カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFC UFC ESPN57 ウェスティン・ウィルソン ジェカ・サラギ

【UFC ESPN57】インドネシアのナショナルヒーロー、サラギ。三角をスラムし、ウィルソンに腕を極められる

<フェザー級/5分3R>
ウェスティン・ウィルソン(米国)
Def.1R1分49秒by 腕ひしぎ腕固め
ジェカ・サラギ(インドネシア)

インドネシアのTV局がサンディエゴにジムを創り、地方行政のバックアップを受けるサラギ。まさにインドネシアのMMAをリードする存在となったファイターが、まずワンツーで前に出る。組んだウィルソンだが、サラギは逆に投げを打って距離を取り直す。右ストレートで飛び込んでサラギに再び組みついたウィルソンはシングルレッグからリフトしてテイクダウン。スクランブルでギロチンをかけるが、サラギが頭を抜く。ボトムのウィルソンのトライアングル狙いをスラムしたサラギだが、これで逆に三角のクラッチが完成してしまう。タイトにセットされ、腕を極められたサラギはタップを強いられた。

これがサラギの現実といえるが、インドネシアのMMAの発展を考えると、今後はどのようなマッチメイクされるか。UFCのかじ取りも気になる。


The post 【UFC ESPN57】インドネシアのナショナルヒーロー、サラギ。三角をスラムし、ウィルソンに腕を極められる first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB Brave CF K-1 LFA MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFC ESPN57 UFC ESPN58   アス・アルマバエフ アダム・ヒューギット アレクサンダー・グスタフソン アレックス・ペレス イリル・ラティフィ ウェスティン・ウィルソン カムザット・チマエフ カーリー・ジュディシー ガブリエラ・フェルナンジス キック ギャレット・アームフィールド シャイラン・ヌルダンベク ジェカ・サラギ ジミー・フリック ジュリア・ポラストリ ジョシュア・ヴァン ジョシュ・クィンラン ソ・イェダム タジル・ウランベコフ ネイサン・メネス ブレディ・ヒースタンド ボクシング ヨセフィン・ヌットソン ライカ ルーカス・アルメイダ 平良達郎

【UFC ESPN58】日本のK-1からオクタゴンへ、ヨセフィン・ヌットソン「K-1を生かしたMMA」

【写真】日本格闘技LOVEのヌットソン(C)MMAPLANET

15日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFC on ESPN58「Perez vs Taira」でヨセフィン・ヌットソンが、ジュリア・ポラストリとオクタゴン2戦目を戦う。
Text by Manabu Takashima

K-1、Krushと4度に渡って日本で試合経験があるヌットソンは、所属ジムで練習するMMAファイターを見て「いつの日かMMAを戦ってみたい」という想いを抱いていた。そしてコロナ・パンデミックが起こり、ファイトがなくなった日常にあった彼女はアマチュアMMAを戦う機会に跳びついた。

その2年後、コンテンダーシリーズで勝利も契約を逃した彼女だったが1カ月に世界の最高峰に辿り着いた。打撃に関しては既にトップレベル──そんなヌットソンはMMAにフィットしたファイトIQの持ち主だった。


――UFCでの2試合目を今週末に控えています。今の気持ちを教えていただけますか。

「土曜日のUFC第2戦目に向けて、凄くワクワクしているわ。長い期間、今回の戦いの準備をしてきたので。もう、ずっとジムに缶詰め状態で、ようやく外に出ることができたから(笑)。やっと、自分のやりたいことができる。そんな気分ね」

──押忍。ヨセフィンは日本で4度キックの試合をしています。K-1で3試合、Krushで1試合を戦っています。日本にはどのような印象を持っていますか。

「いつも言っているけど、本当に日本のことが大好きで。K-1のような大きな舞台で戦ってきて、日本に行くのはいつも試合の時だったけど、いつもファンが温かく接してくれたことが忘れようはない思い出ね。どこにでもあることでなく──本当にファンがファイターに優しくて、日本のファンの前で試合をすることが大好きだった。日本では人生で最高の日々を送ることができたわ。

今の私の夢はUFC日本大会が開かれ、今度はUFCファイターとして日本のファンに再会することなの」

──この言葉が嬉しい限りです。ところで2019年12月にK-1でKANA選手と対戦したのを最後にキックボクシングの試合を戦っていません。いつ頃からMMAに転向しようと考えていたのですか。

「K-1で戦っている頃から、所属するジムに練習に行くと横でMMAのトレーニングが行われていて。アレクサンダー・グスタフソン、カムザット・チマエフ、イリル・ラティフィ達がMMAの打撃練習をしていたの。彼らのトレーニングする姿を見ていて、いつかMMAに挑戦したいなって思うようになって。

そんな時にコロナ・パンデミックが始まり、試合機会が全くのゼロになったでしょ? そうしたらBRAVE CFからMMAファイト、アマチュアマッチのオファーがあって。もう何も考えることなく、そのチャンスに跳びついたわ。MMAとかキックとかでなく、ファイトの機会を逃したくなかったから」

2020年にBrave CFでアマチュアMMAを経験し、翌年プロデビュー (C)BRAVE CF

──BRAVE CFはUFC、Titan FC、KSW、LFAや日本のプロモーションと並び、いち早く活動を再開。2020年の8月にはストックホルムで4週連続のイベントを開催しました。ロックダウンが世界中であったなか、MMAを戦う準備はできていたのですか。

「あの時は大変だったわ。ただ、ファイティングチームで屋外に出て。1日に3時間、もしくはそれ以上のトレーニングをしていたの。1度の練習にテクニックからコンディショニングまで詰め込むから、その練習時間が長くて。

でも、それが許されたのもスウェーデン政府が緩和策をしていたからだと思う。それでも全てのジムは閉鎖されていたし、ジムで練習しようものならポリスに止められていたはず。ただ、外で練習することはそれほど問題視はされていなかったわ。正直、K-1でまた戦いたいと思っていたけど、パンデミックはアジアを直撃していたし、その機会が訪れることはなかったの」

──2022年6月にはRoad to UFCのワンマッチに出場しました。あの時はもうMMAを戦おうと決めていたのですか。

「そうね、シンガポールで試合をした時はもうMMAで戦っていくことを決めていた。UFCファイターになるって。だからRoad to UFCでの試合は、その一歩だしチャンスを掴むために全てを出し尽くそうと思って戦ったわ」

RTUのワンマッチでは、韓国のソ・イェダムを判定で下した(C)MMAPLANET

──実はBRAVE CFのアマチュア戦は配信で、Road to UFCシンガポール大会は現場で取材もしていました。ただ私はMMAの記者でキックボクシングのことを全然知らなくて、ヨセフィンが日本のK-1で戦っていることも実は知らなかったです。

「アハハハハ、全然大丈夫よ」

──ただ昨年8月のコンテンダーシリーズの時にK-1プロデューサーから、メディアの仕事に戻ってきた中村拓己氏からヨセフィンに注目してほしいと教えてもらったのです。

「なんて素敵な話なの。その話を今回の試合前に聞けて、本当に嬉しい。ハッピーな気持ちになったわ」

──コンテンダーシリーズから約1カ月後にUFCデビュー。当然のように立ち技では既にアドバンテージを持っていますが、グラウンドでも見事にBJJの技術を駆使していました。

「ありがとう!! グラップリングの練習には相当に時間を使ってきたわ。未知の領域だったから。レスリングもそうね。壁レスも。MMAでやって行こうと決めた時、特に怖いとは思わなかった。でも覚悟は必要だったわ。本当に多くの知らない技術を吸収する必要があるし、練習時間はいくらあっても足らないって感じていたから。

何より、再び自分がビギナーになることを受け入れないといけなかった。それってちょっと、気持ちが落ちるんだけど。キックの実績でMMAを戦っていくことはできない。だから懸命にレスリングとグラップリングに取り組んだの。もちろん、MMAの打撃もね」

──そこです。打撃もK-1とMMAでは距離もリズムも違います

「その通りね。別モノだった。K-1ファイターは前へのプレッシャーの強さが必要で、テクニックにも厚みを持たせないといけない。私は可能な限り、その技の厚みをMMAでも生かしたいと考えていて。MMAでもK-1ほどじゃないけど、近い距離でパンチ、キック、ヒザ、そしてエルボーを使う局面がある。あの小さなMMAグローブで、そこを戦うわけで。でも近い距離は絶対に私の世界だから。

MMAにはいくらでも戦いのバリエーションがある。なら、私だから可能になるK-1を生かしたMMAも存在しているはずで。同時にもっと距離を取った戦い方があって、その位置取りは限りなく存在しているわ」

──それでもヨセフィンの立ち技でのアドバンテージは絶対かと。レスリングにはまだ課題があっても、首相撲をよく使っていますね。

「逆にコーチから首相撲を使い過ぎるなって怒られるの。私自身がクリンチが好きだから、すぐに組んでしまう……それも必要のないところで。打撃をもっと使えるのにとか、色々と考えるわ。それにレスリングが強い相手に、首相撲を使う時間は最小限にしないといけないし。やっぱり、近づきたい相手を自分から迎え入れるのは良くない。打撃で突き放さないと。

結局のところ、どういう選手と向き合っているのか。それでやることが大きく違ってくる。それがMMAだと思う。それでも、ムエタイから使っている首相撲は私の武器になるのは絶対ね」

──ヨセフィンのファイトIQの高さは、絶対的にMMAにフィットしていますね。最高のキックボクサーでも、その考えがないと打撃は無力化してしまいます。

「ありがとう(笑)。凄く嬉しいわ。私はいつだってK-1とムエタイ、私のルーツをオクタゴンで見せたいと思っているから。それは、誰と戦った時も変わらないわ」

──つまりは次戦、ジュリア・ポラストリの戦いでも?

「彼女はグラップリングもデキる、ストライカー。でも打撃を使いたがる傾向にある。ブラジルの選手は本当に寝技が強いけど、彼女はストライカーだわ。打撃戦を好んでいる。その立ち技もあまりフットワークを使わないで、上半身は動いているけど、下半身はフラット。ボクシングね。それは良い面もあるし、悪い面もあるわ」

──前足が目の前にありますね。

「そこが狙いだから、これ以上は聞かないで(笑)」

──ハハハハ。では、どのようなファイトをしたいと考えていますか。

「ファンの皆が喜んでくれるK-1スタイルを見せるには、最適の相手。結果、彼女はテイクダウンを仕掛けてくる。その瞬間、きっと驚くことになるわ。グラウンドだって十分に対応できるけど、できるだけ立って戦う。皆に喜んでもらうファイトを見せたいから」

──では最後に日本のMMAファン、そしてキックボクシングファンに一言お願いします。

「今の私の戦いをフォローしてくれている全てのK-1ファンの皆、心から感謝している。日本でUFCが開催された際には、皆に会場で応援してほしい。また、皆に日本で会いたい。その日が来ることを願っているわ」

■放送予定
6月16日(日・日本時間)
午前8時00分~UFC Fight Pass
午前7時45分~U-NEXT

■UFC ESPN57対戦カード

<フライ級/5分5R>
アレックス・ペレス(米国)
平良達郎(日本)

<フェザー級/5分3R>
ルーカス・アルメイダ(ブラジル)
ティモシー・クアンバ(米国)

<バンタム級/5分3R>
マイルス・ジョンズ(米国)
ドゥグラス・アンドレージ(ブラジル)

<フライ級/5分3R>
アス・アルマバエフ(カザフスタン)
ホゼ・ジョンソン(米国)

<ウェルター級/5分3R>
アダム・ヒューギット(米国)
ジョシュ・クィンラン(米国)

<フライ級/5分3R>
タジル・ウランベコフ(ロシア)
ジョシュア・ヴァン(ミャンマー)

<フライ級/5分3R>
ネイサン・メネス(米国)
ジミー・フリック(米国)

<バンタム級/5分3R>
ギャレット・アームフィールド(米国)
ブレディ・ヒースタンド(米国)

<女子フライ級/5分3R>
カーリー・ジュディシー(米国)
ガブリエラ・フェルナンジス(ブラジル)

<フェザー級/5分3R>
ジェカ・サラギ(インドネシア)
ウェスティン・ウィルソン(米国)

<フェザー級/5分3R>
シャイラン・ヌルダンベク(中国)
メルキザエル・コスタ(ブラジル)

<女子ストロー級/5分3R>
ジュリア・ポラストリ(ブラジル)
ヨセフィン・ヌットソン(スウェーデン)

The post 【UFC ESPN58】日本のK-1からオクタゴンへ、ヨセフィン・ヌットソン「K-1を生かしたMMA」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AB Gladiator K-1 News o Road to UFC UFC イ・ジョンヨン キム・ハンスル シエ・ビン ジェカ・サラギ ソ・イェダム チェ・ドンフン パンクラス ルエル・パニャレス 三浦彩佳 原口伸 安藤達也 小崎連 本野美樹 松井斗輝 透暉鷹 野瀬翔平

Road To UFCシーズン3・5月18・19日に行われる4階級トーナメントの全試合発表。ワンマッチにパンクラスライト級王者ヤン坊出場。

jp.ufc.com

男子フライ級(56.7kg以下)
ジー・ニウシュイエ(中国) vs. チェ・ドンフン(韓国)
ジョン・アルマンサ(フィリピン) vs. アンガド・ビシュト(インド)
松井斗輝(日本) vs. ルエル・パニャレス(フィリピン)
キルー・シング・サホタ(インド) vs. イン・シュアイ(中国)

昨年の決勝で鶴屋1RKO負けしたニウシュイエが今年も出場。一回戦の相手のドンフンは、GLADIATORのフライ級トーナメントに出場していたが、Road To UFC出場が決まり離脱が発表されていた。

男子バンタム級(61.2kg以下)
ユ・スヨン(韓国) vs. 野瀬翔平(日本)
ダーエミィスウ・ザウパースー(中国) vs. 小崎連(日本)
キム・キュサン(韓国) vs. 中西透暉鷹(日本)
バーエゴン・ジェライスー(中国) vs. TBD

バーエゴンは昨年のRoad To UFCにも出場し、一回戦で上久保に判定負け。相手は英語版だと同じ中国のLi Yunfengとなっている。ビザの問題のため、直前の欠場選手の場合、中国国内の選手に限定される模様。

男子フェザー級(65.8kg以下)
原口伸(日本) vs. ホン・ジュニョン(韓国)
ズー・カンジエ(中国) vs. 安藤達也(日本)
河名真寿斗(日本) vs. ソン・ヨンジェ(韓国)
シエ・ビン(中国) vs. ハミド・アミリ(アフガニスタン

シエ・ビンは2021年にコンテンダーシリーズ出場。2022年のRoad To UFCに出場したが、一回戦で優勝したイ・ジョンヨンにガードからの腕十字で秒殺一本負けした。アフガニスタンのアミリはアフガン国内で9戦全勝の20歳。

女子ストロー級(52.2kg以下)
ホアン・フェイル(中国) vs. 本野美樹(日本)
フォン・シャオツァン(中国) vs. キラン・シン(インド)
プリヤ・シャルマ(インド)vs. ドン・フアシャン(中国)
シー・ミン(中国) vs. ソ・イェダム(韓国)

フォン・シャオツァンは前戦で本野に勝っており、2年前には本野と対戦するフェイルとも対戦し勝利。イェダムはパンクラス三浦彩佳に判定負け、2022年のRoad To UFCではワンマッチで現UFCファイター・K-1にも出場したヨセフィン・ノットソンと対戦し判定負けしている選手。

非トーナメント戦
女子フライ級
ワン・ツォン(中国) vs. パウラ・ルナ(ペルー)

女子フライ級
ヤン・チーフイ(中国) vs. リサ・キリアコウ(オーストラリア)

ウェルター
バテボラティ・バハテボラ(中国) vs. キム・ハンスル(韓国)

ライト級
キ・ウォンビン(韓国) vs. 雑賀達也(日本)

ワンマッチ4試合も発表。いずれもトーナメントが実施されない階級で、勝ち方によっては本戦契約の可能性もある試合となる。

パンクラスライト級王者のヤン坊が出場。相手のウォンビンはGLADIATOR王者で、2021年のRoad To UFCでは一回戦で鹿志村をパウンドアウトしたが、準決勝でインドネシアのジェカ・サラギにまさかのKO負け。昨年も出場したものの、パンチでダウンを奪った後に後頭部にパウンドを入れてしまい反則負けで敗退となっている。

ウェルター級ワンマッチ出場のハンスルは昨年もワンマッチに出場しKO負け。今年1月のTOP BRIGHTSでグレイソン・チバウ戦が組まれていたが欠場した。相手のバハテボラは昨年ライト級一回戦でウォンビンの後頭部パウンドで反則勝ちしたものの、準決勝の原口戦では体重オーバーで失格となっている。

試合は18日と19日に振り分けられ、アジア圏のプライムタイム(昨年と同じなら日本時間19時開始)に行われる。

カテゴリー
DEEP o SASUKE UFC キック ジェカ・サラギ 修斗 松嶋こよみ 神田コウヤ

Road To UFCシーズン2フィナーレ:第2試合・カイウェン vs. イー・ジャー

Road To UFCシーズン2フェザー級勝戦。カイウェンが3.5ポンドオーバーし、イー・ジャーにファイトマネーの20%を渡し試合成立。タイトルマッチなら勝っても王座は空位になるが、特にアナウンスがないので、体重オーバーでもUFCと契約できる模様。

中国人対決となったフェザー級。カイウェンは中国の五味とも称される爆発力のある打撃が武器で、一回戦は開始直後のラッシュでKO勝ち。準決勝はDEEPフェザー級暫定王者の神田コウヤと対戦し、距離を取る神田と噛み合わない試合となったが、ヒット数よりアグレッシブに攻めたのが評価されたのか、一者がフルマークをつける3-0判定勝ち。今大会台風の目だったが、肝心の決勝で体重オーバーしてしまった。28歳。

イー・ジャーはまったく無名だった昨年、一回戦で修斗フェザー級現王者のSASUKEから一本勝ちで衝撃を与えると、準決勝で松嶋こよみ相手に後角以上の攻防を繰り広げ、決勝でもリー・ジョンヨン相手に一者はフルマークでイー・ジャーを支持するという接戦でのスプリット判定負け。なぜかこの内容でUFCと契約できず(フィニッシュされた風間やジェカ・サラギは準優勝で契約)。今年も連続でエントリーすると、準決勝では1Rにバックからチョークを取られかける場面があったが、2R以降は危なげなく判定勝ち。28歳。

カーフを蹴るイー・ジャー。まだ牽制。カイウェンもカーフを返す。イー・ジャー踏み込んで左を打ち込む。またカーフ。カイウェンも出てきたが、イー・ジャーがタックルフェイントを見せると後退する。イー・ジャーの左がヒット。カイウェンもカーフキックをバシーンと打ち込む。イー・ジャータックル。しかしカイウェン受け止めた。スイッチが入ったカイウェンがパンチのラッシュ。距離を取ろうとするイー・ジャーを追っていく。イー・ジャー組んで四つに。カイウェンが両脇を差してテイクダウン。イー・ジャーガードから腕十字!カイウェン腕を抜くのが間に合わず裏十字で極めてタップアウト!

イー・ジャー、昨年準決勝の松嶋戦でも仕掛けていたガードからの腕十字でフィニッシュ勝利。1年越しでUFCとの契約を果たした。

カテゴリー
AB o ONE UFC UFC Fight Night   ジェカ・サラギ ブレンダン・アレン

『UFC Fight Night 232: Allen vs. Craig』パフォーマンスボーナス

最高のパフォーマンスを発揮する! 疲れない身体を作るコンディショニング法


 UFCが『UFC Fight Night 232: Allen vs. Craig』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・該当試合なし

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・ブレンダン・アレン、ジョアンダーソン・ブリト、ジェカ・サラギ、アマンダ・ヒバス


 4選手には各5万ドルのボーナス。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFN UFN232 ジェカ・サラギ ブログ ルカス・アレクサンデル

【UFN232】ジェカ・サラギ、右フックでアレクサンデルをKO。UFC初のインドネシア人ウィナー

<148ポンド契約/5分3R>
ジャカ・サラギ(インドネシア)
Def.1R1分31秒by KO
ルカス・アレクサンデル(ブラジル)

Road to UFCライト級準優勝のサラギが、インドネシア人として初めてUFCに出場を果たす。アレクサンデルが計量失敗でキャッチウェイト戦となった一戦は、アレクサンデルがまず左ローを蹴る。右ミドルから左ミドルを蹴ったサラギだが、右カーフで姿勢を乱す。アレクサンデルはテイクダウンをフェイクを見せ、ワンツーをヒット。さらに左ジャブでサラギの前進を止める。ばかりかケージ際まで下がったサラギは、蹴り足を取ってテイクダウンへ。

足関節狙いを察知したサラギ、その反応のタイミングでアレクサンデルが背中を向けて立ち上がりつつ正対した刹那、右フックを打ち抜く。この一発でアレクサンデルは腰から崩れ落ち、UFCに初インドネシア人ウィナーが誕生した。

「長い間の夢だった。コーチとマネージャー、トレーニングキャンプを用意してくれて感謝している。今年は練習で、インドネシアにいるよりも長く米国にいた。村に戻って家族に会う日が待ちきれない」とサラギは話した。


The post 【UFN232】ジェカ・サラギ、右フックでアレクサンデルをKO。UFC初のインドネシア人ウィナー first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o RIZIN Road to UFC UFC UFC294 アレックス・ヴォルカノフスキー アンシュル・ジュビリ イクラム・アリスケロフ イスラム・マカチェフ カマル・ウスマン カムザット・チマエフ キック キム・ギョンピョ サイド・ヌルマゴメドフ ジェカ・サラギ ジャビッド・バシャラット ジョニー・ウォーカー ティム・エリオット トレヴァー・ピーク ナサニエル・ウッド ビクター・ヘンリー ブルーノ・シウバ ボクシング マイク・ブリーデン マゴメド・アンカラエフ ムイン・ガフロフ ムハマド・モカエフ ヴィクトリア・ダダコワ

【UFC294】初インド人UFC勝者へ──。アンシュル・ジュビリ「人々の代表として責任感を持って戦わないと」

【写真】受け答えが、表情に比例してソフトなジュビリ(C)MMAPLANET

21日(土・現地時間)、UAEはアブダビのエティハド・アリーナでUFC 294「Makchachev vs Volkanovski 2」が開催される。実は同国の労働力は外国からの出稼ぎの人々によって支えられており、彼の地に住む人々の人口比ではインド人は35パーセントを数えるといわれている(※UAE政府は数値を公開していない)。
Text by Manabu Takashima

そんなアブダビ大会で、2人目のインド人UFCファイター=アンシュル・ジュビリが、同国のMMAファイターとして初めての勝利を目指し、マイク・ブリーデンと対戦する。Road to UFC2021ライト級優勝ジュビリは、準決勝でHEATやAngel’s FCでライト級王者となり、今ではRIZINと主戦場とするキム・ギョンピョを破り、一躍注目されるようになったファイターだ。

テイクダウンにも対応した確かなボクシング技術の持ち主に、Road to UFC優勝からの人生の変化について尋ねた。


──アンシュル、今日はインタビューを受けていただきありがとうございます。

「UFCファイトウィーク、初のインタビューをRoad to UFC前にインタビューをしてもらった日本の記者の人とできて凄く嬉しいよ」(※同インタビューのあと、ジュビリは1時間以上のインド・メディアとの取材スケジュールが入っていた)

──ただ、あの時の自分はインド人選手が珍しくてインタビューをさせていただいた次第で。まさかRoad to UFCで優勝するとは思っていなかったです。特にキム・ギョンピョというアジア最強クラスのファイターが出場していたので。

「準決勝のキム・ギョンピョ戦はとにかく、彼の前に立って思い切り戦う。それだけを考えていたんだ。知っての通り、彼の評価の方が高かった。彼は僕より才能もあっただろう。でも、とにかく勝って決勝にいきたいと思っていた」

──結果、番狂わせのスプリット判定勝ちを収め。決勝のジェカ・サラギ戦は予想通りのフィニッシュ勝利でした。Road to UFCで優勝した時の達成感はいかほどのものだったでしょうか。

「Road to UFCの決勝で優勝した時は、自分のなかで『やるべきことをやった』というぐらいの嬉しさだったんだ。どの試合でも感じていたのと同じで、『勝てて良かった』と。でもインドに帰国すると、自分の世界が確実に変わっていた。大騒ぎになっている周囲を見て、『あぁ、何かを僕はやり遂げたんだな』という気持ちが初めてわいてきた。

と同時に、インドの人々の代表として責任感を持って戦わないといけないと思うようになったよ。彼らの夢を、僕が実現するんだって」

──その変化に戸惑うことはなかったですか。

「UFCファイターになって、メディアからの注目という点では全く変わったよ。そして、賞賛されることが増えた。本当にそこは変化したけど、僕はRoad to UFCに出場した際に『優勝する』とただ口にしていたわけじゃない。本当にそのつもりだったから、UFCと契約したら、自分の生活が変化する準備もしていた。だから、戸惑うことはなかったよ」

──なるほど、勝てたら……というような想いではなく、そこまで強い意志を持っていたのですね。アンシュルが契約したことで、インドにおけるUFC人気が高まっていると感じることは?

「そうかもしない……僕がRoad to UFCと契約し、そしてUFCと契約を結べたことでUFCを知った人も確かにいる。同時に僕のことを応援してくれても、あまりUFCのことを知らない人達も結構いるんだ。ただ単に僕がインドを代表して、国際的な舞台で戦うということで応援をしてくれて」

──では、変化という部分ですが練習環境など。UFCとサインしてから変わったことはないですか。

「今回のUFCデビュー戦に向けて、バリのSOMA FIGHT CLUBで練習してきた。ロシアからボクシング・コーチ、キックのコーチはニュージーランドから来ていて、凄くレベルの高いトレーニングができたよ。グラップリングもそうだし、いつか米国に行って練習をするようになりたいと考えているけど、今はその必要がない。現状ではSOMA FIGHT CLUBとインドのニューデリーにあるクロストレイン・ファイトクラブを行き来していて、十分なトレーニングを積むことができている」

──ところで今回はアブダビでUFCデビュー戦を戦いますが、UAEには300万人以上のインド人労働者の人が住んでいて、UAEで一番多い人口らしいですね。

「まず、この素晴らしいカードが並んだイベントでUFCデビューできることを本当に感謝している。そして、アブダビにやってきてインドの人々からも熱烈な歓迎を受けているよ」

──では対戦相手のブリーデンについて、どのような印象を持っていますか。現状、UFCでは3連敗の選手です。

「UFCに弱い相手はいないよ。でないと、UFCで戦うことはできない。Road to UFCで僕が戦ったキム・ギョンピョのことをアジア最強クラスと言っていたけど、つまりそういうことだよ。僕は彼に準決勝で勝って、UFCファイターになった。UFCとは、そういうレベルにある舞台だ。対戦相手が3敗だからといって絶対的に軽視することはないし、勝利を手にするために本当に厳しい練習をしてきた。UFCデビュー戦は、僕にとっては世界戦に等しく重要な試合で、ここで勝ってさらに前進するために負けられない。ブリーデンは打撃もグラップリングも強い。ただし、僕はどの局面でも彼より優れている。初回で倒すつもりでいるよ。

見ている人々が退屈な想いをするような試合だけはしたくない。ケージのなかで、皆に喜んでもらえる試合をする。もちろん、日本のUFCファンの皆のためにも、ね」

──ありがとうございます。

「バリで日本の人達と触れ合うこともあった。凄く良い感じの人たちばかりで。なんといっても僕は日本食が大好きだから、いつか日本で戦いたいと思っている。日曜日の試合はアーリープレリミだけど、アーリープレリムのメインだ(笑)。日本の皆にもチェックして、応援してほしい」

■視聴方法(予定)
10月21日(土・日本時間)
午後11時00分~UFC FIGHT PASS
午後10時30分~U-NEXT
10月22日午前3時~PPV

■UFC294対戦カード

<UFC世界ライト級選手権試合/5分5R>
[王者]イスラム・マカチェフ(ロシア)
[挑戦者]アレックス・ヴォルカノフスキー(豪州)

<ミドル級/5分3R>
カマル・ウスマン(米国)
カムザット・チマエフ(UAE)

<ライトヘビー級/5分3R>
マゴメド・アンカラエフ(ロシア)
ジョニー・ウォーカー(ブラジル)

<ミドル級/5分3R>
イクラム・アリスケロフ(ロシア)
ヴァレリー・アウベス(ブラジル)

<バンタム級/5分3R>
サイド・ヌルマゴメドフ(ロシア)
ムイン・ガフロフ(タジキスタン)

<フライ級/5分3R>
ティム・エリオット(ロシア)
ムハマド・モカエフ(英国)

<ライト級/5分3R>
モハメド・ヤヒア(UAE)
トレヴァー・ピーク(米国)

<バンタム級/5分3R>
ジャビッド・バシャラット(アフガニスタン)
ビクター・ヘンリー(米国)

<ミドル級/5分3R>
セドリクス・デュマ(米国)
アブ・アザイター(ドイツ)

<ライト級/5分3R>
アンシュル・ジュビリ(インド)
マイク・ブリーデン米国)

<フェザー級/5分3R>
ナサニエル・ウッド(英国)
ムハンマジョン・ナミモフ(タジキスタン)

<女子ストロー級/5分3R>
ジン・ユフレイ(米国)
ヴィクトリア・ダダコワ(ロシア)

<ミドル級/5分3R>
ブルーノ・シウバ(ブラジル)
シャラブジン・マゴメドフ(ロシア)

The post 【UFC294】初インド人UFC勝者へ──。アンシュル・ジュビリ「人々の代表として責任感を持って戦わないと」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Gladiator LFA o ONE PRIDE ジェカ・サラギ リー・ジンリャン

Road To UFCシーズン2エピソード4:第5試合・キ・ウォンビン vs. バテボラティ・バハテボラ

ライト級トーナメント一回戦。

GLADIATOR王者ウォンビンは2年連続の出場。昨年は優勝候補の一角と目され、一回戦、本来2階級下で緊急出場の鹿志村をパウンドアウトし一回戦で勝利したが、準決勝ではまさかのインドネシアONE PRIDE勢ジェカ・サラギに1RKO負け。今年1月に大阪のGLADIATORで再起戦を飾ると再出場を果たした。32歳。

中国のバハテボラはFight King Gold Belt Contestという良くわからないイベントで経験を積んでいたが、昨年LFAと契約し、初戦は判定負け、8月の2戦目はスプリット判定勝ち。その試合は終始スタンドでの展開で、バハテボラはタックルを仕掛ける場面もあったが切られている。チャイナ・トップチーム所属で、リー・ジンリャンがセコンドにつく。25歳で7勝1敗1分け。

勝者は原口と対戦する。

カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC アンシュル・ジュビリ イ・ジョンヨン ジェカ・サラギ ニュース パク・ヒョンソン 中村倫也 風間敏臣

【UFC】Road to UFCシーズン02が5月27日&28日にシンガポールで1回戦。実施階級はフライからライト級

【写真】まずは1/8の枠を得るために、各陣営の総力戦が始まる──いや、既に始まっている (C)MMAPLANET

28日(火・現地時間)、UFC が上海発のニュースとして5月27日(土・同)と28日(日・同)の2日間に渡りRoad to UFCのシーズン2の1回戦をシンガポールで開催することを発表した。

2022年シーズンはバンタム級で中村倫也が優勝、ライト級ではインドのアンシュル・ジュビリ、フェザー級とフライ級はそれぞれ韓国のイ・ジョンヨントパク・ヒョンソンが制した。

そんななか準優勝の風間敏臣、ジェカ・サラギ、さらにワンマッチ出場のジャン・ミンヤンがUFCと契約。2階級は準優勝でもオクタゴン入りが成されたことも朗報だ。

そんななか今年のRoad to UFCはウェルター級、女子もストロー級からバンタム級に規模を拡大して行われるという噂もあったが、今日の発表では昨年と同じ男子フライ級からライト級までの4階級でトーナメントが実施されることが明記されている。


既に男子フライ級では国内外から出場決定選手、そして出場に向けて交渉中という声と共に、女子で出場が決まったという報もあったが、女子のケースは恐らくはワンマッチ出場となるのだろう。

各階級8つの枠に日本人は2名、ひょっとすると3名もあるやもしれない。正式発表までその名を明らかにすることができないが、フェザー級などこれまでのキャリアを考えると、狙いがオクタゴンにあるとは思えなかった選手も、その椅子を狙い交渉に入っているとも伝わってくる。

とにかく勝てば──優勝すればUFCと正式契約の正規ルート、世界の頂点を目指す顔触れがいかようになるか、非常に興味深い。

またUFCではRoad to UFCに力を入れるために、今年度のコンテンダーシリーズの日本人出場は見送れるという話もあるが──果たして。上記の出場枠、ワンマッチ、コンテンダーシリーズ云々は全てUFC首脳の匙加減、トーナメント開幕は3カ月先だが出場選手の正式発表が待たれる。

The post 【UFC】Road to UFCシーズン02が5月27日&28日にシンガポールで1回戦。実施階級はフライからライト級 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFN218   アンシュル・ジュビリ ジェカ・サラギ

【UFN218】ライト級ファイナルは一方的な展開でインドのジュブリがインドネシアのサラギをパウンドアウト

<Road to UFCライト級決勝/5分3R>
アンシュル・ジュビリ(インド)
Def.2R3分44秒by TKO
ジェカ・サラギ(インドネシア)

左インローを蹴ったサラギが、右ローから後ろ回し蹴りを見せる。左右のローを続けるサラギだが、ジュビリが鋭いワンツーを繰り出す。そのまま組んだジュビリは右腕を差してアンクルピックからシングルレッグでテイクダウンを決める。サラギのスイープ狙いを潰したジュビリがガードの中に収まり、断続的にパウンドを落とす。上体を起こしてパンチ、エルボーを入れるジュビリは立ち上がって、担ぎパス。そのままパスへ。肩固めに入ったジュビリだがサラギが反転してエスケープし、試合はスタンドに戻る。思い切り右を振りまわすサラギのスピニングバックフィストは空振りとなり、初回が終わった。

2R、ジュビリが右前蹴り、サラギはワンツーから左ハイを放つ。シングルでテイクダウンを奪ったジュビリは、中途半端に座るサラギの背中に回り、ヒザを太腿に蹴っていく。直後に右足をフックして殴るジュビリにリストを取られたサラギは、背中を伸ばされ左のパンチを連打される。半身になったサラギの右腕を取り、パンチを連打するジュビリ。再び背中を伸ばされ、上を向かされたサラギはすぐに腹ばいになって殴られる。半身でエルボーを受け続け、右のパンチを被弾するサラギを見てレフェリーが試合を止めた。

2人目のインド人UFCファイターとなったジュビリは、「ナマステUFC。僕らはやってきた。もう止められない。インディア!! ゲームプランは距離を取って戦うこと。それからグラウンドに持ち込んでドミネイトする。そうやった通り。このまま成長して、世界最高の1人になる。インド人社会では皆が一生懸命働いている。皆の頑張りに誇りを持っている」と話した。


The post 【UFN218】ライト級ファイナルは一方的な展開でインドのジュブリがインドネシアのサラギをパウンドアウト first appeared on MMAPLANET.