カテゴリー
45 AB ABEMA Combate Global DEEP Interview ブログ ロベルト・ロメロ 芦田崇宏

【Combate Global】「痕跡を残し、名を刻む」。芦田崇宏がメキシコのバチバチファイター=ロメロと対戦

【写真】この状況が芦田の真価を発揮させる状況を創り出しているのであれば、嬉しい限りだ (C)MMAPLANET

27日(土・現地時間)、フロリダ州マイアミのユニヴィジョン・スタジオで開催されるCombate Global「Mexico vs Japan 2」に芦田崇宏が出場し、ロベルト・ロメロと対戦する。
Text by Manabu Takashima

RIZINで摩嶋一整、鈴木博昭に敗れ、この間のDEEPでの戦いが流れるなど厳しい時間を過ごす芦田に、世界で最も殴り合うMMA大会=Combateからオファーがあった。当初の相手はキャリア10勝0敗のラミロ・ヒメネスだったが、渡米前日に対戦相手が変更され、コーナーマンとして帯同した武田光司はニューアーク空港で足止めを食い──芦田は1人でマイアミに降り立った。

それでも「笑って過ごした」という芦田は、まさに猛牛というべきバチバチの殴り合い上等のメキシカンを相手に完全に腹が決まっていた。


──今回、Combateで試合をすることになった芦田選手ですが、実は対戦相手のラミロ・ヒメネスのインタビューを申し込んでいたら、「ロベルト・ロメロに代わったから1日待ってくれ」という連絡が今週の火曜日にありました(※取材に24日に行われた)。

「僕も聞いたのは、日本を出る直前でした(苦笑)。正直をいえば、前の相手の方が高いモチベーションを持てていたというのはあります。でも色々と準備をしてきたし、相手のスタイルとか変わってしまうとは思いますけど、そこはこれまでの経験を活かしてしっかりと戦いたいです」

──ヒメネス戦のオファー自体は、いつ頃にあったのでしょか。

「ちょうど1カ月ほど前ですね。他にも候補がいたようですが、話が来た時点で減量も始めました」

──6月の終わりの時点でオファーを受けたということは7月、8月と試合の予定がなかったということですか。

「ハイ、僕のなかで勝手にですけど8月31日のDEEPお台場の大会に出たいという気持ちではいました。ちょうど誕生日の次の日で、屋外でやるって珍しいじゃないですか(笑)。ただ、自分の知り合いも外でやるなら、応援に行けるかどうか分からないって言っていましたね(笑)」

──ハハハハハ。真面目な話、あの大会に出ることを考えていたということは、このところの試合結果を踏まえて──ということでしょうか。

「勿論、そうです。弁えて試合をやっていきたいので。今、RIZINということは口にしたくないので。ちゃんと這い上がってからでないと」

──去年の春にFight & Life誌でフェザー級特集をして、インタビューはおろか名前と写真の紹介ぐらいのページでも芦田選手に触れなかった。あの時、SNSで本人から怒りの反応がありました。

「あっ、あの時ですね(笑)。発奮材料になりました。もう1回、取材をしてもらえるようにならないといけないって。そうじゃないとやっていけねぇぞって思うぐらい『何クソ』ってなりました」

──逆にそう思ってもらえるのは有難いことです。そうですね……今回はただの海外での試合ではない。Combateで10勝0敗の選手と戦うということで芦田選手に取材をさせてもらおうと思った次第で。当時は、勝ってからでないと取材はできないという気持ちでした。ただし、2月に鈴木博昭選手に敗れた。あの試合は芦田選手のキャリアを考えるうえでも、非常に痛い敗北だったかと。

「本当にその通りです。あの試合は勝つべくして勝たないといけない試合でした。それは師匠の宮田(和幸)先生とも話をしました。これまでの負け以上に、重く受け止めた敗北でしたね。

完全に評価が落ちる負けですし、年齢もそう。ちゃんと順番を踏まえて上の舞台で戦いたい人間なので、DEEPのベルトを獲る前は基本的にRIZINに出たいということは口にせずに戦っていました。目標はそこであっても。

なので鈴木戦の負け、試合内容を考えると34歳になってもう一度這い上がることができるのか、と。その部分に関して、自分と向き合ってきました。ただ所(英男)さんとか金原(正徳)さんが戦い続けていて、僕の年齢で引退を考えること自体が甘いんじゃないか、とか。それでもファイターとしての限界なのかとか、凄く考えちゃいましたね」

──BRAVEは若くてピチピチの選手が台頭しているので、余計に年齢を考えるということはなかったですか。

「本当に勢いがあります。ただスケジュール上、三郷のプロ練習は参加できていなくて、今の若い子たちとは年に数回胸を合わせるぐらいんです」

──奇しくも、今の若い子という発言がありました。

「そうですね(苦笑)。たまにしか会わないので、その成長の度合いももの凄く感じられます。野村(駿太)もそうだし、木村(柊也)も南(友之輔)もそう。(黒井)海成も勢いよく来ています。アイツらに負けたくないという気持ちも、当然ありました。今でもそうですけど」

──そういうなかでCombateで戦わないかいという話があったと。

「僕のキャリアで今後、こういうチャンスが巡って来るとは限らないです。ハッキリ言って、現役生活は終盤に入っていると思うので。だから、この機会は絶対に逃したくなかったです。グアム、シンガポール、ブラジル、中国で試合をしたことはあるのですが、北米で試合をしことがなかったので。

しかもCombateはUFCに選手を送り出している大会ですし。僕はいわゆる格闘氷河期と呼ばれるRIZINがなかった時代に、皆がUFCを目指す中で戦ってきました。だから北米で試合をするということには特別な思い入れがあります。そういう意味でも、この試合はチャンスです。

海外にも国内にも強い選手がたくさんいるなかで、このチャンスが来た。ラストチャンスだというぐらいの気持ちでオファーを受けました」

──そんなマイアミへの遠征ですが、飛行機の旅でトラブルがあったそうですね。

「そうなんですよ、セコンドで武田(光司)と来きていたのですが、まずニューアーク空港からマイアミ行きの飛行機の手配ができていなかったんです」

──……えっ!!

「最終的には今回の試合の世話をしてくれたシュウ・ヒラタさんがチケットを抑えてくれたのですが、パスポート・コントロールが凄い人で混雑していて。僕は乗り継ぎ便に乗れたけど、武田は間に合わなかった」

──それはパスポートの写真と違うからじゃないですか(笑)。

「アハハハ。顔が違いますからね。前もそれで止められたそうですよ(笑)。結果マイアミに来て、まだ僕は1人です。昨日の夜も、武田と動いて体重の調整をする予定だったのですが、それでもできず1人でロードワークをしていました」

──なんとも。

「でも、それが海外ですよね。笑って過ごしていました」

(C)COMBATE GLOBAL

──それぐらいでないと、海外では戦えないです。

ところで新しい相手のロベルト・ロメロも7勝3敗1分というレコードの持ち主で、試合を見る限り相当なブルファイターです。

「メキシコ人だからなのか、心が強くてタフな戦い方をしますね。ガードを上げて『はじめの一歩』みたいにゴリゴリ打ち合うなかで、組んでもくる。凄くしんどそうな戦い方をするなって思います。暴れ狂ったような戦い方をしてくるので、日本人選手と戦い方とは違いますね」

──とはいえ、芦田選手としては得意な部分で戦える相手ではないかと。

「その通りです。これまで相手の弱点をつくMMAの競技特性を意識し過ぎていたようで、僕の一番の持ち味であるボクシングをほとんど出さなくなっていました。今回のテーマは真っ向勝負、相手は代わってもそこは噛み合うと思います。気持ちの入った試合を見てもらって、感じ取って欲しいです」

──日本人だけでなく韓国人選手もそうですが、手応えのあるパンチを入れても、逆に勢いをつけて反撃してくる選手に打ち負けることがままあります。

「そこはボクシングの経験があるので。ボクサーって、そんなヤツばかりなんですよ(笑)。いくら殴っても倒れない相手は過去にもいましたし、その経験を生かして戦います。何より、日本人ボクサーは技術力が高いですからね。

技術力といえば、先輩の井岡(一翔)さんと普段から接させてもらっていて、日本人の強さはそこだと凄く感じています。今回の試合に向けて、そういうところで準備をしてきたので、それを見せたいです。荒々しいメキシコのファイターに吞まれないで、技術力で勝つ。魅せる試合をしたいです」

──三郷でのプロ練習は出らないと言われていましたが、Combate出場に向けてはどのような準備を?

「BRAVE世田谷で海成と練習をして、それと久保(優太)さんが良く来てくれていました。試合前の久保さんに本当に申し訳なかったのですが、バンバン質問をさせてもらって。久保さんに僕の長所と短所を洗い出してもらい、あとは武田と調整をしてきました。

それと昔のようにHELAO TOP TEAMでKrushで戦っている川島康佑と週に2回、互いに倒すつもりで本当のガチンコ練習をやってきました。川島との練習で緊張感を創って、考えながら1日、1日と練習をしてきました」

──では最後にこの試合に向けての想いをお願いします。

「この試合に賭けています。勝ち負けは大事なのですが、選手としての存在意義を見せることができるようCombateに痕跡を残し、なおかつ北米MMAに名を刻みたいです。僕の覚悟を皆に見て欲しいと思っています」

■視聴方法(予定)
7月28日(日・日本時間)、
午前9時30分~ABEMA格闘チャンネル

■Combate Global 対戦カード

<フェザー級/5分3R>
ロベルト・ロメロ(メキシコ)
芦田崇宏(日本)

<ウェルター級/5分3R>
マルコス・ヨレーダ(メキシコ)
山田聖真(日本)

<女子フライ級/5分3R>
レヒーナ・タリン(メキシコ)
ギセラ・ルナ(アルゼンチン)

<バンタム級/5分3R>
イズマエル・サモラ(メキシコ)
フアン・プエルタ(米国)

The post 【Combate Global】「痕跡を残し、名を刻む」。芦田崇宏がメキシコのバチバチファイター=ロメロと対戦 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 Combate Global MMA MMAPLANET o SHOOTBOXING イモト・ボルケーノ キック パトリック・ルヘイン

【SHOOTBOXING】ルへインがイモトに判定勝利。COMBATE GLOBALとの対抗戦は1勝1敗

<65.5キロ契約エキスパートクラス特別ルール(MMAグローブ)/3分3R延長無制限R>
パトリック・ルヘイン(アイルランド)
Def.3-0:30-28.30-28.30-27
イモト・ボルケーノ(日本)

ルヘインが細かいジャブをついて右カーフ。イモトも右カーフを返すが、ルヘインが左右のストレートを当てる。イモトは右カーフと左ボディ、前に出るルヘインにギロチンを狙う。ルヘインはそのままイモトをテイクダウンする。ルヘインはジャブを顔とボディに振って右ストレート。この伸びる右ストレートがイモトの顔面を捉える。

2R、ルヘインがスピニングバックキック。イモトは右カーフを蹴って、右ボディから左フックを打つ。前に出るルヘインも右ストレートから左フック。組みになるとイモトが小手を巻いて投げを狙った。イモトは右ボディと左フック、ルヘインは右ストレートを立て続けに当て、距離を詰めて右ストレートから左フック。イモトは左の三日月蹴りを当てるが、ルヘインは下がらない。

3R、ルヘインは細かくジャブを当てる。イモトも右ストレートを狙うが、ルヘインも距離を詰めて右ストレートを返す。距離が開くてルヘインほコツコツジャブを当てて前に出る。イモトはタイミングよく左ハイキックを蹴るが、ルヘインは下がらない。逆にルヘインはジャブを見せて大外刈り、ワンツー、左ボディ、右ストレートで攻め続ける。このまま試合終了となり、ルヘインがイモトから勝利を収めた。


The post 【SHOOTBOXING】ルへインがイモトに判定勝利。COMBATE GLOBALとの対抗戦は1勝1敗 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 Combate Global MMA MMAPLANET o SHOOTBOXING キック ボクシング ミハエル・レイズ 手塚翔太

【SHOOTBOXING】手塚翔太がレイズをパンチで1RKO。COMBATE GLOBALとの対抗戦で先勝

<60キロ契約エキスパートクラス特別ルール(MMAグローブ)/3分3R延長無制限R>
手塚翔太(日本)
Def.1R2分57秒by KO
ミハエル・レイズ(米国)

今大会で米国MMA「COMBATE GLOBAL」とシュートボクシングの対抗戦が2試合組まれた。その初戦で手塚とレイズが対戦した。サウスポーのレイズに対し、手塚は右ミドルを蹴る。レイズはインローを蹴って、右手を伸ばして左ストレートで飛び込む。さらに組みになるとレイズがバックについて手塚を倒す。

手塚は突っ込んでくるレイズに左フック、離れ際に右フック・右ミドルを当てる。さらに手塚は距離を詰めて右ストレート。これを効かせて左ハイキックを当て、アッパー気味の右を当ててダウンを奪う。再開後、手塚は右から連打をまとめて2度目のダウンを奪うと、レフェリーが試合を止めた。


The post 【SHOOTBOXING】手塚翔太がレイズをパンチで1RKO。COMBATE GLOBALとの対抗戦で先勝 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Combate Global o ONE 海外

COLORS Vol.2:メインイベント・澤田千優 vs. 中村未来

女子アトム級タイトルマッチ5分5R。

澤田は昨年のインフィニティリーグを制して女子アトム級初代王者となると、今年はONE Friday Fights、Combate Globalと海外で2試合して2勝。今回はインフィニティリーグで破っている中村との5Rマッチでの再戦。

澤田シングルレッグでテイクダウン。下から蹴って放す中村。足を蹴る澤田。中村が立ったところですぐにまたタックルへ。テイクダウン。バックに回っていく。中村立つが、バックから投げて頭から落とす。ハーフバックからパウンドを入れる。中村動こうとするが逃げることが出来ない。ハーフを取る中村だが、すぐに攻め続けてパスしていく。サイドからパウンド連打。足を絡んでハーフに戻す中村。マウントへ。パウンドラッシュ。背中を向けた中村。動いて逃れようとする中村だが上をキープし殴り続ける。残り10秒で腕十字。完全に腕が伸びた。レフェリーストップ。

1R残り3秒で見込み一本。女子は関節が柔らかいからどうかというところだったが、中村も完全に腕を伸ばされた状態では負けを認めるしかないか。

カテゴリー
AB ABEMA Combate Global ブログ

【Shooto2023#07】エフェヴィガ雄志が1月以来の修斗参戦。ライダーHIRO×川北晏生など6試合が追加決定

【写真】海外武者修行、Combate Global&グラジエイターでの試合を経て、約10カ月ぶりの修斗参戦となるエフェヴィガ(C)MMAPLANET

11月19日(日)に東京都文京区の後楽園ホールで開催されるShooto2023#07の追加対戦カードが発表され、全11試合が出揃った。
Text by Takumi Nakamura

サステインからのプレスリリースで発表された追加カードはエフェヴィガ雄志×後藤陽駆、ライダーHIRO×川北晏生、Jセロウ若林×中野剛貴、江口 諒×シモン・スズキ、本多“弥彦”直樹×中池武寛、大竹陽×杉本静弥の6試合だ。


エフェヴィガは今年1月にクアト驎にKO勝ちして以来、約10カ月ぶりの修斗参戦となる。クアト戦後、エフェヴィガはABEMA海外武者修行プロジェクトとしてキルクリフFCで2カ月半のトレーニングを行い、5月のCombate Globalでは160ポンド(72.57キロ)契約でジェラルベルト・カスティーリョにTKO勝利。9月にはグラジエイターに参戦し、ライト級で八木敬志から判定勝利を収めた。

エフェヴィガにとってライト級2戦目の対戦相手は後藤陽駆。2018年のプロデビュー戦で勝利したあとは勝ち星から遠ざかっており、エフェヴィガ戦での巻き返しを誓うファイターだ。エフェヴィガは一時期、年内に海外での試合という話も聞かれていたが、現時点で正式発表はない。いずれにしても、自身が掲げる海外再出撃につなげるためにはマスト・フィニッシュが求められる試合だ。

エフェヴィガと同門の川北晏生も9月のグラジエイターで一本勝ちし、今大会で約1年ぶりの修斗参戦。9月の修斗後楽園大会で平川智也に敗れたものの健闘が光ったライダーHIROとの一戦がマッチメイクされた。

また今年の全日本アマチュア修斗王者=シモン・スズキ&中池武寛のプロデビュー戦も組まれている。

The post 【Shooto2023#07】エフェヴィガ雄志が1月以来の修斗参戦。ライダーHIRO×川北晏生など6試合が追加決定 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA BELLATOR Combate Global Gladiator Gladiator022 Gladiator023 MMA MMAPLANET NavE o Progress UFC YouTube イ・イサク エフェヴィガ雄志 カマル・ウスマン キック ジェラルベルト・カスティーリョ ダギースレン・チャグナードルジ チハヤフル・ズッキーニョス チャンネル テムーレン・アルギルマー ハンセン玲雄 パン・ジェヒョク ボクシング ユン・ダウォン 世羅智茂 中村倫也 井上直樹 佐藤天 八木敬志 前田吉朗 南友之輔 吉田開威 和田教良 川北晏生 木下憂朔 森戸新士 河名マスト 海外 竹本啓哉 藤井章太 阿部光太 高木亮

【Gladiator023】グラジ初出場、八木敬志と対戦──エフェヴィガ雄志「肌を合わせて違いが分かった」

【写真】キルクリフFCとCombate Globalの経験が如何にエフェを進化させたか(C)TAKUMI NAKAMURA

30日(土)に大阪府豊中市の176boxで開催されるGLADIATOR023にエフェヴィガ雄志が出場し、八木敬志と対戦する。
Text by Takumi Nakamura

アジアのフィーダーショーを目指し、韓国、モンゴル、フィリピン人ファイターの招聘を続けることで、Gladiatorのケージの中が変わりつつある。顕著なのはプレリミ出場選手の顔触れ、そして実力のアップだ。そのなかで米国でCombate Globalで勝利したエフェの出場はトピックス。対戦相手の八木は格闘DREAMERS出身。マッチョファイターを相手に海外武者修行の成果を見せることはできるのか。キルクリフFCとCombate Globalの経験をエフェに尋ねた。


──Gladiator023で八木敬志選手と対戦するエフェヴィガ雄志選手です。まずキルクリフFCでのトレーニング、5月Combate Globalでのジェラルベルト・カスティーリョ戦も含めた米国での日々を振り返っていただきたいと思います。

「米国に行ったのが2月の終わり頃で、それから約3カ月練習させていただいたんですけど、最初の1カ月は初めて米国で生活することもあって、色々と苦しい時間でしたね。ジムは外国人選手ばかりだし、自分が全くジムに慣れていない中で、強度が高い練習やスパーリングもガチガチにやっていたんで、その圧力に押されてしまいました」

──単身一人で米国に渡ったのですか。

「行くのは一人だったんですけど、ジムの先輩だった佐藤天さんがあっちのファイターズハウスにいて。天さんは3年ぐらい米国に住んでいて、米国の生活にも慣れているんですよ。その天さんがいてくれたっていうのは大きかったですね。勝手知ったる人がいてくれて、日本語でも色々と説明してくれました。僕も英語は一応分かりますけど、ペラペラっていうことはないんで。あともう一人、木下憂朔がいて、途中から井上直樹君も来て、最初は天さんと僕の2人だったんですけど、最大では4人いました」

──練習面で最初に驚いたことは練習強度やスパーリングの激しさですか。

「キルクリフは練習が激しいというのは聞いていたんですけど、思っていた以上に激しかったです。あとは技術で言うとテイクダウンですね。米国はレスラー上がりの選手が凄く多くて、壁レスの技術は日本でもかなりやりこんでいたので、そこまですごいとは思わなかったですけど、平場で壁がないところでのテイクダウン技術にはかなり差を感じました」

──最初の1カ月で練習や生活に慣れ、そのあとはどのようなことを練習で学んだり、意識できるようになったのですか。

「コーチのヘンリー(・フースト)たちにもミットを持ってもらうようになり、打撃ではステップを使うようにと指導されました。キルクリフに来た当初は動きが固くて『もっとステップを使ってもっと自由に動け』と言われて。そこからステップワークはかなり良くなりました」

──ABEMA格闘チャンネルの公式YouTubeチャンネル「Fighter’s Diary」でもヘンリーコーチから「足を使え」と指導されている場面がありましたが、そこは口酸っぱく言われていたことなのですか。

「『足を動かせ』と『ガードを上げろ』はずっと言われていました。MMAはグローブが小さいので、僕はキックボクシングほどガードは意識してなかったんですよ。でもキルクリフでは、それがジムのスタイルでもあるんですけど、ちゃんとハイガードにしてステップを多く使うように指導されました」

──打撃における基本的なことですが、それをやることで変化はありましたか。

「はい。ガードとステップを見直して、打撃の被弾がだいぶ減りましたね」

――打撃以外の部分ではいかがでしょうか。

「レスリングコーチのグレッグ(・ジョーンズ)にいつも言われていたのが『テイクダウンは爆発力だ。爆発力がないと話にならないから、テイクダウンに入るときは爆発力と瞬発力を意識しろ』なんです。テイクダウンに入ってからの技術もいいけど、まずは『思い切り行け!』と言われていました」

──テイクダウンは爆発力、は面白い考えですね。

「もし口で言われただけだったら、僕も漠然としたまま終わったと思うんですけど、実際にそう指示されてテイクダウンを決める選手がたくさんいるんで、そういう選手の動きを見て、自分なりに練習しました。この角度で入ればいいんだとか、この状況になったら力を使って強くいけばいいとか。ただ指導されるだけじゃなく、肌でその教えを実感できたことは大きいです」

──練習そのものは実戦的なものが多かったのですか。

「基本的に午前中は強度高めの練習で、月水金はレスリングベースのドリル。金曜日は柔術の日もあるんですけど、レスリングをやることも多かったです。最初はドリルなんだけど、だんだんスパーに近くなっていってみたいな練習で、ハードなスパー系の練習は火・木の2日でした」

──1週間をトータルで見てスケジュールが組んであるのですね。

「そうですね。午前中に激しい練習をするので、午後は打ち込み中心で技術的&テクニカルな部分を磨くほうが多かったです」

──それだけ日々練習が充実していると、1日1日気づきも多かったのではないですか。

「気づきは本当に多かったですね。これまで知らなかったこと、テクニックもたくさんありましたし、それこそカマル・ウスマンやジルベウト・バーンズなど凄い選手がたくさんいる中で、見て学べたことも大きかったです」

──これも「Fighter’s Diary」を見させてもらった感想ですが、エフェヴィガ選手がキルクリフのトレーナーから信用や信頼を得ていて、指導にもすごく熱がこもっていると思いました。エフェヴィガ選手自身がキルクリフの練習に溶け込んでいる感触はありましたか。

「結構感じましたね。木下君は英語は喋れないですけど、自分から他の選手やコーチともコミュニケーションを取りに行くし、自分は英語がそこそこ喋れるんで、スパーやドリルが終わった後『あれはどうやってた?』など、ドンドン質問してコミュニケーションを取るようにしていました。その繰り返しで、選手やトレーナーと関係を築くことができました。来た当初はグレッグから『なんでお前は自分から行かないんだ!』と怒られましたし、天さんにも『あいつ、もっと行かないと日本に帰すぞ』と言っていたそうなんです(苦笑)」

──人づてに聞くと余計にダメージが大きいですね(苦笑)。

「でもそれを乗り越えると、グレッグから『今のは良かったぞ!』と言ってもらえるようになりました(笑)」

──そう考えると3カ月という長期滞在がよかったようですね。

「はい。締めが試合だったので、実際の練習期間は2カ月半くらいだったんですけど、1カ月だったら練習に慣れたところで終わっちゃっていたと思います」

──そのCombate Globalでのカスティーリョ戦ですが、1Rにパンチを効かされて、徐々にテイクダウンも織り交ぜて盛り返すという、キルクリフでの練習が試されるような試合展開でした。

「開始直後に右フックをもらった時は本当に焦りました。ダメージも多少ありましたし、精神的な動揺も大きかった。これはヤバい、と」

──しかもパンチのもらい方もよくなかったですよね。足を使ってガードを上げろと指示されていたにも関わらず、それを実践する前にもらったような形で。

「試合前に天さんと一緒に相手の映像を見ていて『これを気をつければ大丈夫』って話した“これ”を一番最初にもらいました(苦笑)」

──言い方を変えれば、警戒している技をもらってしまうのも試合だから起こりうることです。そこからの立て直し方というのは?

「あそこで1回やられて、相手をケージに押しこんだところで冷静になって、あとはもう行くしかないと思いました。セコンドの長南さんと木下君にも発破かけてもらって。ちょっと距離は詰まりすぎでしたけど、とにかく前に出るしかないと思って、それでキルクリフでやってきたレスリングのテイクダウンが役立ったんで、そこは本当に良かったですね」

──長期合宿を経て、最後に試合で締めるというのは、本当に内容の濃い時間になったようですね。

「練習するだけじゃない学びもあったし、試合中に自分にフィードバックがあったので、めちゃくちゃ充実していました」

──今、日本ではどのようなことを意識して練習されているのですか。

「キルクリフで学んだことはたくさんあるんですけど、若干激しいスパーに慣れていたからか、ちょっと雑なところが増えてたりしたんで、そこを長南さんに調整・指摘してもらっています。あと自分はまだテイクダウンのレベルが低いので、中村倫也さんに専修大学のレスリング部を紹介してもらって、そこに行かせてもらったり、純粋なレスリングの練習を始めました」

──そして今回、GLADIATORで試合が決まりました。日本に戻ってきて、このぐらいの時期に試合をしたいという希望があったのですか。

「帰国してすぐ試合を探してもらっていたんですけど、なかなか相手が見つからなくて、ようやくここで決まったという感じです」

──対戦相手の八木選手の印象は?

「パワーがある選手なんで、そこに気をつけながら戦いたいと思います。特徴がハッキリしている選手ですね」

──対策や攻略法はイメージできていますか。

「自分の基本的な強みはリーチとパンチ、蹴りを活かした戦いなんで、そこをしっかり意識して戦おうと思います」

──この試合を含めて、これからどう自分のキャリアを作っていきたいと思っていますか。

「GLADIATORのあと、どこで試合するかはまだ分からないですけど、どこで戦うにしろ、一つ一つ自分が確実に勝ち星を積み上げて、いずれは北米のプロモーションでやりたいと思っています。キルクリフには世界のトップ選手たちがいて、まだ自分がそのレベルに達していないことも分かったし、そこに追いつけるようにしっかりレベルアップをしていきたいです」

──肌でその差を感じることができたのも大きかったですか。

「そうですね。実際にUFCとかBellatorなどトップぷろもーしょんで戦っている選手と肌を合わせて、そのレベルが分かったことは大きかったです。彼らとの差を身近に感じて、自分と彼らの差にリアリティが出たところは大きいです」

──では最後に次戦に向けてファンのみなさんにメッセージをいただけますか。

「米国武者修行では試合までさせてもらって、その練習と試合で学んだこと、日本に帰ってきて新たに学んだことを含めて、さらにレベルアップした、強くなった姿を見せられると思うので、楽しみにしていてください」

■視聴方法(予定)
9月30日(土)
午後12時30分~ THE 1 TV YouTubeチャンネル

■ Gladiator022対戦カード

<フライ級/5分2R>
宮川日向(日本)
坪内一将(日本)

<フライ級/5分2R>
陸虎(日本)
古賀珠楠(日本)

<ストロー級/5分2R>
澤田政輝(日本)
三輪勇気(日本)

<フェザー級/5分2R>
水野翔(日本)
野口蒼太(日本)

<ライト級/5分2R>
秋岡翔(日本)
磯嶋祥蔵(日本)

<Gladiatorバンタム級選手権試合/5分3R>
[王者]テムーレン・アルギルマー(モンゴル)
[挑戦者]竹本啓哉(日本)

<Gladiatorフェザー級王座決定T決勝/5分3R>
パン・ジェヒョク(韓国)
ダギースレン・チャグナードルジ(モンゴル)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級暫定王座決定T決勝/5分3R>
森戸新士(日本)
世羅智茂(日本)

<フェザー級/5分3R>
河名マスト(日本)
ユン・ダウォン(韓国)

<フェザー級/5分3R>
チハヤフル・ズッキーニョス(日本)
ハンセン玲雄(日本)

<ミドル級/5分3R>
藤井章太(日本)
イ・イサク(韓国)

<ライト級/5分3R>
八木敬志(日本)
エフェヴィガ雄志(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング60キロ契約/5分2R>
NavE(日本)
前田吉朗(日本)

<バンタム級/5分3R>
藤原克也(日本)
川北晏生(日本)

<フライ級/5分2R>
和田教良(日本)
梅川毒一郎(日本)

<フェザー級/5分2R>
桑本征希(日本)
高木亮(日本)

<ウェルター級/5分2R>
森井翼(日本)
阿部光太(日本)

<バンタム級/5分2R>
エダ塾長こうすけ(日本)
宮口龍鳳(日本)

<バンタム級/5分2R>
吉田開威(日本)
空(日本)

<バンタム級/5分2R>
南友之輔(日本)
小松祐貴(日本)

<アマ・フライ級/3分2R>
向井琉綺弥(日本)
伊藤琥大郎(日本)

The post 【Gladiator023】グラジ初出場、八木敬志と対戦──エフェヴィガ雄志「肌を合わせて違いが分かった」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA Combate Global DEEP Gladiator Gladiator023 MMA MMAPLANET NavE o PANCRASE PRIDE Progress Wardog エフェヴィガ雄志 ダギースレン・チャグナードルジ テムーレン・アルギルマー ハンセン玲雄 パン・ジェヒョク ユン・ダウォン 世羅智茂 佐々木信治 修斗 八木敬志 前田吉朗 森戸新士 江木伸成 河名マスト 海外 竹本啓哉 総合格闘家 長南亮

【Gladiator023】エフェヴィガ雄志が初出場、DREAMER八木と対戦。組み技戦でNavE×前田吉朗も!!!

【写真】肉弾戦か、現代MMAか。両者にとって自分を試すテストマッチ(C)MMAPLANET

25日(水)、GLADIATORより9月30日(土)に豊中市176BOXで開催されるGLADIATOR023 の追加カードの発表があった。
Text by Manabu Takashima

バンタム級選手権試合=王者テムーレン・アルギルマー×チャレンジャー竹本啓哉。フェザー級王座決定T決勝=パン・ジェヒョク×ダギースレン・チャグナードルジ。PROGERSSフォークスタイルグラップリング暫定ウェルター級王座決定T決勝=森戸新士×世羅智茂戦。

そしてフェザー級の2河名マスト×ユン・ダウォン&チハヤフル・ズッキーニヨス×ハンセン玲雄という5試合が既に決定している同大会のラインナップに加わったのはライト級3回戦のエフェフィガ雄志×八木敬志とNavE×前田吉朗の60キロ契約フォークスタイルグラップリングの2試合だ。


EXFIGHT、POWNDSTORM、修斗、Combate Globalと試合の度に舞台を変えるエフェの凱旋マッチは、大阪初進出となるグラジエイターとなった。対する八木は元DREAMERSで、WARDOGと雄志がグラジでその後のキャリアを積み、7月にはフィリピンで海外マットを踏んでいる。

現在、佐々木信治がベルトを巻くが無風状態のライト級にどのような影響を与えることになるのか――楽しみなマッチアップだ。

そして60キロ契約のPROGRESS提供フォークスタイルグラップリングを戦うことが決まったNavEと前田吉朗。NavEは3月にフライ級王座をショッキングな7秒KO負けで失って以来の実戦復帰となる。

1年8カ月ぶりの同ルール出場のNavEに対し、昨年4月にMMAから引退した前田は3月大会でフォークスタイルグラップリング戦に臨み、江木伸成を下している。レジェンドとの組み技戦とはいえ、基本は組み系MMAファイターのNavEは再浮上を目指す上でも落とせない一戦となる。

なお、この4選手の意気込みに加え、TRIBE TOKYO MMA長南亮代表の3選手を送り出す身の気合のコメントは以下の通りだ。

八木敬志
「試合を組んで頂き本当にありがとうございます。GLADIATORという大きな団体でたくさん目立てるように試合を盛り上げていきたいです。試合にむけて減量はプラン通りに落としていき、最高の状態を仕上げて相手を倒していきたい。
対戦相手のエフィヴィガ雄志さんの印象は前にABEMAで試合をみていて、今とても勢いのある若手の選手だなと思いました。自分も挑戦者の気持ちを忘れずに当日は精一杯暴れて倒したいと思います」

エフェヴィガ雄志
「GLADIATORに参戦出来る事を嬉しく思います。自分自身、大阪での初試合になりますし、今勢いのある団体で試合出来る事に興奮しております。

八木選手の印象は上背はないですがその分力があるという印象です。なかなか試合相手が見つからなかったので試合を受けて頂きありがたく思います。前回の米国での試合からさらに成長した姿をお見せ出来ると思うのでぜひ期待して下さい」

前田吉朗
「GLADIATORならではのルールで戦わせて頂ける事に感謝致します。総合格闘家として引退した身ですか、やはり毎日格闘技に触れていますと、戦いたいとウズウズしておる毎日でした。対戦相手もNavE選手ということで、しっかりと準備させて頂いております。
大会当日、自分が誰よりもどの試合よりも素晴らしいものを魅せれる様に精一杯いかせて頂きます。NavE選手しっかり準備しておいて下さい。引退したおっさんを秒殺くらい出来なきゃグラジエイターの顔としてのメンツに関わりますよ(笑)」

NavE
「GLADIATOR、PROGRESSを通じてPANCRASEとDEEP王者の前田吉朗さんとやらせてもらえるという事で心が踊りました。
自分はPRIDEではなくDREAMを視て格闘技を始めました。10年以上前にTVやDVDで視ていた、あの〝前田吉朗〟と時を経て交わらせてもらえて光栄です。リスペクトを込めて極めます! 漢と漢の本気の取っ組み合いをご堪能あれ!」

長南亮
「TRIBE TOKYO MMAは海外で試合をする事を目標にして日々鍛錬している選手が多いチームです。
エフェヴィガはEXFIGHTでデビューしPOWNDSTROM、プロ修斗、マイアミで開催されたグCOBATE GLOBALで勝利し、異色のキャリアを積んでいます。今回はGLADIATORさんとタイミングが合い大阪までチームで遠征する運びになりました。
私もゲスト解説で観戦した事がありますが、大阪の選手達が海外勢に苦戦を重ねている印象があります。今回試合をする八木選手はDREAMERS出身の選手なので少し縁があるのかと感じました。
ここで道草しているわけにはいかないので。はっきりと試合をフィニッシュして次に進ませます。その後はGLADIATORさんが継続参戦を希望してくれるか?再び海外へ挑戦になるかは未定ですが、全力で今回を勝利しなければ何も進めないという事は理解しています。
同日一緒に乗り込む川北、阿部も同様です。TRIBE TOKYO MMAの強さをお見せしましょう」

The post 【Gladiator023】エフェヴィガ雄志が初出場、DREAMER八木と対戦。組み技戦でNavE×前田吉朗も!!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ARAMI Combate Global DEEP DEEP JEWELS DEEP JEWELS41 MMA MMAPLANET o ONE ROAD FC SARAMI YouTube チャンネル パク・シウ パク・ジョンウン 海外 藤野恵実 須田萌里

【DEEP JEWELS41】キャリア再構築=須田萌里戦へ、パク・ジョンウン「女子が増えて、チャンスが広がる」

【写真】これからに向け、しっかりと爪痕を残すことができるか(C)MMAPLANET

28日(日)、東京都港区のニューピアホールで開催されるDEEP JEWELS41で、パク・ジョンウンが須田萌里と対戦する。

18歳の時のプロデビュー戦の相手は藤野恵実、2戦目がSARAMI。4戦目が渡辺久恵という日本でより多くの経験を積んだ選手との対戦が続いた。女子MMAの層が薄く、実戦経験の差があるような試合を受けないと試合機会が訪れなかった。

自然とレコードは黒星が目立ち、コロナの感の試合数の減少もあってデビューから8年を迎え戦績は8勝7敗1分と、その実力に見合わない数字が並ぶようになった。結果、今度はキャリアの浅い有望株との試合が続く。それでもパク・ジョンウンは「女子MMAが盛んになっている証。大切なのはこれから」と笑顔を見せた。

キャリアの再構築へ、負けられない須田戦を前のチビ・ウルフの心境とは。


――今週の日曜日に3年半振りの日本での試合が控えているパク・ジョンウン選手です(※取材は24日に行われた)。今、どのような気持ちですか。

「日本での試合は常に良い思になるので、この間もずっと日本で戦いたいと思ってきました。なので凄く嬉しいです」

──コロナの間、韓国ではなかなか試合ができなかったと思いますが、一昨年の9月にRoad FCの女子アトム級王座決定戦で敗れたのは本当に驚かされました。

「試合直後は本当に納得がいかなかったです。ガッカリもしました。選手同士は細かい部分で分かっていると思いますが、自分では勝ったと思っていました。ただ、あそこで敗北を喫した事実は覆すことができないので、再びモチベーションをキープして前進するしかないと割り切ってやってきました。もう、あの敗北を引きずることはないです」

──パク・シウ選手など日本に来て試合経験を積み、他にもONEやCombate Globalに転じる選手も出てくるなか、パク・ジョンウン選手は韓国で戦うという選択しました。この間、どのような想いで試合の機会を待っていたのでしょうか。

「他の選手が日本や海外で活躍していることに関しては、彼女達の選択がそういうことで。彼女達自身の選択を尊重すると同時に、自分はコロナの時代で試合ができなかったことを受け入れています。大切なのは、これからだと思います」

──その「これから」のキャリアアップをどのように考えていますか。

「試合ができなかった間、逆に調子を戻すことができて精神的にも強くなったと思います。これからは戦績のことも考えて、勝つことを重視して戦っていきたいです」

──レコードを綺麗にしていくということですね。勝ち星が先行するように。

「まずコロナの間、試合ができなかったので、これからはたくさん試合がしたいです。今回のDEEPでの試合をリスタートして……負けるとまた次が見えなくなるので、これからは勝ち続けて試合数を増やしていきたいです」

──では絶対に負けられない試合の対戦相手となる須田選手に関して、どのような印象を持っていますか。

「試合の話が来て、初めて知った選手でした。でもタイトル戦を経験しており、かなり強い選手だと思います。特に寝技が強いので、油断せずに戦いたいです」

──柔術家がMMAを戦って打撃ありのなかで積極的になれないというタイプでなく、殴られるのを承知で柔術の技を使える強さがあります。

「試合映像を視ても寝技が強くて、腕十字が凄く上手いと思いました。私は寝技に秀でているとか、打撃が抜群に強いというファイターでなく、満遍なくどの局面でも戦える選手です。グラップリングが強い須田選手と戦うのが楽しみで、そういう何か特化した選手を倒したいという気持ちが大きいです」

──いつの間にか下の選手の突き上げを食う立場となり、若い選手の台頭を跳ね返さないといけないようになりました。

「選手としての宿命だと思っています。経験を積めば積むほど、下から上がってくる選手と戦う機会が増えるのは。逆にそれだけ女子選手の数が増えてきたという意味なので、私としては嬉しいです」

──パク・ジョンウン選手はキャリアの序盤に経験の差が多い相手との試合が多かったのも層の薄さが関係していました。だからこそ、そのように感じられるのでしょうね。

「Road FCのアマチュアで女子の選手が出てきて、プロを目指す選手も増えています。MMA自体、韓国で成長していて人気も上がっているのでこれからがより楽しみです。情熱を持ってMMAに接してくれる人達がいるので、これから韓国のMMAはもっと発展し女子選手の数も増えて、チャンスも広がると思っています」

──では最後に日本のファンにメッセージをお願いします。

「日本は良い思い出ばかりです。日本で私のことを応援してくれるファンもいました。今も私のことを忘れずに待ってくれている人達の期待を裏切らないように、しっかりと勝ちます。アリガトゴザイマス」

※2015年5月掲載。パク・ジョンウンのデビュー戦後のインタビューはコチラから

■視聴方法(予定)
5月28日(日)
午後5時20分~DEEP チャンネル-YouTube、U-NEXT、サムライTV

The post 【DEEP JEWELS41】キャリア再構築=須田萌里戦へ、パク・ジョンウン「女子が増えて、チャンスが広がる」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA Combate Global KTT MMA MMAPLANET o UFC UFN UFN223 エフェヴィガ雄志 佐藤天 木下憂朔 海外

【UFN223】連敗脱出&再浮上へ、デンバ・ゴリンボ戦前の佐藤天「上になったら思い切り殴るスパーを」

【写真】正解はなく、正解を求める選択肢が広がることの大切さを佐藤は常に説いてくれる (C)TAKASHI SATO

20日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN223:UFN0nESPN+81「Dern vs Hill」に佐藤天が出場し、デンバ・ゴリンボと対戦する。

現在3連敗中、崖っぷちの佐藤は今回、試合前に所属するキルクリフFCで日本人選手が4名揃った時間を経験した。佐藤が口を酸っぱくして発言してきた「海外を知らないといけない」という現実が、日本のMMA界にようやく浸透してきた。

加えてキルクリフCFでは、勝率が下がったことで過去の成功例にこだわらず、また最新鋭という部分にもとらわれることな――ガチスパーを採り入れたという。


――今週末デンバ・ゴリンボ戦を控えた佐藤選手です(※取材は18日に行われた)。今回の試合前にエフェヴィガ雄志選手と井上直樹選手が出稽古でフロリダにやってきて、チームメイトの木下憂朔選手も加え日本人選手が4名もキルクリフFCに集まっていました。このようなことは過去の試合でなかったと思いますが、何か心境的に変わるものはありましたか。

「そうですね。やることは変わらないのですが、自分より若い選手と一緒に練習をすることで刺激を貰うことは多かったです。身が引き締まる思いもしましたし、凄く良い影響を受けました。

若い世代の選手が日本から同じタイミングでやってきた。ぼんやりとしてではなくて、上を目指す若い選手が海外で練習することが現実的になってきたかと思います。それは素直に良いことだと思っています。外に出ることが普通……どこにいても良い点、悪い点はあります。日本でもできることがある。そのなかで選手の選択肢が増えることは良いことだと思います。そして海外を選択する選手が増えるのは、自然の流れだと捉えています」

――今回はエフェヴィガ選手に限っては、ABEMAの海外武者修行プロジェクトの一環でCombate Globalで試合もしました。

「コンバテはラテンアメリカでは凄く認知された大会ですし、そこで戦えるのは大きいです。そのようなコネクションが日本にはなかったのが、この企画で実現したことは本当に良いことです。コンバテに限らず、他のプロモーションでも試合ができるようになるんじゃないかという話も聞きましたし。こういうことが増えて、日本と北米の差が縮まってほしいですね。

選手も国内にこだわらず、外に視野を広げることができる。そういう世代が増えてくるかと思います。ABEMAさんのサポートは選手にとってプラスでしかなくて。選手はこのサポートを当たり前と思わずに、やることが大事になってきます」

――本当にその通りですね。ABEMAがTVのドキュメンタリーを制作し、試合もして露出もできる。

「ハイ。ABEMAの海外武者修行プロジェクトから試合ということ自体、普通ではサポートしてもらえないものです。だからこそ、1度で終わらせないこと。継続することが大切なので。今後ABEMAがどのようにビジョンを持っているのかは分からないのですが、連続参戦できる選手が出てくるのかどうか。単発では、厳しい言い方をすると意味がない。だからこそ、もっと広がりを見せ、継続的に続いていってほしいです。選手も、本当にそうでないと強くなれないですから」

――ABEMAのサポートがあって皆が世界を知るきっかけになった。海外での練習が現実的になる。その一歩となるプロジェクトではないのかと。

「選手も自分からアクションを起こさないといけないです。選手に限らず、日本人全般が苦手なんだと思います。言われたことはできるけど……。今後はもっと自主性を持たないといけない時代が来ると思います。本当は以前からそうだったはずけど、自分で考えて行く道を決めていく。格闘技に限らず、そこが大切になってくると思います」

――日本には出る杭は打たれるという言葉があるように、目立たないで全体のなかの1人でいるという国民性がありますし、そのままでは全体で衰弱死をするのを待っているかのような状態です。

「出る杭は打たれる――アハハハハ。ほとんどの人がそこから出ない。でもMMAでは外に出られるように動いて下さっている ABEMAは本当にありがたいです。だからこそ、選手もやってもらうだけでなくて、自分でやってみないと。そこが大切になるはずです」

――今後は日本のMMAジムや産業の発展という部分で、ジムや選手のスポンサーフィーにより海外で練習できるようになっていかなければ。そして、自分に投資できる額によって、何も米国でなくても良い。韓国のKTTなど平日の2時半から5時までが選手練習でプロ選手やプロ志望の選手が20人以上も集まっています。

「ハイ、本当に韓国でも良いと思います。日本にはその環境がないので。なければ、外に求めないと。ただし、本来は日本もその環境を創らないといけない。自分のチームも毎日2部練習をやっています。その環境を今すぐ日本で創れと言われると、本当に難しい。それでも僕のルームメイトでもアルバイトをしていて、その2部練には必ず出て、UFCと契約した選手もいます。

KTTに本気で選手としてやっていこうという人が集まるのだから、日本もそれが当たり前になっていかないといけない。キルクリフFCもヘンリー(フーフト)はトレイナーですけど、オーナーとしてはそういうスポンサー獲得のために動いて、ジムを大きくしてきました。その辺りもプロのチームとしてやっていくなら、ジムとしてやっていくことも必要かと思います。日本は事情が違うので一概にはいえない難しさもあるのでしょうが。

これもいつも通りですけど、だからこそ僕自身が結果を残さないといけないと思っています」

――ちょっといつもより表情が硬い、厳しいようにも感じられるのですか。

「アハハハ。そんなことないです。いつも通りなので、それは勘違いです(笑)」

――良かったです(笑)。では対戦相手のゴリンボですが、全てにおいて粗い。ただし、その粗さが武器になっている部分もあるかと。

「極めとかも、全部粗いですよね。極めて勝っているけど、技術があるわけじゃない。全ての技術が粗くて、ミスも多い。そういう相手だし……そうですね、やるだけです。やれることは全部やってきたので。結果がついてくると信じて、やっています。全ての敗北に意味があったはず。ここを勝ち、再浮上すると思っているので。やることも変わらないし、リラックスもできています」

――キルクリフから今回は4選手が出場します。一時期、連敗を喫したこともありましたが、チーム内では危機感とかなかったですか。

「そこに限らず3年前、一昨年、去年と勝率が下がってきており、そこはコーチもシビアに捉えています。勝っても負けても、理由がある。結果に対してシビアだからこそ、練習中も厳しく選手に接しています。所属選手が増えたから、勝率が落ちたこともあると思います。だからこそ、結果を残している選手には結果を残す理由があるので、そこも力説されています。

それと今年になって連敗を喫した時から、グラウンドから始まるガチ・スパーが練習メニューに加わりました。シチュエーションも増えましたね。大きなグローブですが、上になったら思い切り殴る。そういうスパーをやるようになりました」

――パウンドを思い切り打つのですか!!

「ハイ。1日、一人は倒れているぐらいの。そういう練習を6週間ほどやっていました」

――それはなかなか……全面的に賛成はできない。でも、それだけの起爆剤をコーチ陣も必要と判断したのでしょうね。

「スパイスを投入したのだと思います。理由も説明してくれましたし。『格闘技だから。普通のスポーツの範疇に収まらない』と。結果、皆の意識は変わりました。オールドスクール的ですが、火・水で体がボロボロになる。あのスパーを経験してから、他のスパーリングでも緊張感を皆が持つようになて――選手達の意識が変わりましたね。

ケガをさせない遠慮がちのスパーから、正しい技術を思い切り使って倒すスパーに変わったことで、もちろんコーチもしっかりと目を光らせています。めちゃをやるのではなくて、正しい技術を使う。倒された選手は1、2週間休ませる。チームとして負けた理由を分析して、そのまま放置していない。だから、ガチスパーも一時取り入れて。

あと、最後の調整スパーでもグレッグ(ジョンソン)は『やって良い』って耳打ちしてきました(笑)。『試合と同じ、疲れるような感覚で行け』って。試合と同じ感覚を練習で養うスパーを3分5Rほどやりました。相手は試合前の自分を相手に強く打てないから、『ゴメン』って思いながら打っていました(笑)。

ケガのリスクもあり、絶対的に必要かといえば違うかもしれない。でも今の僕らにはそういう練習を入れる必要があった。結果、盛り返している。振るから、貰っちゃいけない。ディフェンスへの意識も、以前より高まっています。もらっても良いパンチで練習をしていると、やっぱり防御も甘くなる。だからガチスパーはディフェンス面でも、良い効果があります」

――その練習の成果を見せないといけないですね。では最後にファンに一言お願いします。

「頑張ります」

――それだけですか。

「もう、言うことはないです。勝つだけなので」

■視聴方法(予定)
5月21日(日・日本時間)
午前5時~UFC FIGHT PASS
午前4時30分~U-NEXT

The post 【UFN223】連敗脱出&再浮上へ、デンバ・ゴリンボ戦前の佐藤天「上になったら思い切り殴るスパーを」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA Combate Global INVICTA MMA o ONE Shooto UFC アナ・パラシオス エフェヴィガ雄志 チャンネル 修斗 安西信昌 海外 澤田千優

【海外MMA】Combate Global 日本人選手試合結果

28A9704F-9E6E-4D93-AFF2-F71689324E4F
5月13日にフロリダ州マイアミのユニビジョン・スタジオでCombate Global「Mexico vs. Japan」が開催されました。日本からは安西信昌(TEAM CLIMB)、エフェヴィガ雄志(TRIBE TOKYO MMA)、澤田千優(AACC)が参戦。安西は2Rに打撃で崩されてパウンドアウトで敗戦。エフェヴィガは開始直後にダウンを喫するも、3Rにバックマウントを奪ってパウンドでTKO勝ち。そんな中、注目したのは中堅で登場した澤田の一戦。

ABEMA格闘チャンネル 海外武者修行プロジェクトの第7期生の澤田。チーム・オーヤマでトレーニングを行って迎えた相手はアナ・パラシオス。1Rにはローにパンチを被弾する苦しい立ち上がり。そんな中、得意のタックルでテイクダウンに成功するも、下から腕十字、三角絞めを仕掛けられる大ピンチを迎えます。

それでもことごとく回避して上をキープして乗り切ると、圧巻だったのは3Rのグラウンドコントトール。テイクダウンするとスイープを狙ってくるパラシオスの動きを常に先回りしてマウント、バックマウントをキープ。小刻みにパウンドを入れて判定で勝利を飾りました。

レスリングで輝かしい実績を持ち、修斗女子アトム級王者を戴冠した実力を考えたら当然の結果なのかもしれませんが、それでもアウェイの海外で勝ち切るのは偉業と言っていいでしょう。行く末はONEに継続参戦か、INVICTAやUFCか。この後の進路に注目が集まります。