カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o ONE ONE165 TJ・ディラショー キック スーパーボン・シンハ・マウイン スーパーレック・キアトモー9 ノンオー・ハマ ボクシング 武尊 海外

【ONE165】武尊、継続×海外修行=進化「一度新しい技術を取り入れて、取捨選択して自分を創っていく」

【写真】MMAPLANET初登場の武尊。「空手時代はサウスポーだった」など興味深いエピソードが飛び出した(C)MMAPLANET

1月28日(日)に江東区有明の有明アリーナで開催される「ONE 165: Superlek vs. Takeru」にて、ONEキックボクシング世界フライ級(61.2キロ)王者スーパーレック・キアトモー9に挑む武尊。
Text by Takumi Nakamura

衝撃的なKOシーンや激しい打ち合いでファンを魅了する激闘派としての印象が強いが、2017年に渡米してドゥエイン・ラドウィックに師事するなど、早くから海外での練習を取り入れている。MMAPLANET初登場となるインタビューでは武尊の技術の習得に対する考えなど“濃い”格闘技の話を訊いた。


――今回はMMAPLANETでのインタビューということで、格闘技の濃い話を聞かせていただきたいと思います。まず昨年6月のベイリー・サグデン戦は5R2分59秒に左ハイキックでKO勝ちという結果でした。武尊選手にとっては初の5Rでしたが、実際にやってみた感想はいかがでしたか。

「意外といけるなと思いましたね。僕はずっと3Rでやってきたので、あの時も最初から3Rぺースで戦っていたんですよ。だからペース的にこれで5Rまでいけるかなという不安があったんですけど、4・5Rになると逆に気持ちが乗ってくるというか、実は長いラウンドの方が得意なのかなと思いました」

――フィニッシュは左ハイキックでしたが、ハイキックでのKOは初めてですよね。武尊選手は普段から新しい技や武器を増やすことは意識しているのですか。

「ハイキックはむちゃくちゃ練習していたし、あの時はグローブが今までより大きかったというのもあって、パンチじゃ倒せないと思って蹴りに切り替えたという部分もあったんですよ。僕もアメリカやタイで練習していて、海外製のグローブは大きめのものが多くて、ちゃんと握れないものもあるんです。そういう時は自然と蹴り中心に組み立てたりしていて、過去のそういう経験が活きた部分もありますね」

――なるほど。グローブの影響もあったんですね。

「あのハイキックは近距離で身体を倒して相手の死角から蹴るもので、空手式の蹴り方なんですよね。そういう小さい頃からやり続けていたものが、色んな技の引き出しを空けていくうちに出てきたというイメージですね」

――武尊選手はただ打ち合いが強いだけじゃなく、自分が有利な展開で打ち合いに持っていくことが上手いと。それだけ技の引き出しも多くて駆け引きも上手い、武尊=実はテクニシャン説を提唱しているんです。

「ありがとうございます(笑)」

――もともと器用なタイプだったのですか。

「全然器用じゃないですね。単純に格闘技をずっと続けているから出来る技が増えていって、でもそれを試合で使いこなせていないから、結果的に殴り合って倒しているという感じですかね。だから技術そのものはすごく色んなものを練習していて、サグデン戦は熱くならずに冷静に戦えて、長いラウンドだったので、そういう技を出せたんだと思います」

――デビュー当初からインロー、ミドル、三日月蹴りと左の蹴りはコンパクトで得意ですよね。

「僕、空手時代はサウスポーだったんですよ。先生から『スイッチしてサウスポーで練習しろ』と言われて。それで蹴りそのものは左の方が強くて、キックに転向にするときにオーソドックスにしたんです。それで左の蹴りが得意なんだと思います」

――武尊選手が空手時代はサウスポーだったというのは面白いですね。また武尊選手は定期的にアメリカ・タイで練習していますが、立ち技の選手でこれだけ海外での練習に時間を割いている選手は少ないと思います。日本と違って練習に集中できるということもあると思いますが、なぜ海外での練習を重要視しているのですか。

「日本にいると練習面でも色々と気を遣うことが多いんですよね。例えばスパーリングパートナー選びにしても、立場的に誰とでもスパーリング出来るわけじゃないし、怪我させちゃったらどうしようとか、どうしても気にしちゃうんですよね。海外にいくとそこまで気にしなくていい……というとあれかな(笑)。でも海外は僕が出稽古に行く側で、ジムの選手たちに胸を借りるじゃないけど、挑む立場なのでそういう気遣いをしなくていい部分はあります。あとはもちろん練習だけに集中できるし、空いた時間を身体のケアに充てられるんですよね。だから試合前に海外で合宿すると、すごく心身共に整った状態になるので、日本に戻ってからの最後の追い込みをいい状態で出来ますね」

――アメリカに行くようになった当初はドゥエイン・ラドウィックが指導するBANG Muay Thaiで練習していて、今はLAが拠点になっているそうですね。

「ラドウィックさんはすごくよくしてくれて最高のトレーナーなんですけど、デンバーの気候が自分には合わなかったんです。デンバーは結構寒い場所なので、ずっと建物のなかは暖房がついているような状況で、それでコンディションを崩しちゃうんですよね。それで一度LAで合宿したときに、LAの気候が最高で。外を走っても疲れないし、湿気が少ないから余計な汗もかかないんです。ラドウィックさんも月1でLAで指導していて、LAにはTJ・ディラショーのジムもあるから、そこで何度か練習させてもらいました。ただあくまでそこはMMAのジムなので、練習する相手がみんなMMAファイターなんです。そこで打撃だけの練習になると、どうしてもレベルに差が出てしまうので、打撃専門の相手と練習したいと思って、LAのBOXING WORKSというジムに行くようになりました。そこは基本的にムエタイのジムで、ジャネット・トッド(ONEキックボクシング女子世界アトム級王者)もいるので、今はそこがメインになっています」

――もうラドウィックと練習することはなくなったのですか。

「いえ、ラドウィックさんとも連絡をとりあって、ラドウィックさんがLAに来るときと滞在期間が被る時には練習をお願いしています」

――また武尊選手はアメリカと並行してタイでも練習していて、昨年9月にはスーパーボン・シンハ・マウイン(元元ONEキックボクシング世界フェザー級王者)のスーパーボン・トレーニング・キャンプでも練習していましたよね。

「立ち技においてムエタイの強さは証明されているし、僕自身もムエタイへのリスペクトがあります。あとはロッタン選手とやることを見据えて(※取材は対戦カード変更前)、ムエタイに触れておきたいというかムエタイ攻略を見つけたいと思って、タイの選手と肌を合わせたいと思いました」

――欧米人とタイ人ではやはり違いますか。

「欧米の選手とは全く違いますね。スーパーボン選手のジムでノンオー選手ともスパーしたんですけど、やっぱりすごくテクニックがあるから攻略方法を見つけるまでに時間がかかるんですよね。でも練習すればするほど、自分の戦い方だったら『ここを突けばいい』というところが見えてきたので、そこはいい勉強になりました」

――スーパーボン・トレーニング・キャンプでは主にノンオー・ハマ(元ONEムエタイ世界バンタム級王者)と練習していたのですか。

「そうですね。スーパーボンは怪我していてマスをやらせてもらうくらいで、ガチスパーはノンオーだけです」

――SNSでは武尊選手とノンオーのガチスパーが話題になっていました。動画を撮られているのは気づいていましたか。

「もちろんです。ジムにいる人がみんな見ていたし、みんなスマホで撮ってましたね(笑)」

――かなりバチバチでしたが……。

「あの時はアメリカからタイに直接入って23時間くらいかかったんです。それでほぼ休まずにジムで練習をスタートしたんで、人生で一番時差ボケがやばかったんです。夕方になると視界も狭くなってくるし、寝不足のまま身体を動かすから低血糖症みたいになっちゃって。そんな状態でノンオーとスパーリングすることになったんです。それで舐められちゃいけないと思って、気合い入れていきました(笑)」

――そういった状況でのスパーリングだったんですね。今日お話を聞いていても武尊選手は新しい技を覚えることや色んな場所で練習することが好きなんですね。

「やっぱり新しいものを取り入れていかないと進化できないし、格闘技は技術そのものがどんどん進化するじゃないですか。同じことを継続してやることも大事ですが、新しい技術は一度練習して取り入れてみる。そのうえで自分に合わない・使えないと思ったら取捨選択すればいい。僕の場合は海外で新しい技術を取り入れたら、それを最終的に(渡辺)雅和さんとの練習で創り上げていく形です。その作業が出来る雅和さんがいるからこそ、僕はどんどん新しい技術には触れていきたいですね」

――カーフキックもいち早く取り入れていましたし、最近ではスリッピングアウェーも習得して。

「スリッピングアウェーは何となく真似してやっていたら、いつのまにか出来るようになっていました(笑)」

――武尊選手も32歳になりましたが、まだまだ伸びしろはあるようですね。

「はい。技術は伸びているし、フィジカル的な数字も上がっているんですよ。実は1~2年前に作ったスーツがパツパツになっちゃって、今までそんなことはなかったんです。むしろスーパー・バンタム級(55㎏)時代に作ったスーツも頑張れば入るぐらいで」

――やっと60kgで戦う身体が出来上がってきたという感覚ですか。

「そうですね。パツパツになったスーツも通常体重が67kgくらいの時に作ったものなんですよ。今の通常体重は64㎏くらいで体重そのものは軽くなっているのに、背中・腕がかなりデカくなっています。そういう部分でも自分にはまだまだ伸びしろがあるんだなと思います」

――約1年7カ月ぶりに日本で戦う武尊選手がどんな進化を遂げているのか楽しみにしています!

The post 【ONE165】武尊、継続×海外修行=進化「一度新しい技術を取り入れて、取捨選択して自分を創っていく」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o TJ・ディラショー UFC UFC ESPN52 ファーニー・ガルシア 中村倫也

【UFC ESPN52】「腕十字は〇ンカップのふくらみで、ズレました」。中村倫也がUFC初戦を振り返る─02─

【写真】この十字が極まらなかった理由が、ファールカップにあったとは……(C)MMAPLANET

8月26日(土・現地時間)にシンガポールはカランのシンガポール・インドアスタジアムで開催されたUFC on ESPN52「Holloway vs The Korean Zombie」で、ファーニー・ガルシアを相手に判定勝ちし、UFC初陣を飾った中村倫也インタビュー第2弾。
Text by Manabu Takashima

完勝のなかでも課題が多く見つかったという中村に、試合前から挙げていた上四方での抑え、そして極めにいった3Rの腕十字について話を訊いた。

<中村倫也インタビューPart.01はコチラから>


――「何もないわ」と思って、持たれているよりも良いのではないでしょうか。

「それは、確かにその通りですね。いや、それでも気になるところだらけでした」

――それは具体的にはどのような点で?

「試合中に落ち着いて、リラックスしているという感覚だったんですけど、映像を視てみると跳ねているのが気になりました」

――それは跳ねるとエネルギーを零すという考えですか。ただ、跳ねを生かした瞬発力もあったように見えました。

「浮いてしまっている場面でも、落としてガーンと蹴ることができる感覚はあります。だから、その変はどうなっているのか。う~ん、跳ねているときに相手のアクションがあるとどうなるのか。そこは怖いです。だから跳ねている場面があっても、ストンとリズムを変えて歩いて詰めるとか――リズムを変える技術を創っていきたいです。そういう風にお互いて距離を詰められるようになる。それこそTJ・ディラショーがやるように、距離を潰すなかでも速度変化がある。四速でジィーと詰めるのでなくて、二速から五速にギアを上げて、そこからブレーキを掛けるような」

――う~ん、それは難しい……。と同時に、ケージサイドで撮影をしていて力みはあったように見受けられました。

「一発一発の打撃に、本当に力が入っていました。やっぱり練習とは違う体力の減り方を感じました。もっと楽に形だけで打っても良い時があるよなって。必要以上の力みがありましたね」

――ところで試合前に話を伺った時に、上四方という着眼点が凄く興味深かったのです。実際に上四方でコントロールをし続けました。テイクダウン後にハーフで殴り、スクランブルでバックという流れと違い、パスをして抑える。そして殴ることが難しいポジションにこだわったのはなぜだったのですか。

「上四方で抑えられている側の心理として、戦っている際中なのに視界が狭い。ダメージを与えることができない。床を蹴ってエビとかしようとしても、足がきかない姿勢でもあるんです。あとは……シンプルに股間を乗せられているという屈辱感(笑)。

実は津田(勝憲)さんが上四方が凄く上手いんですよ。練習後に上四方の創りを習っていて、上四方で抑えられるって嫌だなって。

確かにバックだと、相手が後ろにいるのでより嫌かと思います。ただし、ディフェンスが上手い選手も多いです。いずれにしても上四方が絶対ではなくて、でも展開の中に加えることができるということで採り入れました。上四方って乗っている側も、楽なんですよね」

──とはいえガードから足を抜いて抑える。パスやサイド奪取というプロセスを経てのポジションなので、そこには自信があったということでしょうか。

「そこはしっかりと練習しました。ATTで僕がハーフを取っていて、強い相手に足を抜かれてサイドで抑えられるとリーチが掛かってしまうような感覚で。殴られるよりも、よほどパスされる方が嫌だなって」

──それこそバックと同じで、抜かせるタイミングでスクランブルを仕掛けるファイターも少ないかと。

「そこはレスラーとして、上のキープ力はあると思っています。それに上四方から相手が逃げてくるのって、こっちからすると絶対にがぶりを経由することになるので。このポジションになると、どのように相手が動いてきても対応できるように打ち込みをじっくりとやり込みました。それをされると、下は凄く嫌なので」

──ガルシアが余りスクランブルに持ち込まず下にステイしたことで、倫也選手は腕狙いやノースサウスというサブミッションに出ました。

「守りは固かったです。腕を狙うとセコンドが『キーロックに気をつけろ』とか指示を出すんです。そうするとガルシアもワキを閉めてくるような感じで。

体を捻ってきた時には『ダースを狙っているからな』とか、セコンドの対応が迅速でした。『バレた』ってことが続いて。スクランブルになるなら、シングルへの対応策も用意していました。でも、そういう動きは試合を通してなかったですね」

──そこでノースサウスだったと。

「あれは終わってからですが、アームインに切り替えれば良かったと思いました」

──ノースサウスの態勢は長かったです。

「腕が疲れてきて。『あっ、これか。先輩たちが言っている危ない展開になるやつだ』って。その瞬間にリリースしました。極めに拘るよりも、トップ重視──勝つことが絶対で、その上でフィニッシュをしたかったので。でも、今回は時間が足りなかったですね」

──極めに一番近かったのは、3Rにはバックを譲りそうになったガルシアをスナップバックのように引き倒して、腕十字に入った時でしょうか。

「あそこは極めたいという気持ちでした。ただガルシアが力を逃したというのもあったのですが、チ〇カップ(※普通はファールカップと呼ぶことが多いです)、練習のときには装着しない〇ンカップのふくらみで、ズレました」

──えっ!!

「全然違うわって」

──もちろん、その感覚を掴むことが大切かもしれないですが、それだとポ〇チンが大きくてファールカップが大きい人の方が極めやすくなっちゃいませんか(笑)。

「アハハハハ。でも、そうだと思います。ズレずに極めることができれば。僕はあの瞬間、感覚が掴めていなかったので──『うわッ、やりにく!!』と思っちゃいました。シンプルにガルシアの腕の力が強かったというのもありますけど、ズレたと思って下にされるよりトップをキープしようと外しました」

<この項、続く>

The post 【UFC ESPN52】「腕十字は〇ンカップのふくらみで、ズレました」。中村倫也がUFC初戦を振り返る─02─ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o TJ・ディラショー UFC UFC288 YouTube   アルジャメイン・ステーリング ショーン・オマリー ジョゼ・アルド ジョン・ジョーンズ チャンネル ドミニク・クルーズ ピョートル・ヤン ヘンリー・セフード マルロン・モラエス

【UFC288】UFC世界バンタム級選手権試合=ステーリング✖セフード展望─01─、プロローグ&前哨舌戦

【写真】トリプルCからクアドラプルCを狙うことを公言したセフードと現王者のアルジャメイン。話術も優れた両者(C)Zuffa/UFC & MMAPLANET

6日(土・現地時間)、ニュージャージー州ニューアークにあるプルデンシャル・センターにてUFC 288「Sterling vs Cejudo」が開催される。
Text by Isamu Horiuchi

クロン・グレイシーが約3年半ぶりに復帰し、シャルル・ジョーデインと戦うなど興味深いカードが揃った今大会だが、最注目はやはりメインイベントのUFCバンタム級タイトルマッチ、王者アルジャメイン・ステーリング✖ヘンリー・セフードだ。


今回3度目の防衛戦を迎えるステーリングだが、もともとこの王座は3年前、当時圧倒的な強さを誇っていたセフードが引退発表と共に返上したものだ。

2008年北京五輪フリースタイルレスリング55キロ級金メダリストのセフードがMMAの頂点に立ったのは、2018年8月のこと。一度は完敗を喫したフライ級絶対王者デミトリウス・ジョンソンに再挑戦し、判定2-1で接戦を制して世界を驚かせたのだ。

続く翌年1月には、あえて階級を落として挑んできたバンタム級王者TJ・ディラショーと王者同士の決戦へ。このスーパーファイトも1R0分32秒KOで制したセフードは、軽量級最強の座を不動のものとした。

その後、禁止薬物EPOの使用が発覚したディラショーがバンタム級王座を返上すると、7月にセフードはマルロン・モラエスとのバンタム王座決定戦に臨む。2Rに打撃で圧をかけ主導権を奪うと、3Rにヒザでダメージを与えるや上を取って強烈な鉄槌を連打してTKO勝利。この勝利を受けてセフードは、「俺はただのチャンプ・チャンプ(二冠王)ではない。我こそはTriple C(トリプルチャンプ=五輪金+UFC二階級制覇)。歴史上最も偉大な格闘家だ!」と勝ち誇った。

続く2020年5月、セフードは元王者ドミニク・クルーズとバンタム級王座の初防衛戦に。序盤から打撃戦で主導権を握り、2Rにカウンターの右ヒザをヒット。さらに追撃を加えてTKOに下した。そして直後の勝利者インタビューにてセフードは、もう全て達成し尽くしたと引退を宣言。世界を獲ったレスラーが打撃でMMAの頂点に君臨するという、恐るべき戦いの才の底を見せぬままベルトを返上し、オクタゴンを去ったのだった。

空位となったバンタム級王座は、7月の決定戦でジョゼ・アルドを下したピョートル・ヤンが獲得。2021年3月にこのヤンに挑んだのがステーリングだが、体重調整の失敗が原因で中盤から失速してしまう。しかし4R、片ヒザをマットに付けたステーリングの顔面にヤンが膝を当ててしまい、ステーリングが試合続行不可能となりヤンは反則失格に。新王者となったステーリングは敗色濃厚の展開で最後は打ちのめされるという──なんとも嬉しくない戴冠となってしまった。

昨年4月にステーリングはヤンと再戦。2、3Rに見事なテイクダウンからバックを奪って完全にコントロールすると、4、5Rはヤンの猛追をかわしきって判定2-1で勝利──王者に相応しい実力を証明しての初防衛だった。

続く10月には、元王者TJ・ディラショーと2度目の防衛戦を戦う。ステーリングは1Rに肩を脱臼して片腕で戦う挑戦者をテイクダウンして一方的に攻め込むと、2Rにマウントパンチを連打して圧勝した。

そんな世界の頂点に君臨する王者ステーリングに、セフードが復帰第一戦でいきなりタイトル挑戦する形となった。

実は両者の対戦の機運は、セフードが昨年4月に復帰を宣言し、USADA(米国アンチドーピング機構)の検査選手リストに再加入した直後から作られていた。この時期にヤンとの2戦目を制してバンタム級王者の座を不動のものとしたステーリングは、ダニエル・コーミエーのYoutubeチャンネルの企画でアリゾナ州にあるセフードの自宅を訪問。コーミエを司会役にして机に向き合った両者は、来るべき対戦について語り合ったのだった。

「引退後、ジョン・ジョーンズやデイヴィドソン・フィゲレード等をコーチすることを通してMMAの見方が断然変わったよ。以前よりはるかに深い理解を得て賢くなった。そして今でも戦う力があると分かっているから戻ってきたんだ」と話すセフードは、現王者を目の前にしてコーミエに「この男が王者となるなんて思っていなかったよ。あまりにも多くの欠点があるからね。俺と戦うことになればそこが露呈するさ。こいつとの試合は俺にはイージーマネーだな!」と言い放つ。

さらにステーリングに向かって「お前は力は持っているよ。特に長い手足は最大の長所だ。でもお前はまだ自分の能力の全てを理解してはいない。そこを理解して、単なるファイターではくコンペティターとして上達すれば、もっと危険な選手になるだろうがね。まあ怒らず聞けって、俺様が褒めてやっているんだから」と言い放つと、さらに「お前は俺をKOする力を持ってはいる。その長い手足を使ってな。特にヒザだ。それがお前が俺を倒す一番の可能性だろうが、俺は賢いからそんなことさせるわけはない。俺はコンペティターとして誰よりも優れているんだ」と上から目線&余裕の表情で現役王者を論評した。

当然ステーリングも言われっぱなしでは終わらない。「俺はいつもそうやって負けると言われてきたけど、試合でそういう奴らを黙らせてきた。それこそ俺の生きがいだ。ファイトじゃなくコンピートする必要があるというのは同意だが、その点でもあんたを上回るさ」と反論をスタートさせると、「俺はレスリングでもあんたと渡り合える。ダブルアンダーフックを取ればあんたの体を浮かせることができるし、たとえあんたが得意のインサイドトリップ(大内刈り)で俺をテイクダウンしたとしても、すぐに三角絞めに捕らえてやるよ。俺はまだ自分の戦い方の半分も見せていない」と言葉を続けた。

こうしてSNS時代ならではの手法を用いて、現王者と元王者は将来の対戦の布石を打ったのだった。そしてステーリングが昨年10月にディラショーを倒して王座防衛に成功した後、両者の試合は正式に決定した。

そして──試合を約1カ月後に控えた3月末、再びコーミエの司会のもと、両者はESPNが企画するZOOM会議で論戦を交わすこととなる。

予定の時間にやや遅れて入室したセフードは、ステーリングが遅刻に不快感を表していると聞き「まあ本物のキングは自分のやりたいように行動するってことだ!  アルジョよ、キングの前にひざまづく準備はできているか? ダニエル、こいつはいつも俺から逃げているんだ。今回も直前で逃げ出すかもしれないから、UFCはこいつのボーイフレンドのマラブ(・デカリシビリ。ステーリングの同門にしてバンタム級トップランカー)を代役に用意しておいた方がいいだろうな!」と傲慢キャラクターを全開に。

さらに「俺が復帰する理由は、フェザー級のベルトを取るためだよ。その前にバンタム級王者であるこいつを倒し、その後ショーン・オマリーも倒してから、(アレックス)ヴォルカノフスキーと戦う。こいつらは俺にとっては単なる踏み台に過ぎないな! お前は(ヤン初戦で)アカデミー賞並の演技でタイトルを獲得しただけだ。次の試合はジャッジの間違いだ。その次のTJなど、俺が32秒で倒した男だ。奴がEPO(禁止薬物)を使ってきたにもかかわらずだ。そんな野郎が片腕だけで戦っていたのに、お前は倒すのに2Rもかかったんだ」と、ステーリングが苦闘の末に掴み取った栄光の軌跡まで侮辱し続ける。

さらに「アルジョよ、次の試合でお前は死ぬのだぁ! WHOO!」とリック・フレアーの物真似まで繰り出して挑発してみせた。

当然王者ステーリングも黙ってはおらず、「そもそもあんたがどうして引退したかを思い知らせてやるよ。おい、今この場で “I quit (私はもう辞めました)”と言ってみろよ。そのニヤついた顔をぶん殴るのが待ち切れないぜ」と言い返したのだった。

もっとも話題は単なる煽り合いだけでは終わらず、両者は具体的な試合展開についても言及している。

<この項、続く>

■視聴方法(予定)
5月7日(日)
午前7時00分~UFC Fight Pass
午前11時00分~PPV
午前6時30分~U-NEXT

The post 【UFC288】UFC世界バンタム級選手権試合=ステーリング✖セフード展望─01─、プロローグ&前哨舌戦 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA F1 MMA MMAPLANET o ONE ONE FF11 Road to UFC TJ・ディラショー UFC   アリソン・バルボーザ アリ・モタメド アレクサンドラ・サビチェバ キック チャンネル ボクシング ルンピニー 修斗 吉野光 安藤達也 山北渓人 川原波輝 若松佑弥

【ONE FF11】アリ・モタメドと対戦、安藤達也─02─「俺はここから上がっていく」

【写真】盟友・川原波輝と。勝てば道は開かれる(C)TATSUYA ANDO

本日、31日(金・現地時間)にタイはバンコクのルンピニースタジアムで開催されるONE Friday Fight11でアリ・モタメドと対戦する──安藤達也インタビュー後編。

Road to UFC出場を逃した安藤が、ONEというステージをターゲットにし、キャリアの再構築を図る。バンコクでの合宿から、今の練習環境、そして今後に向けて安藤に話を訊いた。

<安藤達也インタビューPart.01はコチラから>


──えぇ、モタメドが苦手なタイプというのは?

「ローキックで崩してくるところなんか。実際にやってみないんと未知数なところはあるんで。自分がこのタイに来て、どれだけパフォーマンスを発揮できるのか。自分自身が、これまでに如何に自分に打ち克ってきたのかということが、試合で表れるかと思います」

──ただ吉野光選手との試合が印象に残っていて。安藤選手とはタイプが違いますが、あれだけテイクダウンされて何で勝ちなのかと。

「あれは酷かったですね(笑)。あれは謎でした。でもONEでやっていくには、決着をつけることが重要になってくるんだなって」

──先ほど言われた自分に打ち克ってきた点に関してですが、ここまでどのように積んできたのでしょうか。

「今回は準備する期間が長くて、波輝君とタイで合宿をして。凄く練習に打ち込めました。その成果が出るのか、試される試合です」

──タイで練習というのは、どこのジムで?

「アルファメールの元打撃コーチが、バンコクの中心部から少しだけ離れたところ(スワンルワン区)でジムをやっていて」

──マスター・トンですか?

「そうです、そうです!!(笑)。マスター・トンはフィットネスジムみたいなのを開いていて、そこでパーソナルでミットを持ったりしてくれるんです。自分には自分のスタイルがあるんですが、一回それを忘れて基礎からやってきました。

マスター・トンの打撃は、ムエタイっぽくなくて。キック、ボクシング、ムエタイのテクニックが混ざってMMAにフィットさせるみたいな感じで、教えてくれました。TJ・ディラショーに近いテクニックのように感じました。ムエタイではなくて、MMAの打撃ですね。キックやボクシングをMMAに落とし込んでいるような。ミットもメチャクチャ凄かったです。何よりもハートですね、マスター・トンのハートが良かった」

──ハート。それだけ厳しい練習ということですか。

「練習は厳しいです。だから楽しんでやろうって、途中で笑いを混ぜてくるんです。すっごい面白い人で(笑)。でも、相当に追い込まれました。だからといって3週間で、自分が劇的に変わることはないし、そんな甘いモノじゃない。でも最初は10日間のつもりが、2週間延長して練習させてもらいました。フリーになってからスパーリング中心の環境でやってきたので、マンツーマンでしっかりと教わることができました。

試合でこういうことができるとはハッキリ言えないですけど、基礎の底上げができたので、随所で学んだことが関係してくると思います」

──「安藤達也はちゃんと練習すれば、こんなものじゃない」という言葉がずっと聞かれてきました。ただ若松佑弥選手が「安藤選手は練習しています」と言っていたのですよね。それが印象的で。

「土曜日のCUTEの練習に祐弥が来てくれるんですよ。多分、そこで『実はやっている』と……まぁ『皆が思っているよりはやっている』ということかもしれないですけどね(笑)」

──アハハハ。CUTEでの練習は、どのようなメンバーが集まっているのでしょうか。

「CUTEは……もともとイエローマンズ時代に臼井(知史)さんが、安永(有希)さんや長倉(立尚)さん、吉田(善行)さんたちの練習を見ていて。それに臼井さんは僕がTRIBEにいる時、デビューする前からミットを持ってくれていて。で、ジムを離れた時に頼ったんです。『なら来たらええねん』って言って貰えて、イエローマンズ時代から通わせてもらって。

今も臼井さん練習が土曜日にあって、そこに祐弥や上田(将勝)さん、それに(中村)倫也も来てくれるようになって。凄く良い練習になっています」

──だからこそ、ちゃんとやったら強いというところを見せてほしいです。

川原 アハハハハハ。

「そうッスね(笑)。実はこそこそやっているので」

──ところでONE本戦出場という目標がある限り、もうルンピニーでは求められていることは明白です。

「やっぱフィニッシュしないといけないなって思っています。シンプルに。倒しに行く試合を見せたいです。『コイツが試合に出たらワクワクするな』っていう試合をしたいですね。ここから、でっかいステージに行きたいので。なんか、ぶち上げたいですね。『おっ、来たな』って。下から上がって、ぶち上げていきたいです」

──修斗世界王者でもルンピニーからかと。山北渓人選手は本戦だったじゃないか──そんな想いは?

「全くないです。俺はここから上がっていく方が、良いよなって思っています」

■放送予定
3月31日(金・日本時間)
午後9時30分~ ABEMA格闘チャンネル

■ONE FF11 MMA対戦カード

<バンタム級(※65.8キロ)/5分3R>
安藤達也(日本)
アリ・モタメド(イラン)

<ライト級(※77.1キロ)/5分3R>
アリソン・バルボーザ(ブラジル)
アリ・カブドゥラ(カザフスタン)

<女子ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
アレクサンドラ・サビチェバ(ロシア)
アネリヤ・トクトゴノバ(キルギス)

The post 【ONE FF11】アリ・モタメドと対戦、安藤達也─02─「俺はここから上がっていく」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
F1 MMA News o Report TJ・ディラショー UFC ドミニク・クルーズ

UFC:元バンタム級王者・TJ・ディラショーが引退

mmajunkie.usatoday.com

バンタム級王者のTJ・ディラショーが、肩の負傷によりUFCに引退を通知したとのこと。ディラショーのマネジャーが認めており、公式サイトではすでにランキングからも外れている。現時点で本人からのコメントはない。

ディラショーは36歳。もともと肩を痛めており、10月のアブダビ大会で王者アルジャメイン・スターリングに挑戦した際に再負傷。試合後に肩の手術を受けている。

2014年にヘナン・バラォンに勝利してバンタム級王座を獲得。2度の防衛の後、ドミニク・クルーズにスプリット判定で敗れて王座から陥落したが、そのクルーズからタイトルを奪った元同門のコーディ・ガーブラントに勝利し王座奪還。2019年には極限まで減量してフライ級王座との同時二冠を目指したものの、フライ級王者セフードに32秒でKO負け。試合後には禁止薬物の使用も発覚し、バンタム級王座も剥奪された。昨年7月、サスペンド明けの初戦で当時2位のコーリー・サンドヘイゲンと対戦し、スプリット判定で勝利してタイトル挑戦のチャンスを掴んだものの、スターリング戦は負傷によりほぼ何も出来ずに終わった。

 

カテゴリー
MMA MMAPLANET o TJ・ディラショー UFC UFC280   アルジャメイン・ステーリング イスラム・マカチェフ シャーウス・オリヴェイラ ショーン・オマリー ショーン・ブレイディ ピョートル・ヤン マノン・フィオホ ムハマド・モカエフ

【UFC280】 Abu Dhabi Gallery 本計量とセレモニアル計量 変わる人、あまり変わらない人

【写真】左が本計量。右がセレモニアル計量時。イスラム・マカチェフは明らかに目の周囲が違っています(C)MMAPLANET

本日22日(土・現地時間)、UAEはアブダビのエティハド・アリーナで開催されるUFC 280「Oliveira vs Makhachev」のオフィシャル計量とセレモニアル計量が21日(金・同)に行われた。

ここでは数名のファイターをピックアップしたリカバリー前と8時間程度のリカバリーでどのような違いがあるのかを――見比べてみたい。


アルジャメイン・ステーリング

シャーウス・オリヴェイラ

ピョートル・ヤン

ショーン・オマリー

TJ・ディラショー

ショーン・ブレイディ

ムハマド・モカエフ

マノン・フィオホ

The post 【UFC280】 Abu Dhabi Gallery 本計量とセレモニアル計量 変わる人、あまり変わらない人 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AJ・ドブソン Brave CF IMMAF LFA MMA MMAPLANET o TJ・ディラショー UFC UFC280   アルジャメイン・ステーリング アルメン・ペトロシアン イスラム・マカチェフ カイオ・ボハーリョ ケイトリン・チューケイギアン シャーウス・オリヴェイラ ショーン・オマリー ショーン・ブレイディ ダナ・ホワイト ニキータ・クリロフ ピョートル・ヤン ベラル・モハメッド マテウス・ガムロ マノン・フィオホ マルコム・ゴードン ムハマド・モカエフ 平良達郎

【UFC280】セレモニアル計量終了 プレリミ出場ダゲスタン系英国人モカエフもメイン級の声援集める

【写真】将来的に平良との対戦が実現することも十分にありうるモカエフ――凄まじい僧帽筋だ(C)MMAPLANET

22日(土・現地時間)、UAEはアブダビのエティハド・アリーナで開催されるUFC 280「Oliveira vs Makhachev」のセレモニアル計量が21日(金・同)に同所で行われた。

昨日の会見以上にファンが集まったセレモニアル計量は、輪をかけてアラブ&ダゲスタンのイスラム連合の声援が大きくなっていた。


なかでもプレリミ2試合目のフライ級マッチでマルコム・ゴードンと戦うムハマド・モカエフ:への声援はPPVカード出場選手に見劣りしないものだった。

ダゲスタンで生まれ、幼少期を過ごしたモカエフは家族ともに英国に移住。英国籍も取得しているが、コーカサスの戦闘民族の血は確実に流れており、イギリスで始めたレスリングですぐに頭角を表し、パリ五輪候補ともいわれている。

IMMAFにユース時代から出場し、2度世界王者に輝くとアマMMA22連勝でバーレーンのKHKジム所属ファイターとなり、BRAVE CFでプロデビューを飾った。5連勝で今年の3月にUFCデビューを飾り、2戦目にはLFAフライ級王者だったチャールス・・ジョンソンを破っている。

そのモカエフ、大声援にすっかり気を良くしたのか、フェイスオフではゴードンに拳をつきつけ、ダナ・ホワイトが急ぎ割って入る場面も。

平良達郎のライバルになることは間違いないモカエフ、まだ喧嘩的な強さをオクタゴンの中で見せていたが、ゴードンを相手にしても淡々、堅実な試合展開に持ち込むことができるか――注目だ。

コメインのUFC世界バンタム級選手権試合は王者アルジャメイン・ステーリング、挑戦者TJ・ディラショーの両者にブーイングが送られるという珍しい状況に。

フェイスオフで激しく言葉を交わした両者、まずディラショーが「俺はケージの中で勝負にしにきた。あのマ〇ーフ〇ッカーを眠らせるよ」と話すと、さらに大きなブーイングを浴びたステーリングは「アブダビ、皆、来てくれてありがとう。凄いカードが揃ったグレートなショーだ。明日は〇ザー〇ァッカーを倒す」とコメントした。

メインのUFC世界ライト級王座決定戦に出場するイスラム・マカチェフを大チャントで迎えた会場のファン。そのマカチェフとシャーウス・オリヴェイラはフェイスオフでは鼻が触れるまで超接近していた。

まずマイクを握ったマカチェフは「アブダビ、思い切り応援してほしい。インシャラーラー(アラーの意思があれば)」と短いマイクに、対してオリヴェイラは「ライト級のライオンは、まだ吠え続けている」とポルトガル語でまくしたてると、訳を待たずにステージを下りた。

■視聴方法(予定)
10月22日(土・日本時間)
午後11時00分~UFC FIGHT PASS
午前3時00分~PPV
午前11時00分~WOWOWプライム

■UFC280計量結果

<UFC世界ライト級王座決定戦/5分5R>
シャーウス・オリヴェイラ: 154.5ポンド(70.08キロ)
イスラム・マカチェフ: 154.5ポンド(70.08キロ)

<UFC世界バンタム級選手権試合/5分5R>
[王者]アルジャメイン・ステーリング: 135ポンド(61.24キロ)
[挑戦者]TJ・ディラショー: 135ポンド(61.24キロ)

<バンタム級/5分3R>
ピョートル・ヤン: 136ポンド(61.69キロ)
ショーン・オマリー: 135ポンド(61.24キロ)

<ライト級/5分3R>
べニール・ダリューシュ: 156ポンド(70.76キロ)
マテウス・ガムロ: 156ポンド(70.76キロ)

<女子フライ級/5分3R>
ケイトリン・チューケイギアン: 127.5ポンド(57.83キロ)
マノン・フィオホ: 125.5ポンド(56.92キロ)

<ウェルター級/5分5R>
ベラル・モハメッド: 170ポンド(77.11キロ)
ショーン・ブレイディ: 171ポンド(77.56キロ)

<ミドル/5分3R>
マフムド・ムラドフ: 185ポンド(83.91キロ)
カイオ・ボハーリョ: 186ポンド(84.37キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
ヴォルカン・オズデミア: 206ポンド(93.44キロ)
ニキータ・クリロフ: 206ポンド(93.44キロ)

<ウェルター級/5分3R>
アブバカル・ヌルマゴメドフ: 170.5ポンド(77.34キロ)
ガジシ・オマルガジシエフ: 171ポンド(77.56キロ)

<ミドル級/5分3R>
アルメン・ペトロシアン: 186ポンド(84.37キロ)
AJ・ドブソン: 185ポンド(83.91キロ)

<フライ級/5分3R>
ムハマド・モカエフ: 126ポンド(57.15キロ)
マルコム・ゴードン: 126ポンド(57.15キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
リナ・ランズバーグ: 135ポンド(61.24キロ)
カロル・ホザ: 135ポンド(61.24キロ)

The post 【UFC280】セレモニアル計量終了 プレリミ出場ダゲスタン系英国人モカエフもメイン級の声援集める first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AJ・ドブソン MMA MMAPLANET o TJ・ディラショー UFC UFC280   その他 アルジャメイン・ステーリング アルメン・ペトロシアン イスラム・マカチェフ カイオ・ボハーリョ ケイトリン・チューケイギアン シャーウス・オリヴェイラ ショーン・オマリー ショーン・ブレイディ ズベア・トホゴフ ニキータ・クリロフ ピョートル・ヤン ベラル・モハメッド マテウス・ガムロ マノン・フィオホ マルコム・ゴードン ムハマド・モカエフ ルーカス・アルメイダ

【UFC280】オフィシャル計量終了 ステーリングが雄叫び。TJ・ディラショーは水抜きの影響大??

【写真】エネルギーが漲っているような本計量だったアルジャメイン・ステーリング(C)MMAPLANET

22日(土・現地時間)、UAEはアブダビのエティハド・アリーナで開催されるUFC 280「Oliveira vs Makhachev」のオフィシャル計量が21日(金・同)午前9時より、クラウンプラザホテル内ミーティングルームで行われた。

まず計量開始前に減量に問題があったとしてフェザー級のズベア・トホゴフ×ルーカス・アルメイダの中止が発表され、タイトルマッチ2試合を含む、12試合24選手が計量台へ。

女子フライ級でマノン・フィオホに戦うケイトリン・チューケイギアンがリミット125(+1)ポンドに対し、127.5ポンドで計量失敗となった。


その他のファイターは全員クリアーしており、メインで世界ライト級王座を賭けて戦う両者がいの一番に登壇し共に154.5でパスした。

昨日の会見時に比べると、イスラム・マカチェフはシャーウス・オリヴェイラよりも目のくぼみが目立ち、水抜きの影響がより強く感じられた。

一方、最も減量の影響が見られたのは、アルジャメイン・ステーリングの持つ世界バンタム級王座にチャレンジするTJ・ディラショーだった。

歩く姿も力なく、リミット丁度でパスしてもガッツポーズもない。うつむき加減でシャツを拾って、そのままステージを下りた。対してチャンピオンは、同じ135ポンドでパスの声を聞くと同時に大きく叫び声を挙げている。

もう一人シャウトしたのは、べニール・ダリューシュと対戦するマテウス・ガムロだった。やや時間を置き、ラスツーでステージに力を現したガムロは156ポンドのコールを受ける。

まず両手を高々と掲げたガムロはその手を振り下ろしつつ、ここからが本当の戦いの始まりと告げるような、雄叫びを見せたのだった。

■視聴方法(予定)
10月22日(土・日本時間)
午後11時00分~UFC FIGHT PASS
午前3時00分~PPV
午前11時00分~WOWOWプライム

■UFC280計量結果

<UFC世界ライト級王座決定戦/5分5R>
シャーウス・オリヴェイラ: 154.5ポンド(70.08キロ)
イスラム・マカチェフ: 154.5ポンド(70.08キロ)

<UFC世界バンタム級選手権試合/5分5R>
[王者]アルジャメイン・ステーリング: 135ポンド(61.24キロ)
[挑戦者]TJ・ディラショー: 135ポンド(61.24キロ)

<バンタム級/5分3R>
ピョートル・ヤン: 136ポンド(61.69キロ)
ショーン・オマリー: 135ポンド(61.24キロ)

<ライト級/5分3R>
べニール・ダリューシュ: 156ポンド(70.76キロ)
マテウス・ガムロ: 156ポンド(70.76キロ)

<女子フライ級/5分3R>
ケイトリン・チューケイギアン: 127.5ポンド(57.83キロ)
マノン・フィオホ: 125.5ポンド(56.92キロ)

<ウェルター級/5分5R>
ベラル・モハメッド: 170ポンド(77.11キロ)
ショーン・ブレイディ: 171ポンド(77.56キロ)

<ミドル/5分3R>
マフムド・ムラドフ: 185ポンド(83.91キロ)
カイオ・ボハーリョ: 186ポンド(84.37キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
ヴォルカン・オズデミア: 206ポンド(93.44キロ)
ニキータ・クリロフ: 206ポンド(93.44キロ)

<ウェルター級/5分3R>
アブバカル・ヌルマゴメドフ: 170.5ポンド(77.34キロ)
ガジシ・オマルガジシエフ: 171ポンド(77.56キロ)

<ミドル級/5分3R>
アルメン・ペトロシアン: 186ポンド(84.37キロ)
AJ・ドブソン: 185ポンド(83.91キロ)

<フライ級/5分3R>
ムハマド・モカエフ: 126ポンド(57.15キロ)
マルコム・ゴードン: 126ポンド(57.15キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
リナ・ランズバーグ: 135ポンド(61.24キロ)
カロル・ホザ: 135ポンド(61.24キロ)

The post 【UFC280】オフィシャル計量終了 ステーリングが雄叫び。TJ・ディラショーは水抜きの影響大?? first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o ONE ONE FN03 TJ・ディラショー UFC アルジャメイン・ステーリング ウアリ・クルジェフ キック キム・ジェウン ケイド・ルオトロ コリー・サンドハーゲン ジャレミー・ミアド ジョン・リネケル ダニエル・ウィリアムス チャンネル ピョートル・ヤン ファブリシオ・アンドラジ ボクシング

【ONE FN03】「リネケルの戦いは非常に限定されている」。バンタム級王座に挑戦、アンドラジ―02―

【写真】その自信通りの試合展開、結末となるか(C)MMAPLANET

22日(土・現地時間)、マレーシアはクアラルンプールのアシアタ・アリーナで開催されるONE Fight Night03「Lineker vs Andrade」のメインで、ジョン・リネケルの持つONE世界バンタム級王座に挑戦するファブリシオ・アンドラジ・インタビュー後編。

スパーリングパートナーを負傷に追い込むほどの激しいスパーリングを試合前に繰り返す彼は、王者リネケルを「リミテッド・ファイター」と言い切り、ベルトを巻くことに絶対の自信を持っていた。

<ファブリシオ・アンドラジ・インタビューPart.01はコチラから>


――体力、精神力をスパーリングで養ってきたわけですね。

「気楽に構える選手もいるだろうけど、僕は戦いのフィーリングを大切にしている。練習の時からそこを創っていきたいんだよ」

――スパーリングパートナーはボディ・プロテクターが欠かせないですね(笑)。

「ホント、だから練習パートナーのことはいつも気にかけているよ。試合が決まるようなことがあれば、僕のスパーリング相手はしなくて良いと伝えているし。当たり所が悪いと本当にケガをしてしまうからね。だから、スパーリングパートナーを見つけることが難しいんだよ。とはいえ自分が強くなるには、そこも欠かせないプロセスだから。攻める気持ちを持ち続けてくれる練習相手が必要なんだ」

――それだけの準備をして戦う相手、ジョン・リネケルには技術的にはどのような印象を持っていますか。

「ウェルラウンダーではあるよ。キャリアも長いし、経験豊かだ。ただし、リネケルの戦いは非常に限定されている。彼のスキルに関しては、何も心配することはない」

――あれだけのパンチ力を誇っていますが。

「そこが一番の武器だ。そして彼のハンドパワーを無力化させることが、僕のやるべきこと。パンチ力がある分、彼の攻撃は限定される。そのパンチ力を承知しているからこそ、何も驚くような攻撃はないだろう」

――つまり彼のパンチを無力化させる戦いをすると。蹴りとリーチで上回るファブリシオは、そこを使って戦うということですね。

「僕は空間を使って戦える。これまでリネケルがKOしてきた相手は、彼と打撃戦を戦える相手ではなかった。凄く背の低いファイターが、フルパワーでパンチを振るう。何も印象に残る攻撃はないよ。パンチ力はあっても、動きはない。頭を動かすこともなく、ステップも踏まない」

――UFC時代のコリー・サンドハーゲン戦やTJ・ディラショー戦は参考になりましたか。TJにはテイクダウンがありますが、両選手とも蹴りがあってパンチで圧倒することができませんでした。それでもサンドハーゲン戦では、3Rに逆襲していましたが。

「ディラショー戦はそうでもないけど、サンドハーゲン戦はしっかりとチェックしたよ。でもサンドハーゲンもディラショーも、僕のようなパワーはないからね。サンドハーゲンは良いストライカーでステップも良い。でも、ノーパワーなんだ。あれぐらい威力だとリネケルが思っているようだと、大変なことになるよ。

そう、そこなんだよね。僕がリネケルのパンチ力を気にしていないのは、彼以上にパワフルな攻撃力があるから。試合が始まると、彼にとってこの試合は悪夢になると教えてやるつもりだよ」

――そのパワーがあって、あのスピードとタイミング、そして距離が存在するということでしょうか。あの距離のコントロールとタイミングの取り方は、真似ができるモノではないかと。

「多くの対戦相手は、僕の攻撃が見えていない。もちろん、動きだしも分かっていないよ。まず試合開始直後から、彼らにはないスピードで動き、そのままのペースを保てる。逆に僕の方が対戦相手の動きは丸見えだ。ジョン・リネケルのような相手の踏み込みは、特に見やすい。あのパンチの出し方は、すぐにどんなものが理解できる。特に手数が多いから、余計に分かりやすいんだ。リネケルって、ただ追いかけてくるだけなんだ。しかも、踏み込みの幅が少ない。簡単に間合いを外すことができる」

――もう答えてもらっているようなものですが、世界バンタム級王者になる自信のほどを教えてください。

「リネケルはONEバンタム級戦線でベストファイターだ。僕を除けば、ね。彼を叩きのめす能力を僕は持っている。僕がニューチャンピオンになる時がやってきたのさ」

――ところでファブリシオはONEで戦う前に、ムエタイやキックで戦うためにアジアにやってきました。ONEでキックやムエタイのベルトを狙うことは考えていますか。

「それもオプションだけど、今は絶対的にMMAに集中している。もっとMMAでやりたいことがあるんだ。この試合後、ONEと話し合って自分が何をできるかを探っていきたい」

――今回の世界戦は米国のプライムタイムでライブ中継され、ファブリシオはヘッドライナーです。

「そんな大会の中心を担うことができてエキサイトしているよ。米国ではリネケルは名前があるから、良い試合を皆に届けたいと思っている」

――単刀直入に伺います。リネケルは元UFCファイターですが、ファブリシオはアルジャメイン・ステーリングやタイガームエタイで顔を合わすこともあるピョートル・ヤンらUFCトップファイターと比較して、自身の力をどのように考えていますか。

「僕がワールドベストのバンタム級ファイターだ。リネケルを倒した後、そのことを証明するために過去に誰も成し遂げていないことをやり遂げるつもりさ」

■放送予定
10月22日(土・日本時間)
午前9時00分~ ABEMA格闘チャンネル

■ONE Fight Night03対戦カード

<ONE世界バンタム級(※65.8キロ)選手権試合/5分5R>
[王者] ジョン・リネケル(ブラジル)
[挑戦者] ファブリシオ・アンドラジ(ブラジル)

<ONEムエタイ世界ライト級王座決定戦/3分5R>
レギン・アーセル(オランダ)
シンサムット・クリンミー(タイ)

<ムエタイ・フライ級ワールドGP決勝戦/3分3R>
スーパーレック・ギアットムーガーオ(タイ)
パンパヤック・ジットムアンノン(タイ)

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R>
キム・ジェウン(韓国)
シャミル・ガサノフ(ロシア)

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
ジャレミー・ミアド(フィリピン)
ダニエル・ウィリアムス(豪州)

<ONEサブミッショングラップリング世界ライト級(※77.1キロ)王座決定戦/12分1R>
ケイド・ルオトロ(米国)
ウアリ・クルジェフ(ロシア)

<ムエタイ・フライ級/3分3R>
アミール・ナセリ(イラン)
内藤大樹(日本)

<ムエタイ・バンタム級/3分3R>
エイサー・テン・パウ(米国)
メヂ・ザッツプッツ(アルジェリア)

<女子ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
リー・ビヴィンス(米国)
ノエル・グホンジョン(フランス)

<キックボクシング・ヘビー級ワールドGP補欠戦/3分3R>
ラーデ・オバチッチ(セルビア)
ジヤンニス・ストフォリディス(ギリシャ)

The post 【ONE FN03】「リネケルの戦いは非常に限定されている」。バンタム級王座に挑戦、アンドラジ―02― first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AJ・ドブソン MMA MMAPLANET o TJ・ディラショー UFC UFC280   アルジャメイン・ステーリング アルメン・ペトロシアン イスラム・マカチェフ カイオ・ボハーリョ ケイトリン・チューケイギアン シャーウス・オリヴェイラ ショーン・オマリー ショーン・ブレイディ ズベア・トホゴフ ニキータ・クリロフ ピョートル・ヤン ベラル・モハメッド マイケル・チャンドラー マテウス・ガムロ マノン・フィオホ マルコム・ゴードン ムハマド・モカエフ ルーカス・アルメイダ

【UFC280】マカチェフ人気一色。二番人気はヌルマゴメドフ!! オリヴェイラ&ステーリングは大ヒール

【写真】ファイトウィーク、公開イベントはこの会見から(C)MMAPLANET

22日(土・現地時間)、UAEはアブダビのエティハド・アリーナで開催されるUFC 280「Oliveira vs Makhachev」の記者会見が20日(木・同)に同所で行われた。

Showdown weekとして、さまざまなUFC関連の催しが会場の外で実施されており、お祭り的な雰囲気だったアリーナ周辺。会見はロシア人ファンとローカル:ファンが一体化し、マカチェフ・サポート一色という空気で大いに盛り上がった。


メインカード出場10選手、プレリミからはベラル・モハメッドとショーン・ブレイディが出席し、1人ずつ登壇する形で会見はスタート。

まずパレスチナ系米国人のモハメッドが、米国大会では考えられない高いファンの支持を集めており、ブレイディには大きなブーイングが送られる。

質疑応答中もシャーウス・オリヴェイラやアルジャメイン・ステーリングにブーイングを送るファンに呼応し、何度両手を広げて煽るモハメッドの姿が確認されている。

べニール・ダリューシュと対戦するマテウス・ガムロはテンション高めでステージ上でTシャツを脱いで、ファンに投げ込む。

一投目はメディアシートにしか届かないと、わざわざ取り戻して、Tシャツを丸めて結い、二投目で目的を果たした。

ピョートル・ヤンも高い人気を誇る一方で、会場には欧州や米国、ブラジル人サポーターの姿もあり、対戦相手ショーン・オマリーにはブーイングだけでなく、かなりの声援が集まっていた。

グラサン、レザーのオマリーは「全ての局面で上回っている」とコメントした際、ヤンの表情は弱冠強張ったように見えた。

ヤンの天敵ステーリングは絶えることのないブーイングと野次のなかで、対戦相手のTJ・ディラショーのコメントに対し「聞こえない。男らしく堂々と話せ」とイチャモンをつける。

TJは「テストは口でするもんじゃない。『テスト、テスト、テスト1、2』って上手くいったか?」という返答をし、ファンの大声援を受けていた。

さらにライバルのヤンの隣に座っている状況には「今、この男のことは気にしてない。TJのことを考えている」と発言したステーリング、ここで会場はまたも大ブーイングに包まれることとなった。

オリヴェイラへの質問はブーイングでかき消され、マカチェフへの大声援で質問者が間を置く必要がある館内。体重超過でベルトを失ったオリヴェイラは「誰がチャンピオンか皆に聞けばよい」と立ち上がって手を広げると、ブーイングの雨に晒された。

そのオリヴェイラがメディアデーで「マカチェフがタイトルに挑戦できるのは、ヌルマゴメドフの力だ」と言ったことに尋ねられると、マカチェフが「マイケル・チャンドラーに勝ってタイトルを獲ったけど、その前に誰と戦ってきた。教えてくれ」と答えるだけで、ファンは拍手喝采だった。

さらにオリヴェイラがアブダビがマカチェフのホーム状態であること関しては「いつも彼を僕のホームに招待しているけど、一度も来なかった。ここで戦いたかったんだろう」と言えば、マカチェフは「俺はブラジルで行くとダナに伝えている。何度もブラジルで戦うと言ってきた。この男は英語を話さないから、誰も何を話しているのか分からない」と粗い口調になる。

ここからは両者はマイクを掴み、身を乗り出して顔を合わせると、食い気味にトラッシュトークを続けた。

会見中から最前列に座るヌルマゴメドフ・チャントが起こるなど高い人気を維持する元世界王者は、会見終了後からフェイスオフまでの間、ファンの注目を一身に集め、その様子を携帯で撮影するや、マカチェフに負けない大声援がわき起こった。

フェイスオフでは意外にも胸を押して一触即発状態になったのはピョートル・ヤンで、対応が遅れたオマリーはやり返すことはなかった。

ステーリングとオリヴェイラがブーイングの矢面に立っていたフェイスオフが終了すると、ファンは会場外のアトラクションへ一目散。

昼は35度以上のアブダビも、日が落ちると28度ぐらいで海風もあり、やや涼しく感じられる。そんななか、ファンはベルトを手に写真撮影、Esportsブースでもしっかりと列を作るなど、会見中とは様子でファイトウィークを満喫、砂漠の決戦に向けエティハド・アリーナは夜の帳が下りても、さらに熱が帯びていた。

■視聴方法(予定)
10月22日(土・日本時間)
午後11時00分~UFC FIGHT PASS
午前3時00分~PPV
午前11時00分~WOWOWプライム

■対戦カード

<UFC世界ライト級王座決定戦/5分5R>
シャーウス・オリヴェイラ(ブラジル)
イスラム・マカチェフ(ロシア)

<UFC世界バンタム級選手権試合/5分5R>
[王者]アルジャメイン・ステーリング(米国)
[挑戦者]TJ・ディラショー(米国)

<バンタム級/5分3R>
ピョートル・ヤン(ロシア)
ショーン・オマリー(米国)

<ライト級/5分3R>
べニール・ダリューシュ(米国)
マテウス・ガムロ(ポーランド)

<女子フライ級/5分3R>
ケイトリン・チューケイギアン(米国)
マノン・フィオホ(フランス)

<ウェルター級/5分5R>
ベラル・モハメッド(米国)
ショーン・ブレイディ(米国)

<ミドル/5分3R>
マフムド・ムラドフ(ウズベキスタン)
カイオ・ボハーリョ(ブラジル)

<ライトヘビー級/5分3R>
ヴォルカン・オズデミア(スイス)
ニキータ・クリロフ(ウクライナ)

<フェザー級/5分3R>
ズベア・トホゴフ(ロシア)
ルーカス・アルメイダ(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
アブバカル・ヌルマゴメドフ(ロシア)
ガジシ・オマルガジシエフ(ロシア)

<ミドル級/5分3R>
アルメン・ペトロシアン(アルメニア)
AJ・ドブソン(米国)

<フライ級/5分3R>
ムハマド・モカエフ(英国)
マルコム・ゴードン(カナダ)

<女子バンタム級/5分3R>
リナ・ランズバーグ(スウェーデン)
カロル・ホザ(ブラジル)

The post 【UFC280】マカチェフ人気一色。二番人気はヌルマゴメドフ!! オリヴェイラ&ステーリングは大ヒール first appeared on MMAPLANET.