カテゴリー
DWCS S05 Ep10 MMA UFC シャン・チーファー フアン・プエルタ

【DWCS S05 Ep10】フアン・プエルタ、3Rは足を使ってシャン・チーファーに競り勝つ。中国勢は4連敗

<フライ級/5分3R>
フアン・プエルタ(米国)
Def.2-1:29-28.29-28.28-29
シャン・チーファー(中国)

サウスポーのプエルタが左右に動きながら、ロー&右ジャブを繰り出す。シャンは左ハイをガードし間合いを測ると、ローをかわす。プエルタの前進に下がりながらフックを振るうシャンは、オクタゴン中央を陣取ると右を見せて前に出る。ヒザを入れたプエルタは、ローをキャッチしてテイクダウンに成功する。三角狙いのシャンに対し、手首をフリーにしたプエルタが上から細かいパンチを落とす。

シャンはケージに詰められバタフライガードを取るが、腰をコントロールされ足がきかなくなるとエルボーを被弾する。ウィザー&蹴り上げからケージを利して立ち上がったシャンは、プエルタの2度目のヒザ蹴りをすくって上を奪う。残り20秒、プエルタは下から抱えてパンチをもらわず時間を迎えた。

2R、距離を詰めたシャンは、ケージを背負ったプエルタに右ストレート。組まれてもテイクダウンを取り、スクランブル狙いのプエルタのバックを伺う。右腕の上から足をフックしにかかったシャンは、結果的に前方に落とされプエルタはスクランブルを潰し、バタフライガードにもパンチを落としていく。

シャンは足を抜かせず、両者が上下からパンチを見せるなかスクランブルでプエルタがバックに回りワンフックで殴る。背中を伸ばしに掛かったプエルタが、両足をフックし側頭部にパンチを落とす。厳しい状態のシャンは腰を上げようと我慢の時間が続く。手首を掴むシャンに対し、プエルタは肩パンチを落とすに留まった。

最終回、右オーバーハンドを繰り出したシャンがフックを振るって前に出る。アッパーをかわしたプエルタは、右に回りながらカウンターを狙うが、手は出ない。シャンの左に右を合わせたプエルタがワンツーで前に出るが、すぐにケージを背負った位置になる。組んできたプエルタをケージに押し込んだシャン。体を入れ替えられそうになると、離れて左ボディストレートを入れる。

手数が減ったプエルタが右オーバーハンド、左フックを被弾するが、それほど威力はないか。シャンは組んで右フック、直後の離れると左ジャブをヒットさせる。さらに右を届かせたシャンに対し、とにかくプエルタは回る展開を続ける。残り1分、組んでケージに詰めたシャンはテイクダウンは奪えず自ら離れる。

逆転に前に出るシャン。プエルタはここを逃げ切っても、UFCとのサインは期待薄という3Rだった。1R、2Rはプエルタ、3Rはシャンと明白だったファイトはスプリットに割れたがプエルタが判定勝ちを手にした。

バックステージインタビューでプエルタは「3Rは向かってくる彼にカウンターを狙っていたんだ。でも1Rと2Rは僕がリードしていた。僕はグラウンドではこの階級でトップだ。彼はエスケープに長けていた。フィニッシュをしたかったけど、彼はタフで……もっと良い試合がしたかった」と話した。


The post 【DWCS S05 Ep10】フアン・プエルタ、3Rは足を使ってシャン・チーファーに競り勝つ。中国勢は4連敗 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Combate Global DWCS S05 Ep10 MMA ONE UFC アキーリス・エストレメドゥーラ イェン・チーフエイ シエ・ビン シャオ・ロン シャン・チーファー フアン・プエルタ

【DWCS S05 Ep10】最終週も中国から3選手出場。Titan FC王者プエルタ&元アシェカポエイラ戦士も注目

【写真】シャン・チーファーと対戦するフアン・プエルタ。胴もリーチも長く、ヒザ蹴りやバック奪取後のRNCは要注意が必要だ(C)SCOTT HIRANO/COMBATE GLOBAL

2021年のDana White Contender Seriesの最終第10週が2日(火・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催される。

大安売りといえば語弊があるが、契約ファイターが続出した今年のコンテンダーシリーズ。UFCとの契約を勝ち取るためのファイトスタイルも、ひたすらアグレッシブな打撃戦とほぼほぼ色が固まった感がある。

世界の最高峰を目指し、この場で契約を勝ち取ろうとするならその戦いをすべき。そんなコンテンダーシリーズ最終週には中国から再び3選手が出場する。


1週間前にもシャオ・ロン、イェン・チーフエイ、シエ・ビンと同じく3人のファイターが挑み、3敗と結果を残せなかった中国勢。

今大会ではまず第1試合にWLF暫定フライ級王者で過去のコンテンダーシリーズでも最も戦績を重ねているであろう31勝7敗のシャン・チーファーが登場し、元Titan FCフライ級王者&Caged Aggression MMAフライ級のフアン・プエルタと戦う。

キャリアの序盤に4連敗を経験し、10戦目までは5勝5敗だったシャン・チーファーは、2014年6月からは27勝2敗というレコードを残している。そのうちの1敗は鈴木隼人に喫したものだ。

対するプエルタはTitan FC暫定フライ級王者から正規王者に認定され2度の王座防衛を果たした後、Combate Americasに戦場を移した。しかし、コロナ禍で連続して出場予定だったイベントがキャンセルになり、再びTitan FCに戻ると連勝した後に、Combate Global経由でコンテンダーシリーズに進出を果たした。現在11連勝中のプエルタも通算戦績は22勝6敗で33歳、ラストチャンスといえるシャン・チーファー戦となる。

第3試合でエリソン・フェヘイラと対戦するチオルェン、メインでアキーリス・エストレメドゥーラと戦うマァフゥシャトゥは揃って、四川省のエンポ・ファイトクラブからUFC PI上海でトレーニングをするようになったアバチベット族ファイターだ。

UFCで活躍するスムダーチー、ONEストロー級でキャリア初黒星を喫したバンマートォーチーと同じ民族で同じジム出身の両者は、シャン・チーファーと同様にWLFで戦ってきた。とはいえ完全に閉ざされたMMAワールドといって良いWLFでの戦績は彼らの実力を測るバロメーターにはなり辛い。

とはいえアジアから唯一、コンテンダーシリーズ出場の機会を与えられた国の選手たちだ──アジア代表としてUFCとの契約を勝ち取って欲しいモノだ。

そんななかマァフゥシャトゥと対戦するエストレメドゥーラにも注目したい。カナダのBattlefield Fight Leagueのライト級王座をプロ3戦目で獲得し、4度の王座防衛に成功しているエストレメドゥーラはチェックマットMA所属だが、かつてはアシェ・カポエイラに在籍していた。

アシェ・カポエイラといえば巌流島で活躍したマーカス・アウレリオが思いださせる。ただしエストレメドゥーラは大外の軌跡を描く左ミドルこそ弱冠メイア・ルーア・ジ・フレンチっぽくもあるが、彼の攻撃にはほぼほぼ戦闘カポエイラ集団=アシェ・カポエイラらしさは見られない。

エストレメドゥーラがどれだけカポエイラをマスターしているか分からないが、そのフィジカルの強さとバランスを失いそうな打撃のなかで、軸が残っている辺りにその片鱗が伺えるか。いずれによせ、強靭なフィジカルから繰り出されるボディショット、フックの連打は荒さを込みで魅力的なファイターだ。

■視聴方法(予定)
11月3日(水・日本時間)
午前9時~UFC FIGHT PASS

■DWCS S05 Ep10対戦カード

<ライト級/5分3R>
アキーリス・エストレメドゥーラ(ブラジル)
マァフゥシャトゥ(中国)

<ウェルター級/5分3R>
ユアン・リネス(カナダ)
ジャスティン・バーリンソン(英国)

<フライ級/5分3R>
チオルェン(中国)
エリソン・フェヘイラ(ブラジル)

<フェザー級/5分3R>
ジョナス・ビリャリーニョ(ブラジル)
ケイナン・カワイハエ(米国)

<ライト級/5分3R>
シャン・チーファー(中国)
フアン・プエルタ(米国)

The post 【DWCS S05 Ep10】最終週も中国から3選手出場。Titan FC王者プエルタ&元アシェカポエイラ戦士も注目 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
other MMA Report Titan FC66 フアン・プエルタ ブログ

【Titan FC66】鼻を折っていたプエルタ、攻撃より口撃の多かったペナフィルを破る

<フライ級/5分3R>
フアン・プエルタ(米国)
Def.3-0:29-28.29-28.29-28
ジョー・ペナフィル(米国)

元フライ級王者プエルタが左ローを蹴る。ペナフィルはスイッチで構えを変えるが、ローで前足を削られる。ノーガード、距離を取るペナフィルは左ローを受けると構えを変えるが、待ちの姿勢を続けローを蹴られる場面が多い。プエルタのクリンチを切ったペナフィルは、様子見のファイトながらローで蹴られ続け、手数が非常に少ない。

プエルタの右フックに投げキッスを見せたペナフィルだが、ミドルを蹴られローに繋げられる。頭、上半身を振る変則的なスタイルのペナフィルは、とにかく手数が少ない。そのペナフィルが時折り見せるパンチは手打ちだ。プエルタは跳びヒザを狙い。ワンツーで左を当てる。さらに左ローを2つ入れたプエルタが文句なく初回を取った。

2R、プエルタが左右に回りながら右ロー、ワンツーを当てる。ダブルレッグは切ったペナフィルは右を伸ばし、初回より積極的な動きを見せる。それでもプエルタが右フックを当て、前足をローで蹴る攻撃を続ける。ペナフィルはダブルレッグからボディロック、バックに回り、プエルタが胸を合わせるとシングルに切り替える。

腕を差して離れたプエルタがワンツーから、逆にハイクロッチでテイクダウンに成功する。股下を抱えて上体を起こしているペナフィルだが、クラッチが外れケージを掴んで立ち上がる。これをレフェリーが流し、プエルタはテイクダウン狙いからバックを取られてしまう。ペナフィルはここで攻めず、プエルタは離れてローを蹴りタイムに。ファイト中は動かないペナフィルが、プエルタに近づき首を掻っ切るポーズを取った……。

最終回、頭を振って前に出るペナフィルが右フックを当てる。間合いを外したプエルタは右フック&右ロー、ペナフィルも右を返し、近い距離でパンチの交換へ。ここでプエルタがローを入れ、さらにワンツーローを決める。

ペナフィルは左右のフックで前に出て、真っすぐ下がったプエルタの顔面を打ち抜くと、テイクダウン狙いを切ってバックへ。ワンフックのサイドバックのペナフィルは、プエルタにケージに押し込まれ下にされてしまう。スイッチでバックを伺いつつ立ち上がったペナフィルが、プエルタのキムラを防ぐ。ガードを取ったプエルタが、起き上がりながらシングルへ。

ペナフィルが切ると、プエルタは立ち上がらずガードを取り直す。ペナフィルは寝技に応じるが、すぐに立ち上がってボディにパンチを落とす。プエルタも下にい続け、逃げ切りを狙ってタイムアップを迎えた。何やら言葉を発し続けるペナフィルに対し、プエルタのセコンド=マルコ・パフンパが呼応しそうになる場面も、

結果は初回と2Rを取ったプエルタが逃げ切り判定勝ち、ペナフィルは最終回の動きが初回、遅くても2Rから欲しかった。勝者は2週間前に鼻の骨を折っていたことを明らかとし、10連勝&21勝目を挙げUFC出場をアピールした。


The post 【Titan FC66】鼻を折っていたプエルタ、攻撃より口撃の多かったペナフィルを破る first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
News other MMA Titan FC66 ケイラ・ハリソン ジョゼッティ・コットン フアン・プエルタ ブログ

【Titan FC66】残念、ケイラ・ハリソンの対戦相手が脱水症状へ病院へ。フライ級トップのプエルタに注目!!

【写真】ケイラの穴埋めには……ならない? フライ級トップのプエルタ (C)TITAN FC

17日(木・現地時間)にフロリダ州マイアミのインターコンチネンタルホテル・マイアミで開催されるTitan FC66でケイラ・ハリソンと対戦予定だったジョゼッティ・コットンが欠場し、ケイラの試合はラインナップから消えることとなった。


コットンは計量前に脱水症状に陥り、病院に運ばれドクターストップが掛かった。ライト級で組まれたハリソン戦を前にして、コットンは180ポンドから体重が落ちないという連絡をプロモーションにしていたという情報もあり、Titan FCのレックス・マクマホン代表もその事実を認めている。

コットンが一体どのようなプランで減量に挑んでいたのかは不明だが、最大の注目だったケイラの試合がなくなった事実は変わりない。ケイラは2021年4月にスタートするPFL2021のスタートまで、2試合を他のプロモーションで戦うことを認められており、既にInvicta FCで1試合を消化済みだ。果たして2021年にTitan FC、もしくは他プロモーションの出場はあるのか、気になるところだ。

ケイラの出場がなくなった今大会、一番の注目はフライ級王者フアン・プエルタか。一度はCombate Americasに戦場を移すことを決めたプエルタだが、同プロモーションがコロナ過で活動再開を取りやめ、11月22日のドミニカ大会でタイタンFCに復帰を果たし、2カ月連続の出場でジョー・ペナフィルと戦う。

■視聴方法(予定)
12月18日(金・日本時間)
午前10時30分~ UFC FIGHT PASS

■ Titan FC66対戦カード

<ミドル級/5分3R>
ブルーノ・アジス(ブラジル)
ジェレミー・ホロウェイ(米国)

<フライ級/5分3R>
ジュアン・プエルタ(米国)
ジョー・ペナフィル(米国)

<フェザー級/5分3R>
ライアン・クース(米国)
ハリソン・メレンデス(米国)

<フライ級/5分3R>
クリスチャン・イナストリア(米国)
ジョー・リッチ(米国)

<ウェルター級/5分3R>
ディラノ・テイラー(米国)
マイケル・コーラ(米国)

<ヘビー級/5分3R>
デンゼル・フリーマン(米国)
テランス・ホッジス(米国)

<フライ級/5分3R>
ロイベルス・エチェベリア(ベネズエラ)
ジョン・アルセ(米国)

<フライ級/5分3R>
グスタヴォ・ヴィラミル(米国)
ケアネオ・モイヤー(米国)

The post 【Titan FC66】残念、ケイラ・ハリソンの対戦相手が脱水症状へ病院へ。フライ級トップのプエルタに注目!! first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
Combate Americas60 News other MMA クリサイダ・アダメス デザレー・ヤネス フアン・プエルタ ブログ

【Combate Americas60】コンバッテ・アメリカ再開大会のセミで、ヤネス✖アダメスの女子マッチ

【写真】疑問の残るタイトル戦の判定負けからの再起戦で、アダメス(右)と対戦するヤネス(C) COMBATE AMERICA

7日(火・現地時間)、Combate Americasより8月28日(金・同)にフロリダ州マイアミで開催される無観客大会=Combate Americas60のセミでクリサイダ・アダメス✖デザレー・ヤネスの女子120ポンド契約マッチが組まれることが発表されている。

南北アメリカ・スペイン語圏最大のMMAショーであるコンバッテ・アメリカは、3月13日のアリゾナ州ツーソン大会から活動を停止してきたが、マイアミのクローズドショーでリスタート──メインではTitan FCフライ級王者フアン・プエルタ✖デイヴィッド・デュランの初代Combate Americasフライ級王座決定戦が組まれている。


ヤネスは昨年12月にCombate Americas女子ストロー級王座決定戦で、僅差の判定負けをメリッサ・マルチネス相手に喫している。とはいえ、このスプリット判定負けはジャッジのスコアが論争を呼び、3月20日のメキシコ・シティ大会でダイレクト・リマッチが決定していた。

同大会はコロナ感染拡大の影響で中止となり、ヤネスは今大会のキャッチウェイト戦で再起戦を測ることとなった。対するアダメスはドミニカ共和国生まれフィラデルフィア育ちの選手で、キャリアはまだ3戦目のストライカーだ。

米国は今やスペイン本国の4770万に測る4100万人のスペイン語を母国語する住民が住んでおり、Invicta FCだけなくコンバッテ・アメリカもUFCへのラテン系ファイターの供給源として有力視されている。そだけにセミで組まれる意味合いも含め、興味深いマッチアップだ。

カテゴリー
Combate Americas60 News other MMA フアン・プエルタ ブログ

【Combate Americas60】ラテンアメリカMMAの旗艦=コンバッテアメリカもフロリダで活動再開

【写真】コンバッテ・アメリカからはバンタム級王者のグスタボ・ロペスがUFCにステップアップしたばかり。Titan FC からプエルタは二冠とオクタゴン行きを目指す(C) TITAN FC

23日(水・現地時間)、Combate Americasが8月28日(金・同)、9月11日(金・同)、25日(金・同)にフロリダ州マイアミで無観客大会を開催することを発表している。

コンバッテ・アメリカはラテンアメリカ、スペイン語圏最大のMMAプロモーションで2011年にUFC01から11まで関わっていたTVプロデューサーのキャンベル・マクラーレンによって創設され、2013年の旗揚げ大会から実に56度に渡りイベントを行ってきたプロモーションだ。

本部はNY、実働部隊はLAを拠点にヒスパニック系住民が多いカリフォルニア、テキサス、アリゾナとメキシコ、そしてペルーなどで活動してきたコンバッテ・アメリカだが、当然のようにCovid19の影響を受けて、3月13日のアリゾナ州ツーソン、20日はメキシコ・メキシコシティ、27日のカリフォルニア州フレズノ大会をキャンセルしてきた。

今回、活動再開となる60回大会では初代フライ級王座決定戦としてフアン・ペレルタ✖デイヴィッド・デュラン戦が組まれ、全米大手スペイン語放送局UNIVISIONとそのスポーツ中継チャンネルのウニビシオン・デポルテス・ネットワーク=IUDN、HD放送局のAXS TVで中継され、メキシコではフリーTVのTelevisa Canal 5=テレビア・カナル・シンコで放送される。


マイアミ在住のコロンビア系米国人のプエルタは、現在7連勝中で昨年10月にTitan FCフライ級王座に就いているファイターだ。2018年12月にカザフスタン大会で暫定王者となり、昨年6月に正規王者、10月に初防衛に成功していた。Titan FCの王者からUFCやコンテンダーシリーズでなく、コンバット・アメリカをターゲットとしたとはいえ、その先にオクタゴンを見ていることは変わりないだろう。

対するデュランはBellatorでは白星に恵まれていないが、コンバット・アメリカでは3連勝中のオレンジ・カウンティ在住の選手。今大会に向け、コンバッテ・アメリカではカリフォルニアからマイアミに向かうスタッフは、それ以前にPCR検査を受け、現地でもフロリダ州ボクシング・コミッションの規定に則し選手、セコンド、スタッフという大会に関係する全員がPRC検査と抗体検査を受けることとなっている。