何か運命的なモノが感じられますね。

「タケット兄弟とはほぼ1週間付きっ切りでいたので、凄く刺激を貰いました。試したいことがたくさんあります。彼らと話をしていると、取り組み方の違いにも気づきました。打ち込みなんかでもアドバイスを貰いましたし。

ウィリアムが21歳で、アンドリューが19歳と凄く若いのですが、柔術に関する姿勢……その研究の深さの試合とか、違いがありました。『僕らの帰国後も質問があれば、尋ねてきてくれれば良いから』と言ってくれて。彼らからインスパイアされたことを練習で試してみたくて、凄く楽しみです」

──『オースチンに来いよ』とは?

「それも言ってもらえました(笑)。ちょっと計画したいですね」

──ジョセフ・チェン戦の完敗とタケット兄弟との邂逅で、森戸選手自身の中に変化が生まれましたか。

「そうですね。結構、燃えています。次の試合もすぐですし(笑)。FINISHでの試合は展開として、余り立ちとかならないと思いますけど色々と試したいことがあります」

──寒河江選手は階級的に一つ下かと。その寒河江選手との試合は、まず立ちはないかと予想されます。

「ハイ。ジョセフ・チェン選手と戦って、パスガードの仕掛けで削られ、追い詰められて負けてしまいました。そこも研究してきたので、ちょっと試したいですね。それとタケット兄弟のセミナーや打ち込みでも、パスガードでヒントを貰ったので。直ぐにできるかどうか別ですが、トライはしてみます」

──グラップリング、下がデキて当然のトップ時代に入りつつありますね。

「ウィリアム選手もレスリングができれば、それが一番楽に勝てると言っていましたし。ボトムの方が厳しいというグラップリングになってきていますね。自分も発展途上なので、練習で試して、さらに試合で試していきたいです」

──ADCCを狙うということですが、今後は道着の試合の方は?

「両方頑張ります。ジムをやっていて生徒さんにメインで教えているのは道着なので。そこで活躍できないと、説得力がなくなってしまいます。ちゃんと両方頑張りたいです。同時にグラップリングも広めたいと思っているので、そっちも実績を残すことができれば広島や中国地方で広めることができる。グラップリングのクラスも増やしたいですし。ちゃんと、道着もグラップリングも両方で実績を創りたいです」

──ADCC予選に出るとすれば、77キロ級でしょうか。

「66キロに落とせないことはないですけど、77キロですね。そうなると相手は大きくなることを考え、通常体重を少しあげるためにトレーニングを始めようと思っています」

──本気度が感じられます。プログレスで定期的にオファーがあったことで、グラップリング熱が高まったということはありますか。

「明らかにきっかけにはなっています。ノーギの試合機会がなかなかないなか、プログレスからコンスタントにオファーをもらったことで、モチベーションをずっと保つことができました。そういうなかでADCCで頑張っている岩本健汰選手のような存在がいる。インスパイアされながら自分も頑張りたいと思います」

──ジェセフ・チェンが巻いたベルトに関しては?

「いつか取り戻せるように……取り戻せるじゃないですね、1回も取っていないので(笑)。勝ち取れるように、しっかりと積んでいきたいと思います」

──自分など、愕然としてしまったジョセフ・チェンの強さだったのですが、そこで諦めるのではなくモチベーションになったと。

「ここで燃えないと、面白くないですよ」

──なるほど、です。では、その燃えている森戸選手の寒河江選手との試合に向けて意気込みをお願いします。

「ADCCとか世界に挑戦していきたいので、ちゃんと日本で実績を積むことが絶対です。色々と挑戦していくために、とりあえず目の前の試合に勝ちます」

■視聴方法(予定)
3月5日(日)
午前8時55分~ツイキャスLIVE
             
■ FINISH10対戦カード

<ライト級/5分3R>
日沖発(日本)
土屋大喜(日本)

<ライト級/5分3R>
上久保周哉(日本)
石橋佳大(日本)

<ライト級/5分3R>
寒河江寿泰(日本)
森戸新士(日本)

<IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R>
村田卓実(日本)
杉山廣平(日本)

<73キロ契約/5分2R>
白木アマゾン大輔(日本)
竹内稔(日本)

<フェザー級/5分2R>
竹浦正起(日本)
江木伸成(日本)

<73キロ契約/5分2R>
小野隆史(日本)
大嶋聡承(日本)

The post 【Finish10】寒河江寿泰と対戦──ジョセフ・チェン戦後の森戸新士「ここで燃えないと、面白くない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
FINISH10 LFA MMA MMAPLANET o ONE Road to UFC UFC UNRIVALED UNRIVALED02 YouTube   コンバット柔術 ジョン・リネケル ファブリシオ・アンドラジ 上久保周哉 大沢ケンジ 寒河江寿泰 日沖発 杉山廣平 村田卓実 森戸新士 江木伸成 海外 白木アマゾン大輔 石橋佳大 竹浦正起

【Finish10】石橋佳大戦前の上久保周哉=MMAファイター─02─「今年、Road to UFCが無かったら……」

【写真】その視線の先は──(C)MMAPLANET

5日(日)に東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開催されるFinish10で石橋佳大と対戦する上久保周哉インタビュー後編。

Unrivaled02での勝利を経て、1週間後の石橋戦では吉岡戦とは違うテーマを持って臨むという。

グラップリングを戦うことでMMAファイターとして強くなると考える上久保、ONEとの契約が快勝された今、続くMMAの舞台はどのように考えているのか。

<上久保周哉インタビューPart.01はコチラから>


──では勝手ながらADCC66キロにチェレンジすることがMMAで強くなることなら、本当に上久保選手の挑戦が見てみたいですね。

「あぁ……そうですねぇ。ADCCにはそうやって出ている強い人もいますしね。出たいと言っちゃあ、出たいです。前回の予選は豪州で、今年はシンガポールですよね。以前のように気軽に出ることはできないですけど……。いつもタイミングが悪くて、出られなくて。

苦手なポジション、怖いポジションがなくなれば良いなと思ってやっています。急に足関節ができる選手になれなくても、仕掛けられた時に対処できるようにならないと」

──そのようななか、次のFINISHはケージで。ただし、トップを取るポイントはないサブオンリーです。

「ケージは戦いやすいですけど、今日とは違ったテーマを持ってやらないといけないなって思っています。漠然と戦うのではなくて」

──では石橋選手の印象を教えてください。グラップリングになるとMMAの激闘振りとは違い、要所を抑えてくるテクニシャンという風にも感じます。

「組み技のイメージは丁寧ですよね。頂柔術の人と試合をしたことがあって、意識をするということではなく普通に試合を見たことがあります。そうですね……MMAのイメージとは真逆かと勝手に思っています。強そうだし、練習で会う機会がなかったので組んでみたかった選手です」

──サブオンリー、5分✖3R。一本を狙うのか、ドミネイトしていれば時間切れでも構わないのか。MMAで強くなるために、どちらの思考で戦いますか。

「5分3Rにしてほしいとお願いしたんです。MMAを意識して。ただ一本は狙っていないといえば嘘になるし、狙っているかというとそれも違います。攻め込んだ末、それが一本になる。今日も一本を狙っていなかったわけでなくて、相手を削っていった先に一本があると考えています」

──打撃でも一発KOでなく、当て続けた先にKO勝ちがあるケースもあります。先日のONEのファブリシオ・アンドラジがジョン・リネケルを倒した試合のような。

「そういうイメージです。一緒だと思います」

──ということでFINISHの先、MMAの方はどうなっているのかと(笑)。

「MMA、やりたいですよ。やりたいと思い続けて、1年以上が経ちました。でも、練習を続けています」

──ONEとの契約が正式に切れて、他と交渉できるようになったのはいつからですか。

「実質、試合後から8、9カ月が過ぎてフリーになれた感じですね」

──狙いはRoad to UFCですか。

「Road to UFC……Road to があれば良いなと思っています」

──ちらほら出場選手の名前も聞かれ始めています。

「マジすか。誰が出るのですか?」

──〇〇〇〇〇選手。×××××選手とか△△△△選手、交渉している選手はその数倍はいるかと。

「あぁ、〇〇〇〇〇選手の名前は聞いています。Road toがなければ、今年はどこででも試合をします。欲を言えば、ローカルでも構わないので海外のどこかでやりたいですが、そこは自分がやりたいからといって戦えるわけでもない。そうやって考えると、国内でも戦います」

──リングでも戦いますか? 完全に誘導尋問ですが(笑)。

「少なくともこの1年間、1度も声が掛かっていないので僕のことは興味ないですよ(笑)」

──アハハハ。ところでUFCを狙うことで、試合の機会が逸する。それがファイターにとって不幸という、大沢ケンジ理論も正しい一面があると思います。だからこそ、上久保選手のMMAが見たいですね。FINISH後は。朗報お待ちしています。試合が決まるのが、朗報ってどういうことかと思うのですが……。

「いや、ホントそうですよね(笑)。でも、フリーランスになってまだ4カ月ほどで。半年ぐらいは掛かるモノだと思って動き出しているので。ファイターに試合は必要です。でも田中(路教)選手とか、米国に住んでいてLFAもあれだけ試合を組んでくれないモノなのですか?」

──そこは近々、田中選手に現状を尋ねようと思っています。何か動きはあったようなので。

「田中選手はRoad toは無理なのですか?」

──やはりバンタム級は気になりますか(笑)。最近自分の耳に入って来るのが30歳ではなく32歳という数字なんですよね。

「32歳ですか……。30歳ぐらいまで取りたいってことですね(笑)」

──いやぁ、そこも思うんですよ。ジェンダーレスが当然の世の中で、なぜ年齢の区別があって良いのか。もちろん格闘技なので、考慮される点はありますが、一律っぽく通例になっているのは世の中に逆行しているかと。メディカルに掛かる費用が違うというのも、ではそのメディカルの費用が高くなる年齢も、これだけ医学が発達し人生100年と言われるようになっても20年前と同じなのかと。

「確かに、そうッスよね。選手寿命は長くなっているし、40歳越えてUFCチャンピオンになる選手がいるのだから……年齢差別(笑)。まぁ、強い選手はそこを越えて行けるのでしょうけど。

でも30歳から32歳には伸びた。僕は今年で30歳になるので、ここでRoad toがなければドサ回りする覚悟はできています」

■視聴方法(予定)
3月5日(日)
午前8時55分~ツイキャスLIVE
             
■対戦カード

<ライト級/5分3R>
日沖発(日本)
土屋大喜(日本)

<ライト級/5分3R>
上久保周哉(日本)
石橋佳大(日本)

<ライト級/5分3R>
寒河江寿泰(日本)
森戸新士(日本)

<IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R>
村田卓実(日本)
杉山廣平(日本)

<73キロ契約/5分2R>
白木アマゾン大輔(日本)
竹内稔(日本)

<フェザー級/5分2R>
竹浦正起(日本)
江木伸成(日本)

<73キロ契約/5分2R>
小野隆史(日本)
大嶋聡承(日本)

The post 【Finish10】石橋佳大戦前の上久保周哉=MMAファイター─02─「今年、Road to UFCが無かったら……」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
FINISH10 MMA MMAPLANET o UNRIVALED UNRIVALED02 YouTube   ウィリアム・タケット コンバット柔術 ジョセフ・チェン 上久保周哉 吉岡崇人 寒河江寿泰 岩本健汰 日沖発 杉山廣平 村田卓実 森戸新士 江木伸成 白木アマゾン大輔 石橋佳大 竹浦正起

【Unrivaled02&Finish10】吉岡崇人に勝利、石橋佳大戦へ上久保周哉─01─前に岩本×タケット感想戦??

【写真】自分がある、あり過ぎる上久保は自分の言葉を持っています(C)MMAPLANET

2月26日(日)、東京都世田谷区のiTSCOMA STUDIO&HALL二子玉ライズで開催されたUnrivaled02で、上久保周也が吉岡崇人に勝利した。

その上久保、5日(日)には東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開かれるFinish10で石橋佳大と対戦することが決まっている。僅か1週間のインターバルで柔術黒帯に続き、元MMAファイターとグラップリングで戦う。かたやマットでポイント制、もう一方はケージでサブオンリーと違いがあっても、MMAで強くなるために組み技戦に挑む上久保のやるべきことは変わらない。

そんな上久保に吉岡戦の手応え、石橋戦の抱負を訊こうとしたところ、直ぐ隣にメインを戦ったばかりの岩本健汰の姿があり、自然発生的に両者に話してもらうこととなった矢先、岩本とで激闘を繰り広げたばかりのウィリアム・タケットが挨拶にやってきた。結果、岩本とタケットの歓談から、上久保の話を振ることとなった。


──せっかくなので本人を前にして、メインの感想をお願いできますか。

岩本 あっ。僕、上久保選手の試合が見られなかったので。勝った……15分がやりきったと聞いています。

「もう、いつのもヤツですよ(笑)。15分間、相手を固定していたス」

岩本 壁が無いから。

「そう……。でも、岩本君が負けたのショックだった、そうは言っても」

岩本 あと1年あれば、絶対に勝てそうです。

──おおっ!! 森戸選手とジョセフ・チェンの試合を見て、そして今日のウィリアム・タケット戦を見て、改めて岩本選手の強さが認識できた次第です。

岩本 正直、最初に組んだ時、レスリングは余裕だなって思いました。行ける……入ったら倒せると思いました。

「上の組手は、全然勝てそうだったよね」

──実は試合の試合前にケガをして、岩本選手からはレスリングに行けないという話を聞いていました。

「えっ、そうなの?」

岩本 ハイ。専修大レスリング部で水曜日に練習して、テイクダウンに入られた時に相手の指が食い込んで。それで、ブチって。速攻で帰宅して、ずっと休んでいました。だから四つ組みとかはやらなかったです。でも、レスリングでは絶対に勝てると思います。

──昨年のADCCオセアニア・アジア予選、ジョセフ・チェンを破ったのは延長サドンデスでした。今日、終盤パスを取って同点、そしてサドンデスになれば行けたかも……と。そして、そのパスももう少しという風に見えました。

岩本 毎回、僕の場合は……。

ウィリアム・タケット(がやって来て) アリガト。

岩本 凄く勉強になったよ。今回の試合前にBチームで練習したの?

タケット 1度だけね。そんなに行ってない、1度だけだよ。でもニッキー(ライアン)達と良い練習ができた。いやぁ、でも疲れたよ。日本に来るまで試合は10分だと思っていたんだ。

──えっ、そうなのですか。

タケット そうなんだ。だから、もう10分を過ぎるとホントもう動けなくなってしまった。

──77キロで2人の再戦が見たいです。できればADCC世界大会で。

タケット 次のアブダビには、僕は88キロでエントリーする予定なんだ。

岩本 じゃあ、今度はアンドリューが77キロで?

タケット そうなんだ。前回、アンドリューは西海岸予選に66キロで出て、減量し過ぎて力を発揮できなかったから。だから、僕はこれから体を大きくしないといけない。ケンタは体重、どれぐらいなの?

岩本 80キロ付近だよ。

タケット 僕もそれぐらいなんだ。

岩本 それよりヒザのケガの方は問題なかった?

タケット 大丈夫。まだ少し痛いけど。

岩本 でも、本当にヒザが柔軟だったよ。

タケット そうじゃないと戦えない(笑)。ただ、まだ100パーセントじゃないんだ。去年のADCC世界大会でデマテウス・シュゼンスキにやられて。

岩本 ああ、アオキロックでヒザをやったんだ。

タケット そう、アオキロックだった。カカトが捻る形だったから、ヒザがやられた。

岩本 ヒールフックみたいに極まったんだね。

タケット タップしたけど、間に合わなかった。いや、とにかく今日は戦えて光栄だったよ。本当にありがとう。アブダビでは77キロ級に僕がいなくても、アンドリューが必ず出るから。

岩本 楽しみにしているよ。こちらこそ、ありがとう。

タケット またオースチンにやってくるんだろう?  その時に!!

──という戦った者同士の会話でした。

岩本 スミマセン。質問の返答の途中だったのですが、最後のパスは普通の相手なら抜けていたと思います。でも、凄く柔らかくて。

「そんなにずらしている感じじゃなかったよね。見ている限りは」

岩本 足だけがふにゃっとしていました。普通だったら、あそこから行けるんですけど。

「岩本君のパスを耐えているって、見ているだけでも勉強になるから。でも、スタンドでテイクダウンが取れると思っていた」

岩本 今日のコンディションだと、あそこで攻められないのは仕方なかったです。

──ケガがなければ、と。そんななか、上久保選手は来週はFINISHで石橋佳大選手とのサブオンリーが控えているなかで、今日は吉岡崇人選手の引き込み2つのペナルティ4Pで勝利しました。

「完封したいという気持ちはずっとあったので。トップを取って、トップをキープする。パンチを落とせる場所にいることを意識して、相手の仕掛けは切りつつ自分の時間を長くすることを考えていました」

──上久保選手はMMAで強くなるためにグラップリングに出ています。

「ハイ」

──組み技系のグラップラーでも柔術黒帯の吉岡選手に対して、トップにいて噛みつきと担ぎパスを狙い続けるという戦い方を選択する選手がどれだけいるのか。ずっと吉岡選手のフィールドで戦い続けましたね。

「Unrivaledのルール上、-2Pが入った時点で付き合わないで、相手の回りをぐるぐると動いていれば勝てます。でも、自分は相手を削りに行くポジションにいることが一番落ち着ける。触ってこそ、だし。試合のなかで、そういう練習をしたいと思ってやっています」

──相手が、入れば足関節を使いこなす。そういう相手でも、やはりトップにいる戦いを選択できる……だけの自信がありますか。

「それをやりたい……というか(笑)。最優先は勝つことであること。それは間違いないです。仕掛けられると、しっかりと切らないといけないのも当然です。当然なんですけど、じゃあ遠くでグルグルとランニングしていれば良いのか、と。それは自分がMMAで勝つためには必要ないので」

──その理屈でいえばグラップリング界の強豪と戦って、そういう戦いを仕掛けることが上久保選手のMMAファイターの成長につながるということですね。

「そういう選手から上を取って、削っていかないと。柔術の強い選手と試合をして、テイクダウンにいかないで試合に勝とうと思ったら、その時点で自分の持っているカードが減ります。それはしたくない。自分の強いところで勝負できる──そういう強さと自分が欲しいから、グラップリングの試合にも出ているので」

<この項、続く>

■視聴方法(予定)
3月5日(日)
午前8時55分~ツイキャスLIVE
             
■対戦カード

<ライト級/5分3R>
上久保周哉(日本)
石橋佳大(日本)

<ライト級/5分3R>
日沖発(日本)
土屋大喜(日本)

<ライト級/5分3R>
寒河江寿泰(日本)
森戸新士(日本)

<IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R>
村田卓実(日本)
杉山廣平(日本)

<73キロ契約/5分2R>
白木アマゾン大輔(日本)
竹内稔(日本)

<フェザー級/5分2R>
竹浦正起(日本)
江木伸成(日本)

<73キロ契約/5分2R>
小野隆史(日本)
大嶋聡承(日本)

The post 【Unrivaled02&Finish10】吉岡崇人に勝利、石橋佳大戦へ上久保周哉─01─前に岩本×タケット感想戦?? first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA IRE06 MMA MMAPLANET カイナン・デュアルチ マテウス・ジニス 村田卓実 魚井フルスイング

【IRE06】バックを譲り、ヒザ十字狙いの村田卓実が魚井の掌底に耐えてクローバーリーフ(?)で一本勝ち

【写真】クラッチが違うとクローバーリーフ(レッグレイス)と呼んで良いのか──正直分からないが、理屈はカイナン・デュアルチがマテウス・ジニスに決めた技と同じだろう(C)MMAPLANET

10日(日・祝)に東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開催されたIRE06。

コンバット柔術ルールの6試合がABEMAでライブ配信されるという画期的な大会から──掌底を受けながら足関節を仕掛ける村田が、カイナン・デュアルチばりのフィニッシュを見せた一戦の模様をお届けしたい。

<65キロ契約/7分1R>
村田卓実(日本)
Def.5分04秒by クローバーリーフ
魚井フルスイング(日本)

シングルからボディロックの魚井に対し、村田が引き込む。足を捌く魚井。村田はスタンドへ戻る。半身、いや背中を見せる村田に魚井が組んでバックへ。村田はヒザ十字を狙い、村田は後方から掌底を打っていく。

ヒザを抜いた魚井は、村田がグラウンド状態にある間に掌底を打っていく。試合がスタンドに戻るや、村田は再び背中を見せつつ、組むことを魚井が躊躇すると一気に組んでギロチンを狙う。

ワキを潜った魚井がバックに回ろうとすると、大外刈り気味に村田が投げる。バックをキープした魚井に対し、村田はここもヒザ十字を仕掛ける。

足を畳んで組んだ魚井が後方からワキに掌底を打っていく。前転からサドルに入った村田は内ヒールを仕掛ける。魚井が左手首を両手で掴んで、カカトを組ませないよう対処すると村田は上体を起こして逆足を取りにいく。

ここで魚井が左の掌底を狙い、村田が懸命におでこで受ける。足掴んで、ガードが取れない村田が頭を出しても頬や目の辺りを魚井が叩いていく。

村田は尻をずらしてクロスヒール気味に魚井の右足の右足をワキの下で抱え、サドルで捕えた右足のカカトを右腕で抱える──と、RNグリップでなくパームトゥパームに組んだクローバーリーフ(と呼んでよのか……)が極まり、右足が捻り気味に伸ばされた魚井がタップした。


The post 【IRE06】バックを譲り、ヒザ十字狙いの村田卓実が魚井の掌底に耐えてクローバーリーフ(?)で一本勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Flash IRE06 MMA MMAPLANET   村田卓実 魚井フルスイング

【Flash】IRE06 第4試合結果

【写真】村田がクロスヒールを極めた(C)MMAPLANET

<65キロ契約/7分1R>
村田卓実(日本)
Def.5分04秒 by クロスヒールホールド
魚井フルスイング(日本)


The post 【Flash】IRE06 第4試合結果 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA IRE06 MMA MMAPLANET YouTube ジェイク・ムラタ チャンネル 今成正和 倉本一真 寒河江寿泰 杉内由紀 村田卓実 石黒翔也 石黒遥希 高橋SUBMISSION雄己 魚井フルスイング

【IRE06】ついに水と油の異種格闘コンバット柔術実現。尺骨掌底=倉本一真×足関エントリー=寒河江寿泰

【写真】接点のない両者の接点は、互いの得意分野と危険地帯となる(C) MMAPLANET

2日(日)に弥益ドミネーター聡志YouTubeチャンネル及び、高橋Submission雄巳のSNSで10日(月・祝)に東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開催される今成柔術主催「IRE(imanari roll ecstasy)06」のプロマッチ=「IRE produced by 高橋SUBMISSION雄己」で寒河江寿泰×倉本一真が組まれることが発表されている。

これで68キロ契約(前日計量)の今成正和✖石黒翔也、51.5キロ契約(当日計量)の杉内由紀vs石黒遥希戦、65キロ契約(前日計量)=魚井フルスイング×村田卓実、無差別級(当日計量※体重記録のため)=ジェイク・ムラタ×清水俊一に続き、6試合目でついに水と油のマッチアップが決まった。


ここまで発表されたコンバット柔術5試合は柔術、グラップリング、MMAという3つのルールセットで双方あるいは一方が、相手の分野の試合経験を持つという顔合わせだった。

対して寒河江と倉本は違う。倉本は全日本3連覇&世界選手権出場のグレコローマンレスラーでこそあるが、柔術やグラップリングの色は全く感じられない。そして柔術とグラップリングを並行して戦う寒河江も、MMA色はない。

MMAとグラップリングで交わることがなかった両者は、スタイル的にも水と油の両者といえる。寒河江としては掌底も、バックスープレックスも受けたくない。ただし、倉本の掌が顔面に届く距離、背中を取られた態勢こそ、自らの攻撃へのエントリーを創ることができる間合いとなる。

と同時に掌で叩かれるビンタでなく、倉本が前腕の最先端部=尺骨を振り下ろす掌底を駆使すると、寒河江は経験したことがない痛み、意識が遠のく危険性を十分に秘めている。

倉本としては足関節のエントリーをさせないで、尺骨系の掌底を打つことができるか。掌底の距離こそ、MMAとグラップリングの接点――コンバット柔術の醍醐味といえる位置関係となる。

The post 【IRE06】ついに水と油の異種格闘コンバット柔術実現。尺骨掌底=倉本一真×足関エントリー=寒河江寿泰 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
IRE05 MMA 勅使河原稜太 村田卓実

【IRE05】下になれる村田卓実が勅使河原の掌底しのぎ、スクランブルからバック奪取でRNC極める

【写真】下になれるMMAグラップリング、もしくはスクランブル・ブラップリングという戦い方から村田がしっかりと一本を決めた (C)MMAPLANET

14日(土)に東京都港区のリバーサルジム東京スタンドアウト田町芝浦スタジオで開催されたIRE(Imanari Roll Ecstasy)05。ここでは掌底有りのコンバット柔術70キロ級トーナメント準決勝第2試合──村田卓実✖勅使河原稜太戦の模様をお届けしたい。

<コンバット柔術70キロT準決勝/10分1R>
村田卓実(日本)
Def.6分03秒by RNC
勅使河原稜太(日本)

立ちレスで勅使河原が、ダックアンダーでバックに回る。村田は引き込んでガードを取り、勅使河原が掌底を落とす。足を捌いて掌底を狙う勅使河原に対し、村田は一瞬だが全く無謀に背中を見せると再びガードへ。足をきかせて、殴らせない村田がレッスルアップからシングルで勅使河原をケージに押し込む。

ここで村田が引き込むと同時に勅使河原が離れ、村田が立ち上がってきたところでケージに押し込んでいく。勅使河原のダブルレッグにギロチンをセットした村田だが、背中に金網があり動きを制限される。リバーサルに切り替え、勅使河原のスクランブルに対し、村田ががぶり再びギロチンスイープへ。

ここでも勅使河原がすぐにスクランブルに持ち込んだところで、村田がバックに回り襷で座る状態に。足はフックされていない勅使河原は、後方に掌底を見せる。村田は右手を喉下に差し込み、勅使河原の左肩を掴む。RNグリップを取らせないよう勅使河原が、村田の手首を掴むが、立ち上がりながら左手を抜き、背中乗り直してRNCへ。体を捻って、逃れた勅使河原が立ち上がる。

村田は跳びつきギロチンも、頭を抜いた勅使河原が村田を前方に押し出す。続く立ちレスの展開で、村田が前転して足を狙うが、察知して取らせなかった勅使河原が立った状態で掌底を狙う。

クローズドの中に入りつつ、左右のコンビで頬を張った勅使河原は、村田のハイガード&掌底で頭を叩かれる。続いてハーフバタフライから腹を蹴り上げる村田に対し、勅使河原の掌底の回転数が上がる。勅使河原がガードの中に収まるが、村田がギロチンスイープを決める。

立ち上がろうとする勅使河原の後ろから掌底を入れた村田は、横回転で寝技に持ち込み、ここはしっかりとワンフックに取る。村田は掌底を入れつつRNCの機会を伺い、自らが左手で勅使河原の左手首を掴んで、万全の状態に。RNクリップをセットした村田がタップを奪い──寒河江との同門決勝を決めた。


The post 【IRE05】下になれる村田卓実が勅使河原の掌底しのぎ、スクランブルからバック奪取でRNC極める first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
IRE05 JJ Globo Report タツノスケ ブログ 村田卓実

【IRE05】タツノスケの掌底に、頭が揺れた村田卓実。OTでヒールを極め、壮絶な戦いを制し準決勝へ

【写真】 (C)MMAPLANET

14日(土)に東京都港区のリバーサルジム東京スタンドアウト田町芝浦スタジオで開催されたIRE(Imanari Roll Ecstasy)05。ここでは掌底有りのコンバット柔術70キロ級トーナメント準々決勝最終試合──5月のポイント制グラップリング=Unrivaledでタツノスケのスイープポイントで敗れた村田卓実がリベンジに挑む一戦──激しい掌底が見られた試合の模様をお届けしたい。

<コンバット柔術70キロT準々決勝/10分1R>
村田卓実(日本)
Def.OT
タツノスケ(日本)

村田の投げにバックに回ったタツノスケが、寝技に持ち込むが、背中を取られている村田は真後ろを取らせず掌底を入れ、ガードを取るとパス狙いのタツノスケにさらに掌底を続ける。

上のタツノスケは両ヒザ立ちで左右の掌底を連打すると、村田は内ヒールへ。

仰向けになったタツノスケが左の掌底を放っていくが、体を起こした村田が上を取り、リバースハーフで抑える。ここから跨いで左の掌底を連打する村田、タツノスケも下から掌底を振るっていく。

このタイミングでパスを決めた村田がサイドからキムラを仕掛けつつ、クルスフィックスから村田が掌底で削り、腕を狙う。

立ち上がってアームロックを防ごうとしたタツノスケだが、ネルソンに捕えられ再びガードを強いられる。ここでも村田はハーフで頬を張っていく。

足を抜いてマウントに入った村田は、タツノスケのディープハーフ狙いに後ろ三角の状態になりつつ、絞めよりも掌底で攻める。

腹ばいになったタツノスケが頭を抜くと、ガードの中から横移動のビンタのような掌底でなくパウンドに近い手根──というよりも、手首の骨の部分で掌底を打ちつける。痛さや嫌がらせではなく、明らかに効かされた村田は続く掌底5連打に頭が揺れて危ない状況に。

それでも場内から飲み会で宴会芸を見ているような笑い声が挙がるという異様な空気のなか、村田はシッティングからロックアップを狙う。

と、今度は腰の回転を生かしたタツノスケの左右の掌底を被弾する。立ち上がったタツノスケは、飛び込むように直線の動きの掌底を落とし、村田は横を向いて頭を覆って連打を打たれる。

ハーフを取るが、足を効かすことができない村田は、抑えてこないタツノスケを相手に足を引いて立ち上がることもない。

スクランブル全盛のMMAファイターでなく、背中をつけて一本を狙うグラップラーの性が出てしまったような状況で、村田は掌底を打たれ続ける。

レフェリーが村田の後頭部側から顔が見える方に回り、いよいよストップがかかるかと思われた刹那、なんとタツノスケが打ち疲れて抑えにいってしまう。

組みと殴りの融合が普段はなく、鋭い掌底攻撃で余計に疲れてしまったか。仮にカルペ芦屋の師・岩﨑正寛がセコンドに就いていれば、最後の一押しをプッシュしただろうが、そのような声がないタツノスケは村田にひと呼吸以上の息を整え、ダメージを回復する時間を与えてしまった。

息を吹き返した村田は下からの掌底、さらにギロチンで頭を抱えると後方回転でリバーサルへ。

ここで足を抱え合った両者、上体を起こして上になったタツノスケとマットに背中をつけて下になった村田が、ビンタになった掌底を振るい合う。

村田も体を起こし、掌底を額で受けるようにして自らの右の掌底で頬を叩いていく。タツノスケの反撃に、足を抜いた村田がスタンドに戻る。立ちレスからタツノスケがダブルレッグを決める。ここは足をきかせて、掌底をガードした村田はタツノスケの飛び込みを跳ね上げる。

サイドスタンドに戻った両者、残り30秒となりタツノスケがダックアンダーからバックに回り、ワンフックでグラウンドへ持ち込もうとしたが下になってしまい、最後は村田が右の掌底を纏めて時間となった。

壮絶な掌底合戦の結末は──OTで先攻の村田が50/50から3秒で内ヒールを極めると、同じく50/50を選択したタツノスケに3秒以内で極めさせることなく、勝利を手にし準決勝へ。

これだけ頭部へのダメージがあるのであれば、試合毎にドクターチェックが必要と思われる一戦だった。


The post 【IRE05】タツノスケの掌底に、頭が揺れた村田卓実。OTでヒールを極め、壮絶な戦いを制し準決勝へ first appeared on MMAPLANET.