カテゴリー
GTF04 Interview JJ Globo ZST イゴール・タナベ ハイサム・リダ ブログ レダ・メブトゥシュ 勝村周一朗 小野隆史 濱岸正幸

【GTF04】GTF04の見所を勝村周一朗に訊く─04─「今大会で機運が高まれば、ハイサム✖イゴールを──」

【写真】このいやらしい笑みが意味する、ZSTにおける今後のグラップリングシーンとは(C)MMAPLANET

いよいよ本日26日(日)、午後2時より東京都大田区のゴールドジムサウス東京アネックスで開催されるZSTグラップリング=GTF04。

無観客&有料配信される今大会、各階級の見所を聞く勝村周一朗インタビューも最終回を迎える。

<勝村周一朗インタビューPart.03はコチラから>

今回は90キロトーナメントとスーパーファイトの見所、ここから見えるネクストGTFについて話してもらった。

<90キロT1回戦/7分1R>
イゴール・タナベ
内藤由良

<90キロT1回戦/7分1R>
高橋快人
柳井夢翔

<90キロT1回戦/7分1R>
グラント・ボグダノフ
濱岸正幸

<90キロT1回戦/7分1R>
谷口実
レダ・メブトゥシュ


──GTF04、90キロ級Tの見所はもう集約されるかと思うのですが……。

「イゴール✖レダとなるのか。カルペからはレダとハイサムの申し入れがあって、僕はハイサムとイゴールが見たいからレダはスーパーファイトって考えていたんです。それがレダがどうしてもイゴールと戦いたいからトーナメントに出たいと」

──そのイゴールに教え子の内藤選手を当てたのはファットニンジャにニンジャチョークをというストーリー狙いでしょうか。

「いえ……内藤は国士館でキャプテンだったレスラーなんで──ニンジャチョークも一応できるのですが……もう、これは温情かもしれないです(笑)。一番強い人間と当たれ、と」

──イゴール決勝はマストと?

「う~ん、あのう……そうですね。ぶっちゃけ、4人の総当たりでも良かったかも……。これはもう一本勝ちを楽しんでくださいというトーナメントなのですが、濱岸君もOTに行くと強いかと思います。その濱岸さんと初戦で戦うボグタノフは、今は用賀のUFCジムでインストラクターをしているんです。誰もがイゴール✖レダが決勝になると思っているので、他の参加選手の発奮を期待します。色んな選択ができるグラップリング・トーナメントですから」

──そして今大会ではスーパーファイトが4試合組まれています。愛弟子でRIZIN出場を控えている伊藤選手は橋本圭右選手と戦います。

「そのために勢いをつける試合。そういう風に盛一郎も捉えていて欲しいです。苦戦するのも良いですけどね、僕としては。橋本選手は盛一郎に勝って、グラップリングで神龍誠と戦うというぐらいの気持ちで試合の臨んで欲しいです」

──イグルーの大浦マイケ選手がZSTの松本選手とのマッチアップです。

「ZSTにままいる所英男ムーブの松本選手が、マイケにどこまで意地を見せるのか。でも松本選手は、ここに挑戦すると言ってくれる数少ないZSTの選手なので──その意気込みでぶつかった欲しいです。

そういう意味では藤代選手と戦う小野選手への期待値は高いですね。3月の65キロ級トーナメントで岩本健汰選手に負けたけど、打倒岩本を目指して頑張っていて。今回もトーナメントに出たいと言ってきたんです。でも60キロには落とせないし、75キロは重すぎる。ということでスーパーファイトで戦ってもらうことにしました。

以前、藤代選手と小野選手は山内(慎一)君が主宰しているFINISHで戦いドローだったんです。2人が戦った当時と比較して、どれだけ成長しているのかが問われる対戦です」

──なるほど。そしてハイサム✖アンディ・コングですね。

「大内(敬)の教え子アンディが、これはもうとにかく……ハイサム相手に踏ん張ることができるのか」

──う~ん、このスーパーファイトと90キロ級トーナメントで見えてくることがあるのですが……。

「ハイ、8月のZSTでハイサム・リダとイゴール・タナベが組めるなら──その機運が今大会で高まるなら、イゴール✖ハイサムはMMAの前座じゃない──グラップリングをメインにしますっ!!」

■GTF04対戦カード

<無差別級/7分1R>
ハイサム・リダ
アンディ・コング

<78キロ契約/7分1R>
大浦マイケ
松本大輔

<70キロ契約/7分1R>
小野隆史
藤代晃精

<65キロ契約/7分1R>
伊藤盛一郎
橋本圭右

<60キロT1回戦/7分1R>
米倉大貴
渋谷カズキ

<60キロT1回戦/7分1R>
井手智朗
潤鎮魂歌

<60キロT1回戦/7分1R>
清水清隆
後藤貴史

<60キロT1回戦/7分1R>
高橋サブミッション雄己
堤宏太

<75キロT1回戦/7分1R>
世羅智茂
寒河江寿泰

<75キロT1回戦/7分1R>
鹿志村仁之介
高本裕和

<75キロT1回戦/7分1R>
竹内稔
小川智也

<75キロT1回戦/7分1R>
渡部拳士郎
山中健也

<90キロT1回戦/7分1R>
イゴール・タナベ
内藤由良

<90キロT1回戦/7分1R>
高橋快人
柳井夢翔

<90キロT1回戦/7分1R>
グラント・ボグダノフ
濱岸正幸

<90キロT1回戦/7分1R>
谷口実
レダ・メブトゥシュ

カテゴリー
GTF04 Interview JJ Globo ZST ブログ 世羅智茂 勝村周一朗 小川智也 山中健也 竹内稔 高本裕和

【GTF04】GTF04の見所を勝村周一朗に訊く─03─「75キロ級の本命は世羅君……ではなくなるかも」

【写真】予選1位の小川と2位の鹿志村。勝村は小川を世羅の対抗に挙げた(C)MMAPLANET

明日26日(日)に東京都大田区のゴールドジムサウス東京アネックスで開催されるZSTグラップリング=GTF04。

無観客&有料配信される今大会、各階級の見所を聞く勝村周一朗インタビュー第3回。

<勝村周一朗インタビューPart.02はコチラから>

以下の顔合わせが決まっている75キロトーナメント、本命・世羅がそうでなくなるGTFならでは理由とは何か。

<75キロT1回戦/7分1R>
世羅智茂
寒河江寿泰

<75キロT1回戦/7分1R>
鹿志村仁之介
高本裕和

<75キロT1回戦/7分1R>
竹内稔
小川智也

<75キロT1回戦/7分1R>
渡部拳士郎
山中健也


──では続いて75キロ級の見所をお願いします。この階級はMMAと柔術の4✖4とはなっていないですね。

「もうMMAはライト級とかウェルター級の選手はあまり出てこなかったです。出花君(キャプテン☆アフリカ)とか出て欲しかったですけど、タイミングが合わなかったですね。

あと倉本(一真)選手も乗り気でいてくれたのですが、彼は階級が合わなくて……」

──勝村さんが本命視しているのは誰になりますか。

「世羅君かなぁ、安定しているので。他の選手が勝ち急ぐ、極め急ぐところを彼は持って生まれた性格なのか、そういう格闘マインドなのか、ごくごく冷静に対処できるので」

──では、世羅選手の対抗馬は?

「小川智也だと思います。練習はチラッとしか見たことないし、試合はこの間の予選しか見たことなかったのですが、鮮烈でしたね。今は山ちゃん(山崎剛)のところ、Me We所属ですけど前は違うところで柔術をやっていたそうです。

でも、試合にでない柔術家だから戦績がなくて。それが練習では相当強いと聞いています。それをいえば山中選手だって、対抗も対抗ですね。この2人が活躍すると面白いですけど、僕がこういえば竹内選手や渡部拳士郎が何クソって思ってくれるとまた楽しくなりますしね」

──ストップ・ザ・世羅に向けて別の山の潰し合いが楽しみになってくると。組み合わせ上、Carpe Diemの世羅選手と分け内選手、IGLOOの鹿志村選手と山中選手は山を分けたということでしょうか。

「そうですね。決勝に上がってくると同門対決はしてもらいます。でも、そこは分けるようにしました」

──カルペ✖イグルーに、小川選手がどう割り込むのか。

「それと僕は高本選手にも注目したい点があります」

──まさかレフェリーもするということではないですよね。

「やめてくださいよ(苦笑)。OT狙い、高本選手はスパイダーウェブで取ることができるでしょうし。それに取られない。OTは一発勝負ですから。OTで強いのは高本選手と小川智也。柔術家でもスパイダーウェブを選択する2人という感じで。

OTは色々と想われるところはあるはずです。でも、こういうルールでやっているのだから、OT狙いの選手がいてもらっても全く構わない。7分間攻められっぱなしでも、OTで勝つことを狙えば」

──そこで10分でなく、7分というのも鍵になりそうです。

「7分は守れます。コーションはあっても、関係ないですから。OTを思い切り重視すると、本命は世羅選手ではなくなるかもしれないですね。決勝で高本✖小川、ここも7分決着がつかなくてOTも起こりえます」

──7分+OTが3試合、いやぉ……それはきつい。予選の時の三谷敏生選手とか、ヘロヘロでしたし。

「確かに(笑)。アイツ、ジャンケンしながら休んでいましたからね。最悪ですよね(笑)……でも、それが面白い。OTを絡めて考えると、75キロ級は誰が本命とかなくなってしまいましたね」

<この項、続く>

カテゴリー
GTF04 Interview JJ Globo ZST ブログ 勝村周一朗 清水清隆 米倉大貴

【GTF04】GTF04の見所を勝村周一朗に訊く─02─「60キロ級の本命は清水選手、OTで勝つ」

【写真】60キロ予選を勝ち抜いた渋谷、堤と(C)ZST

明日26日(日)に東京都大田区のゴールドジムサウス東京アネックスで開催されるZSTグラップリング=GTF04。

無観客&有料配信される今大会、各階級の見所を勝村周一朗氏に尋ねた。

<勝村周一朗インタビューPart.01はコチラから>

まずは以下の顔合わせが決まっている60キロトーナメントから、自画自賛色の強い勝村氏の予想とは。

<60キロT1回戦/7分1R>
米倉大貴
渋谷カズキ

<60キロT1回戦/7分1R>
井手智朗
潤鎮魂歌

<60キロT1回戦/7分1R>
清水清隆
後藤貴史

<60キロT1回戦/7分1R>
高橋サブミッション雄己
堤宏太


──日本のグラップリングを成熟させたい。そんな勝村さんですが、60キロ級トーナメントではどのような選手に期待をしていますか。

「期待しえいるのは、8選手全員です(笑)。現状のGTFで面白いという戦いをしてくれるのは渋谷君じゃないですかね。ちょっと嫌らしいけど、60キロ級の1回戦は全てMMA✖柔術にしたんです。MMAファイター同士でも、柔術家同士でも面白くなると思うのですが、敢えてMMA✖柔術にすることが成熟への道かと」

──GTFルールだと、今回はMMAファイターと柔術家、どちらに分があると考えていますか。

「……希望的観測を含めて、MMAファイターが行ってしまうかと。だからこそ柔術家が勝つところが見てみたい。その結果、MMAファイターがテクニックでやられるなら奮起するだろうし、逆に柔術家がフィジカル&テクニックに屈するなら、そこを課題とする。そうやって裸の組み技で一本を取る技術を身につけようとしてくれるはずです」

──勝村さん、ロマンチストですね(笑)。

「いや、そうやってMMAだ、柔術だってところからグラップリングの裾野を広げていきたいんです。コレを毎月やっていくことができれば、見る側も成熟していきます。今、日本のファンが米国のグラップリングを見ても『なんだ、これ?』となってしまうじゃないですか。

でもゴチャゴチャやっているなぁと思っている人が、日本人の柔術家とMMAファイターのグラップリングを見ることで、なぜゴチャゴチャしているのか理解でき、それがゴチャゴチャにならなくなる。

それでも現状ではZSTにおけるノーポイント&サブオンリーというルールを利用できるのは、MMAファイターじゃないかと」

──つまりはMMA勢のフィジカル&テクニックが今回は優位ではないかと? 以前は日本の柔術家のフィジカルが強くないイメージがありましたが、現状は競技柔術のトップ選手は全くそんなことなくなったかと思います。

「米倉選手はそういうフィジカルの持ち主だと思います。米倉選手は優勝できる力が十分にある。でも僕のなかで本命は清水選手です。極めさせない、パワーで取れたら良いなという試合をする。で、オーバータイムで勝つ。MMAファイターは、OTでは決して強くないと思います。でも、清水選手は強そう(笑)。

ただ本人から『俺は勝村さんが望むような試合はしません』っていう発言があるんです。そうなると後藤選手がまた輝くんじゃないかって。いやぁ、本当に最高の顔合わせですよ」

──マッチメイカー冥利に尽きると。

「潤鎮魂歌に柔術家が苦戦する試合とか、見たくないですか? 本戦とOTの性格が違い過ぎるので、誰が強いのかは本当に分からないトーナメントだと思います」

<この項、続く>

カテゴリー
GTF04 Interview JJ Globo ZST ブログ 勝村周一朗

【GTF04】GTF04の見所、グラップリングの魅力を勝村周一朗に訊く─01─「グラップリングを成熟させたい」

【写真】とにかくGTFについて語ることが、楽しくてしょうがないという風の勝村だった(C)MMAPLANET

26日(日)、東京都大田区のゴールドジムサウス東京アネックスで開催されるZSTグラップリング=GTF04。

60キロ、75キロ、90キロという3階級の8人制トーナメントと4試合のスーパーファイトが組まれた無観客大会は、有料配信される。とはいえ元修斗世界バンタム(※当時はフェザー級)王者で、ZSTやHERO’SとMMAで活躍した勝村周一朗がなぜグラップリングの普及に情熱を燃やしているのか。

各階級とスーパーファイトの見所を尋ねる前に、なぜグラップリングなのかを勝村氏に訊いた。


──勝村さんにGTFの見所を話してもらおうと思っていたらオフィシャル・サイトで「グラップリングはMMAの前座じゃない」という言葉が目に入り……、『ありゃぁ、やっぱりMMAPLANETがグラップリングをレポートしても嫌われているのか……。やっぱり止めておこうか』と考えてしまいました。

「えぇ、何言ってんですか(笑)。グラップリング、記事にしているじゃないですか。なんで、そんな風に(笑)」

──これはですね、勝村さんに言うことじゃないですけど、自分はグラップリングも柔術も独立した競技として見ています。でも、グレイシー柔術がMMAの起こりだから、競技柔術もグラップリングも好きで。そしてリンクしているから、リンクしていない部分も好きであって。でも、海外はともかく国内では一部の人間以外の柔術界からは「お前、MMAの人間だろ」っていう空気を常に感じてきたのですよ(苦笑)。だから、今回はグラップリングもかって(笑)。

「『お前、MMAだろ?』って(笑)。でも、僕は別にグラップリングを背負っているわけじゃないですし」

──いやMMAファイターだった勝村さんが、なぜグラップリングの大会をここまで必死になって開くのかも聞きたくて話を伺おうと思っていたら、『MMAの前座じゃないんだよ!』といきなり来たので……。

「いやいやいや、僕はMMAの大会のなかでグラップリング大会を開いて、グラップラーの主張を載せてもらっただけなんですよ」

──青木真也✖世羅智茂はグラップリングだったけど、ムエタイとMMAの後で試合をしたのに……。

「まぁ、人ですよね。そうなってくれればって思います、グラップラーたちが。グラップリングの試合で、人をひきつけ、大会を引っ張ってくれるなら僕はMMAを前座にします」

──いやぁ、勝村さんはなぜそこまでグラップリングに力を入れているのでしょうか。ブドー・チャレンジには出ていましたが(笑)。

「アハハハハ。面白いからです。大会を考えると、MMAの選手の方がチケットを売ってくれるし、こういう競技だって説明をする必要がなくて開きやすいです。

ただ僕がやりたいのはノーギ柔術でも、海外で行われているノーポイント&サブオンリーではないんです。だから出場選手もこのメンバーになるわけですし。柔術家だけにならないし、MMAファイターばかりでもない。

GTFだから60キロ級予選で勝ち抜いた堤宏太選手が、個性的になるんです。あの防御能力の高さこそ、柔術家で。ノーギ柔術なら、皆そうなりますし。グラップリングも常に攻撃的だと、防御が甘くなります。グラウンドにおけるノーガードの打ち合いになる。そういうなかで柔術家として、堤選手は光った。

だから柔術家の子たちには、MMAファイターを食いに来てほしい……GTFを利用してほしいんですよ」

─GTFだからこそ、魅せられるグラップリングとは何でしょうか。

「う~ん、楽しい。面白いってことですかね。僕のなかでは格闘技にも、楽しいという要素があって良いと思っています。もちろん、勝ち負けを除外して動き回るのではないですよ。でも、グラップリングの動きで楽しんで戦ってもらい、それを見て楽しんで欲しいんです」

──戦う方は打撃が入ると、そこはハードルが高くなりますね。

「MMAフィターや、グラップリングだけやっている選手の交わりがあっても……異種格闘技戦ではない。重なっている部分があることをやる異種の人たちの戦い。それがグラップリングの魅力だと思っています。日本のグラップリングの、ですね。

日本のグラップリングって、成熟していないです。海外と比較しても。でもGTFっていう場でMMAファイターとグラップラーがぶつかることで、どんどん成熟していくと思うんです。その形が出来上がっていく過程を自分の大会で見ることができる。それって、めっちゃ面白いじゃないですか!」

──なるほど。勝村さんのなかではGTFで勝つ選手が、ADCCで勝ったり、Polarisで勝負できるようになることを夢見ているわけではないのですね。

「結果的にそうなるのは嬉しいです。でも、今の日本のグラップリングでそんなことを考えるのは現実的ではない。だから、もっとグラップリングを普及し、成熟させたいんです。MMAでもホイス・グレイシーがあれだけ強くて、でも勝てなくなる。『佐藤ルミナ、スゲェ』って言っていたのが……だんだん勝てなくなっていった。それってMMAが熟成したっていうことですよね。

それを日本のグラップリングで見てみたいんです」

<この項、続く>

■GTF04対戦カード

<60キロT1回戦/7分1R>
米倉大貴
渋谷カズキ

<60キロT1回戦/7分1R>
井手智朗
潤鎮魂歌

<60キロT1回戦/7分1R>
清水清隆
後藤貴史

<60キロT1回戦/7分1R>
高橋サブミッション雄己
堤宏太

<75キロT1回戦/7分1R>
世羅智茂
寒河江寿泰

<75キロT1回戦/7分1R>
鹿志村仁之介
高本裕和

<75キロT1回戦/7分1R>
竹内稔
小川智也

<75キロT1回戦/7分1R>
渡部拳士郎
山中健也

<90キロT1回戦/7分1R>
イゴール・タナベ
内藤由良

<90キロT1回戦/7分1R>
高橋快人
柳井夢翔

<90キロT1回戦/7分1R>
グラント・ボグダノフ
濱岸正幸

<90キロT1回戦/7分1R>
谷口実
レダ・メブトゥシュ

<無差別級/7分1R>
ハイサム・リダ
アンディ・コング

<78キロ契約/7分1R>
大浦マイケ
松本大輔

<70キロ契約/7分1R>
小野隆史
藤代晃精

<65キロ契約/7分1R>
伊藤盛一郎
橋本圭右