カテゴリー
BELLATOR Bellator242 Report ジェイソン・ジャクソン ジョーダン・メイン ブログ

【Bellator242】ジャクソン、2年振りのファイトとなったメインに確実にパンチを入れてフルマーク勝利

<ウェルター級/5分3R>
ジェイソン・ジャクソン(ジャマイカ)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27
ジョーダン・メイン(カナダ)

ロングでパンチを振るうメインに対し、ジャクソンが右カーフを蹴っていく。メインもローを返し、ジャブから右ローをもう一度蹴り込む。ジャクソンは左ジャブをヒットし、右ミドル。メインはスイッチして左ハイも、ジャクソンがブロックする。左フックを当てたメインは、直後に右フックを被弾する。ペース争いが続き、ジャクソンの前進にジョーダンが右を入れてシングルへ。これを切ったジャクソンが右ボディフックから左フックを狙う。かわしたメインは左から右フックを届かせると、右前蹴りを繰り出す。左の振りの大きなパンチに、右を合わせたジャクソンはケージに詰まったメインにエルボーを狙う。最初の5分間、両者揃って明確な攻勢点はなかった。

2R、ジャブから左ハイ、右ローを蹴ったジェイソンが右ストレートを入れ、ローでメインの体が一回転する。跳びヒザからアッパーを当てたジェイソンが、右フック、右ローと手数が増える。パンチに意識がいくなか、見事なタイミングでメインがダブルレッグを仕掛けるも、ジェイソンは倒れず切る。ここから動きが一気に落ちたメインは、引き込みを見せるなど厳しい状況に。

スタンドで待ち受けるジャクソンは右を当てる。メインは左右のフックも、スピードが相当落ちてきた。ジャクソンは右ヒザをボディに入れ、ワンツーフック。メインの左フックに、ワンツーでフックを当てる。メインもローや右を返すが、動きの緩慢になっている。ジャクソンも慎重に戦い、手数が少ないなかでクリンチへ。メインはボディロックを取ったが、逆にジャクソンがテイクダウンを奪いトップをキープし、肩固めを狙ったところで2Rが終わった。

最終回、ジャクソンが右ミドルハイから前に出る。左右に動くメインは、スイッチしてもローでバランスを崩し、ケージを背負ってワンツーを被弾する。エルボーは届かなかったメインが左ミドルを蹴り、左右のフックへ。体を振ってかわしたジャクソンが、クリンチを許さず左ジャブを打ち込む。

テイクダウンをしっかりと切るジャクソンは、右ボディストレート。さらに右フックを当てると、メインが引き込むようにダウン。すぐにシングルに出たメインだが、切ったジャクソンがスタンドで待ち受ける。メインは左フック、右アッパーを見せて前に出る。残り90秒、組んでバックに回ったメインに対し、ジャクソンは前転から寝技に持ち込み、そのままの勢いでスクランブルを制し、上を取って胸を合わせる。

完全に受けのファイトになっているメインは、ハーフバタフライ&スイープを潰されクローズドに。最後はサバイブを選択したメインを相手に、ジャクソンがフルマークの判定勝ちを手にした。


カテゴリー
BELLATOR Bellator242 News アーロン・ピコ ジェイソン・ジャクソン セルジオ・ペティス ブログ リッキー・バンデハス

【Bellator242】計量終了 堀口恭司が返上したタイトル奪取へ。ペティス弟、負けられないバンデハス戦

【写真】Bellator MMAとプリントされたマクスを全選手が着用して計量は行われた。身長差が目立つバンデハス(左)とペティス弟(C)BELLATOR

23日(木・現地時間)、24日(金・同)にコネチカット州アンカスビルのモヒガンサン・アリーナで開催されるBellator242「Bandejas vs Pettis」の計量が行われた。

ベラトールの活動再開大会はプレリミ第1試合に出場予定だった、ヘビー級の注目数スコット・モウリーはPCR検査で擬陽性となり出場不可能になるが、その後、陰性が確認されるもラス・ハイルトンが代役出場に。メインカード4試合、プレリミ3試合に出場14選手中、フェザー級でタイワン・クラックストンと対戦するジェイ・ジェイ・ウィルソンだけが体重オーバーとなり、キャッチウェイト戦となった。


今大会のメインは堀口恭司が返上したベラトール世界バンタム級王座を狙うセルジオ・ペティスとリッキー・バンデハスの一戦だ。UFCで9勝5敗という戦績ながらフライ級活動停止期にベラトールへの転出を決めたペティス弟にとって、2度目のサークルケイジとなる。

対するバンデハスはアイルランド期待のジェイムス・ギャラガーを相手にワンツーを効かせ、サイドキックからパウンドアウトという強烈なインパクトが残る勝ち方がした長身の選手で、これまでの戦績は19勝5敗。このところ2連勝中で左右のKOパンチを持つ。アグレッシブかつフィニッシュも多い選手だけにベラトールの期待も高いバンデハスだが、パトリック・ミックスに66秒でRNCを極められており、ベルトを目指すのであればペティスは落とせない一戦だ。

この他LFAウェルター級王者からステップアップし、ストラッサー起一に勝利しているジェイソン・ジャクソン、ワールドGPが停止中のフェザー級戦線で──本当にそろそろ飛躍を期待したいアーロン・ピコらもメインで登場するベラトール242は日本でもDAZNで明朝9時45分から視聴可能だ。

■Bellator242計量結果

<バンタム級/5分3R>
セルジオ・ペティス: 134.7ポンド(61.09キロ)
リッキー・バンデハス: 135.4ポンド(61.41キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ジョーダン・メイン: 170.5ポンド(77.34キロ)
ジェイソン・ジャクソン: 171ポンド(77.56キロ)

<フェザー級/5分3R>
タイワン・クラックストン: 146ポンド(66.22キロ)
ジェイ・ジェイ・ウィルソン: 147.9ポンド(67.08キロ)

<フェザー級/5分3R>
アーロン・ピコ: 145ポンド(65.77キロ
ソロ・ハトリーJr: 145.6ポンド(66.04キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ジェイク・スミス: 170.3ポンド(77.24キロ)
マーク・レミンガー: 169.8ポンド(77.01キロ)

<バンタム級/5分3R>
ラフィオン・ストッツ: 135.6ポンド(61.5キロ)
キャス・ベル: 135.2ポンド(61.32キロ)

<ヘビー級/5分3R>
ルディ・シャフロス: 259.5ポンド(117.7キロ)
ラス・ハイルトン: 247.4ポンド(112.21キロ)

カテゴリー
BELLATOR Bellator242 News アンソニー・ペティス アーロン・ピコ ジェイソン・ジャクソン ジョーダン・メイン スティーブ・モウリー タイワン・クラックストン ブログ リッキー・バンデハス

【Bellator242】対戦カード 活動再開のベラトール。ペティス✖バンデハス、ジャクソン、ピコから

【写真】プレリミにサンフォードMMAで最もテイクダウンの強いファイター=スティーブ・モウリー出場(C)BELLATOR

2020年7月24日(金・現地時間)
Bellator242「Bandejasl vs Pettis」
コネチカット州アンカスビル
モヒガンサン・アリーナ

■視聴方法(予定)
7月25日(土・日本時間)
プレリミ 午前9時45分~Bellator MMA YouTube Channel

■対戦カード

<バンタム級/5分3R>
セルジオ・ペティス(米国)
リッキー・バンデハス(米国)

<ウェルター級/5分3R>
ジョーダン・メイン(カナダ)
ジェイソン・ジャクソン(ジャマイカ)

<フェザー級/5分3R>
タイワン・クラックストン(米国)
ジェイ・ジェイ・ウィルソン(ニュージーランド)

<フェザー級/5分3R>
アーロン・ピコ(米国)
ソロ・ハトリーJr(米国)

<ウェルター級/5分3R>
ジェイク・スミス(米国)
マーク・レミンガー(米国)

<バンタム級/5分3R>
ラフィオン・ストッツ(米国)
キャス・ベル(米国)

<ヘビー級/5分3R>
ルディ・シャフロス(米国)
スコット・モウリー(米国)

カテゴリー
BELLATOR Bellator242 News アーロン・ピコ ジェイソン・ジャクソン セルジオ・ペティス タイワン・クラックストン ブログ リッキー・バンデハス

【Bellator242】いよいよ&いきなりのベラトール活動再開!! 24日にペティス✖バンデハス、ジャクソン、ピコ!!

【写真】ついに活動再開のベラトール、メインはバンタム級のペティス✖バンデハスだ (C)BELLATOR

15日(水・現地時間)、Bellatorが24日(水・同)にコネチカット州アンカスビルのモヒガンサン・アリーナで無観客大会=Bellator242を開くことを発表した。

ベラトールではパンデミック後、3月13日に同会場で開かれる予定だったBellator241を無観客開催から大会直前にキャンセルし、その後も5月9日のサンノゼ=242、同16日のロンドン=Euro Series、同29日のテメキュラ=243、6月6日のシカゴ大会=244の延期としていた。

7月及び8月のMMA界における活動再開の報は、イベント再開→カード発表という二段階に分けるのが主流であったが、ベラトールの僅か9日前のリスタート宣言は大きなインパクトとなる。


今回、発表されたのは全7試合でメインカードは4戦、客入れを行う時とは違い圧倒的にプレリミの試合数が少ない構成になっている。メインはバンタム級のリッキー・バンデハス✖セルジオ・ペティス、コ・メインはウェルター級=ジェイソン・ジャクソン✖ジョーダン・メイン、さらにアーロン・ピコも出場しクリス・ハトリーJr戦、タイワン・クラックストンはジェイジェイ・ウィルソンとフェザー級で戦う。

堀口恭司のタイトル返上のバンタム級、本命不在といえるなかバンデハスとペティスの勝者が、パトリック・ミックスやマイケル・マクドナルド、ドゥドゥ・ダンタスと絡むことになるのか。ジャクソンはLFAからサークルケイジに挑み、エド・ルースには惜敗したもののストラッサー起一に勝利しているファイターだ。

上記にあるようにスコット・コーカーの秘蔵っ子=ピコ、タイワン・クラックストンも期待の若手だけになかなかのカードが揃ったといえる。

そのコーカーはプレスリリースに「ベラトールが戻ってくる。モヒガンサンという最高のパートナーである会場に戻ってイベントを開催できることにワクワクしている。チームの努力によって活動が再開され、選手の準備も整っている。ファンはパラマウントネットワークを視聴し、歴史に残る夜を楽しんで欲しい」とコメントを寄せている。