カテゴリー
AB MMA News o ONE UFC   アンドレ・ムニス パク・ジョンヨン

『UFC Fight Night 233: Song vs. Gutierrez』スプリットデシジョンだった試合のジャッジの採点/主要サイトの採点

採点者の心をつかむ 合格する小論文


Andre Muniz defeats Jun Yong Park(MMA Decisions)

 アンドレ・ムニス vs. パク・ジョンヨンのジャッジの採点。Chris Floresが1,2Rムニス、3Rパクで29-28ムニス勝利。Jacob Montalvoが1Rパク、2,3Rムニスで29-28ムニス勝利。Tony Weeksが1,3Rパク、2Rムニスで28-29パク勝利でした。

 主要サイトの採点は29-28ムニス支持4人、28-29パク支持10人でした。


Talita Alencar defeats Rayanne Amanda(MMA Decisions)

 タリタ・アレンカー vs. ハヤネ・アマンダはUFC Newsのアカウントが採点表をアップしていませんでしたが、ジャッジの採点は判明しています。Adalaide ByrdとRon McCarthyが1Rアマンダ、2,3Rアレンカーで29-28アレンカー勝利。Sal D'Amatoが1,3Rアマンダ、2Rアレンカーで28-29アマンダ勝利でした。

 主要サイトの採点29-28アレンカー支持1人、28-29アマンダ支持9人でした。続きを読む・・・
カテゴリー
AB F1 o Road to UFC Road to UFC2023 UFC エッガー キック シャノン・ロス ステファニー・エッガー ソン・ケナン ティム・エリオット パク・ジョンヨン パク・ヒョンソン リッキー・シモン ルアナ・サントス 平良達郎

UFC on ESPN+91:オッズ/予想と展望

ソン・ヤドン 1.25
クリス・グティエレス 4.10
アンソニー・スミス 2.90
カリル・ラウントリーJr. 1.43
ナスラット・ハクパラスト 1.49
ジェイミー・ムラーキー 2.70
ティム・エリオット 1.69
ス・ムダルジ 2.24
パク・ジョンヨン 1.57
アンドレ・ムニス 2.45
ソン・ケナン 2.24
ケビン・ジュセ 1.68
パク・ヒョンソン 1.17
シャノン・ロス 5.25
ティーブ・ガルシア 3.20
メルキザエル・コスタ 1.37
ルアナ・サントス 1.65
ステファニー・エッガー 2.30
平良達郎 1.18
カルロス・ヘルナンデス 5.10
ハヤネ・アマンダ 1.60
タリタ・アレンカー 2.40

本来は上海大会の予定だったが、突然説明なくAPEX大会に変更。関係者からの情報も流れてくることなく、なぜ開催地が変わったのか理由は不明なままとなっている(完全な憶測だが、中国当局から開催許可が折りなかったのでは)。合わせて、同大会で行われる予定だったRoad To UFC2023決勝戦についてもアナウンスが無く、来月行われる2大会のカードもほぼ出揃っているため、最速でも2月以降になると見られる。

それに合わせてビザの問題などでカードが次々と変更。さらにRoad To UFC決勝が予定されていた分の試合を急遽詰め込んだりと、直前になってもまだ試合の変更が続いている。

メインは当初から中国大会のトリを飾る予定だった、中国No.1プロスペクト・ソン・ヤドンとランキング15位グティエレスの対戦。ヤドンは明らかにプッシュされたマッチメイクだったが、テイクダウンの対処に穴があり、連勝がストップ。しかしそこから弱点を克服して再浮上。飛び級で組まれたサンドヘイゲン戦では打撃で打ち負けてTKO負けしたが、前戦では苦手とするレスラーのリッキー・シモンのテイクダウンを凌いで打撃で仕留めての勝利。今月2日に26歳になったばかりで、ランカー最年少。

グティエレスはランキングこそ15位だが、UFCでは8勝2敗1分け。ヤドンと比べて、なかなかチャンスが与えられないだけに、数少ないチャンスをモノにしたいはず。ストライカーでカーフキックの名手。

オッズは意外なほどの大差でヤドン優勢。予想はヤドンのKO勝ちだが、グティエレスも打撃が強く、打撃勝負になったとしてもヤドンが楽に勝てるとは限らない。

平良は10月に組まれていた試合が相手の都合により流れたが、なんとか年内にUFC5戦目に臨むことができた。ここまでは対戦時点での相手のUFC戦績は0勝1敗、1勝1敗、0勝0敗×2と、ド前座の相手としか戦うことができなかったが、今回もUFC2勝1敗の相手。ランカークラスとの対戦に拘ると年内に試合をすることが難しかっただろうから、致し方ない。ヘルナンデスは距離を取っての打撃でポイントアウトするスタイルで、アマチュアのキック・ムエタイのキャリアはあるが、プロでのKO勝利はゼロ。怖さはない。オッズは平良が圧倒的フェイバリット。今年もトラブル続きだったが、最後はきっちりとフィニッシュ勝利して来年に繋げたい。

その平良以上にオッズで優勢になっているのは、昨年のRoad To UFCフライ級ウィナーのパク・ヒョンソン。しかしヒョンソンが評価されているというより、相手のロスがコンテンダーシリーズでは負けたが盲腸炎を押しての出場ということで根性が認められてのUFC契約であり、UFC本戦では2試合続けて1分持たずにKOされているレベルのため。逆にこの相手に苦戦するようだと、Road To UFCのレベルが疑われる。

第1試合開始は10日朝9時半から。速報します。

カテゴリー
Brave CF KTT MMA MMAPLANET o UFC UFC ESPN49 UFC290   アザット・マクスン アス・アルマバエフ カール・ディートン3世 ジャック・デラ・マダレナ タイソン・ナム タッカー・ルッツ チェルシー・チャンドラー テレンス・マッキニー ノルマ・ドゥモント パク・ジュンヨン パク・ジョンヨン フランシスコ・プラド ヘナロ・ヴァルデス ホーリー・ホルム ボクシング マイラ・ブエノ・シウバ メルシック・バダザリアン ヴィクトリア・ダダコワ 平良達郎

【UFC ESPN49】計量終了 平良達郎が認めた──アザット・マクスン、オクタゴン・デビューへ

【写真】注目はマクスンだが、タイソン・ナムのガリガリぶりはヤバい(C)MMAPLANET

15日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFC on ESPN49「Holm vs Bueno Silva」の計量が14日(金・同)に行われている。

メインで女子バンタム級5回戦=ホーリー・ホルム×マイラ・ブエノ・シウバの一戦が組まれ、コメインでは先週のUFC290でUFC初陣のジョザイア・ハーレルと対戦予定だったが負傷欠場で試合が流れたジャック・デラ・マダレナが、これもUFC初陣となるFury FCウェルター級王者バシル・ホフェスと対戦する同大会。計量失敗は1人もいなかった。


メインカードでは上記のカード以外に、MMA版の漢江の奇跡=ミドル級で6勝2敗という戦績を残すKTT所属のパク・ジュンヨン✖アルベルト・デュラエフに注目だ。パク・ジョンヨンにとって、今回のデュラエフ戦はUFCで2度目の4連勝へのトライとなる。

プレリミで気になるのは、なんといってもアザット・マクスンのオクタゴン初陣だろう。タイソン・ナムと対戦するマクスンはキャリア16勝0敗のカザフスタン人ファイターで、デンバーで出稽古を行っていた平良達郎が強いと認めている。

長いリーチを生かしたボクシング&レスリングが融合したスタイルで、11勝がフィニッシュと仕留める力を持つフライ級の新鋭。レスリング単体においては、同じくカザフスタンからBRAVE CF経由でUFCとサインしたアス・アルマバエフほどでない。ただし、打撃と相まったMMAテイクダウン能力は高く、スクランブルでのフロント系のチョークやバック奪取からのRNCへの流れと状況判断も秀逸だ。

しかし、マクスンが過去に戦ってきた相手は、当然のようにUFCレベルではない。仮に今回のタイソン・ナム戦で、これまでのような試合内容でフィニッシュできるようであれば、トップ15いやトップ10の力が既にあると考えられる──マクスンのUFCデビュー戦は見逃すことができない。

■視聴方法(予定)
7月16日(日・日本時間)
午前8時~UFC FIGHT PASS
午前7時30分~U-NEXT

■UFC ESPN49計量結果

<女子バンタム級/5分5R>
ホーリー・ホルム: 135.5ポンド(61.46キロ)
マイラ・ブエノ・シウバ: 136ポンド(61.69キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ジャック・デラ・マダレナ: 171ポンド(77.56キロ)
バシル・ホフェス: 171ポンド(77.56キロ)

<ミドル級/5分3R>
アルベルト・デュラエフ: 185ポンド(83.91キロ)
パク・ジュンヨン: 186ポンド(84.37キロ)

<女子フェザー級/5分3R>
ノルマ・ドゥモント: 145.5ポンド(66.0キロ)
チェルシー・チャンドラー: 145.5ポンド(66.0キロ)

<ライト級/5分5R>
オットマン・アザイタル: 156ポンド(70.76キロ)
フランシスコ・プラド: 156ポンド(70.76キロ)

<ライト級/5分3R>
テレンス・マッキニー: 156ポンド(70.76キロ)
ナジム・サディコフ: 156ポンド(70.76キロ)

<フェザー級/5分3R>
タッカー・ルッツ: 146ポンド(66.22キロ)
メルシック・バダザリアン: 145.5ポンド(66.0キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
イステラ・ヌネスト: 115.5ポンド(52.38キロ)
ヴィクトリア・ダダコワ: 116ポンド(52.62キロ)

<フェザー級/5分3R>
オースティン・リンゴ: 145.5ポンド(66.0キロ)
メルキザエル・コスタ: 146ポンド(66.22キロ)

<ライト級/5分3R>
ヘナロ・ヴァルデス: 156ポンド(70.76キロ)
エヴェン・エルダー: 156ポンド(70.76キロ)

<フライ級/5分3R>
タイソン・ナム: 126ポンド(57.15キロ)
アザット・マクスン: 126ポンド(57.15キロ)

<ライト級/5分3R>
カール・ディートン3世: 156ポンド(70.76キロ)
アレックス・ムニョス: 155.5ポンド(70.53キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
アシュリー・エヴェンズスミス: 135.5ポンド(61.46キロ)
アイリン・ペレス: 135.5ポンド(61.46キロ)

The post 【UFC ESPN49】計量終了 平良達郎が認めた──アザット・マクスン、オクタゴン・デビューへ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA o ONE UFC YouTube   チェルシー・チャンドラー テレンス・マッキニー パク・ジョンヨン フランシスコ・プラド ホーリー・ホルム マイラ・ブエノ・シウバ

『UFC on ESPN 49: Holm vs. Bueno Silva』前日計量動画

富士フイルム メタバリア プレミアムEX (30日分 240粒) 【公式店限定 増量パウチ付】 サラシア サプリ [機能性表示食品]


MAIN CARD (ESPN/ESPN+, 10 p.m. ET)

・Holly Holm (135.5) vs. Mayra Bueno Silva (136)
・Bassil Hafez (171)* vs. Jack Della Maddalena (171)
・Ottman Azaitar (156) vs. Francisco Prado (156)
・Albert Duraev (185) vs. Junyong Park (186)
・Chelsea Chandler (145.5) vs. Norma Dumont (145.5)
・Terrance McKinney (156) vs. Nazim Sadykhov (156)

PRELIMINARY CARD (ESPN/ESPN+, 7 p.m. ET)

・Melsik Baghdasaryan (145.5) vs. Tucker Lutz (146)
・Viktoriya Dudakova (116) vs. Istela Nunes (115.5)
・Melquizael Costa (146) vs. Austin Lingo (145.5)
・Evan Elder (156) vs. Genaro Valdez (156)
・Azat Maksum (126) vs. Tyson Nam (126)
・Carl Deaton (156) vs. Alexander Munoz (155.5)
・Ashlee Evans-Smith (135.5) vs. Ailin Perez (135.5)

 『UFC on ESPN 49: Holm vs. Bueno Silva』前日計量結果。ショートノーティスだったバッシル・ハーフェズが2度目の計量でパスした以外は全員1度目でパスしています。





 前日計量&フェイスオフ動画。


 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ホーリー・ホルム vs. マイラ・ブエノ・シウバはホルム支持8人、シウバ支持3人。

・ジャック・デラ・マッダレナ vs. バッシル・ハーフェズはマッダレナ支持10人、ハーフェズ支持1人。

・オットマン・アザイター vs. フランシスコ・プラドはアザイター支持9人、プラド支持2人。

・アルバート・デュラエフ vs. パク・ジョンヨンはデュラエフ支持7人、パク支持4人。

・ノルマ・デュモン vs. チェルシー・チャンドラーはデュモン支持10人、チャンドラー支持1人。

・テレンス・マッキニー vs. ナジム・サディコフはマッキニー支持6人、サディコフ支持5人。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA o UFC アブドゥル・ラザク キック パク・ジョンヨン

UFC288:第1試合・ジョセフ・ホームズ vs. クラウディオ・ヒベイロ

ミドル級だったがホームズが3ポンドオーバーし、キャッチウェイトに。

ホームズはUFC1勝2敗。チョークで一本勝ちした際に「俺はこの階級で一番のグラップラー」と豪語したが、前戦ではパク・ジョンヨンにマウントを取られ、背中を向けてバックマウントを取られた所で体を伸ばされると、逆にチョークで一本負けと、一方的に攻められていた。27歳。

ヒベイロは昨年8月のコンテンダーシリーズで勝利し、1月にUFCデビュー。バックボーンはムエタイでブラジル王者。MMAでの10勝はすべてKO勝ち。UFC初戦でいきなりUFC10戦(5勝5敗)のベテラン・アブドゥル・ラザクと組まれ、勝ちはすべて1Rフィニッシュ(2R以降の勝率0%)だったラザクをカーフキックで攻めたが、ケージに押し込まれる展開で2Rに入ると、右をもらい効かされ、追い打ちの右連打でKO負け。格闘技を始める前はダンサーをしていた。30歳。

ローを蹴るホームズ。ヒベイロが距離を詰めるがバックステップ。ホームズタックル。テイクダウンしたがヒベイロすぐに立つ。ケージに押し込むヒベイロ。しかし入れ替えたホームズがダブルアンダーフック。テイクダウン狙い。ヒベイロはケージでこらえる。入れ替えたヒベイロ。離れる。カーフキック。パンチの強打を3連続で入れたヒベイロ。タックル。ケージ際でテイクダウン。ケージを使って立とうとするホームズだが、ヒベイロ上から潰した。背中を向けた所でヒベイロパウンド連打。背中を向けたホームズに強烈なパウンドを打ち込む。ホーン。

1Rヒベイロ。あと数秒あれば止められたかもしれない。

2R。荒いパンチを打ち込んだヒベイロ。そのまま組みに行くが、脇を差したのはホームズ。入れ替えてケージに押し込む。入れ替えて離れるヒベイロ。ジャブの打ち合い。飛び込んだヒベイロが左右のパンチをヒット。打ち込むとタックルに。ケージに押し込まれたホームズが頭を下げたところに膝!ホームズダウン!ヒベイロ上からパウンドを落とす。連打。ホームズ頭を抱えて横を向いてしまい、レフェリー止めた!

ヒベイロUFC初勝利。パンチは鋭くはないが、思い切り良く打ち込んでいき一発の重さもある。かなり荒っぽいが。

ホームズはスタンドでちょっと弱気に見えた。ヒベイロの打撃を警戒しすぎる結果、テイクダウンも簡単に取られていた。

カテゴリー
BELLATOR Bellator290 o RIZIN UFC キム・ジヨン ジェカ・サラギ チェ・ドゥホ チョン・ダウン デリック・ルイス パク・ジョンヨン パク・ヒョンソン ブラゴイ・イワノフ 中村倫也 平良達郎 木下憂朔 風間敏臣

UFC on ESPN+76:オッズ/予想と展望

デリック・ルイス 2.95
セルゲイ・スピバック 1.43
チョン・ダウン 1.41
デビン・クラーク 3.05
マルチン・ティブラ 1.74
ブラゴイ・イワノフ 2.15
チェ・ドゥホ 1.53
カイル・ネルソン 2.60
木下憂朔 1.31
アダム・フューギット 3.70
ジェカ・サラギ 2.00
アンシュル・ジュブリ 1.83
リー・ジョンヨン 1.41
イー・ジャー 3.05
風間敏臣 4.40
中村倫也 1.24
チェ・ソングク 2.60
パク・ヒョンソン 1.53
キム・ジヨン 1.36
マンディ・ブーム 3.30
パク・ジョンヨン 1.47
デニス・トゥルーリ2.85
平良達郎 1.09
ヘスス・アギラー 8.50

韓国大会からスライドした今大会。メインにルイス vs. スピバックが追加され、ローマ・ルックブンミー vs. エリス・リードが来週のオーストラリア大会にスライドされた程度で、カードはほぼそのまま。

メインのルイス vs. スピバックは11月に組まれていたが、試合当日のイベント開始後にルイスの体調不良により中止となっていたカード。当初はコロナとは無関係とアナウンスされていたが、ルイスによるとコロナ感染が原因だったとのこと。

オッズは前回同様スピバックがフェイバリット。体調不良が怪我等ではなくコロナなら、深刻な後遺症がなければ影響はないかと思われるがどうか。

ルイスKO勝ち。

UFC2連勝からの3戦目となる平良は、デビュー戦の木下がメインカードなのに対して第1試合という扱い。フライ級ゆえの扱いか。相手もコンテンダーシリーズ上がりのデビュー戦選手で、勝っても評価が爆上がりすることは無さそうだが、若いし別に慌てる必要はない。オッズは今大会一番の圧倒的大差がついている。

木下はUFC0勝1敗のフューギット相手にフェイバリット。RIZIN LANDMARKでの反則負けのみで、底を見せないままUFCまでたどり着いた。グラウンドが強い相手との対戦経験は少ないが、練習では寝技も強いという評価をされているとのこと。相手のフューギットは柔術ムエタイベースで、UFCでは寝技も打撃も突出したものではないものの、UFC参戦までこぎつける相手が弱いはずもない。期待に応えることができるか。

Road To UFC勝戦で、UFCとの契約をかけて対戦する風間と中村は、無敗の中村が平良に続く今大会2番目のフェイバリット。風間が勝つなら寝技に持ち込んでのフィニッシュを狙うしかないところだが、引き込むようでは厳しい。レスラーの中村相手にグラウンドで上を取れるかどうか。

第1試合開始はUFCでは異例の日本時間12時開始。メインはアメリ東海岸だと早朝3時~4時くらいになる。これはRoad To UFCが行われるということで、アジア向けの開始時間にしたのだろうか。そのせいで、プレリム(特に第1試合の平良の試合)が同時刻に行われるBellator290のメインカードと完全にバッティングしているのが残念。

速報します。

カテゴリー
ABEMA KTT MMA MMAPLANET o UFC チョン・ダウン パク・ジョンヨン ブラック 佐藤天 木下憂朔 海外

【UFC】佐藤天─02─キルクリフFC所属フロリダ在住。「この場にいるから強くなれるなんて思っていない」

【写真】結果を残さないといけないことは彼自身が一番理解している。それでも、敢えてこちらの要望に応えて話をしてくれている──インタビューなのだ(C)SATO TEN

2023年に向けて『2022年中に話を訊いておきたい』勝者、敗者を6人リストアップしインタビュー──佐藤天編Part.02。

UFCと契約更新も連敗という厳しい時を過ごした、佐藤天の2022年。フロリダ、ディアフィールドのキルクリフFC拠点に置くのは日本にない環境を求めたから。数の論理では絶対に敵わないなかで、佐藤は日本が世界のMMA界で遅れを取っていることを指摘し、日本のMMA界に足らない点を指摘してきた。

もちろん経済、市場、MMA興行の在り方、ジム運営の在り方、コンバットスポーツとの向き合い方、日本と米国は違う。選手個人では変えられない現実を前にして、佐藤天が常に口にするのは、選手自身ができるMMAに取り組み姿勢だ。

<佐藤天インタビューPart.01はコチラから>


──海外を知るべき。練習すべき。ただし、日本でもデキる。その可能性も持ち続けたいです。環境の違いはあっても、要は自分次第で海外が生きる、国内でもデキるということもあるかと思っています。

「自分次第なのは間違いないです。海外のジムに行って、何をするのか。そこも自分次第です。僕自身、結果が出ていないから『何をやっているんだ』という声が挙がるのは当然です。そのなかで僕はこっちでトップ選手たちが勝つためにどれだけやっているのか。その取り組みを見て、自分にもそれだけのことを課してやってきました。ただし、結果を出すのは環境ではない。自分自身、個人に掛かってきます。

海外に行けば良いという風潮自体は間違っています。日本の良さ、こっちの良さを考えた上で、選手や指導者の取り組み方を自分に生かせるようになるには、やはりコミュニケーションが必要です。短期間でそれを求めるのは難しいですし、限界もあります。

融通の利く、日本の方が良い部分も当然あります。それは個人の性格によって違います。と同時に強くなるための材料が、より多く転がっているのはこっちだと思います。ただし、その環境を自分で創っていく。強くなって結果を残すために必要なことは、国外にはたくさんあるとは言っても与えられているだけで、そこが十分にはならないです」

──韓国を取材し、KTTなど平日のお昼のプロ練習に20名以上集まっていました。試合を終えたばかりの選手とファイトウィークの選手が来ていなくて、その数でした。ミドル級のパク・ジョンヨン、ライトヘビー級のチョン・ダウンがUFCでそれぞれ5勝2敗、4勝1敗という戦績を残しており、チームメイトもライト級以下が多い。それでも結果を出している。単独のチームで、25人とかプロ練習ができるチームが隣の国にあったことは、脅威でした。

「う~ん、なんというのか……国を挙げて、いや国という単位にしなくても韓国はMMAやUFCに対する環境が日本とは違うのでしょうね。自分からすると日本の格闘技界からは、日本を強くしようという気概は見られないです。

何か、そのMMAを戦う一番の目的にある部分に対して、何か足を引っ張り合っている。キルクリフFCは30カ国以上の選手が集まってきて、束ねるコーチがいる。勝ち越している状況でも、思ったように結果が残せていないと指導者が皆に発破をかけている。

こないだ木下憂朔選手とヘンリーと食事をした時に、ヘンリーが『世界中に良いコーチはいる。ただし、トップの選手が集まって練習できる環境は世界でも少ししかない』と言っていました。どこにいても選手達で創っていくという気持ちが大切だと思います。そういう風に選手が考えられる環境を提供してもらえていることが、ここにいて一番大きなことだと思います。

日本は遅れている部分があります。でも、それを補うだけのことを選手達ができる環境だって日本にあります。でも、それをしない。(若松)祐弥なんて、凄いなって思うことは自分で何でもトライしています。自分で創っている。そういう選手が増えれば、日本でも強くなれます。

反対に人数だけ増えて、選手が与えられたメニューだけをこなすような状況も存在します。そういう選手は思ったように伸びない。チームが大きくなると、そういう選手も必ずいて。でも祐弥みたいに個人でやるべきことを、しっかりとやってきた選手が個人的に伸びていく可能性は凄くあります。

今の日本の環境だと祐弥のように自分で考え、努力しつつ状況判断をするような選手は日本でも強くなれる。ただし、そういう選手の分母が大きくなるのがこっちだと思います」

──その通りなのでしょうね。

「木下君もそうやって、日本で凄く工夫してきた選手だと思います。10代からコツコツやってきたこともあって。キルクリフFCでも好奇心が強くて、やられても楽しんでいます。英語は本当に話せなくて、でも自分から質問してジェスチャーで何とか理解しようとしています。どうしても分からないと『通訳してください』って尋ねてくる形で。上から見るわけでなく、彼には強くなれる資質があります。まだ22歳で。それって僕がMMAを始める前の年なんです」

──何とッ!!

「あの年齢でこっちに来て練習をしているだけでも、リスペクトしています。正直、やられながら食らいついている状況だけど、それができている。UFCで契約更新までいくと、凄い選手になると思います。凄く可能性を秘めています。そうなるメンタルがあります。基本的に僕は自分のことに集中するタイプですけど、木下君からは凄く良い刺激を貰っていますね。

僕自身はそういう環境にいて……前回の試合前も凄く自信があって、過去最高のキャンプもできたのにあんな結果に終わった。僕自身のため、そしてチームのためにも……自分の失敗も、成功を掴むために全てに意味があると信じてやっています」

──一つ一つの失敗をしっかりと把握して。でも、引きずらずにポジティブ・シンキングで。

「目先のことばかり追っていても、何も得られないです。一か八かじゃないですけど、本当に大きなモノを掴み取ろうとしている人たちが、最後は結果を出す。ブラックジリアンからやってきたヘンリーも、何もないところから有り金を全部はたいてジムを開きました。大きなモノを追う。大きいモノを追うから、大きなモノを手に入れることがデキる。そう思ってやっていきます」

──人と違うことをやっていると、何かと言われることもあるでしょうが、自分の足で歩んでいる。最高な人生だと思います。

「前から言っていますが、好きなことをやっているのになぜ他に自分を合わせないといけないのか。MMAってオリジナリティがぶつかり合う世界で。せっかく、その世界にいるのに皆が同じことをやっていても……。それだと、単に世間から見て特殊でもなく、小さなコミュニティに身を置いているに過ぎないです。

MMAにどういう面白さがあるのか。そこを追わずに、なぜか皆と同じことをやっている。それでMMAをやっていて、面白いのかなって」

──個性的な連中の集まりなのだから、もっと『個』で生きようと。

「ハイ。日本のMMAは今いる場所で、そこから何からを得ようとする気持ちが強く、自分で何かしようとする人が少ないかと思います。だから海外だけに限らず、〇〇に行けば何とかなるとか、強くなるって思いがちなのかなって。こっちにいる選手は、足りない環境のなかで自分で何かを得ようとしている。足らないことがあれば自分でどうにかしようっていう感じで、この場にいるから強くなれるなんて思っていないです。

どこにいようが自分の力で強くなる。それは米国にいても、日本にいても同じで。そこは間違ってはいけないところだと思います。海外に練習に行けば、強くなれるなんてことはなくて。リスクを背負って、何を得に行こうとするのか。そこで得られるモノにしても、本人の技量、期間で変わって来ると思います」

──海外で練習する=強くなる──ではないと。ただし、行かないと分からない。行って合う人間、そうでない人間もいる。

「何かを得て帰国したとします。その得たものを生かせる環境にあるのか。練習仲間、指導者を含め。そこも短期の練習だと考えないといけないところです。だから日本の格闘技界全体の問題になってくるという話になってしまうんですよね。個で頑張っても、個で補えない状況があるので」

──つまりはKTT……韓国にはあるかもしれないことが、日本にはないということですね。

「そうですね。堀口選手は日本に目を向けていない。それは同じ目線で語ることができる選手や指導者がいないからかと。同じ目線を持つ指導者や練習相手がいるATTに、堀口選手も身を置いている。日本がそうなって欲しい気持ちを持っていても現役の間は今、そこを共有できる環境が必要になるので。ヘンリーは『自分たちで創っていくんだ』と言っています。選手は自分で求める。コーチから何を吸収するのかは、選手自身です」

──そしていよいよ迎える2023年、本当の意味で崖っぷちからリスタートと言えます。

「これだけこっちが良いって僕は発言していても……結果が残せていなくて。進退が掛かってくるレベルになっています。僕がMMAを始めた時からの目標が、UFCで結果を出すことでした。その点でいえば、まぁ良い試練を貰っているなと思います(苦笑)。

さっきも言いましたけど、アレが意味のある負けだったと振り返ることができるように全てを結果を残すという部分に繋げていきたいです。間違っていた部分も見つめ直して、日々やっています。ちょうど時間を置くことができる状態だったのでコーチとも話して、少しスタイルも変えています。そういうところを結果で出せるように……口で何を言っても始まらないので(笑)。

必要なのは結果です。新しい年になるので、ホント2022年があったから今の自分がある。アレがあったから、将来に繋がった。『2023年以降に結果を出すことができたのは、2022年があったから』と言えるような未来にしていきたいです」

The post 【UFC】佐藤天─02─キルクリフFC所属フロリダ在住。「この場にいるから強くなれるなんて思っていない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
BELLATOR Black Combat DEEP K-MMA KTT MMA MMAPLANET o ONE ROAD FC Special TOP FC UFC YouTube   カン・ギョンホ キム・ジヨン ジョン・チャンソン チェ・スンウ ハ・ドンシン パク・ジョンヨン パンクラス ボクシング 修斗

【Special】韓国MMAを知る。KTTハ・ドンシ代表「実力がなくても、人気が出るのはMMAの一部」

【写真】すっかり丸くなったと思いきや、ハ・ドンシン節は健在で嬉しい限りだった (C)MMAPLANET

昨年末、大晦日に開催されたBlack Combatを取材するために渡韓し、Gladiator1月22日大会出場選手の取材と同時に、複数のジムや選手、指導者、プロモーターに合いK-MMA界の今を探ってきた。

韓国MMA界の今、第一弾はコリアントップチームを率いるハ・ドンシン代表の話をお届けしたい。知る人ぞ知るホットテンパー、選手育成はスパルタ主義の権化。ハ・ドンシンも丸くなったと思いきや──その軸にあるMMAへの想いはまるで変わりなかった。


12月29日、午後3時の選手練習に25人近くのファイターが集まる

──UFCにおいて韓国人ファイターは日本人選手より契約選手も多く、活躍度、戦績も上です。

なぜ、韓国人選手たちが日本をリードできるようになったのか。そこをハ代表に伺いたいと思います。

「ジョン・チャンソン、チェ・ドゥホ、カン・ギョンホ、キム・ジヨン、チョ・ダウン、パク・ジョンヨンの6人、チェ・スンウは前の試合が契約最後の試合で更新できるか分からない。きっとリリースでしょう。だから、それほど韓国人選手がUFCで活躍しているとは私は思っていないです。

話せば長くなりますが、結論として歴史もある日本のMMAを韓国が越えたとは思ってないです。日本でUFC人気が上がり、UFCで戦いたいと思う選手が増えれば韓国人ファイターよりも、日本人選手の方が活躍するはずです」

──それはハ代表の見立てなのですね。ところで日本は毎週末のようにMMA大会があり、試合機会も多いです。ただし国内で大会数もさほどないニュージーランドにはUFCで活躍する選手があれだけいる。その点において国内でTOP FCも開催されていたハ代表からすると、今の韓国国内のMMA界の実状はどのように捉えられていますか。

「日本と比較すると大会数は多くはない。それでも増えてきました。新しいプロモーションも出てきています。そして、TOP FCも近いうちに活動を再開する予定です。そうやって韓国のMMAの盛り上げていきたいと思っています」

打ち込みからスパーの合間に首の強化。つまり、スパー待ちの間だけが2時間の練習の休息タイムとなる

──KTTで選手を指導し十分な実績があるハ代表ですが、プロモーター業はコーチ業とは勝手が違うかと思います。

「その通りです。だからこそ歴史が20年以上、30年もある修斗、パンクラス、DEEPという大会が活動を続けている日本が素晴らしいと思っているんです。TOP FCをやって、どれだけ団体運営が難しいが分かりましたから。本当に日本の中小団体を尊敬しています」

──特に強い選手を育てたいハ代表からすると、チケットを売る選手が必要となる興行は本当に難しくなかったですか。

「今は試合を見て、MMAの練習をしようという層も出てきました。だから強い選手も必要だし、フィットネス感覚でMMAをやる人も必要で。そして見るだけの人も必要だと実感しています。そうですね……実力がなくても、人気が出る。それはMMAの一部だと思うようになりました」

この日のスパーはボクシング&テイクダウン。蹴りがないのは、思い切りテイクダウンを狙い、攻防ともに強化させるため

──随分と丸くなりました!! あのROAD FCとの罵り合いが遠く昔に感じます(笑)。

「アハハハハハ。ただし、MMA……格闘技の本質を守らず、MMAをやっている人間には腹が立つばかりです」

──良かった。ハ・ドンシンは健在だと分かりました。ところで日本の選手たちの多くが、UFCを目指し叶わないと、国内に留まります。その一方で韓国選手はロシア、中東などにチャレンジしており、この一点においてもハングリーだと感じます。

「だから強くなれるということもあると思います。ただし、そこも良し悪しです。年を重ねて引退をしないといけない選手、チャンピオンになれない選手もいます。再チャレンジをする選手、一線を引く選手。それは選手個人の判断です」

──ではROAD FCが引っ張り、Double GFCやAngel’s FCがコロナ期を耐えた。そしてBlack Combatが生まれ、TOP FCも活動再開される韓国内のMMA市場をどのようにハ代表は感じていますか。

「個人的な感情は抜きにして、とにかく選手たちに試合機会を数多く与えるためには団体の数と大会の数が多いに越したことがないので、それらの団体の長には感謝の気持ちを抱いています」

──ではUFCで2人の選手が活躍するKTTの代表として、アジアで独自の活躍をするONEはどのように思っていますか。

「もちろんONEも素晴らしいプロモーションだと思っています。だから教え子でONEに出たいという選手がいればプッシュします。ただし、米国に行けばONEがどのように捉えられているのかは、ダイレクトに伝わってきます。UFCやBellatorがONEより人気があるのは絶対です。

ないより大切なのはファイトマネーの額、そしてUFCのファイターは自分がUFCで戦っていることに、プライドを持つことができるはずです。そこにUFCとONEの差があります」

──今日は練習開始前に色々と話していただきありがとうございました。最後にハ代表は、今後韓国のMMAをどのように成長させていきたいと考えていますか。

練習の締めは、心身ともに削りまくる補強運動。慧舟會東京本部練習が思い出される

「UFCは絶対のトップです。

ただし、誰もが契約できるプロモーションではありません。UFCで戦いたいという気持ちがなく、ただ人気者になりたいという選手が最近は増えたように思います。それは選手個人の自由です。

そのなかでウチの選手達は本当にマジメに練習をしています。そんな彼らに関しては、自己発信ではなくても周囲の人がどれだけやっているのかを理解してくれています。そういう選手をKTTでは育て続けたいと思っています。

それと……最後に言わせてください。マジメに練習をしてUFCに出ている選手と、YouTubeで有名になった選手、10年後に記憶に残っているのはどちらの選手だと思いますか。今、人気があっても実力不足では、将来何もできません。対して実力があっても人気が無い選手は、これからもずっとMMA界で生きていくことができます。

MMAファイターなら実力がなくて人気があるより、人気がなくて実力がある方が価値があります。それはだけは絶対です」

The post 【Special】韓国MMAを知る。KTTハ・ドンシ代表「実力がなくても、人気が出るのはMMAの一部」 first appeared on MMAPLANET.