カテゴリー
FINISH10 MMA MMAPLANET o 上久保周哉 吉岡崇人 石橋佳大

【Finish10】動いて勝負の石橋佳大に対して、詰め将棋の上久保周哉が変形ツイスターで一本勝ち

【写真】これMMAでも見ることができそうだが、腹とか殴られてしまうのだろうか。(C)MMAPLANET

<ライト級/5分3R>
上久保周哉(日本)
Def.1R4分30秒by モディファイド・ツイスター
石橋佳大(日本)

まずケージに石橋を押し込み、レベルチェンジからシングルレッグでテイクダウンを狙った上久保。自身もバランスを崩し、抑えるには至らなかった。

続くコンタクトで石橋がダブルレッグで飛び込み、両足を振り上げるように尻もちをつかせる。

スクランブルでバックに回った石橋は足をフックできず、前方に落とされる。ハーフの石橋をケージに押し込んだ上久保は、枕で圧を掛けていく。

ここから頭を押して立ち上がろうとした石橋だったが、両足を取られて手をマットについたところで、その手を払われて崩されバックコントロールを許す。上久保の詰将棋に対し、石橋は動いて打撃を図るが、その先を行く詰め方を上久保が続ける。

上久保は石橋が立ち上がるとワンフック、ケージと距離を確認して、フックしていない左足を振り上げると、ケージを蹴ると同時にフックした足を軸に捻りを加えてグラウンドに持ち込むために倒れ込む。と同時に、上久保は石橋の背中に回り切るだけでなく両足をフックする。

石橋が胸を合わせようとするが、上久保は四の字フックで右足を固定し、頭の後ろで腕を組んで引き寄せて変形ツイスターをセットする。

苦し気な声を漏らす石橋だったが、右足が自由になると腰が回り、上を取ることに成功する。上久保は焦ることなく、スクランブルから背中を取るやボディトライアグルル&アゴの上からRNCへ。

石橋も守りが固く、絞めを解いた上久保は一旦ネルソンに取り、ゲイブルグリップを解きに掛かる。手が離れると、四の字フックのまま腹ばいされ石橋は、フェイスロックを仕掛けられ背中を伸ばされる。

上を向かされた石橋、ここでも胸を合わせようとして同じようにツイスターの要領で捻られ、タップに追い込まれた。バックを取られ胸を合わせに行くのは常套手段であり、石橋も体に染みついた動きに違いない──が、その動きの先を行く上久保が圧巻な強さを見せた、

先週の吉岡崇人戦に続き、自分が何をやるべきかを、相手の動きに合わせて実行し2週連続のグラップリング戦勝利の上久保──マイクで「MMAが戦いたいです」と話した。


The post 【Finish10】動いて勝負の石橋佳大に対して、詰め将棋の上久保周哉が変形ツイスターで一本勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
FINISH10 MMA MMAPLANET o Progress UNRIVALED YouTube   コンバット柔術 ジェセフ・チェン ジョセフ・チェン 上久保周哉 寒河江寿泰 岩本健汰 日沖発 杉山廣平 村田卓実 森戸新士 江木伸成 白木アマゾン大輔 石橋佳大 神田T800周一 竹浦正起

【Finish10】寒河江寿泰と対戦──ジョセフ・チェン戦後の森戸新士「ここで燃えないと、面白くない」

【写真】前日のUnrivaledでタケット兄弟とジェイコブ・カウチのサポートを終え、広島に戻った足で神田T800周一と練習し、取材に応じてくれた──燃えている──森戸(C)MMAPLANET

5日(日)に東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開催されるFinish10で、森戸新士が寒河江寿泰と対戦する。

昨年来、ケージ内ポイント制グラップリングwith MMAグローブというProgressでの活躍が目立ち、グラップラーのイメージもついてきた森戸だ。1月のグラジエイターではジェセフ・チャンに敗れベルトは奪取ならず、2月の最終週にはウィリアムとアンドリューのタケット兄弟と過ごしたことで、彼の身の内に何が生まれたのだろうか。寒河江戦前の心境をLEOS柔術アカデミー広島で尋ねた。


壁レス、そしてパウンド(!!)も見せていた

──まず1月のProgressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級王座決定戦、ジェセフ・チェン戦について改めて感想をお願いします。

「そうですね……あの試合は、結構差を感じてしまったので色々と取り組むべきところがあるな、と思いました。立ちで壁とか使ってどうにかしようと思っていたのですが、そこもできずに一発でテイクダウンに持っていかれてしまいました。

スナップダウンで崩されてしまったので……。組手の創り方とか練習からあまりできていなかったです。ちょっと、色々と見直そうと思いました」

──ただ、それは柔術をやるうえにおいては余り必要ない部分かと思うのですが。柔術家だから寝転んで、自分のやるべきことをやっていれば良い──という風に考えることは?

「やっぱりプログレスという新しいルールで戦うなかで変わってきた部分もあるし、あとはADCCとかも見据えて練習したいと思っています。そういう意味で、柔術のように引き込めば良いという考え方ではなくて、立ちでも勝負できるように普段から練習しようと思います」

──そのような考え方になっていた森戸選手にとって、Unrivaledに来日したタケット兄弟と過ごす時間が長かったというのは何か運命的なモノが感じられますね。

「タケット兄弟とはほぼ1週間付きっ切りでいたので、凄く刺激を貰いました。試したいことがたくさんあります。彼らと話をしていると、取り組み方の違いにも気づきました。打ち込みなんかでもアドバイスを貰いましたし。

ウィリアムが21歳で、アンドリューが19歳と凄く若いのですが、柔術に関する姿勢……その研究の深さの試合とか、違いがありました。『僕らの帰国後も質問があれば、尋ねてきてくれれば良いから』と言ってくれて。彼らからインスパイアされたことを練習で試してみたくて、凄く楽しみです」

──『オースチンに来いよ』とは?

「それも言ってもらえました(笑)。ちょっと計画したいですね」

──ジョセフ・チェン戦の完敗とタケット兄弟との邂逅で、森戸選手自身の中に変化が生まれましたか。

「そうですね。結構、燃えています。次の試合もすぐですし(笑)。FINISHでの試合は展開として、余り立ちとかならないと思いますけど色々と試したいことがあります」

──寒河江選手は階級的に一つ下かと。その寒河江選手との試合は、まず立ちはないかと予想されます。

「ハイ。ジョセフ・チェン選手と戦って、パスガードの仕掛けで削られ、追い詰められて負けてしまいました。そこも研究してきたので、ちょっと試したいですね。それとタケット兄弟のセミナーや打ち込みでも、パスガードでヒントを貰ったので。直ぐにできるかどうか別ですが、トライはしてみます」

──グラップリング、下がデキて当然のトップ時代に入りつつありますね。

「ウィリアム選手もレスリングができれば、それが一番楽に勝てると言っていましたし。ボトムの方が厳しいというグラップリングになってきていますね。自分も発展途上なので、練習で試して、さらに試合で試していきたいです」

──ADCCを狙うということですが、今後は道着の試合の方は?

「両方頑張ります。ジムをやっていて生徒さんにメインで教えているのは道着なので。そこで活躍できないと、説得力がなくなってしまいます。ちゃんと両方頑張りたいです。同時にグラップリングも広めたいと思っているので、そっちも実績を残すことができれば広島や中国地方で広めることができる。グラップリングのクラスも増やしたいですし。ちゃんと、道着もグラップリングも両方で実績を創りたいです」

──ADCC予選に出るとすれば、77キロ級でしょうか。

「66キロに落とせないことはないですけど、77キロですね。そうなると相手は大きくなることを考え、通常体重を少しあげるためにトレーニングを始めようと思っています」

──本気度が感じられます。プログレスで定期的にオファーがあったことで、グラップリング熱が高まったということはありますか。

「明らかにきっかけにはなっています。ノーギの試合機会がなかなかないなか、プログレスからコンスタントにオファーをもらったことで、モチベーションをずっと保つことができました。そういうなかでADCCで頑張っている岩本健汰選手のような存在がいる。インスパイアされながら自分も頑張りたいと思います」

──ジェセフ・チェンが巻いたベルトに関しては?

「いつか取り戻せるように……取り戻せるじゃないですね、1回も取っていないので(笑)。勝ち取れるように、しっかりと積んでいきたいと思います」

──自分など、愕然としてしまったジョセフ・チェンの強さだったのですが、そこで諦めるのではなくモチベーションになったと。

「ここで燃えないと、面白くないですよ」

──なるほど、です。では、その燃えている森戸選手の寒河江選手との試合に向けて意気込みをお願いします。

「ADCCとか世界に挑戦していきたいので、ちゃんと日本で実績を積むことが絶対です。色々と挑戦していくために、とりあえず目の前の試合に勝ちます」

■視聴方法(予定)
3月5日(日)
午前8時55分~ツイキャスLIVE
             
■ FINISH10対戦カード

<ライト級/5分3R>
日沖発(日本)
土屋大喜(日本)

<ライト級/5分3R>
上久保周哉(日本)
石橋佳大(日本)

<ライト級/5分3R>
寒河江寿泰(日本)
森戸新士(日本)

<IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R>
村田卓実(日本)
杉山廣平(日本)

<73キロ契約/5分2R>
白木アマゾン大輔(日本)
竹内稔(日本)

<フェザー級/5分2R>
竹浦正起(日本)
江木伸成(日本)

<73キロ契約/5分2R>
小野隆史(日本)
大嶋聡承(日本)

The post 【Finish10】寒河江寿泰と対戦──ジョセフ・チェン戦後の森戸新士「ここで燃えないと、面白くない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
FINISH10 LFA MMA MMAPLANET o ONE Road to UFC UFC UNRIVALED UNRIVALED02 YouTube   コンバット柔術 ジョン・リネケル ファブリシオ・アンドラジ 上久保周哉 大沢ケンジ 寒河江寿泰 日沖発 杉山廣平 村田卓実 森戸新士 江木伸成 海外 白木アマゾン大輔 石橋佳大 竹浦正起

【Finish10】石橋佳大戦前の上久保周哉=MMAファイター─02─「今年、Road to UFCが無かったら……」

【写真】その視線の先は──(C)MMAPLANET

5日(日)に東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開催されるFinish10で石橋佳大と対戦する上久保周哉インタビュー後編。

Unrivaled02での勝利を経て、1週間後の石橋戦では吉岡戦とは違うテーマを持って臨むという。

グラップリングを戦うことでMMAファイターとして強くなると考える上久保、ONEとの契約が快勝された今、続くMMAの舞台はどのように考えているのか。

<上久保周哉インタビューPart.01はコチラから>


──では勝手ながらADCC66キロにチェレンジすることがMMAで強くなることなら、本当に上久保選手の挑戦が見てみたいですね。

「あぁ……そうですねぇ。ADCCにはそうやって出ている強い人もいますしね。出たいと言っちゃあ、出たいです。前回の予選は豪州で、今年はシンガポールですよね。以前のように気軽に出ることはできないですけど……。いつもタイミングが悪くて、出られなくて。

苦手なポジション、怖いポジションがなくなれば良いなと思ってやっています。急に足関節ができる選手になれなくても、仕掛けられた時に対処できるようにならないと」

──そのようななか、次のFINISHはケージで。ただし、トップを取るポイントはないサブオンリーです。

「ケージは戦いやすいですけど、今日とは違ったテーマを持ってやらないといけないなって思っています。漠然と戦うのではなくて」

──では石橋選手の印象を教えてください。グラップリングになるとMMAの激闘振りとは違い、要所を抑えてくるテクニシャンという風にも感じます。

「組み技のイメージは丁寧ですよね。頂柔術の人と試合をしたことがあって、意識をするということではなく普通に試合を見たことがあります。そうですね……MMAのイメージとは真逆かと勝手に思っています。強そうだし、練習で会う機会がなかったので組んでみたかった選手です」

──サブオンリー、5分✖3R。一本を狙うのか、ドミネイトしていれば時間切れでも構わないのか。MMAで強くなるために、どちらの思考で戦いますか。

「5分3Rにしてほしいとお願いしたんです。MMAを意識して。ただ一本は狙っていないといえば嘘になるし、狙っているかというとそれも違います。攻め込んだ末、それが一本になる。今日も一本を狙っていなかったわけでなくて、相手を削っていった先に一本があると考えています」

──打撃でも一発KOでなく、当て続けた先にKO勝ちがあるケースもあります。先日のONEのファブリシオ・アンドラジがジョン・リネケルを倒した試合のような。

「そういうイメージです。一緒だと思います」

──ということでFINISHの先、MMAの方はどうなっているのかと(笑)。

「MMA、やりたいですよ。やりたいと思い続けて、1年以上が経ちました。でも、練習を続けています」

──ONEとの契約が正式に切れて、他と交渉できるようになったのはいつからですか。

「実質、試合後から8、9カ月が過ぎてフリーになれた感じですね」

──狙いはRoad to UFCですか。

「Road to UFC……Road to があれば良いなと思っています」

──ちらほら出場選手の名前も聞かれ始めています。

「マジすか。誰が出るのですか?」

──〇〇〇〇〇選手。×××××選手とか△△△△選手、交渉している選手はその数倍はいるかと。

「あぁ、〇〇〇〇〇選手の名前は聞いています。Road toがなければ、今年はどこででも試合をします。欲を言えば、ローカルでも構わないので海外のどこかでやりたいですが、そこは自分がやりたいからといって戦えるわけでもない。そうやって考えると、国内でも戦います」

──リングでも戦いますか? 完全に誘導尋問ですが(笑)。

「少なくともこの1年間、1度も声が掛かっていないので僕のことは興味ないですよ(笑)」

──アハハハ。ところでUFCを狙うことで、試合の機会が逸する。それがファイターにとって不幸という、大沢ケンジ理論も正しい一面があると思います。だからこそ、上久保選手のMMAが見たいですね。FINISH後は。朗報お待ちしています。試合が決まるのが、朗報ってどういうことかと思うのですが……。

「いや、ホントそうですよね(笑)。でも、フリーランスになってまだ4カ月ほどで。半年ぐらいは掛かるモノだと思って動き出しているので。ファイターに試合は必要です。でも田中(路教)選手とか、米国に住んでいてLFAもあれだけ試合を組んでくれないモノなのですか?」

──そこは近々、田中選手に現状を尋ねようと思っています。何か動きはあったようなので。

「田中選手はRoad toは無理なのですか?」

──やはりバンタム級は気になりますか(笑)。最近自分の耳に入って来るのが30歳ではなく32歳という数字なんですよね。

「32歳ですか……。30歳ぐらいまで取りたいってことですね(笑)」

──いやぁ、そこも思うんですよ。ジェンダーレスが当然の世の中で、なぜ年齢の区別があって良いのか。もちろん格闘技なので、考慮される点はありますが、一律っぽく通例になっているのは世の中に逆行しているかと。メディカルに掛かる費用が違うというのも、ではそのメディカルの費用が高くなる年齢も、これだけ医学が発達し人生100年と言われるようになっても20年前と同じなのかと。

「確かに、そうッスよね。選手寿命は長くなっているし、40歳越えてUFCチャンピオンになる選手がいるのだから……年齢差別(笑)。まぁ、強い選手はそこを越えて行けるのでしょうけど。

でも30歳から32歳には伸びた。僕は今年で30歳になるので、ここでRoad toがなければドサ回りする覚悟はできています」

■視聴方法(予定)
3月5日(日)
午前8時55分~ツイキャスLIVE
             
■対戦カード

<ライト級/5分3R>
日沖発(日本)
土屋大喜(日本)

<ライト級/5分3R>
上久保周哉(日本)
石橋佳大(日本)

<ライト級/5分3R>
寒河江寿泰(日本)
森戸新士(日本)

<IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R>
村田卓実(日本)
杉山廣平(日本)

<73キロ契約/5分2R>
白木アマゾン大輔(日本)
竹内稔(日本)

<フェザー級/5分2R>
竹浦正起(日本)
江木伸成(日本)

<73キロ契約/5分2R>
小野隆史(日本)
大嶋聡承(日本)

The post 【Finish10】石橋佳大戦前の上久保周哉=MMAファイター─02─「今年、Road to UFCが無かったら……」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
FINISH10 MMA MMAPLANET o UNRIVALED UNRIVALED02 YouTube   ウィリアム・タケット コンバット柔術 ジョセフ・チェン 上久保周哉 吉岡崇人 寒河江寿泰 岩本健汰 日沖発 杉山廣平 村田卓実 森戸新士 江木伸成 白木アマゾン大輔 石橋佳大 竹浦正起

【Unrivaled02&Finish10】吉岡崇人に勝利、石橋佳大戦へ上久保周哉─01─前に岩本×タケット感想戦??

【写真】自分がある、あり過ぎる上久保は自分の言葉を持っています(C)MMAPLANET

2月26日(日)、東京都世田谷区のiTSCOMA STUDIO&HALL二子玉ライズで開催されたUnrivaled02で、上久保周也が吉岡崇人に勝利した。

その上久保、5日(日)には東京都港区のリバーサル田町芝浦スタジオで開かれるFinish10で石橋佳大と対戦することが決まっている。僅か1週間のインターバルで柔術黒帯に続き、元MMAファイターとグラップリングで戦う。かたやマットでポイント制、もう一方はケージでサブオンリーと違いがあっても、MMAで強くなるために組み技戦に挑む上久保のやるべきことは変わらない。

そんな上久保に吉岡戦の手応え、石橋戦の抱負を訊こうとしたところ、直ぐ隣にメインを戦ったばかりの岩本健汰の姿があり、自然発生的に両者に話してもらうこととなった矢先、岩本とで激闘を繰り広げたばかりのウィリアム・タケットが挨拶にやってきた。結果、岩本とタケットの歓談から、上久保の話を振ることとなった。


──せっかくなので本人を前にして、メインの感想をお願いできますか。

岩本 あっ。僕、上久保選手の試合が見られなかったので。勝った……15分がやりきったと聞いています。

「もう、いつのもヤツですよ(笑)。15分間、相手を固定していたス」

岩本 壁が無いから。

「そう……。でも、岩本君が負けたのショックだった、そうは言っても」

岩本 あと1年あれば、絶対に勝てそうです。

──おおっ!! 森戸選手とジョセフ・チェンの試合を見て、そして今日のウィリアム・タケット戦を見て、改めて岩本選手の強さが認識できた次第です。

岩本 正直、最初に組んだ時、レスリングは余裕だなって思いました。行ける……入ったら倒せると思いました。

「上の組手は、全然勝てそうだったよね」

──実は試合の試合前にケガをして、岩本選手からはレスリングに行けないという話を聞いていました。

「えっ、そうなの?」

岩本 ハイ。専修大レスリング部で水曜日に練習して、テイクダウンに入られた時に相手の指が食い込んで。それで、ブチって。速攻で帰宅して、ずっと休んでいました。だから四つ組みとかはやらなかったです。でも、レスリングでは絶対に勝てると思います。

──昨年のADCCオセアニア・アジア予選、ジョセフ・チェンを破ったのは延長サドンデスでした。今日、終盤パスを取って同点、そしてサドンデスになれば行けたかも……と。そして、そのパスももう少しという風に見えました。

岩本 毎回、僕の場合は……。

ウィリアム・タケット(がやって来て) アリガト。

岩本 凄く勉強になったよ。今回の試合前にBチームで練習したの?

タケット 1度だけね。そんなに行ってない、1度だけだよ。でもニッキー(ライアン)達と良い練習ができた。いやぁ、でも疲れたよ。日本に来るまで試合は10分だと思っていたんだ。

──えっ、そうなのですか。

タケット そうなんだ。だから、もう10分を過ぎるとホントもう動けなくなってしまった。

──77キロで2人の再戦が見たいです。できればADCC世界大会で。

タケット 次のアブダビには、僕は88キロでエントリーする予定なんだ。

岩本 じゃあ、今度はアンドリューが77キロで?

タケット そうなんだ。前回、アンドリューは西海岸予選に66キロで出て、減量し過ぎて力を発揮できなかったから。だから、僕はこれから体を大きくしないといけない。ケンタは体重、どれぐらいなの?

岩本 80キロ付近だよ。

タケット 僕もそれぐらいなんだ。

岩本 それよりヒザのケガの方は問題なかった?

タケット 大丈夫。まだ少し痛いけど。

岩本 でも、本当にヒザが柔軟だったよ。

タケット そうじゃないと戦えない(笑)。ただ、まだ100パーセントじゃないんだ。去年のADCC世界大会でデマテウス・シュゼンスキにやられて。

岩本 ああ、アオキロックでヒザをやったんだ。

タケット そう、アオキロックだった。カカトが捻る形だったから、ヒザがやられた。

岩本 ヒールフックみたいに極まったんだね。

タケット タップしたけど、間に合わなかった。いや、とにかく今日は戦えて光栄だったよ。本当にありがとう。アブダビでは77キロ級に僕がいなくても、アンドリューが必ず出るから。

岩本 楽しみにしているよ。こちらこそ、ありがとう。

タケット またオースチンにやってくるんだろう?  その時に!!

──という戦った者同士の会話でした。

岩本 スミマセン。質問の返答の途中だったのですが、最後のパスは普通の相手なら抜けていたと思います。でも、凄く柔らかくて。

「そんなにずらしている感じじゃなかったよね。見ている限りは」

岩本 足だけがふにゃっとしていました。普通だったら、あそこから行けるんですけど。

「岩本君のパスを耐えているって、見ているだけでも勉強になるから。でも、スタンドでテイクダウンが取れると思っていた」

岩本 今日のコンディションだと、あそこで攻められないのは仕方なかったです。

──ケガがなければ、と。そんななか、上久保選手は来週はFINISHで石橋佳大選手とのサブオンリーが控えているなかで、今日は吉岡崇人選手の引き込み2つのペナルティ4Pで勝利しました。

「完封したいという気持ちはずっとあったので。トップを取って、トップをキープする。パンチを落とせる場所にいることを意識して、相手の仕掛けは切りつつ自分の時間を長くすることを考えていました」

──上久保選手はMMAで強くなるためにグラップリングに出ています。

「ハイ」

──組み技系のグラップラーでも柔術黒帯の吉岡選手に対して、トップにいて噛みつきと担ぎパスを狙い続けるという戦い方を選択する選手がどれだけいるのか。ずっと吉岡選手のフィールドで戦い続けましたね。

「Unrivaledのルール上、-2Pが入った時点で付き合わないで、相手の回りをぐるぐると動いていれば勝てます。でも、自分は相手を削りに行くポジションにいることが一番落ち着ける。触ってこそ、だし。試合のなかで、そういう練習をしたいと思ってやっています」

──相手が、入れば足関節を使いこなす。そういう相手でも、やはりトップにいる戦いを選択できる……だけの自信がありますか。

「それをやりたい……というか(笑)。最優先は勝つことであること。それは間違いないです。仕掛けられると、しっかりと切らないといけないのも当然です。当然なんですけど、じゃあ遠くでグルグルとランニングしていれば良いのか、と。それは自分がMMAで勝つためには必要ないので」

──その理屈でいえばグラップリング界の強豪と戦って、そういう戦いを仕掛けることが上久保選手のMMAファイターの成長につながるということですね。

「そういう選手から上を取って、削っていかないと。柔術の強い選手と試合をして、テイクダウンにいかないで試合に勝とうと思ったら、その時点で自分の持っているカードが減ります。それはしたくない。自分の強いところで勝負できる──そういう強さと自分が欲しいから、グラップリングの試合にも出ているので」

<この項、続く>

■視聴方法(予定)
3月5日(日)
午前8時55分~ツイキャスLIVE
             
■対戦カード

<ライト級/5分3R>
上久保周哉(日本)
石橋佳大(日本)

<ライト級/5分3R>
日沖発(日本)
土屋大喜(日本)

<ライト級/5分3R>
寒河江寿泰(日本)
森戸新士(日本)

<IREコンバット柔術66キロ契約/10分1R>
村田卓実(日本)
杉山廣平(日本)

<73キロ契約/5分2R>
白木アマゾン大輔(日本)
竹内稔(日本)

<フェザー級/5分2R>
竹浦正起(日本)
江木伸成(日本)

<73キロ契約/5分2R>
小野隆史(日本)
大嶋聡承(日本)

The post 【Unrivaled02&Finish10】吉岡崇人に勝利、石橋佳大戦へ上久保周哉─01─前に岩本×タケット感想戦?? first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o UNRIVALED UNRIVALED02 上久保周哉 吉岡崇人 石橋佳大

【Unrivaled02】引き込む吉岡に対し、MMAグラップラー道全うの上久保周哉がポイント勝利

【写真】殴ることができる位置、そこが常に頭にある上久保(C)MMAPLANET

<フェザー級/15分1R>
上久保周哉(日本)
Def.0-マイナス4
吉岡崇人(日本)

試合開始と同時に座った吉岡。上久保も両ヒザをついて密着、右足を越えてハーフで抑える。

吉岡が足を戻すと、上久保は立ち上がり爪先か足首を掴んで引き寄せ、左腕で吉岡の右足を抱えて噛みつきパスを狙う。

上久保が押し込み、場外近くとなり試合は中央&スタンドで再開された。ここも瞬時に座り、吉岡はマイナス4Pに。ルール的には、寝技に付き合う風で仕掛けさせスタンドに戻る──もしくは場外まで押していくことで上久保は、リスクを減らして勝利は手に出来る。

それでも上久保のやるべきことは噛みつきパス、もしくは担ぎパス。黒帯柔術家の下からの仕掛けさせず、トップの攻撃を実戦で試すことでMMAファイターとしての成長をはかる。

吉岡もハーフが長時間続いても、意地でパスは許さず足を戻していく。さらにボディロックパスの状態まで上久保は入るが、吉岡は半身になって右腕を差しいれて頭をつっこませない。

吉岡は左足を制された状態で、右足でラバーのように頭を抱えていくが、これは効果がない。やや頭を起こし、ここから上久保が担ぎに入るとついに吉岡は腰をひき、がぶりから立ち上がる。と同時に場外へ。

残り時間はほとんどなく吉岡も立ちレスに付き合う形となり、上久保がダブルレッグに入ると同時にタイムアップ。引き込み2度のマイナス4Pで、上久保はやるべきことをやったうえで勝利を手にし──来週3月5日のFINISH10における石橋佳大戦に臨むこととなった。


The post 【Unrivaled02】引き込む吉岡に対し、MMAグラップラー道全うの上久保周哉がポイント勝利 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o ONE UFC UNRIVALED UNRIVALED02 イゴール・タナベ ウィリアム・タケット 上久保周哉 伊藤盛一郎 吉岡崇人 岩本健汰 巌流島 森戸新士 河名マスト 猿田洋祐 石橋佳大 石黒翔也 須藤拓真

【UNRIVALED02】死の恐怖を乗り越えたイゴールがカウチと。上久保参戦、河名マスト✖須藤拓真も決定

【写真】イゴールがカウチ、上久保✖吉岡など4試合の追加カードがあった(C)MMAPLANET&ONE

13日(月)、UNRIVALED実行委員会から26日(日)に東京都世田谷区のiTSCOM STUDIO & HALL 二子玉ライズで開催されるUNRIVALED02の追加カードの発表があった。

ウィリアム・タケット✖岩本健汰、石黒翔也×猿田洋祐、野村優眞×伊藤盛一郎戦に加え、ムリーロ・タケシ・ソウザ、須藤拓真、吉岡崇人、河名マスト、イゴール・タナベ、アンドリュー・タケット、ジェイコブ・カウチらの出場がアナウンスされていた同大会だが、その出場予定選手のカードが──新たな参戦選手の発表とともに決まった形だ。

まず90キロ契約でジェイコブ・カウチ✖イゴール・タナベ、ウェルター級でアンドリュー・タケット✖ムリーロ・タケシ・ソウザ、ライト級で河名マスト✖須藤拓真、そしてフェザー級で上久保周哉✖吉岡崇人が決まった。


上久保はONEとの契約が満了し、マッチング期間も終了したことでUFCとの契約を目指すなか、Unrivaled初参戦が決まった。この翌週、3月5日にはFINISH10で石橋佳大と戦うことも既に発表されており、2週連続でグラップリング戦を戦うこととなる。

マット&ポイント制のUnrivaledでの黒帯柔術家との対戦から、ケージ&サブオンリーで元MMAファイターとのマッチアップと同じグラップリングとはいっても相当に性格は違ってくる。それでも上久保はかすかに笑みを浮かべながら「やることは同じです」という一言を言い放ちそうだ。ともあれ打撃がなくとも、実戦の場に上久保が戻って来ることは嬉しい限りだ。

上久保と同様にMMAを戦うイゴールは、ここでカウチという新生との戦いを迎える。「巌流島でメルビン・マヌーフと戦うことで、人生で一番の恐怖を感じ克服した」と言うイゴール。決してグラップリングを軽視するわけでなく、命を落とす怖さのないなかで世界の一流グラップラーと組み技戦を楽しむ姿勢で挑む。

MMAではフェザー級のバンタム級の河名と須藤の戦いも興味深い。ケージグラップリング& ポイント制のプログレス・フォークスタイルグラップリングで河名は自分の戦いを貫き森戸新士にポイント勝利。一方、同ルールの森戸戦で須藤は自らの戦いを続けポイント負けを喫した。河名は組んでも相手のグラップリングゲームに付き合わずトップを取ることで勝利し、須藤は下になってからの足関節の仕掛けを森戸に凌がれて敗れた。

アンライバルド・ルールは下になるとマイナス2Pで、抑え込まれた形から脱出して立ち上がると1Pを挽回できる。とはいえ抑え込んでくれば須藤も、足関節に限らず柔術で攻めることも可能だが、河名はここでタイトな寝技をするとは思えない。立ち技でも飛びつき系や引き込み系の技をセットできる状態で、河名が組むことがあるのか。その辺りのルールの使い方が、両者の技量以上に勝敗を争う鍵となりそうだ。

The post 【UNRIVALED02】死の恐怖を乗り越えたイゴールがカウチと。上久保参戦、河名マスト✖須藤拓真も決定 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA AJ・マッキー MMA MMAPLANET o Shooto Shooto2022#07 パンクラス 修斗 安藤達也 小野島恒太 石井逸人 石橋佳大 藤井伸樹

【Shooto2022#07】藤井伸樹を相手に環太平洋王座初防衛戦、石井逸人「自分は閃きを実行できる」

【写真】文字だけ追うと相当に偉そうでイケイケですが、実際に話をしている時──も、同じです(C)SHOJIRO KAMEIKE

27日(日)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されるShooto2022#07で、環太平洋バンタム級王者の石井逸人が、藤井伸樹を挑戦者に迎えて初防衛戦を行う。
Text by Shojiro Kameike

2021年9月に安藤達也との王座決定戦で敗れた石井は、その後2連勝。今年5月に、一度ドローに終わっている小野島恒太との再戦を制し、ベルトを獲得している。やらかし言動も少なくない石井だが、安藤戦の前後で何が変わったのだろうか。もちろん藤井戦に向けても自信満々――相変わらずの石井節の中にある進化について訊いた。


――今年3月に石橋佳大選手をRNCで下したあと、「俺に足りないのはベルト」だけと仰っていた石井選手です。その2カ月後に小野島恒太選手から環太平洋のベルトを奪取しました。改めてベルトを巻いた感想を教えていただけますか。

「人間って、たぶん欲深い生き物なんですよね。欲しかったものが手に入ったら、すぐに次、次っていう欲望が出てきて。ベルトを巻いた人って、よく『獲ってみたら、こんなもんか』って感想を言うじゃないですか。自分もそういう気持ちで。このベルトをずっと守り続けていこうという気持ちはないです。でもそれ以上に、藤井にこのベルトをやる気持ちはないっていう(笑)」

――いきなりの石井節ですね(笑)。ベルトを巻くという、一つの目標に対する達成感もないのでしょうか。

「それはあります。目に見える結果ですからね。自分が生きてきた証を残せているなっていう嬉しさはありますよ」

――昨年9月、安藤達也選手との環太平洋王座決定戦で敗れて以降、2連勝でベルトを巻いています。安藤戦の前と後で、何か自分の中に変化などはあったのですか。

「それは確実に――私生活で遊ぶのを控えるようになったことじゃないですかね(苦笑)」

――どういうことでしょうか。

「安藤さんに負けたあと、夜に飲んで帰りながら『俺は何をやっているんだろう……』と思ったんですよ。それから飲みに行くことも少なくなって、かなり変わったなっていう実感はあります」

――それまでは結構お酒を飲みに行っていたのですか。

「ジムで指導して、練習したあとに新宿へ行くか――って」

――指導と練習を終えたあとでは、夜も更けた頃でしょう。

「はい。だいぶ遅くまで飲んでいて、さっき言ったように『俺は試合で負けているのに何やっているんだ……』と思ってから変わりました。完全に飲みに行かなくなった、というわけではないですけど」

――もちろん自分へのご褒美であったり、ストレスを解消するためにお酒を飲みに行くことはあるかと思います。ただ、そういう遊び方ではなかったわけですね。

「ずっと周りからも言われていました。長南(亮TRIBE代表)さんからも、酒を控えろって言われたり。でも、そこそこ勝っていたから『良いでしょ!』っていう感じで(苦笑)。やっぱり自分も、ファイターとしてはもう若いわけじゃないんで、そんな生活をしていたら、どこかに支障も出て来るんですよ。練習中に集中力を欠いたり、疲労の溜まり方とか」

――私生活を改善して、何か新しく始めたことはありますか。

「何か始めたこと……もともと練習は好きなので、練習をサボッて飲みに行くことはなかったんですよ。ただ、今まで遊んでいた時間に体を休めたりとか。メンタル面の影響が一番大きいと思います。それが良い方向に進んでいるのかどうか、自分では分からないですけど、試合で良い結果に繋がっているから良くなっている気はします」

――安藤戦では序盤に石井選手が攻め込みながら、最後は肩固めで敗れました。反対に石橋戦は、相手に抑え込まれながらRNCで逆転しています。内容的にも分かりやすいですね。

「石橋選手がチャンピオンになった頃、自分はアマ修斗に出ていたんですよ。当時から石橋選手の試合スタイルが好きでした。石橋選手のRNCに憧れて、自分もグラップラーになろうと思ったので。その人からRNCでタップを奪いたい、その気持ちが強くて狙っていました。特に石橋選手は、ほとんど一本負けがなくて。そういう相手からタップを奪うのが、一番ゾクゾクするじゃないですか。

だからRNCを極めるための作戦を練っていたんですよね。自分は、どんな体勢からでもRNCを取れる自信があるんですよ。あの試合も、自分がRNCを取れるパターンに一つひとつハマってきて。あともう一つペースがハマれば取れるんだよなぁ、っていう時にちょうどそのピースが来たっていう感じでした」

――その石橋戦の勝利から次のタイトルマッチまで2カ月というショートスパンでした。

「別に期間が短いのは気にならなかったですね。石橋戦の勝ち方だったら、次は当然タイトルマッチでしょと思っていたので。あと小野島とは前の試合がドローで、俺の中では負けているドローでしたから。それでアイツ(小野島)がチャンピオンになって、やり返すチャンスが来るならショートスパンでも上等だよ、って考えていました」

――石井選手が負けていたと考える初戦と、再戦となったタイトルマッチでは何が一番違いましたか。

「パンチで安藤さんを下がらせたことで、俺って打撃できるじゃんと思ったんですよね。それで小野島との再戦は、ジャブをたくさん突くことができたのが、勝てた要因じゃないのかなって感じです。あの試合は完全に乗りだったんですよね」

――乗りとは?

「アイツが何をやってきても、俺のほうが上だからと思っていたので。その活路がジャブだったんです。また違う場所で対戦することがあったら、その時は活路が寝技になるかもしれないし、レスリングになるかもしれないし、蹴りになるかもしれない。たまたま、あの日の活路はジャブだったというノリです。相手のパンチも見えていたので、拳をおデコで砕いてやろうと」

――相手のジャブを額で受けて……ということですか。

「そういう閃きが来ました。試合後、相手は骨折していましたよね。試合中も明らかにパンチが弱くなっているのが分かったんですよ。これは握りこんでいないだろうなって。いつ骨が折れたかは分からないですけど、何度か『これは折れたでしょ』と思う時は何度かありました。手応えじゃなく、頭応えっていうんですかね(笑)」

――ただ、相手のパンチを額で受けに行くのはリスクもあります。自分から頭を前に出しているわけですから、それに気づいた相手がパンチの軌道を変えてきたら……。

「それをリスクだと思わないから、勝てるんじゃないですかね。自分は閃きを実行できるタイプの人間なので。閃きがあっても、リスクを考えて実行できない人のほうが多いと思うんですよ。でも自分は、閃きがあったらすぐに実行する。リスクと引き換えに、それがハマれば勝てる」

――今まで、その閃きと結果が結びついた試合があれば教えてください。

「よしずみ戦(2021年1月)の腕十字とか。野尻戦(2021年5月にドロー)で、おたつロックからのAJ・マッキーがやるネルソン(マッキーオーチン)は閃きでした。印象に残っているのは、その2試合です」

――試合中に閃きがあるということは、それだけ普段から世界中のMMAを見ているのですか。

「全然見ないですね。知り合いが出ている試合は見ます(笑)」

――えっ!? それで、なぜAJ・マッキーの技を……。

「偶然SNSで、試合のダイジェストを見たんですよ、アハハハ。あぁ、こういう技があるんだって。練習もしたことはなかったけど、それが試合で出ちゃうんですよねぇ」

――はぁ……。

「反対に、閃きがない時はクソ試合になっています。東京に来て1試合目のガッツ天斗戦(2019年7月に判定勝ち)とか、パンクラスの瀧澤謙太戦(同年11月、KO負け)は閃きが来なかったですね……」

<この項、続く

The post 【Shooto2022#07】藤井伸樹を相手に環太平洋王座初防衛戦、石井逸人「自分は閃きを実行できる」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA o RIZIN Shooto   キック ダイキ・ライトイヤー ボクシング 修斗 内田タケル 安藤達也 宮城友一 山田崇太郎 岡田遼 岩本健汰 後藤丈治 石井逸人 石橋佳大 西川大和 関口祐冬 飯田健夫 齋藤奨司

『PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.2』試合結果


第9試合 メインイベント 修斗世界バンタム級チャンピオンシップ 5分5R
×岡田 遼(パラエストラ千葉/世界王者)※2度目の防衛戦
○安藤達也(フリー/世界1位、環太平洋2位、元環太平洋王者)
2R 0’53” KO (レフェリーストップ:グラウンドパンチ)
※安藤が第12代王者に

第8試合 セミファイナル ウェルター級 5分3R
○西川大和(西川道場/ライト級世界王者)
×山田崇太郎(The Pandemonium/ウェルター級世界3位、環太平洋4位、ZST同級王者)
3R 4’10” 腕ひしぎ十字固め

第7試合 バンタム級 5分3R
○石井逸人(TRIBE TOKYO MMA/世界5位、環太平洋3位)
×石橋佳大(ZEEKジム/世界6位、環太平洋5位、元環太平洋王者)
2R 2’04” 裸絞め

第6試合 バンタム級 5分3R
○後藤丈治(TRIBE TOKYO MMA/世界7位、環太平洋6位)
×ダイキ・ライトイヤー(修斗GYM神戸)
判定3-0 (片岡30-27/豊永29-27/柴田30-26)

第5試合 フライ級 5分3R
○関口祐冬(修斗GYM東京/世界4位)
×宮城友一(キックボクシングDROP/世界5位、元GLADIATORライトフライ級王者)
判定3-0 (豊永30-27/福田29-28/柴田29-28)

第4試合 フェザー級 5分3R
―岩本健汰(ロータス世田谷/世界7位)
―飯田健夫(フリー)
中止 (飯田が体重調整中に体調不良で病院に搬送されたため)

第3試合 バンタム級 5分2R
×Lyo’o[りょう](reversaL Gym OKINAWA CROSS×LINE)
○齋藤奨司(FIGHT FARM)
判定0-3 (福田18-20/片岡18-20/柴田18-20)

第2試合 フライ級 5分2R
×大竹 陽(HAGANE GYM)
○山内 渉(FIGHT FARM)
判定0-3 (福田18-20/片岡18-20/豊永18-20)

第1試合 フライ級 5分2R
○内田タケル(パラエストラ松戸)
×佐々木駿友[はやと](T-GRIP TOKYO)
1R 1’36” 裸絞め

 3月21日に後楽園ホールで開催された『PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.2』試合結果。メインイベントのバンタム級タイトルマッチは安藤達也が岡田遼に2R KO勝ちし新チャンピオンに。西川大和は山田崇太郎に3Rアームバーで勝利しています。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA MMAPLANET o Shooto Shooto2022#02 石井逸人 石橋佳大

【Shooto2022#02】石橋に激闘を許さず、石井逸人がRNC斬り。「足らないのはベルトだけ」

<バンタム級/5分3R>
石井逸人(日本)
Def.2R2分04秒 by RNC
石橋佳大(日本)

ジャブから左ハイを蹴る石橋。石井はローを返す。石橋はハイから右ストレート、石井がローを蹴り、直後のステップインにダブルレッグを合わせてテイクダウンを決める。立ち上がった石橋がボディロックテイクダウンを決めると、石井は背中をつかされバタフライガードからスイープを狙う。

腕を取り、力点としてバックを取った石橋が両足をフックする。左肩を抜かれると、右腕に腕十字を仕掛けた石橋に対し、腕を抜いた石井がパンチを落とす。ここで再び右腕を取りケージを蹴ってからの後方回転で、背中を取りにいった石橋。ソレを落とした石井がトップをキープして鉄槌を落とす。ハーフで足だけでなく左足までフックした石橋が、下からパンチを連打する。抜いた石井がパウンド、上体を起こしてきたところでエルボーを打ちつけラウンド終了となった。

2R、右ローをキャッチして右を2発入れた石井は、ジャブから左ミドル。さらに右ローを入れ、右を伸ばす。ここからアッパーを決めて組んだ石井はボディロックで後方へ崩しつつ、大腰気味に前方にテイクダウンを決める。このままバックを制した石井は四の字フックへ。パンチを警戒したか右腕を伸ばした石橋に対し、石井が巧みに右腕を差し込みRNCへ。懸命に耐える石橋だったか、腕を組み変えられて観念──タップした。

「サイコー。皆、見たでしょ。これがリアルだから。俺に足らないのはベルトだけだから、次、ベルトお願いします」と勝者は話した。


The post 【Shooto2022#02】石橋に激闘を許さず、石井逸人がRNC斬り。「足らないのはベルトだけ」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o Shooto Shooto2022#02 UFC   ジェイク・シールズ ダイキ・ライトイヤー チャンネル パッチー・ミックス 修斗 内田タケル 安藤達也 山内渉 山田崇太郎 岡田遼 後藤丈治 石井逸人 石橋佳大 西川大和 鶴屋怜 齋藤奨司

【Shooto2022#02】安藤達也の挑戦受ける岡田遼─02─「自分で自分を試す試験です」

【写真】対策練習は、仮想安藤=鶴屋怜とのスパーリングで行ってきた(C)MMAPLANET

21日(月・祝)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されるShooto2020#02 のメインで安藤達也の挑戦を受ける修斗世界バンタム級チャンピオン岡田遼インタビュー後編。

修斗が格闘家生活の本編と語る岡田。今年いっぱいの活動という区切りをつけたチャンピオンは2度目の防衛戦を「自らの試す試験」と表現した。

<岡田遼インタビューPart.01はコチラから>


──安藤選手は今回アルファメールではなくて、国内で調整しているようですね。

「あぁ、そうなんですか。良い状態で来て欲しいと思います。強い安藤とやりたいです。そうでないとラスベガスまで行った意味がなくなりますし」

──ATTとエクストリーム・クートゥアー、どのような違いがありましたか。

「施設面で充実しているのはATTです。どちらもメガジムですが、ATTは上に宿泊施設があったり、カフェまで揃っています。サウナや水風呂なでも完備されています。ただし、エクストリーム・クートゥアーは同じストリートにUFC PIがあってUFCファイターはエクストリーム・クートゥアーで練習をして、PIに行って飯を食って体のケアができます。そしサプリメントを補充してもらって帰る。それが全て無料でできる。

パーソナルトレーニング、治療もフリー。朝から晩まで三食、選手の体のことを考えられた食事が用意されています」

──ベガス在住の選手でなくても、定期的にボディチェックがあって個々にあったサプリメントの支給を受けるそうですね。

「データが残っていて、何が必要かとか全て教えてもらっていました。そりゃあ、UFCファイターはラスベガスでファイトキャンプをしますよね。これはATTにはないです。めちゃくちゃ充実した保障で、アジアの選手だってラスベガスに行きますよ」

──絶望的な気持ちになってしまいますね……。

「えっ? あぁ、UFCファイターでないと……ですね。それは僕も感じました。この差をどう埋めろっていうんだって(笑)。こんなに手厚いサポート、保障がある。あのアドバンテージは凄まじいです」

──おかしなクスリに手を出すなということだと思うんです。

「そうですね。それもありますよね」

──そういうなかでエクストリーム・クートゥアーで得た手応えというのは?

「何か一つの項目が、ドーンと伸びたということはないです。局面のディティールを詰めていく、そういう地味な作業をしてきました。おさらいですね。特に新しいテクニックを教わって『面白いっ』っていうようなATTの時のようなことはなかったです。

ただ寝技のコーチがジェイク・シールズで、ベーシックなことを丹念に何度も繰り返すんです。そして『ここに隙間がある。もっともっとタイトにしろ』とか言ってもらえて、細かいディティールを詰めてきました。だからATTとは違う意味で、凄く役に立ちました」

──練習して面白い選手はいました。

「なぜか、ずっとパッチー・ミックスがスパーリングパートナーに指名してくれて。週に2回のスパーリングの日は必ずパッチーとスパーをしていました。あの極め、ギロチンはヤバいです。初見だと、やられてしまいます。シングルに入らせて、マルセロチン。あれは元谷君の気持ち、分かりました(笑)。いや、充実していましたね。

ただラスベガスでやってきたからって、どうこうっていう試合じゃないですけどね。今回の試合は」

──その通りですね。

「それに最初に言いましたが、安藤君に勝ちたいとかじゃないんです。やり切りたい、自分を出し切りたい。自分のためだけのモチベーションではもう頑張れなくて。応援してくれる人に喜んで欲しいですし、ずっと僕の試合を見てくれている人に成長しているなって思って欲しい」

──それでも勝利を手にするために、何をしないといけないと思っていますか。

「勝つために……特別にすることではなくて、良いコンディション、良いメンタルで今までやってきたことを出すだけで、勝てると思っています。何も特別なことをする必要はない。100を110にするのではなく、80点以下にならない仕上がりで行こうと思います」

──それで凄く強い岡田遼を見ることができれば、もっと岡田選手の試合が見たくなるのが世の常です。

「本当ですか!!」

──世の常というか、私個人ですね(笑)。今日のスパーリングを見ていても、自分は総合力でMMAを勝つという意見は実はあまり信用していなくて。やはりレスリングが強く、打撃で勝てる人がMMAは強い。そういうなかにおいて、岡田遼は回転しているなと感じました。

「嬉しいです(笑)。それを確認するための試合です。どれくらい試合でできるのか、自分で自分を試す試験です。そして──修斗愛を見せます」

──しっかりとまとめてもらってありがとうございます(笑)。

「アハハハ。鶴屋怜に頭から落とされていますけどね(笑)」

■視聴方法(予定)
3月21日(日)
午後6時30分~ ABEMA格闘チャンネル
             
■対戦カード

<修斗世界バンタム級王座選手権試合/5分5R>
[王者]岡田遼:61.1キロ
[挑戦者]安藤達也:61.1キロ

<ウェルター級/5分3R>
西川大和:76.6キロ
山田崇太郎:77.3キロ→77.1キロ

<バンタム級/5分3R>
石井逸人:61.0キロ
石橋佳大:61.2キロ

<バンタム級/5分3R>
後藤丈治:60.8キロ
ダイキ・ライトイヤー:61.0キロ

<フライ級/5分3R>
関口祐冬:57.0キロ→56.7キロ
宮地友一:56.5キロ

<バンタム級/5分2R>
Lyo’o:61.2キロ
齋藤奨司:61.0キロ

<フライ級/5分2R>
大竹陽:56.6キロ
山内渉:56.5キロ

<フライ級/5分2R>
内田タケル:56.5キロ
佐々木駿友:56.4キロ

The post 【Shooto2022#02】安藤達也の挑戦受ける岡田遼─02─「自分で自分を試す試験です」 first appeared on MMAPLANET.