カテゴリー
F1 News o UFC   ショーン・ストリックランド

現UFCミドル級王者ショーン・ストリックランド、自宅侵入した男に銃を突きつけ”私人逮捕”する映像が話題に

1: 名無しさん@恐縮です 2023/11/28(火) 19:35:28.06 ID:/HjPK+Er9
 今月26日(現地時間)UFCミドル級王者ショーン・ストリックランド(米国)が、ラスベガスの自宅敷地に侵入した不審な男を”私人逮捕”したと報告。 
監視カメラの映像も公開し、ストリックランドが銃を突きつけ、男を突き飛ばし踏みつける映像が映っている。(全文は以下リンク先参照)

https://news.yahoo.co.jp/articles/c1fbc90af758e46ed61f9b83da964030f13dc270

続きを読む
カテゴリー
MMA MMAPLANET o RIZIN Special UFC UFC293 アレックス・ヴォルカノフスキー イスラエル・アデサニャ ショーン・ストリックランド フィリッピ・ドスサントス ライカ 佐藤将光 大沢ケンジ 太田忍 柏木信吾 水垣偉弥

【Special】月刊、大沢ケンジのこの一番─02─:9月 「コンタクト、アタックが多い試合とは」

【写真】接ストリックランド✖アデサニャのフェイスオフ--この時、誰がストリックランドの完勝を予想できただろうか(C)Zuffa/UFC

過去1カ月に行われたMMAの試合からJ-MMA界の論客3名が気になった試合をピックアップして語る当企画。
Text by Shojiro Kameike

背景、技術、格闘技観を通して、MMAを愉しみたい。大沢ケンジ、水垣偉弥、柏木信吾というJ-MMA界の論客をMMAPLANET執筆陣がインタビュー。今回は大沢ケンジが選んだ2023年9月の一番、9月10日(日・現地時間)にUFC293で行われたショーン・ストリックランド×イスラエル・アデサニャとマネイル・ケイプ×フィリッピ・ドスサントスから、コンタクトが多いという現代MMAで勝つための方法を語らおう。

<月刊、大沢ケンジのこの一番:9月 Part.1はコチラから>


――コンタクトを多くする、というのは?

「要はアタックの回数を多くする、ということですね。この場合のアタックというのは、ジャブやローで様子を見ている動きは含まないです。そこから右ストレートなどのフィニッシュブローを打つこと、あるいはテイクダウンに行くことをアタックとします。今は以前と比べて、アタックする前にジャブやローで試合をつくる時間が短くなっている。つまりアタックするまでのペースが速くなっているか、連続でアタックするようになってきていますよね。すると相手としても、早めにフィニッシュブローを出すか、テイクダウンに行こうとする。結果、お互いに考える時間も短くなり、どんどんハイテンポになってきたと思います」

――UFCをはじめ世界のトップクラスは、それだけのハイテンポで5分3R、あるいは5分5Rを動き続けるわけですね。

「以前なら1R5分の間に10回ぐらいアタックがあるとして、ちょっと自分が攻められていても1~2発良いのが当たっていると、ジャッジにとってはその1~2発良いのが当たっている印象のほうが大きかったと思います。要は距離を取る、あるいは下がっているほうがカウンターを当てていたら、ポイントを取れたかもしれない。でも今はアタックの数が多いので――たとえば連打で下がらせ続けていると、少しカウンターを当ててもポイントは取れなくなりますよね。アタックの回数で、カウンターの印象が薄まってしまうから」

――かつては5分3R、あるいは5分5Rを戦うための序盤は様子を見るパターンもありました。しかし今は、それだけ長いラウンドを戦うために最初から攻め続ける。

「そういう展開が多いと思いますね。相手が考えている以上にアタックをかければ、削られて後半には相手もバテてくる。たとえば20秒に1回アタックするとしたら、1Rに15回アタックできるじゃないですか。スタンドはもちろんテイクダウンに行ったり、テイクダウンされてもスクランブルに持ち込む。もしそのアタックを15回から20回に増やしたら――お互い思っている以上に、相手が疲れますよ。『いやいや、俺はこのペースで試合していないから!』と面喰ったりして。ストリックランドがアデサニャを下した試合は、まさにそういう展開だったと思うんです」

――とはいえ、近い距離でアタックの回数を増やすことがトレンドになっているとしても、採点では評価されていないように思います。ストリックランド×アデサニャ戦でも、2Rはストリックランドがプレスをかけていたものの、アデサニャの10-9となっていました。

「もし1Rからアタックの回数を多くしても、カウンターを当てられていたらポイントは失うかもしれません。でもそのポイントを2Rと3Rで取り返す、という試合が増えている気はします。というよりも、ポイントを取り返すというより2Rか3Rで仕留めるためにアタックをかけていることのほうが多いですよね。どんどん相手のエリアに入って、攻撃を出させて削っているとバテるから、自分としては倒しやすくなる。近い距離で戦っていると、どんどん削られて――アレックス・ヴォルカノフスキーなんて、まさにそういうハイテンポのファイターですよね。相手に考えさせる暇を与えない」

――「相手に何もさせない」という意味では、かつてカビブ・ヌルマゴメドフも相手を圧倒する試合を見せていました。しかし現在のトレンド、つまりアタックの回数を多くすることとヌルマゴのスタイルは別モノということでしょうか。

「ヌルマゴはパンチを振るグラップラーでしたよね。近づいてKOできるパンチを振って、相手にディフェンスさせてからテイクダウンに入る。だから、あれはアタックの回数ではないと思います。ただ、あの時代から今まで短い期間に、これだけ進化しているわけですよね。特に相手が考える時間がないぐらいアタックするとなれば、お互いにもともと準備してきたモノで勝負するしかない。試合のために準備してきたモノというのは、やっぱりジムでの練習内容から変えていかなきゃいけないと思います」

――反対に、近い距離でアタックしてくる回数が多いファイターは、どのようにバテさせれば良いと思いますか。

「バテさせるのは難しいんじゃないですか。相手が打撃で入ってきたなら、こちらはテイクダウンを狙うとか――本来、長い距離で戦う選手は近い距離でも戦えないといけない。近い距離を嫌がると、相手もガンガン入ってきますからね。簡単に言えば、相手に自分の弱みを見せてはいけないわけですよ。みんな相手の苦手なところを突く技術が高度になってきているから――僕たちが現役の頃と比べたら、もう本当に大変な時代です(苦笑)。佐藤将光君と太田忍君の試合は、五輪クラスのレスラーがMMAではトップをキープできないんですからね。そう考えると、9月は国内外で面白い試合が多かったです。

RIZINの試合でもそうであったように、日本でも近い距離で戦える選手や、それだけハイテンポで戦える選手も増えてきました。この企画で僕はずっと『近い距離でも戦えるほうが良い』と言ってきたじゃないですか。そこに加えて最近では、ハイテンポな試合展開を意識したほうが良いと思っています。特にUFCでもランキング上位になればなるほど、その傾向が強くて。日本人選手が挑むのはフェザー級より下の階級が多くなりますけど、軽量級では近い距離の打ち合いに、テイクダウンが入ってくる。今のMMAで勝つためには、自分のことをストライカーだ、グラップラーだとか考えていてはダメですよ。全部できたうえで近い距離でも戦えて、かつハイテンポで動くことができないと、もう世界の上位陣には勝てませんから」

The post 【Special】月刊、大沢ケンジのこの一番─02─:9月 「コンタクト、アタックが多い試合とは」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN44 Special UFC UFC293 アレッシャンドリ・パントージャ イスラエル・アデサニャ クレベル・コイケ ショーン・ストリックランド デイヴィソン・フィゲイレド フィリッピ・ドスサントス ブランドン・モレノ ライカ 大沢ケンジ 朝倉未来 柏木信吾 水垣偉弥 海外 金原正徳

【Special】月刊、大沢ケンジのこの一番:9月 ストリックランド✖アデサニャ。ケイプ、金原&牛久

【写真】接近戦で戦え、相手の得意なところでもやりあえる。それが世界的ウェルラウンダーという大沢ケンジの弁、ご堪能ほほどを(C)Zuffa/UFC

過去1カ月に行われたMMAの試合からJ-MMA界の論客3名が気になった試合をピックアップして語る当企画。
Text by Shojiro Kameike

背景、技術、格闘技観を通して、MMAを愉しみたい。大沢ケンジ、水垣偉弥、柏木信吾というJ-MMA界の論客をMMAPLANET執筆陣がインタビュー。今回は大沢ケンジが選んだ2023年9月の一番、9月10日(日・現地時間)にUFC293で行われたショーン・ストリックランド×イスラエル・アデサニャマネイル・ケイプ×フィリッピ・ドスサントス、さらには9月24日のRIZIN44でも見られた現在のMMAのトレンドについて語らおう。


――大沢さんが選んだ2023年9月の一番を教えてください。

「UFC293のショーン・ストリックランド×イスラエル・アデサニャと、マネイル・ケイプ×フィリッピ・ドスサントスです。9月は国内外で面白い試合が多かったので、いろいろ語りたいことも多いんですよ」

――ではまず、ストリックランド×アデサニャとケイプ×ドスサントスを選んだ理由からお願いします。

「まずアデサニャは、長い距離で戦いながらカウンターを狙うタイプじゃないですか。でも最近は――特にアレックス・ペレイラとの試合でも、距離を詰められるとアタフタするような場面が増えていましたよね。ストリックランドはアデサニャ戦の前にペレイラと一緒に練習していて、そのあたりはペレイラから聞いていたんでしょう。

ストリックランドが距離を詰めつつ、それほど自分からガンガン行くわけではなく様子を見ていた。

アデサニャは、あれだけ近い距離に入ってこられるのは苦手だと思います。

(C)Zuffa/UFC

それでアデサニャは距離を取る。でもストリックランドが積極的に打ってくるわけでもなく――様子を見ていたらアデサニャのほうが疲れてしまって」

――確かに、ズルズルとスリックランドのペースになっていきましたね。

「パンチが当たったことに対するポイントでいえば、アデサニャが取っている可能性もあるかもしれない、と思いました。『これは自分がポイントを取っていると考えているから、アデサニャは前に出ないのかな?』と。この試合は何度か見直しました。でも、やっぱりアデサニャは短い距離を嫌がっている。その結果、大番狂わせとも言える結果になりました。

だから、これまでMMAPLANETの企画で言ってきたことに繋がりますけど――まず近い距離に自分から入っていく。そしてコンタクトを多くして相手を疲れさせていく。それが最近のMMA、特にトップ選手のトレンドになりつつあると思いますよね」

――世界で勝つためには、近い距離でも戦えるようになること。それが大沢さんの一貫した主張ですよね。

「あの距離で戦うには技術が必要だけど、それだけではなく前に出続けるためのフィジカルとタフさ、そして気持ちも必要になります。前に出ると、どうしてもカウンターをもらってしまいますから。最初は被弾覚悟で距離を詰めて、カウンターをもらいながらもプレッシャーをかけ続ける。そうして相手がフィニッシュブローを打つスタミナを奪っていく。ストリックランドは、まさにそういう試合をしていたと思います。

(C)Zuffa/UFC

そこで比較対象として良いのが、ケイプとドスサントスの試合で」

――ストリックランド×アデサニャとは対照的に、手を出し続けるドスサントスをケイプが捌いて判定勝利を収めるという試合内容でした。

「ケイプもカウンターパンチャーだけど、近い距離になっても嫌がることはないですよね。でも基本的には『待ちのファイター』だから、プレッシャーをかけられたくはない。ドスサントスは手数が多くて距離を詰めてくるので、後半はケイプも疲れていました。

ストリックランド×アデサニャのような中量級の試合とは違って、軽量級はあの距離になると打撃だけではなく、どんどんテイクダウンも狙ってくる。フライ級のアレッシャンドリ・パントージャ、ブランドン・モレノ、デイヴィソン・フィゲイレドあたりは、まさにそんな試合をしていて。……なんかね、今のUFC軽量級は凄いことになっていますよ(笑)」

――確かに。オクタゴンの中は常に進化し続けていますが、ここ最近はより一層、進化のスピードが速いように思います。試合の中で出される技術が増える一方で。

(C)RIZIN FF

「でもそれはUFCや海外だけではないんですよね。

国内でもRIZIN44で、金ちゃん(金原正徳)がクレベル・コイケ戦で見せたのは、そういう試合でした。もともと金ちゃんって、どちらかというと近い距離が好きというわけではないと思うんです。でも、まず自分から打って中に入り、相手が打ち気になってきたら、自分からテイクダウンを狙ったりとか。

(C)RIZIN FF

RIZIN44だと牛久✖萩原戦もそうです。

前半は萩原(京平)君が、牛久(絢太郎)君に打撃でプレッシャーをかけていった。牛久君もテイクダウンに行っても切られている――これは萩原君のペースになるかと思いました。でも牛久君が下がりながらパンチを振るうと、萩原君は警戒したんじゃないですか。牛久君はカウンターを恐れずにパンチを出していくと、2R以降は牛久君のペースになりましたよね」

――牛久選手がテイクダウンに成功してポジションを奪い、3-0の判定勝ちを収めました。

「こうした試合を見ていて、『オールラウンダーとは何か?』と考えたんです。日本のオールラウンダーって、相手の苦手なところで勝負しようとしますよね。相手がグラップラーならストライカーになり、相手がストライカーなら自分はグラップラーになる。いくつもの要素を混ぜ合わせるというよりは、相手の得意なところで勝負しないというイメージが強くて。それって、本当の意味でオールラウンダーではない気がするんですよ」

――試合ごとにストライカーになるか、グラップラーになるかではなく、1つの試合の中で全ての要素を出さないといけない。

「そう。相手が強いストライカーだと、打撃の距離に入らずテイクダウンを狙う――牛久君は朝倉未来戦まで、そういうファイターだったと思います。でも萩原戦では、違い距離で打撃を振りながらテイクダウンを狙えるという、もうワンランク上がった気がしますね」

――金原選手も、クレベルが寝技師だからスタンドだけで戦うというわけではない。打撃から入って、テイクダウンを奪い、グラウンドでも勝った末の勝利でした。

「試合前に金ちゃんが『先手を取る』と言っていて、まさにそんな試合展開になりました。軽量級のトレンドがそうなってくると、ケイプのようなタイプは今後――トップに行けば行くほど苦しくなってくるでしょう。ケイプは待ちのストライカーで、時おりテイクダウンを狙うこともありますよ。でもそれは近い距離を嫌がって組みに行っているような感じで。

ストリックランドとアデサニャの試合もそうですけど、最近の試合で5分3Rや5分5Rが短く感じられる時があります。視ている側がそう感じるということは、試合をしている選手は、もっと短く感じているかもしれないです。その試合中に少しでも様子を見ていると、すぐ相手にペースを持っていかれてしまう。じゃあペースを持っていかれないようにするためには――というと、コンタクトを多くすることだと思います」

The post 【Special】月刊、大沢ケンジのこの一番:9月 ストリックランド✖アデサニャ。ケイプ、金原&牛久 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
BELLATOR Bellator299 GLORY MMA MMAPLANET o UFC   アナトリー・トコフ アーロン・ピコ イスラエル・アデサニャ オットー・ホドリゲス カサン・マゴメドシャリポフ カマル・ウスマン キック ゲガール・ムサシ サバウ・ホマシ ショーン・ストリックランド ジェイジェイ・ウィルソン ジョニー・エブレン ダニエル・ヴェイケル チャーリー・ウォード デヴィ・ギャロン ピーター・クイリー ファビアン・エドワーズ ベラトール ベンソン・ヘンダーソン ペドロ・カルバーリョ マス・ブーネル マンスール・ベルナウイ リョート・マチダ レオン・エドワーズ レヴァン・チョクヒリ

【Bellator299】展望。兄弟でUFC & Bellator制覇へ─ファビアン・エドワーズ×ミドル級最強の声=エブレン

【写真】昨日の計量でエブレンは184.6ポンド。エドワーズは185ポンドのリミット丁度でパスしている (C) BELLATOR

23日(土・現地時間)、アイルランドはダブリンの3アリーナ・ダブリンでBellator299「Eblen vs Edwards」が行われる。
Text by Isamu Horiuchi

大会名が示す通り、メインイベントは米国人王者ジョニー・エブレンに英国のファビアン・エドワーズが挑戦するミドル級世界選手権試合だ。


背中に韓国の太極旗と米国の星条旗が陰陽を形作るタトゥーを抱くエブレンは、韓国人の母と米国人の父を持つ。生まれはアイオワ州だが、両親が出会ったのは父親の駐屯先だった韓国だ。これは韓国と米国にルーツを持つ元UFC世界王者ベンソン・ヘンダーソンの両親が出会った形と同様のものだ。

とまれ高校時代にレスリングでカンザス州王者に就き、ミズーリ大学でもNCAA D-1で活躍したエブレンは、大学卒業後に出会った五輪レスラー、スティーブ・モッコの紹介でATT入りしてMMAを学び、2017年にプロデビューを果たす。デビュー4連勝後の2019年からベラトールに参戦し、その後も持ち前の無類の圧力とテイクダウン力を活かした戦いで連勝した。

勝ち星を重ねるうちに打撃との連係も上達し、パンチによるKO勝利も複数記録したエブレンは、昨年6月にゲガール・ムサシのミドル級王座に挑戦。

スイッチも駆使した戦いで初回に右フックを当ててダウンを奪うと、その後もテイクダウンと打撃を混ぜてペースを完全に支配──スタンド&グラウンドの双方において終始優勢に試合を進めて判定3-0(三者とも50-45のフルマーク)で完勝。世代交代を印象付ける戴冠となった。

さらに今年の2月には、当時ベラトール7連勝中にしてプロ戦績31勝2敗の戦績を誇っていたロシアのアナトリー・トコフを相手に初防衛戦に臨む。

被弾する場面こそあったものの要所でテイクダウンを決めて上から試合をコントロールし、これまた判定3-0で完勝、デビュー以来の連勝記録を13に伸ばした。

先日UFCのミドル級絶対王者といわれていたイスラエル・アデサニャがショーン・ストリックランドにまさかの完敗を喫し、またアデサニャのライバルと目されていたアレックス・ペレイラがライトヘビー級に転向した現在、無敗のエブレンを現在のミドル級世界最強候補に推す声も出始めている。

この王者に挑戦するファビアン・エドワーズは、言わずと知れた現UFCウェルター級王者レオン・エドワーズの2歳下の弟だ。兄同様にジャマイカで生まれ、幼少時に英国に移住。

昨年8月に兄が当時PFP1位と呼ばれた絶対王者カマル・ウスマンを5Rに大逆転の左ハイでKO勝利した後に叫んだ「俺は the trenches(塹壕=弾丸が飛び交うが如く犯罪と暴力に満ちた生活環境の例え)出身だが、そんなのは関係ねえ! そうして強くなってきた! 人生でずっと虐げられてきたんだ! でも今のこの俺を見ろ!」という言葉はUFC史上に残る名マイクパフォーマンスとなったが、当然兄と共にいたファビアンも”the trenches”育ちだ。

父は彼が11歳、兄が13歳の時にロンドンのナイトクラブで射殺されている。格闘技と出会うことで犯罪から身を離すことができたという兄に遅れてMMAを始めたファビアンだが、その戦い方は最も身近なコーチである兄とよく似ている。すなわち、サウスポーで距離を取り無数のフェイントを交えつつ、強烈かつ多彩な左の打撃を軸とするもの。主武器は左ストレートだが、兄がウスマンをKOした左ストレートを見せてからの左ハイも以前からファビアンは使っている。

2017年5月にいきなりベラトールのロンドン大会でプロ第一戦に臨み、見事な飛びヒザで衝撃のデビューを飾ったファビアンは、その後BAMMAで4試合(1KO&3つの一本勝ち)を挟んだ後、2019年2月にベラトール再登場を果たす。その後は同年5月のファルコ・ネト戦におけるアップキックでダメージを与えての鮮烈なKO勝利を含めて4連勝を果たす。

直後に2連敗を喫したものの、昨年5月にはUFCレジェンドのリョート・マチダと対戦。ケージに押し込んでからの離れ際の左ヒジを痛烈にヒットさせ、ふらついたリョートに左ストレートを連打で叩き込んで1RKOに下し、デビュー以来最大の勝利を掴んだ。

さらに1勝を重ねた後、今年5月には(昨年6月にエベレンに敗れてタイトルを失った)ゲガール・ムサシとのミドル級王座挑戦者決定戦に臨む。スピード差を活かして鋭い左ストレートを幾度となく当てたファビアンは、さらに左からニータップにつないでテイクダウンを奪う等優勢に進め3-0(三者とも49-46)で快勝し、今回のタイトル挑戦権を得た。

そして迎える両者の世界戦だが、下馬評は圧倒的にファビアン不利となっている。戦績差、相性やこれまでの両者のケージ内のパフォーマンスを比較したも、妥当といえるだろう。ファビアンとしては、当然スタンドで間合いを保って打撃で勝負を賭けたいところだ。が、それはこれまでのエブレンの対戦相手のほぼ全員が試みてきた戦い方であり、ただの1人として成功していない。

エブレンはそのMMAキャリアのほぼ全てにおいて、離れて打撃勝負を試みる相手に圧力をかけてコーナーに詰め、テイクダウンを奪ってみせている。グラウンドでのトップコントロール力も突出していて、寝技で相手に上のポジションを取られた場面自体ほとんどないほどだ。

対するファビアンは、お互い打撃を交換し合う場合の間合いの取り方は超一級品だが、距離を詰めてくる相手にケージ側に追い込まれることは少なくない。そして腰が抜群に強いとも言えず、そこから組み付かれてテイクダウンを許すこともしばしばだ。

さらにいえば、倒されてガードポジションを取った後で足を利かせて立ち上がる術に長けてはいるものの、完全にハーフで胸を合わされて背中を付けさせられてしまうと防戦一方になりがちだ。

実際ファビアンは2021年5月には、エブレンの同門ATT所属レスラーのオースティン・ヴァンダーフォードにそうやって「漬け」られて完敗している。エブレンはテイクダウン&コントロール力においてヴァンダーフォードに劣らぬばかりか、打撃で圧力をかけ、距離を詰めるスキルにおいてははるかに上回る。

さらにエブレンは、今回のキャンプで元Gloryミドル級王者のロシア人キックボクサー、アルテム・レヴィン──Gloryのリングではアレックス・ペレイラにも3-0で勝利している──とみっちり打撃スパーを繰り広げたとのことで、デビュー以来上達の一途を辿るスタンド打撃にさらに自信を深めている模様だ。

その打撃とテイクダウンを臨機応変に織り混ぜるエブレンの攻撃に、ファビアンが苦戦いを強いられる可能性は高い。

が、熱心なファンなら思い当たることだろうが、この状況はファビアンの兄レオンがウスマン相手に大番狂わせをやってのけた時のそれによく似ている。打撃で圧力をかけてくるウスマンにコーナーに詰められては、何度となくテイクダウン&コントロールを許す絶対不利の状況を耐え忍んだレオンは、最終5Rに大逆転のハイを炸裂させた。

そして7ヶ月後の再戦では、スタンドでウスマンの圧力に屈せず多くの打撃を当て、テイクダウン防御にも複数回成功して五分以上に渡り合うと、堂々の2-0判定勝利を収めたのは誰もが知るところだ。

今回の弟の大勝負に向けて兄は、ウスマン2連戦で得た経験の全てを伝えていることだろう。兄の教えがファビアンの大きな武器となることは間違いない。仮にファビアンが勝利すると、UFC&ベラトール兄弟同時王者という前人未到の快挙の達成することになる。

アイルランドで勝利し、2人でUFC&ベラトールの二本のベルトを持って英国での地元バーミンガムに凱旋、そしてかつての自分たち同様に過酷な境遇にいる人々、移住した異国で苦労する家族たちにインスピレーションを与えるという兄弟の夢は叶うだろうか。決戦の時は迫ってきた。

■視聴方法(予定)
8月23日(土)
午前11時30分~ U-NEXT

■ Bellator299対戦カード

<Bellator世界ミドル級選手権試合/5分5R>
[王者] ジョニー・エブレン(米国)
[挑戦者]ファビアン・エドワーズ(英国)

<フェザー級/5分3R>
アーロン・ピコ(米国)
ペドロ・カルバーリョ(ポルトガル)

<女子フェザー級/5分3R>
シネード・カヴァナウ(アイルランド)
サラ・コリンズ(豪州)

<フェザー級/5分3R>
マス・ブーネル(デンマーク)
ダニエル・ヴェイケル(ドイツ)

<ウェルター級/5分3R>
レヴァン・チョクヒリ(ジョージア)
サバウ・ホマシ(米国)

<ウェルター級/5分3R>
ピーター・クイリー(アイルランド)
ダニエレ・ミチェーリ(イタリア)

<ライト級/5分3R>
マンスール・ベルナウイ(フランス)
ジェイジェイ・ウィルソン(ニュージーランド)

<ミドル級/5分3R>
チャーリー・ウォード(アイルランド)
グレゴリー・バベン(フランス)

<140ポンド契約/5分3R>
キアラン・クラーク(アイルランド)
プシェミスワフ・グルヌイ(ポーランド)

<ウェルター級/5分3R>
ルカ・ポクリ(モルドバ)
ロマン・ファラルド(米国)

<フェザー級/5分3R>
カサン・マゴメドシャリポフ(ロシア)
ピオトル・ニジェルスキー(ポーランド)

<フェザー級/5分3R>
デラー・ケリー(アイルランド)
ヤラ・ゼイハース(オランダ)

<フェザー級/5分3R>
ブライアン・ムーア(アイルランド)
オットー・ホドリゲス(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
デヴィ・ギャロン(フランス)
アッティラ・コクマス(ドイツ)

<フェザー級/5分3R>
アザエラ・アジョウジ(フランス)
イブラヒム・アルファキ・ハッサン(リビア)

<フェザー級/5分3R>
ケニー・モホノアナ(アイルランド)
ジョシュ・オコーナー(英国)

<ウェルター級/5分3R>
ニコロ・ソッリ(イタリア)
フーマン・ドゥビエンヌ(フランス)

<ヘビー級/5分3R>
セルゲイ・ビロシチェニ(ロシア)
カシム・アラス(ドイツ)

<ライト級/5分3R>
マーク・イーウェン(英国)
ノア・ギュニョン(フランス)

<女子ストロー級/5分3R>
キアラ・ペンコ(イタリア)
マッケンジー・スティラー(米国)
ミレス・ヴィダウ(ブラジル)

The post 【Bellator299】展望。兄弟でUFC & Bellator制覇へ─ファビアン・エドワーズ×ミドル級最強の声=エブレン first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA o ONE UFC UFC293   ショーン・ストリックランド

ラッパーのドレイク、『UFC 293』でイスラエル・アデサニヤの勝利に賭けて50万ドル失う

Faded


続報・『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』ラッパーのドレイクが合計140万ドル(1億8500万円)ベットし272万5000ドル(3億6000万円)払い戻す(2023年04月10日)

 こちらの続報。


 ラッパーのドレイクが『UFC 293: Adesanya vs. Strickland』のメインイベントで行われたイスラエル・アデサニヤ vs. ショーン・ストリックランドのミドル級タイトルマッチでアデサニヤのKO勝ちに50万ドル(約7368万円)賭けていたとのこと。判定勝ちや一本勝ちでも的中したことにはなりません。的中すれば92万ドル(約1億3557万円)の払い戻しでしたが、結果は知っての通り。『UFC 287: Pereira vs. Adesanya 2』の時はアデサニヤの勝利に賭けて大儲けしましたが…。


 ドレイクの勝率の低さを受けてアメリカン・トップチームがSNSで「お願いですからウチのファイターにベットしないで下さい」という声明をしています。続きを読む・・・
カテゴリー
DEEP MMA o RIZIN UFC ショーン・ストリックランド マネル・ケイプ 平良達郎

【UFC】UFC 293 マネル・ケイプ×フェリペ・ドス・サントス

293_SG_BA_APAC_1920x1080-760x428
DEEPDEEP JEWELSで一日中浜松町に入り浸る中、シドニーではUFC 293: Adesanya vs. Strickland。外出中だった私は帰宅後に遅ればせながらU-NEXTで観戦しました。

メインのミドル級タイトルマッチは挑戦者ショーン・ストリックランドか王者イズラエル・アデサニヤを判定で破るアップセット。1Rからジワジワと間合いを詰めてパンチを放つストリックランド。いきなりダウンを奪うと背中を向けたアデサニヤの側頭部に左右のフックを連打してあわやKOの見せ場を作ってそのまま押し切りました。

そんなメインはさておき、日本人ファンの注目を集めたのは元RIZINバンタム級王者マネル・ケイプでしょう。対戦相手の都合による度重なる試合キャンセルという不運に見舞われながらも実現したフェリペ・ドス・サントス戦。サントスはUFC初参戦ながらMMAは7戦無敗。しかもシュートボクセに所属する血気盛んなイケイケな選手。ケイプにとってはまったく美味しくない相手と言っていいでしょう。

試合も1Rからケイプを相手に一歩も引かずに打ち合うサントス。飛び膝や二段蹴りなどトリッキーな攻撃からパンチもヒット。そのハンドスピードの速い事。嫌な予感が漂いましたがケイプがパンチを打ち返してダウンを奪うと徐々に主導権を奪い返します。

3Rにはパンチでグラつかせると終了間際には狙い澄ましたようにタックルでテイクダウンを奪って試合終了。判定ながらUFC4連勝を飾りました。試合後には対戦が流れたカイ・カラ・フランスを挑発。客席にいたカラ・フランスも首狩りポーズを見せて、今後に遺恨とストーリーを残す結果となりました。

ケイプがしっかり勝って安心した一方で、平良達郎と同じフライ級というのがまった恐ろしい。ケイプはもちろんですが、UFC初戦であれだけの動きを見せたサントスもまた脅威。こんな選手がゴロゴロいるUFCの底の深さと層の厚さに焦りを感じた日曜日の夜中でした。
カテゴリー
MMA o ONE UFC UFC293   ショーン・ストリックランド ジャスティン・タファ マネル・ケイプ

『UFC 293: Adesanya vs. Strickland』パフォーマンスボーナス/観衆・ゲート収入

ピークパフォーマンス



 UFCが『UFC 293: Adesanya vs. Strickland』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・マネル・ケイプ vs. フェリペ・ドス・サントス

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ショーン・ストリックランド、ジャスティン・タファ


 4選手には各5万ドルのボーナス。

UFC 293 PPV Buys and Ticket Sales – Israel Adesanya’s Title Fight Is on Its Way to Smash UFC Records in Australia(Sportsmanor)

 オーストラリア・シドニーのクードス・バンク・アリーナで開催された同大会の観衆・ゲート収入は主催者発表で1万4124人・408万6688ドルとのこと。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA MMAPLANET o UFC UFC293 キック ショーン・ストリックランド

【UFC293】高い防御力と強いプレスでアデサナニャを封じ込めたストリックランドが新世界ミドル級王者に

<UFC世界ミドル級選手権試合/5分5R>
ショーン・ストリックランド(米国)
Def.49-46.49-46.49-46.
イスラエル・アデサナニャ(ニュージーランド)

アデサナニャがいつもの構えでケージ中央へ。ガードを固めた素トリックランドがプレスをかける。オーソドックスからサウスポーにスイッチしながらサークリングするアデサナニャは、再びオーソドックスに戻した。アデサナニャのロー、前蹴りを捌くストリックランド。しかしアデサナニャのフェイントに対し、距離を詰めることができない。アデサナニャの左カーフがヒットする。ストリックランドの左ジャブをスウェーでかわしたアデサナニャが、左ジャブを突きながらサークリングし、右カーフを蹴ってケージ際から離れた。

アデサナニャの左ミドルをキャッチしたストリックランドだが、テイクダウンには行かない。パンチで勝負しようとするストリックランドに対し、アデサナニャは距離を取りながら蹴りを散らす。ローからパンチに繋げたいストリックランドだが、アデサナニャを捕まえることができない。しかし残り1分半で右ストレートを当てたストリックランドが距離を詰めていく。アデサナニャは下がりながら蹴りを繰り出す数が増えている。

そのままアデサナニャがストリックランドの前進を捌こうとするも、ストリックランドの右ストレートが炸裂! ダウンしたアデサナニャにパウンドを浴びせる。立ち上がったアデサナニャをケージに追い込みパンチを連打して初回を終えた。

2R、アデサナニャはオーソドックスに構える。左ジャブと右ローを散らしてストリックランドの様子をうかがう。プレスを止めないストリックランドはアデサナニャにケージを背負わせ、左ミドルハイから追い詰めていく。アデサナニャは徹底したローとジャブ、時おりストレートを繰り出す。アデサニャの前手を抑えながら、蹴りのフェイントとともに距離を詰め続けるストリックランド。アデサニャは右カーフキックを当てるも、ストリックランドのプレスを止めることができない。

アデサナニャの右はストリックランドの顔面に届かず。アデサナニャは手数を増やし、ストリックランドのパンチをヘッドスリップでかわしている。とはいえ決定打のないアデサナニャに対し、前に出ているのはストリックランドだ。アデサナニャは右ストレートをボディに伸ばす。ストリックランドもアデサナニャの右クロスを受けながら、右ストレートを振っていく。終了間際にアデサナニャがケージ中央へ押し返すも、ストリックランドのパンチをかわすのがやっとだった。

3R、アデサニャの左ミドルハイをストリックランドがブロックする。ケージを背負う展開が続くアデサナニャも左ストレートを伸ばすが、ストリックランドがパーリングで弾く。アデサニャがワンツーからケージ中央に戻した。左ストレート、左ハイと仕掛けるもストリックランドのディフェンス力が高い。ストリックランドにも決定打はないが、右前蹴りでアデサナニャにケージを背負わせ、左ジャブで追い続ける。

アデサナニャの右カーフに替わらず距離を詰めていくストリックランド。右ストレートで下がらせ、アデサナニャのパンチのインサイドからストリックランドもパンチを打ち込んだ。さらに左ジャブから詰めていくストリックランドが、左フックを当てた。ジャブ、ジャブ、右ストレートを繰り出すストリックランドに対し、アデサナニャの攻撃は右カーフキックが中心に。残り30秒になるとストリックランドが攻める構えを見せたが、アデサナニャが距離を取り続けた。

4R、アデサナニャが左ジャブを突き続ける。しかしストリックランドを止めることはできない。するとアデサナニャが左ミドルを繰り出すも状況は変わらず。ストリックランドにもクリーンヒットは少ないが、とにかく前に出ているのはストリックランドだ。アデサニャの左の蹴りにストリックランドが左フックを合わせる。さらに右を当てたストリックランド。アデサナニャの右アッパーにフックを被せたストリックランドは、そのままパンチを浴びせていく。ケージ際を離れてケージ中央に戻るアデサナニャだが、すぐにケージを背負わされてしまう。

ストリックランドがパンチの連打で追い詰めると、アデサナニャもガードはしているもののペースが落ちた。パンチと前蹴りで追うストリックランドは、アデサナニャが距離を詰めるとボディロックで組みついた。ここはすぐにアデサニャが離れたが、その後もストリックランドが追い続ける。ガードを固めて『来い、来い」とアデサナニャを挑発するストリックランドが優勢のまま試合は最終回へ。

最終回、アデサニャは右カーフからサークリングする。互いに蹴りを出し合うなか、徐々にこれまでのラウンドと同じく、ストリックランドがアデサナニャをケージに押し込んでいく。この展開に場内からブーイングが起こるように。残り2分半でストリックランドがワンツーを伸ばした。アデサナニャも手数を増やすも、全てストリックランドに防がれてしまう。そしてストリックランドのパンチの回転が増し、右ストレートもヒットする。雄たけびを挙げながら前進し続けるストリックランドに対し、アデサナニャは下がるしかなかった。

裁定はユナニマスでストリックランドの勝利。オクタゴン10年目の初挑戦で初戴冠となった。


The post 【UFC293】高い防御力と強いプレスでアデサナニャを封じ込めたストリックランドが新世界ミドル級王者に first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o UFC UFC293 アレキサンダー・ヴォルコフ アントン・トゥルキャリ オースティン・レーン カーロス・アルバーグ キック ショーン・ストリックランド ジェイミー・マラーキー ジャスティン・タファ ジャック・ジェンキンス タイソン・ペドロ タイ・ツイバサ チャペ・マリスカル チョン・ダウン ナスラ・ハクパレス フィリッピ・ドスサントス ブラッド・ダイアモンド ボクシング マネル・ケイプ

【UFC293】マリスカルと対戦、ジャック・ジェンキンス「前に出て戦うだけでは、UFCでは勝てない」

【写真】母国でのファイトの利点を話していたが、取材の多さなど米国の方が気楽な点もあることはあるようだ (C)MMAPLANET

明日10日(日・現地時間)、豪州ニューサウスウェールズ州シドニーのクードスバンク・アリーナで開催されるUFC 293「Adesanya vs Strickland」にジャック・ジェンキンスが出場し、母国のファンの前でチャペ・マリスカルと対戦する。
Text by Manabu Takashima

Eternal MMAフェザー級王者からコンテンダーシリーズを経て、UFCにステップアップを果たしたジェンキンスは、オクタゴンでも2連勝中だ。確かなキックボクシングの技術力を誇るジェンキンスが、喧嘩屋マリスカルに向けて語るなかで、彼の揺るぎないファイト・フィロソフィーが見えた。


――ジャマール・エマース戦前のインタビューでは、豪州から米国で戦う時の時差や季節の違いの調整について話していただきましたが、今回は母国でのファイトになります。

「ジェットラグのアジャストは必要ないし、他の国で戦う時に感じる問題が一切ない。試合までのプロセスが本当に楽だよ」

――そして試合に関してもケージがあるなら、アメリカン・レスラーにも簡単にテイクダウンを奪われない。さらに蹴りを使えることがアドバンテージだと言っていましたが、まさにテイクダウンを防ぎ、カーフを効かして競り勝ちました。

「本当に接戦だった。試合前にインタビューを受けた時から、彼がトップ15に値する力の持ち主であることを期待していて、その通りのファイターだった。試合の序盤はテイクダウンを奪われたしね。僕の打撃と彼のアメリカン・レスリングの激突は、一進一退の攻防になった。時差ボケ、長旅の末のパフォーマンスとしては満足しているよ。

カーフキックを効かすことができ、僕のキックはアメリカン・レスラーにはやはり有効だった。カーフキックはMMAを変えたよ。2発、3発……いや、時には1発で試合を決めることができるからね」

(C)Zuffa/UFC

――では今回の対戦相手のマリスカルについては、どのような印象を持っていますか。

「タフな対戦相手だよ。めちゃくちゃアグレッシブで、あそこまでアグレッシブなファイターはUFCでも数パーセントしかいないだろう。とにかく、前に出て戦う選手だ」

――ブロウラー的なファイターに感じます。

「そうだね。僕の方がクリーンに、そしてスマートに戦えることは確かだ。近い距離になれば、僕のモノだ」

――スラッピーでワイルドでありますが、同時に気持ちも強いかと思います。その辺りはどのように感じていますか。

「そうだね、だからこそ僕に勝機があると思っている。そして、そういうイメージがあるからこそ、彼がブロウラーだと思い込み過ぎないようにしている。あまり強く印象を持つと、何かを見落としてしまうからね。これは、どの試合でもそうしているよ。その喧嘩屋っぽい相手と戦うのも、チャレンジの一つだ。

同時にただ前に出て戦うだけでは、UFCでは勝てない。そんな戦い方が通用するような場所じゃないからね。僕のゲームに彼を誘い込む。そうだね、前蹴りとジャブ。この2つで彼を突き放して、前に出させないよ」

――では母国で戦う優位さとは別に、ファンの期待が高いことをプレッシャーに感じることはないですか。

「母国で戦うことで、絶対的に米国で試合をするときよりもファンの注目度は高いよね。そしてプレッシャーになる。でも、僕はこのプレッシャーが悪い影響を与えるとは思っていない。国の期待は、今後上にいくほど増えていくことだしね」

――その注目度の高いファイト、これからさらに前に進むためにどのような試合を母国のファンに見せたいと思っていますか。

「絶対的な支配力を見せる。戦う上で一番大切なことは、勝利を手にすること。次にドミネイトすること。エキサイトな試合をすることが最重要だと考える選手もいるけど、僕はそうじゃない。試合は勝たないといけない。結果的にエキサイティングな試合になって、ファンが喜んでくれるならハッピーだ。でもまず勝つこと。次にドミネイトすること。無理やりエキサイティングな試合になるよう戦うつもりはない」

――ところで豪州でのPPVショーは、試合開始が日曜の朝です。この時間帯に戦うことをどのように思っていますか。

「いつも10時半や11時から練習をしていから、何も問題じゃないよ」

■視聴方法(予定)
9月10日(日・日本時間)
午前7時30分~UFC FIGHT PASS
午前11時~PPV
午前7時00分~U-NEXT

■ UFC293対戦カード

<UFC世界ミドル級選手権試合/5分5R>
[王者]イスラエル・アデサナニャ(ニュージーランド)
[挑戦者]ショーン・ストリックランド(米国)

<ヘビー級/5分3R>
タイ・ツイバサ(豪州)
アレキサンダー・ヴォルコフ(ロシア)

<フライ級/5分3R>
マネル・ケイプ(ポルトガル)
フィリッピ・ドスサントス(ブラジル)

<ヘビー級/5分3R>
ジャスティン・タファ(豪州)
オースティン・レーン(米国)

<ライトヘビー級/5分3R>
タイソン・ペドロ(豪州)
アントン・トゥルキャリ(スウェーデン)

<ライトヘビー級/5分3R>
カーロス・アルバーグ(ニュージーランド)
チョン・ダウン(韓国)

<フェザー級/5分3R>
ジャック・ジェンキンス(豪州)
チャペ・マリスカル(米国)

<ライト級/5分3R>
ジェイミー・マラーキー(豪州)
ジョン・マクデッシ(カナダ)

<ライト級/5分3R>
ナスラ・ハクパレス(ドイツ)
ランドン・キニョネス(米国)

<ウェルター級/5分3R>
ブラッド・ダイアモンド(ニュージーランド)
チャーリー・ラドキー(米国)

<フェザー級/5分3R>
シェーン・ヤング(豪州)
ガブリエル・ミランダ(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
ケヴィン・ジュセ(フランス)
キーファー・クロスビー(米国)

The post 【UFC293】マリスカルと対戦、ジャック・ジェンキンス「前に出て戦うだけでは、UFCでは勝てない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
F1 MMA News o ONE UFC UFC293 YouTube   オースティン・レーン ショーン・ストリックランド ジャスティン・タファ ジャレッド・キャノニア タイソン・ペドロ タイ・ツイバサ マネル・ケイプ

『UFC 293: Adesanya vs. Strickland』前日計量動画

DHC ダイエットパワー 30日分


MAIN CARD (Pay-per-view, 10 p.m. ET)

・Champ Israel Adesanya (184.8) vs. Sean Strickland (184.9) – for middleweight title
・Tai Tuivasa (265.6) vs. Alexander Volkov (262.95)
・Felipe dos Santos (125.4) vs. Manel Kape (126)
・Austen Lane (242.3) vs. Justin Tafa (265.2)
・Tyson Pedro (205.45) vs. Anton Turkalj (205.35)

PRELIMINARY CARD (ESPNews/ESPN+, 8 p.m. ET)

・Da Woon Jung (205.3) vs. Carlos Ulberg (204.7)
・Jack Jenkins (145.85) vs. Chepe Mariscal (145.85)
・John Makdessi (155.1) vs. Jamie Mullarkey (155.35)
・Nasrat Haqparast (155.85) vs. Landon Quinones (155.75)

PRELIMINARY CARD (ESPNews/ESPN+, 6:30 p.m. ET)

・Blood Diamond (170.25) vs. Charlie Radtke (170.3)
・Gabriel Miranda (144.95) vs. Shane Young (149.75)*
・Kiefer Crosbie (170.85) vs. Kevin Jousset (170.5)

 『UFC 293: Adesanya vs. Strickland』前日計量結果。ガブリエル・ミランダと対戦するシェーン・ヤングが149.75ポンドと3.75ポンドもオーバー。これだけオーバーすると中止になってもおかしくないですが、出場給の30%を譲渡し試合は行われるとのこと。

 また、イスラエル・アデサニヤ vs. ショーン・ストリックランドのバックアップファイターであるジャレッド・キャノニアは184.85ポンドでした。




 前日計量動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・イスラエル・アデサニヤ vs. ショーン・ストリックランドは11人全員アデサニヤ支持。

・タイ・ツイバサ vs. アレクサンダー・ヴォルコフはツイバサ支持7人、ヴォルコフ支持4人。

・マネル・ケイプ vs. フェリペ・ドス・サントスはケイプ支持9人、ドス・サントス支持2人。

・ジャスティン・タファ vs. オースティン・レーンはタファ支持10人、レーン支持1人。

・タイソン・ペドロ vs. アントン・トゥルカリはペドロ支持10人、トゥルカリ支持1人。続きを読む・・・