カテゴリー
JJ Globo Report SUG14 クレイグ・ジョーンズ ブログ ヴァグネウ・ホシャ

【SUG14】EBIの仇をSUGで討つ。クレイグ・ジョーンズがOTでヴァグネウ・ホシャからリベンジ達成

<5分1R>
クレイグ・ジョーンズ(豪州)
Def. Overtime by RNC
ヴァグネウ・ホシャ(ブラジル)

すぐに座ったクレイグ、リバースデラヒーバから逆の足を取りにいく。警戒してステップバックするホシャは片ヒザをつき、取られた足はしっかと直角にした形でスネを押し付け、ヒザを突き出すように足関節に入らせない。

それでも右足に絡んでいったクレイグだが、ホシャはストレートフットロックに入る前にスプロールして足を引き抜く。ポスチャーとステップバック、スプロールで防ぐホシャに対し、クレイグは先に両腕で足首を掴み足を絡ませてサドルへ。これを解くと同時にヒザを押したホシャが立ち上がる。

後ろに下がったホシャを座ったままで追いかけるクレイグ、両者がタッチし試合が再開される。リバースデラヒーバを徹底して防御をするホジャはスペースがなくなるとスネや足首を押して、足を抜く状態を作っている。ニーシールドから後方回転するように右足を取ったクレイグはインサイドヒールへ。ロールして逃げたホシャが、足を引き抜く。

ここでクレイグが上攻めを選択し、ホシャがニーシールドへ。圧を掛けるクレイグを蹴り上げたホシャはスペースができるとすぐにスタンドへ戻る。残り2分で立ちレスになり、首を抱えていたクレイグが座る。ホシャは頭を押し、徹底して距離を取る。タイトに組まない、足を取られると抜く、自らの攻撃はないという戦いのホシャは、完全にオーバータイム狙い。いわばノーポイント、ノーサブというスタイルだ。

クレイグがスネが滑るとレフェリーにアピールも、試合が再開され残り15秒──タイムアップ直前に離れたホシャはしてやったりとドヤ顔を見せた。

オーバータイムでクレイグはシートベルトを選択し、RNCへ。37秒でホシャがタップ。36秒以内に極めないと敗北となるホシャも、シートベルトを選ぶ。エスケープよりもRNCの防御に徹するクレイグが、首を守り切りオーバータイムというホシャの庭で勝利し、リベンジに成功した。


カテゴリー
JJ Globo Report SUG14 オースチン・ヴェンダーフォード ガブリエル・チェッコ ブログ

【SUG14】ガブリエル・チェッコはオーバータイムで、ヴェンダーフォードをRNCで破る

<5分1R>
ガブリエル・チェッコ(ブラジル)
Def. Overtime by RNC
オースチン・ヴェンダーフォード(米国)

前回大会でジェイク・エレンバーガーを破ったチェッコとリッチー・マルチネスを下したヴェンダーフォードの一戦。チェコが引き込みラバーガード、オーバーフックアームバー、さらにハイガードに入ったところでヴェンダーフォードが立ち上がる。ガードの中に入ったヴェンダーフォードにラバー狙いのチェッコだが、ヴェンダーフォードが右腕を腰に回し右から足を抜きに掛かる。ハーフから枕で抑えるヴェンダーフォード、チェッコがフルガードに戻す。

足を取らせなかったヴェンダーフォードは、ハーフから潜ろうとしたチェコにパスを仕掛ける。チェクはクローズドガードに捕え、オープンから再びオーバーフックアームバーにトライする。腕を抜いたヴェンダーフォードがパス、ここで残り20秒に。ニーインベリーからマウントを取ったヴェンダーフォード、そのままタイムアップに。

オーバータイムはヴェンダーフォードのシートベルトからスタートし、腰をずらしたチェックが20秒でエスケープに成功した。後攻のチェッコもシートベルトを選択し、13秒でヴェンダーフォードがヒップエスケープで逃れる。2本目、ヴェンダーフォードのバックになんとチェッコは8秒でエスケープ。続いてチェッコは1分2秒でフェイスロックを極めた。


カテゴリー
JJ Globo Report SUG14 ジェイク・シールズ ブレント・プリマス ブログ

【SUG14】元ベラトール世界ライト級王者プリマスが、オーバータイムで腕十字を極めシールズを下す

<5分1R>
ブレント・プリマス(米国)
Def. Overtime by 腕十字
ジェイク・シールズ(米国)

一回り大きく見えるシールズが、ケージにプリマスを押し込む。体を入れ替えたプリマスが離れる。これがMMAマインドのグラップリングか、立ちレスが2分続く。プリマスが押し込む形でクリンチも自ら離れ、試合は残り半分の時点でシールズが引き込む。足を捌いてパス狙いのプリマスに対し、シールズがハーフガードで右腕を差す。

そのシールズの右肩に頭を置いて上体を殺したプリマスはスクランブルも潜りも許さない。半身のシールズはついにパスを許すが、残り試合タイムは40秒。シールズは最後の5秒で足を戻し、タイムアップに。両者揃ってオーバータイムを頭に入れた終盤戦のようだった。

コイントス後、シールズがシートベルトを選択。四の字フックのシールズのキープは1分を越え、プリマスにエスケープの気配は感じられない。シールズも背中を取ることに専念するように、2分のオーバータイム中バックを制し続けた。

後攻めプリマスは一本狙いでスパイダーウェブを選択。奥にある右腕を取られている左手でクラッチしたシールズだが、プリマスはその右腕の腕にヒザを置いて左腕を伸ばしかかる。立ち上がったシールズは、プリマスの肩抜き後転に反応して前転でエスケープを図る。しかしプリマスはシールズを仰向けにすると同時に、左腕を伸ばしタップを奪った。


カテゴリー
JJ Globo Preview SUG14 ジェイク・シールズ ブレント・プリマス ブログ

【SUG14】BellatorファイターがUFC Fight Pass登場。SUGで元ライト級王者プリマスがジェイク・シールズ戦

【写真】このゴゴプラッタが印象深いプリマス (C)BELLATOR

31日(日・現地時間)に開催されるSubmission Underground14。5✖1R+オーバータイム制が適用されたサブオンリー大会はメインでクレイグ・ジョーンズ✖ヴァグネウ・ホシャが組まれているが、セミも非常に興味深い対戦がマッチアップされている。

それがジェイク・シールズ✖ブレント・プリマスの顔合わせ。修斗、ROTR、Strikeforce、UFC、WSOF、そしてPFLで活躍した元祖柔術とレスリングの融合=アメリカン柔術の担い手ジェイクと、元Bellator世界ライト級王者の対戦。Bellator契約下のファイターがUFC Fight Passに登場するのも同大会のホストで──UFCとBellatorの両大会で解説者を務めるチェール・ソネンのパワーというところか。


ジェイクは2018年10月のPFLを最後にグラップリングに専念しており、この18カ月で実に10戦目の組み技戦となる。SUGには3度の出場で、前回はリッチー・マルチネスに腕十字で敗れている。どちらかといえばサブオンリーよりもポイント有りで力を発揮しそうなドミネイター・タイプのジェイクだが、オーバータイムを考慮にいれつつ、ストラテジーを立ててくるのか楽しみだ。

一方、グラップリングの印象のないプリマスだがベースは柔術で、黒帯を巻いている。またMMAで挙げた10の勝利のうち一本勝ちは半分以上の6つで、RNCおよびフェイスロックが5度のフィニッシュがあり、バックを制してからのチョークが必勝パターンという想像に難くない。ただし、そんなプリマスがサブミッションで最もインパクトを残したのは、昨年5月のベラトール・ユーロシリーズでのティム・ワイルド戦だ。開始早々に打撃を効かされて下となったプリマスは、ワイルドにゴゴプラッタを極めて一本勝ちしている。

ジェイクもトップコントロールの印象が強いが、実はハーフからの潜りスイープやワキを差して立ち上がって上を取るリバーサル系の動きも使いこなしている。5分間の短期決戦&オーバータイム──で、どれだけ積極的に動きつつミスを犯さないか。下の選手の方が仕掛けが多いともいえるサブオンリーで、真価を発揮するのはジェイクかプリマスか、気になるところだ。

カテゴリー
JJ Globo Preview SUG14 クレイグ・ジョーンズ ブログ ヴァグネウ・ホシャ

【SUG14】クレイグ・ジョーンズがEBIでのリベンジを掛けて、コンバット柔術世界王者ホシャと再戦

【写真】ADCCの階級ではクレイグがホシャより1階級上だ (C)SATOSHI NARITA

31日(日・現地時間)にチェール・ソネンがホストのSubmission Underground14が開催され、UFC Fight Passでライブ中継させる。

リモートカメラ、セコンドなし、レフェリーとファイターのみという状況で行われた4月大会は、改造された穀物サイロというダミー名の下で開かれ、今回も会場はSUGアイランドというUFCのファイトアイランドをもじった名称が使用されている。5分1R+オーバータイム制が用いられたSUGはノーポイント&サブオンリー・グラップリング大会で、前回大会に続きメインにクレイグ・ジョーンズが出場し、2017年に敗れたヴァグネウ・ホシャと戦う。


昨年来グラップリングで17勝3敗1分という驚異的な勝率を誇るジョーンズは、SUGでもジルベウト・ドリーニョ、ケビン・ケイシー、そして前回のヴィニー・マガリャエスは結果的にヴァーバル・タップだったものの、RNグリップの内ヒールでヒザを破壊しており、事実上3試合連続で足関節により勝利している。

そんなジョーンズは2017年にEBI11のウェルター級16人トーナメントに出場。ここでブラジルはリオデジャネイロ州生まれ、5歳の時に両親とフロリダに移り住み18歳からパブロ・ポポビッチの下で柔術&MMAを始めたホシャに、準決勝=OTで敗れている。

ホシャはMMAでもUFCまで到達しており、2009年から実働8年で14勝4敗8つの一本勝ちという戦績を収めている。2017年3月以降はグラップリングに軸を置いて活動し、ライト級だったMMA時代と違い主に77キロでキャリアを積んできた。

上に挙げたようにジョーンズに勝利したEBI11では決勝でゴードン・ライアンに敗れ準優勝、EBI13=ライト級TでPJ・バーチ&ネイサン・オーチャードという10thPlanet組を破るも、決勝でゲイリー・トノンの足関節に下っている。

他方、コンバット柔術では決勝でオーチャードと再戦し、マウントからの掌底の連打でライト級王者に輝くと、2018年のPolaris08でベンソン・ヘンダーソンをRNCで下している。さらにはADCC2019でも77キロ級で準優勝、今年に入るとSub Starで──先日UFCでマイケル・ジョンソンにストレートフットロックを極めたチアゴ・モイゼスからポイント勝利を手にするなど、グラップラー・ホシャはMMA時代よりも多くの栄光を手にしてきた。

ジョーンズとしてはホシャに対し、リベンジを狙い一本必至というスタイルを貫くことが予想される。その一方で、ホシャはEBIで挙げた6勝のうちOTでの勝ちが4つと延長のシートベルト・ポジション&スパイダーウェブの好守に強い。SUGは本戦が5分間ということを考えると、ホシャはOTでの勝利を狙ってくることも大いに考えられる。