カテゴリー
ブログ ラーメンは地球を救う

中華そば共楽@銀座

IMG_2305
敵うわけがないのであまり近寄らないようにしている銀座。でも、庶民的で美味しいお店がちょこちょこあるから厄介なエリアなんです。そんなわけでインバウンドの観光客に紛れて中華そば共楽に向かいました。

場所は銀座のマロニエ通り。歩いていくと行列が目に入るのですぐにわかります。強豪揃いの銀座にあって40年以上営業している老舗。しかも醤油味のラーメンだけで生き残っているのは美味しさの証でしょう。

スープは煮干しや鶏ガラをベースにした和風出汁。尖った主張をし過ぎない優しい味わい。それでいて醤油がキリっと効いている昔ながらの醤油ラーメン。いわゆる、毎日食べたくなる味、飲んだ後の〆に食べたくなる味です。

そして細切りメンマ!しゃくしゃくきた食感、スープに合わさった時の味のバランスが最高。これを肴にレモンサワーで一杯やりたいけど、アルコールはビール。。。今回は我慢しておきましょう?

そして中華そばにしては珍しい生卵のトッピングがまたよい。黄身が麺に絡まってこってりした具合が何とも言えない舌触り。食べ進める途中で黄身を潰すと程よく味変されて違った美味しさを楽しめます。

さすがは銀座の老舗ラーメン店。混じりっ気なしの真っ向勝負の中華そばを存分に堪能させてもらいました。次はワンタン麺か、チャーシュー麺か。また人目を忍んで銀座に行きますか。
カテゴリー
o ブログ ラーメンは地球を救う

博多天神@新宿

IMG_8533
突然食べたくなった豚骨の博多ラーメン。若干獣臭さのあるスープにバリカタの細麺。ズズズってすすって替え玉もいただく。一連の動作をやりたくて都内各所に店舗を構える博多天神に行ってきました。

お店をよく見てはいたものの、何気に今回が初訪問。カウンターに座って黙々と博多ラーメンを食うお客さんを見て、心の中で「これ、これ、こういうの!」と叫びました。

注文したのはラーメンに海苔とネギをトッピング。器の周囲を放射状に海苔がセットされて、丼にはネギ、チャーシュー、キクラゲというシンプルな構成。隙間から見える白濁したスープがとんこつ心をくすぐってくれます。

まずスープをいただくと、獣臭さどころかマイルドで思った以上に飲みやすい。まさにクリーミーな舌触り。ドロドロし過ぎずにちょうどいい塩梅です。具も主張し過ぎないバランスの良さ。

そうなると卓上の紅生姜と辛子高菜がいきてくる。ちょっと入れただけでも大きく味が変わるのが楽しい。まさに一杯で二度、三度美味しい。

しかも替え玉は一杯無料というから、しっかり注文させてもらいました。替え玉は紅生姜、辛子高菜多めにして完食。この満足度。もう少し早く気づいていたかった。。。
カテゴリー
AB o ブログ ラーメンは地球を救う

新ネギラーメン@新橋

57D259CB-FF21-4CF7-B2BA-450377DF7795
シン・ゴジラがブレイクしてから、シン・ウルトラマンシン・仮面ライダーと二番煎じが続く中、新橋駅前でシン・ネギラーメンの看板を目撃しました。お店の名前は新ネギラーメン。何がシンなのかはよくわかりませんが、なぜか惹かれてお店に入りました。

注文したのはネギコテラーメン。丼の真ん中に山盛りになった白髪ネギがインパクト抜群。おまけに丼のふちからハミ出た海苔とチャーシューも視覚から猛烈にアピールしてくるじゃありませんか。

とんこつ醤油ペースのスープは胡椒が効いているのが印象的。そこに背脂が入ってガツンと来る濃いめの味付けは中毒性が高い。カロリーを考えると箸の動きが一瞬鈍りましたが、それでもなお食べたくなる背徳感。わんぱく心を掴んで離せない一杯でした。
カテゴリー
o ブログ ラーメンは地球を救う

希須林@赤坂

EFE0ADAA-3EAB-4A63-B849-C59D76A1FD36
夏になると恋しくなる担々麺。灼熱の気温の中を歩いてお店に入り、クーラーで冷やされた身体に熱くてピリ辛のスープを流し込んでまた汗をかく。これぞ究極のデトックスだと勝手に決め込んでいます。

そんな担々麺の最高峰と言っても過言ではないのが赤坂にある希須林。日枝神社のお膝元に伸びた行列を見てすぐに場所がわかりました。しばらく並んだ末にいただいたのは排骨担々麺。担々麺の上に豚肉の唐揚げ(パイコー)がのった超絶スタミナメニューです。

スープはラー油の赤と胡麻ペーストのクリーム色のコントラストが色鮮やか。ゴマが効いたねっとり濃厚な舌触りの後にやってくるピリッとした辛さ。でもそれだけじゃない。。。海老の旨味か?スープに潜んだ海老が複雑な味を作り出しています。

続いていただく排骨。薄切りでカリカリに揚げられているのがたまらない。スープが染みないように一時避難させて、カリカリのままでいただくも美味いし、スープに浸してやわやわになったところもまた美味い。しかもちょっとだけ感じるカレーの風味が食欲をそそってきます。おまけにシャキシャキのもやし炒めも名脇役。一杯で何度美味しいんだ。。。

うれしいのが無料でついてくるライス。濃厚なスープと排骨はもう立派なおかずです。そしてテーブルに置かれたザーサイが小悪魔的にずるい。程よい歯ごたえとさっぱりとした味付けがよい箸休めになって、最後まで美味しくいただきました。

何から何まで全てが上質で完成度が高い一杯。炎天下に並んだとしても夏のうちにまた食べたい担々麺です。
カテゴリー
o ブログ ラーメンは地球を救う

龍味@横浜

00301414-A573-4C4E-9120-EA14180EA2EE
神奈川のソウルフード・サンマーメン。サンマが入ったラーメンかと言えばそうでもない。漢字で書くと生馬麺。広東語で「新鮮でしゃきしゃきした」「上に載せる」という意味だそうです。ますます気になる。そんなサンマーメンを求めて横浜駅の地下街を彷徨った末にたどり着いたのが龍味です。

年に数回お店の前を通りますが、いつ見てもだいたい行列。まさかサンマーメンがお目当てだったとは。。。もう少し早く気付いていたら。。。この日は閉店間際なのに2人待ち。間に合わないかと覚悟しましたが何とか最後に滑り込む事が出来ました。

注文したのはもちろんサンマーメン。昔ながらの醤油ラーメンの上に肉野菜炒めのあんかけがたっぷりかかった一杯です。熱々のとろみに怯えつつスープをすするスリル。あっさりした醤油スープにコッテリしたあんかけが混ざる合わさる絶妙の塩梅。正統派なんだけど、どこかジャンクな感じがたまりません。これは白飯がほしくなります。
251152FA-5FFD-4FE3-BD7A-1478357B9024
ライスに後ろ髪を引かれつつも追加で餃子に舌鼓。何の変哲もないシンプルな餃子ですが、表面がパリッとして内側はモッチリ。濃いめの餡が後を引く。ラーメンや定食にプラスするもよし、ビールの肴にするもよし。あれ、レモンサワーあったかな。。。次回チェックしよう。。。神奈川のソウルフード。堪能させていただきました。
カテゴリー
ブログ ラーメンは地球を救う

たかみ屋@盛岡

C21891FB-8311-4636-AA1B-0BB4AC64800C
年末年始の帰省で久しぶりのたかみ屋。昔から人気ありましたが、開店直後からお店の外まで行列が出来ているとは。。。盛岡出身者は帰省したらたかみ屋が定着しているのでしょう。

45分くらい並んで店内へ。4人掛けのテーブル席がメインですが、コロナ禍もあってか1人でも相席なしで席に案内されるのがうれしい。氷点下で冷え切った身体を温めるべくラーメンをいただきました。

個人的にたかみ屋のラーメンの魅力はジャンクさ。パッと見は極めて普通の醤油ラーメンなんですが、黒みがかったスープは醤油の旨味が全面に出てて甘じょっぱい。この濃いめのスープが中毒性が高いんです。この見た目とのアンバランスさがたまりません。

そして食べているうちに必ずライスがほしくなる。それは濃い目のナポリタンや焼きそばをおかずにしてご飯を食べるのと同じ感覚。若い女性もライスを注文していたからよっぽどご飯が合うスープなんでしょう。この日は胃袋をセーブしてライスを注文しなかった事を今だに悔やんでいます。

しかも意外に注文する人が多かったのがやさいラーメンとうまにラーメン。やさいは炒めた野菜、うまには豚肉や野菜のあんかけがのっかります。これもまたご飯に合うだろうなあ。。。さて次はどっちを食べるか。まずは帰省せねば。
カテゴリー
ブログ ラーメンは地球を救う

三角山五衛門ラーメン@札幌

01E9CD4A-50FF-44D4-8BA1-E88286C68A24
札幌のイメージと言えば「探偵はBARにいる」。小説よりも映画派の私は大泉洋と松田龍平が路面電車に乗っているシーンを真っ先に思い浮かべます。そんな探偵2人が食べたラーメンと聞いたら食べないわけにはいきません。狸小路商店街を抜けた先にある三角山五衛門ラーメンに行ってきました。

カウンターだけの小さな店内で早くも探偵はBARにいるのポスターを発見。古めかしい雰囲気は確かにロケに使われそうな風情がありますね。ニヤニヤしながら定番のしょうゆラーメンを注文しました。

鶏ガラのでしょうか。あっさりした出汁が印象的。札幌に来て以来、こってり味噌を中心に食べてきた胃袋にはこの上なく優しい味です。これ、これ、こういうラーメンを待ってました。たっぷり飲んだ後の〆にぴったりですね。

個人的には醤油一択ですが、鶏白湯系の塩味も美味しいらしい。しかもこの日は完売していたミニ丼もバリエーションがあるし、これはまた来いという事か。やっぱり札幌出張を無理矢理作るしかないな。
カテゴリー
ブログ ラーメンは地球を救う

らーめん桃源@綱島

77A32A63-9BED-404F-835E-A3C793480116
真っ白いスープのコッテリうましおラーメンが食べたくて綱島駅近くにある桃源に向かいました。白いスープと聞くと豚骨を想像しますが、コッテリうましおは豚骨に魚介をプラスして、さらにミルクとクリームを混ぜているそうじゃありませんか。このラーメンは一体何?妙にそそられます。

メニューはたくさんあれど注文したのは当然うましお。一択です。スープはクリームと牛乳の濃厚な舌触り。後から塩と豚骨の旨味ががジワジワ効いてきます。ん?もしかするとこれはクラムチャウダーに近いかもしれません。チャウダー風ラーメン。完璧に求めていた味です。

調子に乗ってトッピングしたバターのおかげでスープはより一層まろやかに。牛乳、クリーム、バター。。。この際カロリーは度外視して、ミルキー感満載のスープを骨の髄まで楽しもうじゃありませんか。
3461E0AA-FCB6-4BB8-B987-AED5A8E1D79C
具もデフォルトでチャーシュー、たまご、メンマ、海苔、茎わかめ?が入る大容量。味もボリュームも大満足の一杯です。さらにこのスープでご飯を食べたい。そう思う猛者も多いはず。私も堪え切れずにチャーシューメンマご飯をいただきました。罪滅ぼしのために帰りは綱島から自由が丘まで徒歩。。。満腹バンザイ。
カテゴリー
ブログ ラーメンは地球を救う

はつね@西荻窪

12D8BCAF-1081-436B-A388-78BAA8372AD0
西荻窪のはつねと言ったらタンメンがあまりにも有名ですが、実は醤油味のチャーシュー麺が美味いと寺門ジモンが熱弁を奮っているのを聞いて行ってきました。開店直後なのに当然のごとく行列。さすがの人気店。そりゃそうだ。

カウンターだけの昭和全開の店内に響くAMラジオ。気分はもう屋台のラーメン屋です。そんな中、人の注文に耳をそば立てていると意外に醤油ラーメンを注文する人の多い事。タンメンの影に隠れた逸品。これは食べなきゃダメでしょう。

登場したチャーシュー麺。丼の上には大きめのチャーシューが放射状にセットされて壮観。脇に添えられている昔ながらのナルトがまたいい雰囲気を醸し出しています。それではまずチャーシューから。旨味がぎゅっと詰まったやや硬めのタイプ。これを肴にレモンサワーで一杯やりたくなるテイストです。

そしてチャーシューを熱々のスープに潜らせて食べるのがまた美味い。脂身が溶け出して柔らかくなった頃が食べごろ。噛むとスープを吸ったチャーシューから肉汁とスープが溢れ出てもはやご馳走です。永遠に食べていられそう。

調子がついたところでスープと麺。これぞジャパニーズクラシックラーメン。古き良き昭和の醤油ラーメンが堪能出来ます。飲んだ後の〆の一杯のイメージ。派手さはないですが、醤油の甘味と出汁の旨味が胃袋に優しく入っていきます。はつねのイメージが大きく変わった一杯。次からタンメンにするか醤油ラーメンにするか悩みそうです。
カテゴリー
ブログ ラーメンは地球を救う

うず担@赤坂

うず担 (1)
2021年の目標に掲げた赤坂と四ツ谷の開拓。じわじわと攻め入ってますよ。今回は赤坂で担々麺。誰が言ったか担々麺激戦区。そう言えばちょっと前のテレビ番組でギャル曽根が一網打尽にしてました。さすがに一気は諦めて手始めに向かったのはうず担です。

駅から少し離れた場所にある小さな中華屋さん。ランチメニューは担々麺に汁なし担々麺などの厳選されたラインナップ。この少数精鋭加減からも担々麺にかける本気度の高さが伝わってきます。

注文したのは汁のある担々麺。目を引くのは配色の美しさ。ラー油の赤、胡麻のクリーム色、そして菜葉の緑。絶妙のバランスで丼を彩っています。もったいない気もしますが、躊躇なくスープを混ぜて一口。

ラー油の舌を刺激する辛味と胡麻の濃厚で優しい甘味の融合。甘くて辛い、辛くて甘いという反復のコンビネーション。この緩急のつけ方がクセになります。そしてたっぷり入った挽肉とナッツにテンションアップ。この2つがたっぷり入っている担々麺は問答無用で美味い担々麺です。ボリュームもあって大満足。正攻法でハイレベルな担々麺をいただきました。

普通ならこれでめでたしめでたしで終わるところですが、うず担の裏メインがサイドメニューに隠れていました。それはミニカレー。なんと本格的なインドカレーを350円で注文出来ます。これがもう、、、と書きたくなりますが、長くなりそうなのでまた次回。今日もごちそうさまでした。