カテゴリー
F2W167 JJ Globo Report オズワウド・モイジーニョ ガブリエル・ソウザ ブログ

【F2W167】ケネディ・マシエル欠場。タイトル戦が飛んだガブリエル・ソウザがしっかりモイジーニョ破る

20日(土・現地時間)、プロ柔術大会Fight to Win 167がテキサス州オースチンで開催された。

ここではケネディ・マシエルの持つF2W道着ライト級王座に挑戦予定だったガブリエル・ソウザが、マシエルが負傷欠場により──2016年と2018年に世界3位に入っている技巧派のベテラン、ケイシーニョことモイジーニョと相対した一戦の模様をお伝えしよう。
Text by Isamu Horiuchi

<道着・8分1R>
ガブリエル・ソウザ(ブラジル)
Def. 2-1
オズワウド・モイジーニョ(ブラジル)

スタンドで袖と襟を取り合い、頭を付けて組み合う両者。ソウザは一瞬引き込みを見せるが、いい角度を作れないと見たか、すぐにスタンドに戻った。続いてモイジーニョが逆に引き込んでクローズドガードに。ソウザはすかさず立ち上がってモイジーニョをリフトしてスラム。これを嫌ったモイジーニョは、すぐにガードを解いて立ち上がった。

お互いに足を飛ばし合う両者。今度はソウザが引き込みながらケイシーニョの足を払ってのスイープ狙い。一瞬崩れたモイジーニョがすぐに体勢を立て直し、両者はまたスタンドに戻る。

次に引き込んだのはモイジーニョ。ソウザはすかさず左足へのストレートフットロック狙いで倒れ込む。アンクル狙いで切り返すモイジーニョ。50/50の体制で膠着するかと思われたが、お互い極まらないと見るや足の絡みを解除し、試合はまたしてもスタンドに。

しばらく組み手争いが続いた後、ソウザが引き込みながら後転。巴投げのような形で上になることに成功した。モイジーニョはラッソーでソウザの右腕に絡むが、これを嫌ったソウザが腕を引き抜くと、モイジーニョも立ち上がった。

残り2分。ソウザは再び引き込むと、モイジーニョの右足にデラヒーバで絡み、さらにラッソーに変化。そこから引きつけての仕掛けを狙うが、モイジーニョは背筋を伸ばして防御する。

残り時間が少なくなると、勝っていると踏んでいるのかソウザは両方でラッソーを作る。思うように動けないモイジーニョは、両腕を捉えられたまま強引に左右へのパスを狙うが、不発。それでもラッソーが抜けてソウザがシッティングの体制になると、モイジーニョは上から飛び付いてのフライング三角狙い。後ろに倒れ込みながらそれをかわしたソウザが、右足にストレートフットロックで逆襲に転じたところで、試合は終了した。

判定は2-1でソウザに。お互い一瞬絡んではスタンドに戻るということを繰り返したこの試合。剣の達人同士の斬り合いのような展開だったとも言えるが、最終的には、この試合もF2Wルールを利用したニアサブミッション狙いのポイントゲームになってしまった感が強い。

とまれ、ソウザはジアニ・グリッポに続いてモイジーニョにも勝利。マシエルの負傷が癒え次第、実現するであろうタイトル挑戦が楽しみだ。


The post 【F2W167】ケネディ・マシエル欠場。タイトル戦が飛んだガブリエル・ソウザがしっかりモイジーニョ破る first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
F2W167 JJ Globo Preview ガブリエル・ソウザ ケネディ・マシエル ジェイク・ワトソン ティム・スプリッグス ブログ ペドロ・マリーニョ ヴィクトー・ウゴ

【F2W167】マシエルが道着ライト級王座防衛戦。ヴィクトー・ウゴは立ちレスのスプリッグス攻略なるか

【写真】2カ月連続でタイトル防戦となるケネディ。柔術やグラップリングでタイトル戦、こういう形態で試合ができるフォーマットがファイナンシャルも含め、米国には存在するということか (C)F2W

20日(土・現地時間)、プロ柔術大会Fight to Win 167が開催され、Flo Grapplingにて中継される。もはや毎週土曜日のグラップリング大会──といっても過言でない北米を代表する豪華組技イベント。

道着ライト級選手権試合など、上位カードの見どころを紹介したい。
Text by Isamu Horiuchi


<F2W道着ライト級選手権/10分1R>
ケネディ・マシエル(米国)
ガブリエル・ソウザ(ブラジル)

王者マシエルは、コブリーニャことフーベン・シャーレスの息子。父親を彷彿させるトップからのプレッシャーの強さと極めの威力は出色で、先月のF2W 163におけるディエゴ・パト・オリヴェイラとの防衛戦では、激しい攻防のなか上からのベリンボロで見事にバックテイクに成功し、さらに腕十字を極めかける等、判定は2-1ながらも、実質完勝と言える内容で王座防衛した。

対するガブリエル・ソウザは2018年に黒帯取得し、2019年にはジョアオ・ミヤオを決勝で下してアブダビ・ワールドプロ62キロ級を制した新鋭。昨年戦場をライト級に上げてからも力を発揮しており、今年2月のF2W164では、ジアニ・グリッポと道着着用で対戦。飛びつき、下からの仕掛け、足関節狙い等積極的に攻撃して3-0で接戦を制し、今回の挑戦権を掴んだ。

両者は2020年パンノーギフェザー級決勝で対戦。この時はマシエルがストレートフットロックで一本勝ちしているが、今回は道着着用ルール。今年の世界選手権のライト級決勝で行われてもまったく不思議ではないこの一戦は、ディエゴ・パトの卓越したオープンガードをも制したマシエルの強烈無比なトップゲームに、ソウザがどう対抗するかが見どころとなるだろう。

<ノーギ/0分1R>
ヴィクトー・ウゴ(ブラジル)
ティム・スプリッグス(米国)

ヒベイロ兄弟の弟子にして23歳のウゴは、2019年の世界柔術にて、茶帯として自分の階級と無差別級の両方で完全優勝を果たしている。同年末のノーギ・ワールズには黒帯として参戦。無差別級の決勝にて、サイボーグことホベルト・アブレウをシッティングから左足に絡んで崩し、その足を脇に抱えての膝十字で驚きの一本勝ちを収めてみせた。

今年に入ってもウゴの勢いは止まらず、ニック・ロドリゲス、ニコラス・メレガリ、フィリッピ・アンドリューらそうそうたるメンバーから勝利。将来の世界最強グラップラー候補の一人だ。

対するスプリッグスは、強力なレスリングベースを持つ2018年のノーギ・ワールズ王者。昨年はメジャー大会では一度も試合をしておらず、今年1月のF2W 161にてサイボーグことホベルト・アブレウ相手に復帰戦を行なった。しかし試合の大部分をスタンドで費やした結果、2度テイクダウンを奪われて0-3で判定負けを喫している。

トップにこだわることの多いスプリッグスに対して、万能型のウゴは下からの戦いも辞さない。ポジションよりもサブミッション狙いを評価すると発表されているこの大会だけに、お互いが仕掛け合う攻防を期待したい。

<道着/8分1R>
ペドロ・マリーニョ(ブラジル)
ジェイク・ワトソン(米国)

マリーニョは2019年ノーギ・ワールズ茶帯王者。決勝ではロベルト・ヒメネスと大激闘を展開した末、テイクダウンのポイントを守り抜いた末の歓喜の戴冠劇だった。今年に入ってすでに二度F2W大会のノーギマッチに出場。豪快なテイクダウンと、そこからスクランブルしてきた相手を狙う必殺のギロチンを武器にガブリエル・アウメイダ、マテウス・ルナという黒帯2人に完勝している。

相手の米国出身の23歳、ジェイク・ワトソンは米国中重量級ホープの一人。下からは長いリーチと懐の深さを活かしたガードゲームを展開し、上になると瞬時に相手の足を超えるトレアナ・パスを持っている。昨年はホナウド・ジュニオールやガブリエル・アウメイダから勝利を挙げ、世界のトップに肉薄する力を付けて来ている。

ノーギならマリーニョ有利は動かないと思われるこの米伯若手対決だが、今回は道着着用。長いリーチを用いて相手のラペルやズボンを掴んでの崩しを得意とするワトソンのガードゲームを、マリーニョがどう突破するかが見ものだ。

さらに今大会では、昨年のパン大会にてジアニ・グリッポやマテウス・ガブリエルら強豪を倒してフェザー級を制したチアゴ・マセドと、昨年SJJIF主催のノーギ世界大会でケネディ・マシエルから金星を上げた米国人柔術家、コール・フランソンのノーギマッチも行われる。今回も見どころ満載のF2Wだ。

The post 【F2W167】マシエルが道着ライト級王座防衛戦。ヴィクトー・ウゴは立ちレスのスプリッグス攻略なるか first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
F2W164 JJ Globo Preview ガブリエル・ソウザ ジャンニ・グリッポ ブログ ユーリ・シモエス ヴァグネウ・ホシャ

【F2W164】道着マッチはジアニ✖ガブリエル・ソウザ。ONE&BJJ STARSの雪辱なるか、ユーリ・シモエス

【写真】ノーギとは違った、しっかりと押さえ、抑える展開が見てみたいジアニ✖ガブリエル・ソウザの道着マッチだ(C)MMAPLANET

19日(金・現地時間)テキサス州ダラスにて、プロ柔術大会Fight to Win 164が開催される。先週に続き、ダラスでの開催とハイペースで大会を続けるF2W。2021年第5弾の見どころ──第2回は道着の実力者対決と、ノーギのベテラン強豪のマッチアップに注目したい。
Text by Isamu Horiuchi


<道着/8分1R>
ジアニ・グリッポ(米国)
ガブリエル・ソウザ(ブラジル)

グリッポは、チームメイトのアイザック・ドーダーラインと並び米国を代表する軽中量級グラップラー。黒帯となった2014年以来、世界の並居る超強豪選手たちに肉薄する戦いを繰り広げており、2018年にはパン選手権、パンノーギ、ノーギ・ワールズの三大会のライト級で優勝。特にノーギ・ワールズでは、決勝で長年のライバルのマーシオ・アンドレと対戦。終盤までリードされるも、迅速のニースライスから背中に付き、残り1分でチョークを極めての劇的な逆転戴冠劇だった。

対するソウザは、2018年に黒帯を取得した24歳。19年にジョアオ・ミヤオを決勝で下してアブダビ・ワールドプロ62キロ級を制すなど、世界のトップクラスの一人だ。2020年からは階級をライト級に上げても力を発揮している。

両者は昨年道着着用ルールとノーギグラップリングで一度ずつ対戦。いずれも僅差でソウザが制している。モダン柔術的な攻防を得意とする両者だけに、今回も上下が入れ替わるなかで、お互い試合終了近くでポイントやアドバンテージで相手を出し抜き合うような展開となる可能性は高そうだ。予想を超えた攻防は観られるだろうか。

<ノーギ/7分1R>
ユーリ・シモエス(ブラジル)
ヴァグネウ・ホシャ(ブラジル)

(C)ONE

シモエスは、2015年(88キロ以下級)と2017年(99キロ以下級)にADCC世界大会2連覇を果たし、ノーギ・ワールズでも2014年と2016年に階級別&無差別の完全優勝を果たしている世界最高峰の重量級ノーギ・グラップラーの1人。

闘争心を全面に押し出すスタンドレスリング、爆発的なスピードで左右に動いてのパスを軸としたトップゲームが主武器だ。

昨年末のOne Championshipで中国のファン・ロン相手にMMAデビュー戦を行うも、寝技で極めきれず打撃をもらって判定負け。また先日のBJJ Stars 5では道着着用のヘビー級グランプリに代打出場し、ルーカス・バルボーザに0-7で敗戦を喫したシモエス。が、今回は本人の専門分野であるノーギ・グラップリングだ。久々にその力を存分に発揮する姿を期待したい。

対するホシャは、シモエスより3歳年上の33歳。こちらもノーギグラップリングを得意分野としており、17年ADCC世界大会77キロ以下級3位、19年の同大会では準優勝に輝いている。シモエスと比べると体格的に劣ることは否めないが、昨年はもっぱら重量級で戦っており、シャンジ・ヒベイロと95キロ契約で戦って引き分け。年末に行われたWNO大会では88キロ契約でジョン・ブランクに勝利している。

本来は1月のF2W160大会のメインで、ウィリアム・タケットと対戦予定だったが、負傷欠場を余儀なくされてしまったホシャ。先週はUFC世界ウェルター級世界王座に挑戦したジルベウト・ドゥリーニョに帯同し、ラスベガスに滞在し今回のビッグファイト──心身ともにタフであることを試合前から立証している。

シモエス同様きわめてアグレッシブな戦いを身上とするだけに、復帰戦となるこの試合では、両者頭を擦り合わせながらの激しいスタンドレスリングの攻防が見られそうだ。

[adrotate banner=”292″

The post 【F2W164】道着マッチはジアニ✖ガブリエル・ソウザ。ONE&BJJ STARSの雪辱なるか、ユーリ・シモエス first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
F2W161 JJ Globo Report ガブリエル・ソウザ ディエゴ・オリヴェイラ ブログ

【F2W161】新世代対決=ディエゴ・オリヴェイラ✖ガブリエル・ソウザ without スイープは前者に凱歌

22日(金・現地時間)、フロリダ州マイアミのフォー・アンバサダーズ・ビルディングにてグラップリングイベントFight 2 Win(F2W)161が行われた。

同大会レポート第5回は軽量級トップの1人ガブリエル・ソウザとシセロ・コスタの黒帯ディエゴ・オリヴェイラの3度のマッチアップ=決着戦の模様をお届けしたい。
Text by Isamu Horiuchi

<道着/7分1R>
ディエゴ・オリヴェイラ(ブラジル)
Def. by 判定2-1
ガブリエル・ソウザ(ブラジル)

軽量級の未来を担う若手対決は、両者ともに黒い道着でほぼ同体型、さらに二人とも横を刈り上げた髪型。先週のグレイシー✖マルケスに続いて判別困難な2人によるギマッチだ。

試合開始後座ってダブルガード状態になった両者。上を選択したオリヴェイラに対し、ソウザは素早く動いてインヴァーテッドを作る。その足を振り払い、瞬時に胸を合わせたオリヴェイラ。が、即座に動いて隙間を作ったソウザはディープハーフに入ると、あっという間に回転の方向を変えてワキを差し、立ち上がって上に。

同じような外見の黒装束の両者が、ともにすさまじいスピードで目まぐるしく動き回る。まるでアクション映画で忍者同士が戦っているかのような序盤戦だ。

下になりながらもオリヴェイラは逆クローズドガードに。が、すかさず立ち上がったソウザは、勢いよく座り込んでスラミング。オリヴェリラがガードを解いて足を絡めてゆくと、ソウザは自分から寝るようにして下になった。

その後も、お互いのスイープで上下が入れ替わる展開が続く。点数制の試合ではないこともあり、どちらもあまり上をキープすることに拘らない様子だ。

残り1分少々となったところで、ソウザの左足を下からすくって崩したオリヴェイラ。ソウザが上に戻ろうしたところで、すかさず引き込んでハイガードからオモプラッタへ。そのまま上を奪ってみせた。

ソウザは下になりながら50/50で足を絡ませると、オリヴェイラのラペルを引き出して絡めて崩す。下になったオリヴェイラは足関節狙いにいくが、やがてクローズドガードに。最後に三角狙いを見せるが、ソウザが無難に防いだところで試合終了した。

一進一退の目まぐるしい攻防の判定は、2-1でオリヴェイラに。お互い相手のスイープにあまり抵抗せず、自ら背中を付けるように上を譲りがちだったこの試合。それだけに、終盤にオリヴェイラがオモプラッタで綺麗に上を取った場面が強い印象を残した。


The post 【F2W161】新世代対決=ディエゴ・オリヴェイラ✖ガブリエル・ソウザ without スイープは前者に凱歌 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
F2W161 JJ Globo Preview ガブリエル・ソウザ ジョルジ・サンチアゴ ティム・スプリッグス ディエゴ・オリヴェイラ デヴィッド・ガルモ ハイサム・リダ ブログ ホベルト・アブレウ

【F2W161】ハイサム・リダ&デヴィッド・ガルモが北米トップ舞台へ。アブレウ&ジョルジ・サンチアゴも

【写真】ハイサムとガルモがF2Wに出場、着実に米国で足固めをしている (C)MMAPLANET

22日(土・現地時間)、フロリダ州マイアミのフォー・アンバサダーズ・ビルディングにてFight 2 Win(F2W)161が行われる。先日同会場で行われた160大会に次ぎ、2021年の開始を飾る大型グラップリングイベントは、Flo Grapplingで視聴可能だ。

今回もADCCトップレベルのグラップラー、このスポーツの未来を担う新鋭に加え、MMAで活躍した往年の名ファイターに加え、日本の柔術界に深くかかわる2選手が出場する──見逃せないイベントだ。
Text by Isamu Horiuchi


<10分1R>
ホベルト・アブレウ(ブラジル)
ティム・スプリッグス(米国)

サイボーグことアブレウは、インヴァーテッドの体勢から相手を舞わすトルネードスイープの名手にして、13年のADCC世界大会無差別級王者。15年の同大会スーパーファイトでアンドレ・ガルバォンに敗れた後は、17年は最重量級3位、無差別級の初戦では新星ゴードン・ライアンの内ヒールに屈しており、19年には最重量級準決勝でやはりジョン・ダナハー門下のニッキー・ロドリゲスと大激闘の末に惜敗。判定を不満として3位決定戦と無差別級出場を拒否している。

このようにADCCでは久しく栄冠を取り戻せていないサイボーグだが、2020年は出場した試合で全勝。しかもMMAを引退したBellator世界ミドル級王者ラファエル ・ロバト・ジュニア、ルーカス・バルボーザ、フィリッピ・アンドリュー等世界超一流の重量級グラップラーを下しており、さらに9月のBJJ Bet大会では現世界王者カイナン・デュアルチと対戦。デュアルチが下から足を絡めてきたところをすかさず内ヒールを極めて一本勝ち。技術進化にしっかり対応しているところも見せつけている。

対するスプリッグスは、強力なレスリングベースを持つ18年のノーギ・ワールズ王者。20年はメジャー大会では一度も試合をしておらず、復活を賭けた試合となる。

<10分1R>
ガブリエル・ソウザ(ブラジル)
ディエゴ・オリヴェイラ(ブラジル)

この1月に24歳となるソウザは、18年に黒帯取得。19年にはジョアオ・ミヤオを決勝で下してアブダビ・ワールドプロ62kg級を制すなど、ミヤオ兄弟相手に3戦3勝、モダン柔術的な競り合いにも抜群の強さを発揮し、軽量級世界トップの柔術家の一人に躍り出た。2020年に戦場をライト級に上げてもその強さは変わらず、ジアニ・グリッポ等の強豪から勝利を挙げている。

対するシセロ・コスタ門下の19歳、ディエゴ・オリヴェイラは19年の茶帯ライトフェザー世界王者。同年黒帯を取得するとすぐに世界最高峰の舞台で活躍をみせており、Kings of Mat大会では橋本知之にも勝利している。

ともに組技新世代を代表する軽量級若手グラップラーである両者は、19年と20年にそれぞれ1度ずつ対戦。19年にはソウザが、20年にはオリヴェイラが勝利している。今後長いこと世界の頂点を競い合うこととなるに違いない、若手ライバル対決だ。

<10分1R>
テックス・ジョンソン(米国)
アルナウド・マイダナ(ブラジル)

19年のKasai Pro大会でジャクソン・ソウザとペナの2人をヒールフックで仕留め、一躍名を挙げた重量級の怪力グラップラー。その足関節技技術はユニティ柔術同門、エディ・カミングス譲りのものだ。対するチェックマット所属のマイダナは、17年のノーギ・ワールズ王者。同年にパトリック・ガウジオを得意のオモプラッタで下した実績が光っている。

なお今大会では日本のカルペディエムのハイサム・リダとデヴィッド・ガルモも登場する。リダの相手はエイドリアン・ベナヴィデス、ガルモの相手は未定だ。

リダは、昨年12月に行われたノーギ・アメリカンナショナルズ大会に出場。スーパーヘビー級で優勝、無差別級では準決勝でガブリエル・アウメイダに敗れて3位入賞しており、Quintetベガス大会以来の北米プログラップリング大会出場となる。

現在はデトロイト柔術所属のガルモも、やはり昨年12月のノーギ・アメリカンナショナルズに出場。階級別(ミドル級)では準々決勝で敗退したものの、無差別級では3試合連続一本勝ちで決勝に進出。ここでもガブリエル・アウメイダという壁に跳ね返されたものの準優勝という快挙をなし遂げた。

日本人選手の北米進出は、なかなか難しい状況であることはMMAもグラップリングも変わりない。そのなかで日本所縁の選手たちのメジャー大会進出は嬉しい限りだ。

また本大会には前週のJZ・カバウカンチに続き、J-MMAの戦極からストライクフォース、UFCで活躍したジョルジ・サンチアゴも登場。フレッド・モンカイオと戦う。MMAヴェテラン勢が健在ぶりを見せてくれるところも、この大会の魅力だ。

The post 【F2W161】ハイサム・リダ&デヴィッド・ガルモが北米トップ舞台へ。アブレウ&ジョルジ・サンチアゴも first appeared on MMAPLANET.