カテゴリー
Invicta FC News other MMA ブログ

【Invicta FC】インヴィクタが売却され、UFCファイトパスから離脱。5月21日大会よりAXS TVで中継

【写真】旧体制での最後の大会は昨年11月20日、ケイラ・ハリソンがウィナーとなった。パンデミックが起こっても、これだけ長期のインターバルはなかったインヴィクタ。今回、リリースからリンクできる動画のアップは3月20日という日付が確認されており、水面下で売却・買収の話は進んでいたことが伺える(C)INVICTA FC

15日(木・現地時間)、INVICTA FCより同プロモーションがアンセム・スポーツ&エンターテイメントが保有し、今後は米国ではAXS TVで中継されるという発表があった。

女子MMAプロモーションとして2012年4月から9年に渡り、43度のイベントを開催してきたインヴィクタFC。団体からの発表は上のような表現だが、これはアンセム・スポーツ&エンターテイメントに売却されたということだ。

アンセム・スポーツ&エンターテイメントは2019年に高解像度TV局=AXS TVを買収した企業で、カナダではFIGHT NETWORKという24時間体制のファイト専門チャンネルを持つ。イベント団体として同局で中継されるImpact Wrestlingのオーナーであり、今回の買収によりインヴィクタFCを運営、中継していくことが決まった。

つまりインヴィクタFCはUFC Fight Passから離れることになる。同団体をリードしてきたシャノン・ナップはそのままアンセム・スポーツ&エンターテイメントに合流し団体運営を続けるとのこと。

「インヴィクタFCにとって全米中継のあるTV局で放送されることは、大きなステップアップになる。これまでより多くのファンに視聴され、新しいファンの獲得にもなる」とナップ女史は今回の発表について語っている。

これまでUFCとタッグを組み──という表現を使っても間違っていないほど、密な関係で世界最高峰への供給源だったインヴィクタが、今後は独自性を持つイベントとして成長していくのか。それとも変わらずUFCやBellatorのフィーダーショーでとして存在し続けるのか。

まずは5月21日(金・同)にアリーシャ・ザッピテーラがジェシカ・デルボニの挑戦を受けるInvicta FC世界アトム級選手権試合がメインのInvicta FC44に注目したい。なおファイトパスでの配信がなくなったことで、日本での視聴方法が気になるところだが、今回のリリースでは米国ではAXS TV、カナダではFight Network、それ以外の国ではAXS TVのデジタル配信で視られることになると記されている。


The post 【Invicta FC】インヴィクタが売却され、UFCファイトパスから離脱。5月21日大会よりAXS TVで中継 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
DWTNCS EBI EliteXC HOOKnShoot Invicta FC LFA News PANCRASE Polaris strikeforce SUG Super Brawl Titan FC UFC WEC ブログ

【UFC】朗報!!! UFC FIGHT PASSが日本語サービス開始、お得なプレミアムプランも!!

【写真】既に登録しているファンがプレミアムプランに変更する場合などは、現在確認中です (C)Zuffa/UFC

22日(水・現地時間)、UFC日本広報窓口SBJより、UFC FIGHT PASSが日本語サービスを開始するという発表があった。

既にファイトアイランド大会のライブ中継に日本語実況をスタートさせていたファイトパスだが、「UFC Year of the Fighter」、「Fightlore」、「UFC Fight Physics」、「Knockouts Only」らオリジナル・コンテンツも日本語字幕で配信が決定するのは嬉しい限りだ。


今回の日本語サービス開始に関して、UFCアジア太平洋地域統括責任者ケビン・チャンは「日本は総合格闘技のパイオニアであり、日本のファンの方々は知識が豊富で熱狂的かつ常により多くの興奮を求めていると思っています。UFCイベントをはじめ、国内外のMMA、世界中で開催されているコンバットスポーツのイベントなど、UFC FIGHT PASSが誇る数多くのコンテンツをお楽しみいただければ幸いです」とプレスリリースにコメントを寄せている。

今後、一部のイベントを除きライブイベントでは水垣偉弥、宇野薫、菊野克紀、小見川道大という実際にオクタゴンで戦ってきた元UFCファイターが解説を務めるとのこと。

また、これまで国内におけるファイトパスの一番の壁といえたランゲージバリアー問題も、ユーザー登録画面も完全日本語化されることでクリアされる。

UFCファイトパスはUFCの各大会とダナ・ホワイト・チューズデー・コンテンダーシリーズだけでなく、Titan FCやInvicta FC、LFAという北米フィーダーショー、英国のCage WarriorsなどUFCファイターを数多く輩出しているイベントもライブで楽しめる。ばかりかグラップリングでもSUG(Submission Underground)、Polaris、EBI(Eddie Bravo Invitational)というノーポイント&サブオンリー大会をライブ及びアーカイブで視聴可能だ。

また国内からはパンクラス、Quintetもラインナップに加わっており、歴史に触れるという意味ではPRIDE、WEC、Strikeforce、Elite XC、WFAというメジャーイベントからSuper Brawl、HOOKnShootなど日本と馴染みの深いイベントも視ることができる。今回の日本語版の開始により、これまでのスタンダードプランに加え、PPVイベントのライブ視聴を含むプレミアムプラン(2.799円/月、26.889円/年)という嬉しいサービスも開始されることも決まった。

そんなUFCファイトパスの登録はコチラから可能だ。

世界最大級の格闘技アーカイブであるUFCファイトパス、過去大会も含め膨大な数のイベントの完全日本語は難しくても、UFCライブ大会の日本語解説はこれら膨大なMMA映像を楽しむための一歩になること間違いない。