カテゴリー
News UFC UFN ESPN+33 UFN175 イオン・クテレバ インパ・カサンガネイ ニール・マグニー ブログ マキ・ピトロ マゴメド・アンカラエフ ロビー・ローラー

【UFN175】計量終了 インパ・カサンガネイ、コンテンダーシリーズでサインから18日でピトロと初陣へ

【写真】ジェフ・ニールに代わり、マグニーと対戦することとなったローラー。日本のファンはローラーの方が大歓迎だろう (C)Zuffa/UFC

28日(金・現地時間)、29日(土・日)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEX開催されるUFN175:UFN on ESPN+33「Smith vs Rakic」の計量が行われている。

イベント名にある通り、アンソニー・スミスがアレクサンドル・ラキッチと対戦するライトヘビー級の一戦がメインの今大会。セミではロビー・ローラーがニール・マグニーと戦うウェルター級の一戦など、11試合が組まれている。


フェザー級注目のザビット・マゴメドシャリポフとジャイー・ロドリゲスの一戦が、ロドリゲスの足首の負傷でなくなるなど、対戦カードの変更がままあり、8月11日のコンテンダーシリーズでアンソニー・アダムスを破り、UFCと契約を果たしたばかりのファイターだ。

カサンガネイはダナ・ホワイトの「8月22日に試合をするか?」という問いかけに「イエス」と即答し、UFCとサイン。その後ピトロ戦が一度は22日に決まっていたが、今大会にリスケとなり──それでもインターバル18日での試合出場となる。

コロナ禍だからこそ、起こりえた契約とデビューかもしれないが、これが今のUFCのノーマル。そのカサンガネイは 185.5ポンドで計量をパスし、明日UFCファイター人生が始まる。

メインカード第1試合のマゴメド・アンカラエフとイオン・クテレバは、8月15日のUFC252で対戦が決まっていたがクテレバが検査で陽性となったためキャンセルされ、今大会で再び組まれた試合だ。

なおオープニングファイトでマロリー・マーチンと戦うハナ・サイファースが2ポンド・オーバーで20パーセントの没収、アレックス・カサレスと対戦するオースチン・スプリンガーにいたっては6ポンドの大量超過でファイトマネーを30パーセントカットされキャッチウェイト戦に臨むこととなっている。

■ UFN175計量結果

<ライトヘビー級/5分5R>
アンソニー・スミス: 205ポンド(92.99キロ)
アレクサンドル・ラキッチ: 205.5ポンド(93.21キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ロビー・ローラー: 171ポンド(77.56キロ)
ニール・マグニー: 171ポンド(77.56キロ)

<女子フライ級/5分3R>
キム・ジヨン: 126ポンド(57.15キロ)
アレクサ・グラッソ: 126ポンド(57.15キロ)

<フェザー級/5分3R>
リカルド・ラマス: 145ポンド(65.77キロ)
ビル・アレジオ: 146ポンド(66.22キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
マゴメド・アンカラエフ: 205ポンド(92.99キロ)
イオン・クテレバ: 205.5ポンド(93.21キロ)

<ミドル級/5分3R>
マキ・ピトロ: 184.5ポンド(83.68キロ)
インパ・カサンガネイ: 185.5ポンド(84.14キロ)

<ミドル級/5分3R>
ザク・カミングス: 185ポンド(83.91キロ)
アレッシオ・デキリコ: 184ポンド(83.46キロ)

<フェザー級/5分3R>
アレックス・カサレス: 145ポンド(65.77キロ)
オースチン・スプリンガー: 151ポンド(68.49 キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ショーン・ブレイディ: 170.5ポンド(77.34キロ)
クリスチャン・アギレラ: 170ポンド(77.11キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
エミリー・ウィットマイアー: 115.5ポンド(52.38キロ)
ポリアナ・ヴィアナ: 116ポンド(52.62キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
マロリー・マーチン: 115.5ポンド(52.38キロ)
ハナ・サイファース: 117ポンド(53.07キロ)

カテゴリー
KSW54 News other MMA イズガベ・カジェスコ ブログ マテウス・ガムロ マリアン・ジュコフスキ

【KSW54】計量終了 マテウス・ガムロ、最後のKSW?! ボクシング3冠ウゴノフがMMAデビューへ

【写真】この試合でKSWとの契約が切れるという話も伝わってくるガムロ (C)KSW

29日(土・現地時間)にポーランドのワルシャワで開催されるKSW54「Gamrot vs Ziolkoski」の計量が28日(金・同)に行われた。

前回大会同様に今回も無観客での開催ながら、パブリック計量がショッピングモールで実施され多くの見物客がその模様を見守っていた。

なお8試合が組まれた今大会、ライト級でバルトミ・コペラと対戦するルカス・ライエウスキが体重オーバーで、ファイトマネーの30パーセントを没収され、キャッチウェイトで戦うこととなっている。


当初の予定ではKSW53でノーマン・パークとの因縁に決着をつけた二冠王=マテウス・ガムロの持つ、KSWライト級王座に無敗の14連勝ファイター=シャミール・ムサエフが挑戦予定だった今大会だが、ムサエフのヒザの負傷でマリアン・ジュコフスキにチャレンジャーが変更された。

ジュコフスキは今大会でマチェイ・カジェスコと対戦予定だったので、体調面では問題ないだろう。打撃が急激に伸びている元グラップラー──ADCC出場経験もある──のガムロだが、勝った試合では81パーセントのKO率を誇るカジェスコを相手に、かつての極め業師の片鱗を見せる試合となるのか興味深い。

またセミではナイジェリア人の両親を持つイズガベ・ウゴノウが、MMAデビュー戦を迎える。ウゴノウはボクシングで18勝2敗のレコードを残し、IBF地中海、WBOアフリカ、WBAオセニア・ヘビー級王座を獲得しており、キックでもWAKOのK-1ルールでチャンピオンになっているファイターだ。

ウゴノウは5勝1敗のポルトガル人選手で、GLORYでも戦っていたケンチン・ドミンゴスとのデビュー戦に向け、ワルシャワのWCAジムでUFCファイターのヤン・ブラボヴィッチ、ダニエル・オミランチェク、五輪メダリスト=ダミアン・ヤニコフスキらとトレーニングを積んできた。33歳、決して早くないMMA転向だが、ボクシングをどこまでMMAに落とし込んでいるのか楽しみだ。

■ KSW54計量結果

<KSWライト級選手権試合/5分5R>
[王者]マテウス・ガムロ:70.2キロ
[挑戦者] マリアン・ジュコフスキ:69.8キロ

<ヘビー級/5分3R>
イズガベ・ウゴノウ:105.3キロ
ケンチン・ドミンゴス:115.3キロ

<ヘビー級/5分3R>
ミハウ・アンドレシャク:115.6キロ
ミハウ・キタ:105.8キロ

<ライト級/5分3R>
マチェイ・カジェスコ:70.5キロ
カルロ・キャプット:69.7キロ

<バンタム級/5分3R>
パウェウ・ポリティウォ:61.6キロ
ボグダン・バルブ:61.4キロ

<ライト級/5分3R>
ルカス・ライエウスキ:71.6キロ
バルトミ・コペラ:70.5キロ

<ウェルター級/5分3R>
カツペル・コジョゼブスキ:77.0キロ
アダム・ニエジェヴィッチ:77.6キロ

<ライト級/5分3R>
セバスチャン・ライエウスキ:70.8キロ
アルメン・ステパニャン:70.8キロ

カテゴリー
J-CAGE News PANCRASE ブログ

【Pancrase】パンクラスが抗原検査・陽性者に関する事実確認と事後対処──を発表

【写真】今後も起こりうる。どの格闘技イベントでも。そのことを踏まえ最善を尽くすしかない(C)KEISUKE TAKAZAWA/MMAPLANET

23日(日)に東京都江東区のスタジオコーストで開催される予定だったPancrase317が出場選手に抗体・抗原検査で新型コロナウィルス陽性者が出たため中止になった件に関して、抗原検査・陽性者に関する事実確認と事後対処について以下のような発表があった。

「いつもお世話になっております。上記件名につきまして、追加報告を致します。

この度の一連に出来事について、パンクラスでは『危機管理対策及び調査チーム』を組成し、事実確認及び事後対処を徹底して行いました。その結果、「23日に発生した、抗原検査・陽性反応となった当該選手には、過去に感染記録があった事実が判明し、今回の抗原検査・陽性反応は、そうした過去の因果から発生したものと考えられ、現時点では本人に自覚症状も無く、感染中あるいは再感染している可能性は低い」という保健所からの結論を頂きました。

加えて、当該選手本人より「大会後、医療機関にて再度のPCR検査を実施し、27日には陰性結果を得た」という報告を受け、医療機関からのエビデンス(証拠・証明)も確認したことから、安全な状態であるという結論に至りました。

本件におきましては、選手・選手関係者・お客様・スタッフなど、すべての皆様にご心配をおかけしましたことを、改めて深謝申し上げます。また、こうした歴史的な未曾有の事態とも言える状況の中、医療関係者及び政府関係者の皆様のご尽力には心から感謝を申し上げます。

パンクラスでは、専属の医師及び医療機関の指導の下、新型コロナウィルスに関する検査方法・検査時期、あるいは様々な対策・対処について、『イベント前、中、後』すべてのフェーズにおいて、効率的かつ効果的な方法を目指し、最大限の努力をして参りました。

しかしながら、『いつ、誰が、どこで、どの様に感染してしまうのか、どう対策・対処すべきなのか』と言った問に対しては、未だ明確な答えといえるものがなく、『感染しない予防策、感染を早期かつ確実に検知する検査方法、感染してしまった場合の対処、感染回復後の社会復帰のケア』など、まだまだ多くの課題があり、業界や官民を問わず、すべての人が日々手探りの様な状態で試行錯誤をしながら、厳しい状況の中での生き残りを強いられているかと存じます。

パンクラスでは、今後も選手・選手関係者・お客様・スタッフなど、関わるすべての方々の『安全・安心・健康』を最優先事項として配慮しつつ、このコロナ渦に打ち勝つためにも、今まで以上の対策を講じながら歩みを進めて参りたいと存じますので、引き続き、よろしくお願い申し上げます。

以上、本件における安全宣言と今後の活動に関する意志表明とさせて頂きます」

まさに上記のパンクラスの発表にあるように、『いつ、誰が、どこで、どの様に感染してしまうのか、どう対策・対処すべきなのか』、『感染しない予防策、感染を早期かつ確実に検知する検査方法、感染してしまった場合の対処、感染回復後の社会復帰のケア』というのは事実だ。

日本のプロモーションではUFCやONEのようなホテルを借り切り、選手や関係者をファイトウィーク中、隔離状況に置くようなことは不可能だ。またPCR検査の実施数も米国や隣国・韓国とも違う。それ故に計量のありかた、試合実施数を考え、他チーム・関係者と接触回数を少しでも減らすことに最善を尽くしかない。それでも『いつ、誰が、どこで、どの様に感染してしまうのか、どう対策・対処すべきなのか』に正解がないからこそ、陽性者が出たケースを踏まえ、大会が実施できる準備が必要なことが今回の件でより明確になったはずだ。

コロナの感染はロシアンルーレット。今回はたまたまパンクラスで起こった。そして、今後もどこのプロモーションでも起こりうる。だからこそ、予防と予防しきれなかったケースの対策がより重要になってくる。


カテゴリー
LFA89 News other MMA ジョー・ジャネッティ ブレント・ムーア ブログ

【LFA89】計量終了 ムーア「俺の柔術は強すぎるんだ」✖ジャネッティ「スポーツとファイトは違う」

【写真】グラウンドウォーになるのか、それとも遮断したファイトとなるのか。楽しみなメインだ(C)LFA

27日(木・現地時間)、28日(金・同)にサウスダコタ州スーフォールズのサンフォード・ペンタゴンで開催されるLFA89「Moore vs Giannetti」の計量が行われた。

サンフォード・ペンタゴン4連戦、フェーズ2=8連戦の6戦目はタイトル戦が組まれない大会となった。そんな同大会のメインは、1週間前のLFA88でジャリール・ウィリスがチャンピオンとなったライト級のトッププロスペクト対決だ。


ロイド・アーヴィンの黒帯柔術家ブレント・ムーアとTUF27出場のジョー・ジャネッティのマッチアップは、ライト級挑戦者決定戦といっても過言でない。LFAで4勝0敗、通算7勝1敗のムーアは5試合で流れるような寝技から一本勝ちをしている。

対するジャネッティは戦績9勝2敗1分で6試合の一本勝ちを誇る。

そのジャネッティ、「ムーアは素晴らしい寝技の持ち主、柔術の黒帯だしね。ただスポーツ的だ。ファイトとスポーツは違う。俺はそういうスポーツマンをぶっ壊してきた。MMAは色々な技をミックスさせて戦うもので、俺はそこに優れている。でも、この試合は俺の柔術をヤツに試してみたいね」と豪語している。

一方ムーアは「俺の柔術は素晴らしすぎるし、一本勝ちも多い。でも俺は人生のずっと打撃に費やしてきたのを皆が忘れている。空手を15年やってきて、今はボクシングをしている。ただ柔術が強すぎるだけなんだ」と、もはや自画自賛といって良い強気の言葉を残している。

■ LFA89計量結果

<ライト級/5分3R>
ブレント・ムーア: 155.8ポンド(70.66キロ)
ジョー・ジャネッティ: 155.2ポンド(70.39キロ)

<ウェルター級/5分3R>
デマルケス・ジャクソン: 169.6ポンド(76.92キロ)
アドリアン・ハドリベアイ: 170.4ポンド(77.29キロ)

<バンタム級/5分3R>
デスモンド・トーレス: 135.2ポンド(61.32キロ)
ヒカルド・ディアス: 134.8ポンド(61.14キロ)

<ウェルター級/5分3R>
テイラー・レイ: 171ポンド(77.56キロ)
スティーブ・ジョーンズ: 170.6ポンド(77.38キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
ジョシュア・フレンド: 199.8ポンド(90.62キロ)
ラマー・ゴジー: 205.6ポンド(93.25キロ)

<フライ級/5分3R>
クレイトン・カーペンター: 125.8ポンド(57.06キロ)
マニュエル・メディーナ: 125ポンド(56.7キロ)

カテゴリー
News other MMA Titan FC63 クリスチャン・イナストリラ ブログ モハメド・ウスマン ワスカル・クルーズ

【Titan FC63】計量終了 メインにウスマン弟=モハメド出場。イナストリラ✖クルーズでフライ級王座決定戦

【写真】フライ級王座を賭けて戦うイナストリラとクルーズ(C)TITAN FC

28日(金・現地時間)、フロリダ州マイアミのインターコンチネンタルホテル&リゾート・ビスケーンベイで開催されるTitan FC63 「Usman vs Hodges」の計量が27日(木・同)に行われた。


今大会のメインはUFC世界ウェルター級王者カマル・ウスマンの実弟モハメド・ウスマンが、テランス・ホッジスと対戦するヘビー級マッチだ。

対戦相手のテランス・ホッジスはフロリダのキックボクシングイベント=Xtreme Fight Nightのキックトーナメントで優勝こそしているが、MMAは2勝6敗──6勝1敗で5試合で1Rでフィニッシュしているウスマンが、タイタンFCでインタビュアーを務める兄カマルにどのような勝ち方でマイクを向けられるだろうか。

セミでは元王者フアン・プエルタがCombate Americasに転出し空位となったフライ級王座をクリスチャン・イナストリラとワスカル・クルーズが争う。

キャリア6勝1敗のイナストリラはTitan FCで2連勝中。一方のクルーズはキャリア11年のベテラン。タイタンFCでは豆タンク=グスタボ・バラルトに20秒で敗れたこともあり、ATTで揉まれるイナストリラが優位の王座決定戦だ。

■ Titan FC63計量結果

<ヘビー級/5分3R>
モハメド・ウスマン: 245.4ポンド(111.31キロ)
テランス・ホッジス: 239ポンド(108.4キロ)

<Titan FCフライ級王座決定戦/5分5R>
クリスチャン・イナストリラ: 124ポンド(56.25キロ)
ワスカル・クルーズ: 123ポンド(55.79キロ)

<ライト級/5分3R>
デヴォン・ディクソン: 155.6ポンド(70.57キロ)
ホセ・バスケス: 154.4ポンド(70.03キロ)

<フライ級/5分3R>
グスタヴォ・ヴィラーミ: 124.8ポンド(56.6キロ)
ネコロ・バンジー: 124.6ポンド(56.51キロ)

<140ポンド契約/5分3R>
ライアン・クース: 124.8ポンド(56.6キロ)
アーネスト・ウォールズ: 124.6ポンド(56.51キロ)

<バンタム級/5分3R>
ライアン・クース: 124.8ポンド(56.6キロ)
アーネスト・ウォールズ: 124.6ポンド(56.51キロ)

カテゴリー
News ONE ONE111 A New Breed アレックス・シールド デニス・ザンボアンガ ドレックス・ザンボアンガ ブログ ヨッカイカー・フェアテックス

【ONE111 A New Breed】最終計量結果 全選手、体重&尿比重問題なし。MMAは視られるか!?

【写真】去年の10月に来日しWarrior Seriesで戦っているシールド。この時は打撃主体だったが基本はグラップラーだ (C)MMAPLANET

28日(金・現地時間)にタイはバンコクのインパクト・アリーナで開催されるONE111 A New Breedの最終計量及びハイドレーション結果が発表された。

ONEでは水抜き禁止、北米MMAより実質1階級の体重が上限となり、ハイドレーション・テストが試合の2日前と前日に行われている。体重はリミット+500グラム、ハイドレーションは1.0250以下という規定が設けられており、1日でもパスできないと試合当日の朝に再計量が必要になっている。


スーパーシリーズ4試合とMMA3試合の7試合からなる今大会。オープニングマッチに出場するアレックス・シールド✖ヨッカイカー・フェアテックス、ドレックス&デニスのザンボアンガ兄妹の試合は7月のNo Surrenderシリーズで見られたほぼ打撃戦という内容にならないMMAが視られるか。

■ONE No Surrender III計量結果

※赤字の選手の名前をクリックすると、インタビューページに移動します。

<ONE女子ムエタイ・アトム級選手権試合/3分5R>
[王者]スタンプ・フェアテックス:52.2キロ/1.0095
[挑戦者]アリシア・エレン・ホドリゲス:52.2キロ/1.0083

<ムエタイ・バンタム級準決勝/3分3R>
ロドレック・PKセンチャイムエタイジム:65.45キロ/1.0074
クラップタム・ソーチョーピャッウータイ:64.9キロ/1.0009

<女子アトム級(※52.2キロ)/5分3R>
デニス・ザンボアンガ:51.9キロ/1.0095
ワシャピニャ・ガオコー:50.65キロ/1.0124

<ムエタイ女子ストロー級/3分3R>
ワンダーガール・フェアテックス:56.55キロ/1.0136
KC・カルロス:56.25キロ/1.0070

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
ドレックス・ザンボアンガ:60.95キロ/1.0229
ディッチャディン・ソンシリスッパティン:60.9キロ/1.0156

<ムエタイ・フライ級/3分3R>
ファン・ディン:61.05キロ/1.0095
ソク・ティー:61.05キロ/1.0210

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
ヨッカイカー・フェアテックス:61.1キロ/ 1.0120
アレックス・シールド:61.2キロ/1.0210

カテゴリー
Finish05 JJ Globo News ブログ 上久保周哉 和田竜光 山内慎人 橋本知之 赤尾セイジ

【Finish05】アマ選手育成大会のFinishで赤尾セイジ✖上久保周哉、橋本知之✖和田竜光の組み技戦!!

【写真】これは……本来、銭の取れる2試合だ (C)MMAPLANET

9月13日(日)、東京都港区のリバーサルジム東京スタンドアウト田町芝浦スタジオで開催されるFINISH05で興味深いグラップリング・スペシャルマッチが組まれている。

Finishといえば修斗からパンクラス、PXCやHEATで活躍した山内慎人氏が開くMMAで強くなるための人材育成大会で、グラップリングやD-NETストライキキングマッチとともに、パンチ✖グラウンドコントールという限定MMA的なルールも取り行っている独立系アマチュア大会だ。


そんなFINISHでプロMMAファイター、職業柔術家らによる2試合のグラップリングマッチが決定している。

まず68キロ契約で赤尾セイジ✖上久保周哉というMMAグラップラー同士の対戦が組まれた。当初の予定ではジエゴ・エンリケと赤尾が対戦予定だったが、ジエゴの負傷で上久保が3週間を切るタイミングで出場を了承した。

元HEATバンタム級王者でDEEPでも活躍している赤尾、キャリア10戦目でONEと契約し現在4連勝中の上久保──両者の対戦の見所はズバリ、ケージ際の攻防とスクランブルといえる。

一本決着ルールが用いられているが、5分✖3Rというグラップリングで仕切り直しのある長丁場。MMAファイターを養成するためのルールだけに、序盤から相手を削りに文字通りフィニッシュを狙うグラップルが展開されるだろう。

もう1試合は62キロで和田竜光✖橋本知之という超異色対決が実現した。DEEPフライ級王者からONEへ、必殺のオタツ・ロックを武器にあのデメトリウス・ジョンソンのバックを制した和田と、IBJFF柔術日本最強といっても過言でない橋本がケージで戦う。

橋本にとって金網、ノーポイント、MMAはまさに異種な境地であり、スクランブルはともかく上記にある赤尾✖上久保のようなケージレスリングとは無縁の世界で戦ってきた。

とはいってもスタンド・スタートのFINISHグラップリングルールとはいえ、引き込みがマイナスにならないことから、橋本は自ら座って戦うことができる。和田としても、橋本のような競技柔術に特化し、先鋭的な柔術を見に付けた選手との戦いは初めてのはず。上・和田、下・橋本となった時、両者のグラップリングはどのように転がっていくのか。

FINISHオフィシャル・ブログのなかで、和田は「試合ではギッタギタのメチャクチャにしてもらいたいです」と語っているように、その強さに触れるために今回の試合を戦うはず。つまりブレンダン・シャウブやチェール・ソネンの寝技をしないグラップリングでなく、和田はどんどん橋本の庭に飛び込んでいくに違いない。

また今回のグラップリングマッチは実力的にはマスタークラスで行われても同然だが、エキスパートクラスのルールが適用されている。つまりヒールフック、トー・ホールド、カニバサミ、ネックロック、フェイスクロックは反則になる。ヒールがないことで、より思い切って踏み込めることが考える。グラップリングといっても、それぞれの組み技哲学が存在し、4選手のグラップリング・イデオロギーのぶつかり合いに期待したい。

カテゴリー
JJ Globo KIT01 News ブログ 丹羽飛龍 井手智朗 塩田gozo歩

【KIT01】AOJ帰り、19歳の丹羽飛龍が井出智朗と対戦。47歳・塩田GOZO歩の出場も決定!!

【写真】19歳の丹羽飛龍のカード、47歳GOZOの出場が決まった(C)MMAPLANET

10月11日(日)に開催されるブラジリアン柔術の無観客&ライブ配信大会=KINYABOYZ INVITATIONAL TOKYO 01でハイサム・リダ✖イゴール・タナベ、吉永力✖イアゴ・ウエノ、ミレーナ・サクモト✖石黒遥希に続き、茶帯ライトフェザー級の一戦=丹羽飛龍と井手智朗の対戦が決まっている。


大会開催発表時から出場選手として名前が明らかになっていた丹羽飛龍は、「もし可能なら過去に敗戦している井手選手と対戦したい」と要望し、井手が快諾──両者の再戦が実現することになったという。

丹羽飛龍は兄の怜音とカリフォルニア州コスタメサのギ&ハファ・メンデス兄弟率いるAOJで長期間に渡り練習を積み、Covid19のパンデミックにより帰国を余儀なくされた。対する井出は7月26日のGTF04の60キロT初戦で潤鎮魂歌からRNCで一本勝ち、準決勝で優勝した米倉大貴に敗れているが──ラブコールに応え、返り討ちの狙う。

丹羽飛龍は米国滞在中にアドバンなし、ペナルティは相手にポイントが入る、腰から上に相手を持ち上げて投げ倒す4ポイントのハイテイクダウンなど独自のルールを持つ、JJWL(Jiu Jitsu World League)の2大会、SJJIFの北米組織=NABJJFのAll Americasに出場して、全大会でメダルを獲得している丹羽飛龍にとって、今回の試合は帰国後の初戦、どのような成長を見せるか。また最近ではノーギでの印象が強い井出の道着試合──期待・大だ。

また19歳の丹羽飛龍の試合決定とともに47歳、日本のブラジリアン柔術創生期世代の塩田GOZO歩の出場も決まっている。2018年IBJJFワールドマスター以来の道着マッチとなるGOZO、対戦相手の発表を待ちたい。

カテゴリー
Battle Hazard08 JJ Globo News イゴール・タナベ ブログ レダ・メブトゥシュ 八田亮 宮城友一 寒河江寿泰 山中健也 岩本健汰 森戸新士 清水俊一 米倉大貴 駒杵嵩大 高橋サブミッション雄己

【Battle Hazard08】GTFルールで米倉大貴✖八田亮、イゴール✖レダ。清水は寒河江とコンバットGTF

【写真】ベルトを設けて、防衛戦でも良いかと思う一戦だ (C) MMAPLANET

27日(木)、ZSTより30日(日)に東京都新宿区のGENスポーツパレスで開催されるBATTLE HAZARD07の全試合順が発表された。

ZSTが提供する格闘技界のおもちゃ箱、GTルール=グラップリングが3試合、グラップリング・タッグが1試合、そして──ついにゴンバットGTFという名のコンバット柔術戦が組まれることとなった。


夜の部=リングMMAのZST68とダブルヘッダーで開催される今回のバトルハザード。メインは米倉大貴✖八田亮のGTルール60キロ契約の一戦が組まれた。米倉は先のGTF04 の60キロ級トーナメントで3試合連続ヒールで一本勝ちして優勝しており、非常に勢いがある。対して八田は昨年のIBJJF全日本ブラジリアン柔術選手権の茶帯ルースター級で米田と同門IGLOOの山本博斗に決勝で敗れたものの準優勝に輝いている。

八田はパンクラスではブラジル人黒帯柔術家のマーカス・アマラフを2Rにギロチンで仕留めており、その際には打撃をまるで使わない完全グラップリングマッチをMMAで見せている。グラップリングで結果を残す米田、MMAを柔術で戦う八田の対戦。米田が速攻を見せるのか、八田が粘っこい展開のなかスクランブルでの強みを見せることができるのか。気の抜けない一戦となる。

セミはメインの10分1Rに対し、7分1RのGTルール戦=イゴール・タナベ✖レダ・メブトゥシュが組まれた。イゴールはGTF0490キロ級Tで優勝。レダはイゴールとの決勝対決が期待されていたが、谷口実にまさかのミノル・ロックで一本負けを喫した。いってみれば、そのレダがトーナメント柔優勝のグラント・ボグダノフ越えを果たさずイゴールと対戦する。なんのための8人制トーナメントだったんだ──と目くじらを立てる必要がないのが、格闘おもちゃ箱バトルハザードだ。

宇野薫&植松直哉が王者という──古のグラップリング・タッグ王者組への挑戦権を掛けた一戦では、森戸新士&高橋サブミッション雄己が岩本健太&山中健也というこれもGTF65キロ及び75キロ優勝者が手を携え相対する。

岩本と山中が日ごろから練習をしている同門なのとは対照的に、森戸と高橋はどう見ても即席タッグだが、ツープラトンの攻撃が許されているわけではないグラップリング・タッグだけに1+1が2以上になることはない。負傷などのケースと駆け引きというファクターを除けば、個の力が問われる勝負だ。

上記のようなグラップリングの豪華カードが並ぶなか、清水俊一と寒河江寿泰はコンバットGTFルールを戦う。

現状、ルールの詳細は不明だが──恐らくはコンバット柔術のグラウンドで掌底が認められた戦いになると思われる。そうなるとやはり気になるのは、寒河江の掌底に対する耐久力だ。清水の気質を考えると、相手の庭に入って戦いたくなるだろうが──ここは正座をしてガードの中に居座り、叩く。そこで寒河江の反応を見る必要がある。

また今大会では平信一✖谷口実という一戦が、ルールは当日発表というマッチアップがなされている。出場選手もルールを当日知るのか、そういうことが可能であれば──いよいよ独特のバトルハザード・ワールドが展開されるといえよう。

なお夜の部のZSTではFighting NEXUSフライ級チャンピオンの駒杵嵩大とGladiatorライトフライ級チャンピオン=宮城友一というグラスルーツMMAファンにとっては、垂涎もの対戦が実現──する。

カテゴリー
J-CAGE News Shooto2020#06 ブログ マックス・ザ・ボディ 大尊伸光 工藤諒司 椿飛鳥 西川大和 野瀬翔平

【Shooto2020#06】渋谷大会で大尊✖マックス・ザ・ボディ、そして工藤諒司✖野瀬翔平!! 椿✖西川も

【写真】この一戦は楽しみ──である一方で、危険かもしれない(C) MMAPLANET

26日(火)、Sustainより19日(土)に東京都渋谷区のTSUTAYA O-EASTで開催するShooto 2020#06の追加カードが発表された。

既報の通り環太平洋フェザー級選手権試合=王者・仲山貴志✖SASUKE、フライ級の猿丸ジュンジ✖飯野タテオ、フェザー級の藤井伸樹✖後藤丈治が組まれている、この昼夜大会。本日明らかとなったのは3回戦が1試合、2回戦が5試合の計6試合だ。


まず3回戦はウェルター級(※本来はライト級──新型コロナウィルス感染予防のために当日計量&水抜き減量禁止、1階級上のクラスで戦うというフォーマットを他の試合と同様に用いている)で、大尊伸光が2年振りの修斗出場となり、マックス・ザ・ボディと対戦する。

大尊は2018年大晦日のRIZIN、トフィック・ムサエフ戦以来の実戦復帰となり、マックス・ザ・ボディは6月のTTFC08で村岡倫行をパウンドアウトしたばかり。プロ修斗初陣ながら、過去にマックス・ザ・ボディはGladiatorでプロシューターのウエタ・ユウから勝利を収めており、キャリア再浮上を願う大尊とともに、一戦の結果と内容如何で勝者はライト級の台風の目となる可能性もある。

この他、2回戦ながら修斗からONEウォリアーシリーズに転じた工藤諒司が、ライト級で野瀬翔平と戦うというカードも組まれた。現状、海外渡航がままならない状況でウォリアーシリーズのイベント再開の目途が立っておらず、4月にはRoad to ONEで椿飛鳥に圧勝している工藤。9月のRoad to ONE03出場という声も聞かれたが、ここで1年半ぶりのプロ修斗参戦となった。対する野瀬は中止となった3月大会で小林孝秀戦がキャンセルされ、半年遅れで試合出場機会を得たことになる。

柔道王国・九州のエリート柔道家だった野瀬は、高校の時に首の骨を折る大事故から復活を遂げMMAの道を歩んできた。2017年アマ修斗で全日本を制覇し、闘裸男を中心にキャリアアップに努め、現在は5勝1分と順調に成長している。そんななかで、MMAファイターとしての評価では1歩ばかりか、2歩、3歩と先をいく工藤の対戦。工藤としては、勢いのある若い選手に対して星を落とせない試合であり、野瀬は一発大物食いで2ステップ、3ステップとジャンプアップの機会としたい。

一点気になるのは──この一戦も計量無しで通常階級より1階級思いライト級で組まれているが、野瀬はもともと減量なしでフェザー級で戦ってきた選手で、水抜き減量を行えば修斗ではバンタム級で戦うことができる。ONE階級でいえば昨年9月のRoad to ONEでもフェザー級で試合をしている。コロナ禍の間に野瀬のフィジカルが大いに強化されていない限り、工藤という実力者を前にして実質1階級の体の違うは、勝負の行方を占ううえで大きなファクターとなる可能性は高い。

さらに4月のRoad to ONEで工藤に爆殺された椿が、プロ修斗初陣で西川大和と戦うというマッチアップも見られる。西川は椿と同じく、4月のRoad to ONEのムエタイマッチに出場、緑川創に敗れるも立ち技だけでも強さと頑張りを見せ評価を挙げた。

結果5月のプロ修斗無観客大会で木下タケアキとの試合機会を掴むと、この試合では一転テイクダウンを駆使して破り、今回の椿戦を迎えることなった。勢いでは西川だが、工藤戦の敗北を生かすためにも、椿は意地を見せないといけない顔合わせといえる。

この他、フライ級で大 陽✖関口祐冬、女子51キロ契約で中村未来✖永尾音波、そしてウェルター級ではヨシ・イノウエ✖飯田健夫というカードが決まっているダブルヘッダー、その他のカードの発表と、第1部と第2部の割り振りも気になるところだ。