カテゴリー
JJ Globo Report WNO08  ケイリン・メデイロス ウィリアム・タケット タイ・ルオトロ ブログ

【WNO08】タイ・ルオトロ強し。代役タケットをポジションで圧倒──クレイグ・ジョーンズ戦に自信!!

4月30日(金・現地時間)、テキサス州オースチンのJWマリオットで、限定有観客大会として開催されたWNO 08。

レビュー第5回はケイドに続きコ・メインに登場した──ルオトロ兄弟のタイとクレイグ・ジョーンズの代役ウィリアム・タケットとの10代対決の模様をお届けしたい。
Text by Isamu Horiuchi


<185ポンド/15分1R>
タイ・ルオトロ(米国)
Def. by 3-0
ウィリアム・タケット(米国)

スタンドで首を抱え合う2人。タイがアームドラッグから小外刈りでタケットを豪快に舞わすが、タケットもすぐに立ち上がる。

引き込んだタケットがシッティングガードを取ると、タイは右で迅速のニースライスへ。タケットはすかさず距離を作って正対するも、タイがもう一度ニースライスを仕掛ける。

タケットはそのヒザに左腕をねじ込み、両足を絡めてヒザ固めへ。タイが足を押し除けて右足を伸ばし、タケットはすかさず外掛けに。さらにヒールを狙うがタイはすぐに回転して取らせない。

やがてタイはタケットの左足のフックを外しながら立ち上がると、自らマットに倒れ込みながら、タケットの背中とマットの間に入り込んでのバック狙いに。背後からたすきを取るが、タケットは体をずらして脱出する。

下になったタケットは再びタイの右足に絡もうとするが、タイもすぐに上から飛び込んでバック狙い。タケットはまたしても体をずらして逃げた。

攻撃の手を休めないタイは、さらに右ヒザでニースライスへ。タケットはタイの右ワキを差して立ち上がると、ボディロックからリバーサルに成功した。さらに低く体重をかけて右足を越えようとするタケット。が、タイはすかさず距離を取って立ち上がった。

また引き込んだタケット。タイが今度は左右にパスを仕掛けてゆくが、インヴァーテッドで対応するタケットは、下からタイの右足を捉えて内掛けで絡む。タイが極めさせないように回転すると、タケットは組み方を外掛けに変化。そこからヒールを狙うが、タイはその動きを察知していたかのようにすぐにダイブして回転し、足を抜いてみせた。

その後もタイはタケットの足首を抑えて左右にパスを仕掛け、タケットが対応すると右のニースライス。ヒザのシールドと腕のフレームでタケットが守る。

7分過ぎ。タイは右のニースライスと同時に左足を大きくサイドにステップオーバーし、一瞬でサイドに。と思いきや、次の瞬間その左足をステップオーバーで戻し、マウントまで奪取する。上からプレッシャーをかけ続けたタイが、一瞬の早技で制圧に成功した。

体勢を低くしてタケットにぴったりと密着したタイは、自らの両腕を用いてタケットの両ワキを開けさせ、肩固めや左腕へのアメリカーナ狙いへ。タケットがしぶとく守ると、タイは右のニーオンザベリーに移行。さらにサイドに移行したところで、タケットが隙間を作って正対に戻すことに成功した。

上のタイは再び右のニースライスを仕掛けると、次は立ってタケットの両足首をコントロールして横にパス。タケットの頭側まで回り、そのまま低く体を預けてあっさり再びパスに成功してみせた。そのままタイはノースサウスチョークを狙うが、タケットが耐える。ならばとタイはニーオンザベリーに移行してダースを狙うものの、ここもタケットは距離を作って凌いで正対する。

俄然優勢のタイは、またしてもパスのプレッシャーをかけてゆく。タケットはその右足に絡もうとするが、タイは低く体重を預けてそれを潰し、上からベースボールチョークで首を圧迫する。それを凌いだタケットは再び下から外掛けを作るが、タイはここでまたしてもダイブしてのベリンボロ流のバックテイク。そのままトラックポジションからバックを奪ってみせた。

さらにバックからのチョークを狙うタイだが、タケットは体をずらす。残り1 分のところで再びマウントを奪ったタイは、ギロチン狙いから再びワキをあけさせに。タケットが簡単には諦めず時間が足りないと見るや、ヒール狙いに切り替えるタイ。それを逃げられると再び上から飛び込んでのバック狙いへ。それを逃げたタケットが逆に足を狙ったところで、試合は終了した。

判定は当然3-0でタイに。クレリンステンに一本勝ちした双子の兄弟ケイド同様、上から飛び込んでのベリンボロを駆使することで、タケットの足関節を完全に封じ込めてカウンターのバックを奪取。さらに絶え間なく仕掛け続けるパスの連続攻撃で、タケットの足を何度も超えての完勝だった。

試合後のインタビューで、当初はクレイグ・ジョーンズと対戦予定だったことに関して「今回対戦相手が変わっても、あまりゲームプランは変わらなかったよ。クレイグとウィリアムの戦い方は似ているから。たくさんパスを仕掛けて、足関節を防いでってね。クレイグには早く治ってほしいね。今日の試合で見せたのと、同じことをやってやるつもりだから」と堂々のコメントを残す。

階級上のタケットとのゴールデン・ティーンネイジャー決戦で、予想を超えた力の差を見せつけたタイ。さらに大きな体格差があり不利は否めないと予想されたクレイグ・ジョーンズとの対戦が改めて実現したとしても、十分に勝機があるのではないかと思わせるような圧巻のパフォーマンスだった。

The post 【WNO08】タイ・ルオトロ強し。代役タケットをポジションで圧倒──クレイグ・ジョーンズ戦に自信!! first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
JJ Globo Preview WNO08 ウィリアム・タケット タイ・ルオトロ ブログ

【WNO08】クレイグ欠場で、ゴールデン・ティーンエイジャー対決=タイ・ルオトロ✖タケットが実現

【写真】10代グラップラーの台頭が目覚ましい北米組技界を代表するルオトロ兄弟が、同世代とトップの舞台で戦う。考えてみると恐ろしいことだ(C)SATOSHI NARITA

30日(金・現地時間)、テキサス州オースチンのJWマリオットで、制限を設けた有観客大会として開催されるWNO 08。

純粋にプログラップリングイベントとしてプレリミアム感を醸し出し、注目のカードが数多く見られる同大会──ここではクレイグ・ジョーンズ欠場で実現するウィリアム・タケット✖タイ・ルオトロ戦の見所を紹介したい。
Text by Isamu Horiuchi


<ノーギ/15分1R>
ウィリアム・タケット(米国)
タイ・ルオトロ(米国)

(C)F2W

クレイグ・ジョーンズの負傷欠場により、急遽代打としてルオトロの相手に名乗りを上げたのはウィリアム・タケット。

この変更によってメインからセミに降格してしまったが、体格差のある当初のカードよりもむしろ勝負論は増しており、今大会最注目のカードと言える。

19歳のタケットは、F2Wを中心に毎月のように北米の組技イベントのメインに登場するグラップリング界のニュースターだ。とにかく積極的に極めを狙うスタイルを身上とし、特に3月のF2W166でマニュエル・ヒバマーをカニバサミからのヒールで秒殺した試合は見事の一言に尽きた。

4月の3CGでは、最重量級の実力者ヴィクトー・ウゴにOTで敗れたものの、シングルレッグで先制点を奪って見せている。そして先週のF2W 171ではヴァグネウ・ホシャと対戦。ホシャのトップからのプレッシャーに下からの仕掛けで対抗したタケットは、試合後半には内ヒールを極めかける場面を作った。試合終了寸前にはホシャのニースライスパスでヒザを抜きかけられたが、守り抜いて試合終了。

F2Wの判定基準が「深く入ったサブミッションの仕掛け」を最重要視するものなので勝利は堅いと思われたタケットだが、地元のホシャへの大声援にジャッジが惑わされたせいか、1-2の判定負け。

それでも、中重量級の世界トップの一角であるホシャと互角に渡り合う実力を証明した。そして今回、なんと今月3度目のメジャーグラップリング大会登場だ。

対するタイ・ルオトロは現在18歳。双子の兄弟であるケイドと共にアトス新世代を代表するグラップラーとして幼少時から脚光を浴びていた。そして2019年のADCC世界大会66キロ以下級に弱冠16歳で参戦。無尽蔵のスタミナをもってノンストップにパスを仕掛け続ける戦いぶりで、大先輩のブルーノ・フラザトとパブロ・マントヴァーニに連勝して4位入賞し、世界にその名を知らしめた。

その後もタイはさまざまなプログラップリングイベントで活躍。なかでも出色は昨年のWNOにおけるニッキー・ライアン戦だ。ニッキーの下からの足関節の仕掛けに素早く対処したタイは、後半にはニッキーの両足をレッグドラッグで潰してのパスを2度決めて完勝している。

下からも上からも極めにゆくタケットと、もっぱらトップからのパスの波状攻撃を身上とし、下になったらすぐさまスクランブルで上を取り返すタイ。新世代グラップリングを象徴するノンストップバトルが繰り広げられるのは間違いないこの10代対決、動き勝つのはどちらか。

The post 【WNO08】クレイグ欠場で、ゴールデン・ティーンエイジャー対決=タイ・ルオトロ✖タケットが実現 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
JJ Globo News WNO08 クレイグ・ジョーンズ グレース・ガンドラム ジェッサ・カーン ジルベウト・ドゥリーニョ タイ・ルオトロ デヴィッド・ガルモ ハイサム・リダ ブログ ラファエル・ロバトJr

【WNO08】ギャビでなくタイ・ルオトロ✖クレイグ。ロバトJr×ドゥリーニョ、AOJ✖10thPlanet女子対決も

【写真】2019年9月のADCCにおけるクレイグとタイ・ルオトロ。同じレフェリーの横に立つと、当時はこれだけ体格差があった……(C)

30日(金・現地時間)に開催されるWNO08のラインナップがほぼ固まっている。

オンライン配信グラップリングが毎週のように開催されるなか、WNOはメインでクレイグ・ジョーンズ✖タイ・ルオトロ、コ・メインでラファエル・ロバトJr✖ジルベルト・ドゥリーニョ・バーンズなど、スペシャル感のあるマッチアップが用意されている。


ギャビ・ガルシアとの道場マッチばかりが話題のクレイグだが、2021年はまだWNOでホナウド・ジュニオールを内ヒールで破った試合しか実戦経験がなく、今回の試合が2戦目となる。

対してタイ・ルオトロは2021年になって初めてプログラップリング大会への出場となる。2019年のADCCでは66キロ級で注目を集めたルオトロだが、その後は160ポンドや170ポンドで試合をすることが多く、今回のクレイグ戦ではついに200ポンドとADCC時代と比べ25キロも違う体重リミットで戦うことになる。

ロバトJrは元Bellator世界ミドル級王者で、ドゥリーニョはUFC世界ウェルター級タイトルコンテンダー。MMAで最も成功を収めたムンジアル優勝者同士の一戦は、ライトヘビー級(205ポンド)で行われる。

女子マッチではグレース・ガンドラムがジェッサ・カーンという非常に興味深いマッチアップも決まった。カーンは2001年10月生まれの20歳のカンボジア系米国人。12歳で柔術を始めAOJに合流し、ギ・メンデスの指導を受け去年の10月に黒帯が巻かれている。

一方のガンドラムは2002年5月生まれの18歳、彼女もまた昨年7月にエディ・ブラボーから黒帯を授けられている。エレクトリックチェアーからの連係を使えば、その柔軟性もあって男子柔術家以上に10thPlanet柔術メソッドを使いこなすガンドラムと、モダン柔術の総本山AOJで鍛え上げられたカーン。両者の対戦は、異文化柔術交流戦となることは間違いない。

これらの試合以外、ついには175ポンドとなったニッキー・ライアンとPJ・バーチ戦、ケイド・ルオトロ、デヴィッド・ガルモが出場するWNO08──YouTubeとFacebookで配信されるプレリミで、ハイサム・リダとスローン・クライマーの対戦も決まっている。

The post 【WNO08】ギャビでなくタイ・ルオトロ✖クレイグ。ロバトJr×ドゥリーニョ、AOJ✖10thPlanet女子対決も first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
JJ Globo News WNO05 カイナン・デュアルチ グレース・ガンドラム ケネディ・マシエル ジオ・マルチネス タイ・ルオトロ ダンテ・リオン ブログ ホドウフォ・ヴィエイラ マイサ・バストス ロベルト・ヒメネス ヴァグネウ・ホシャ

【WNO05 】対戦カード Who’s Number ONE グラップリング・ワンマッチ大会、2020年ベストショー

【写真】グラップリング・オールスター戦、コ・メインはジオ・マルチネス✖ケネディ・マシエル──10th Planet✖IBJJF柔術だ(C)SATOSHI NARITA

2020年12月11日(土・現地時間)
WNO05

■視聴方法(予定)
12月12日(土・日本時間)
午前10時00分~Flo Grappling

■ 対戦カード

<ヘビー級/15分1R>
カイナン・デュアルチ(ブラジル)
ホドウフォ・ヴィエイラ(ブラジル)

<150ポンド契約/15分1R>
ジオ・マルチネス(ブラジル)
ケネディ・マシエル(ブラジル)

<女子ストロー級/15分1R>
グレース・ガンドラム(米国)
マイサ・バストス(ジョージア)

<ミドル級/15分1R>
ダンテ・レオン(ブラジル)
ロベルト・ヒメネス(米国)

<ミドル級/5分3R>
ヴァグネウタイ・ホシャ(ブラジル)
ジョン・ブランク(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
タイ・ルオトロ(米国)
コディ・スティール(米国)

The post 【WNO05 】対戦カード Who's Number ONE グラップリング・ワンマッチ大会、2020年ベストショー first appeared on MMAPLANET.