カテゴリー
Gladiator018 MMA MMAPLANET o キック パンクラス ボクシング 天草ストロンガー四郎 小見川道大 島村裕 清水俊一 牛久絢太郎 関鉄矢 高須将大

【Gladiator018】ZST愛とともにグラジ初参戦、島村裕「もう一度グラジでしっかりとした形を作る」

【写真】ローリングサンダーが大阪で炸裂するか!!(C)SHOJIRO KAMEIKE

26日(日)、大阪府豊中市の176Boxで開催されるGladiator018で、島村裕が天草ストロンガー四郎と対戦する。
Text by Shojiro Kameike

これまでZST、パンクラス、グラチャン、そしてNEXUSに出場してきた島村にとっては、今回がグラジエイター初参戦となる。特にプロデビューの舞台となったZSTへの想いは強い。インタビューでは、そんなZSTファイターとしての決意、さらにグラジエイターのベルトへの気持ちを語ってくれた。


――島村選手は2010年にZSTでプロデビューし、MMAキャリアはもう約12年となります。まずMMAを始めたキッカケから教えていただけますか。

「もともと柔道をやっていて、吉田道場で宇留野道場代表の宇留野修一さんと清水俊一さんに出会ったところからスタートしました。当時は柔道の寝技を学びに吉田道場へ通っていたんです。吉田道場の先生方はMMAをやっていて、それを見ながらカッコイイなぁと思っていました。僕もMMAをやりたいなと思いながら柔道をやっていて、大学を卒業して本格的にMMAを始めた形です」

――柔道を始めたのはいつですか。

「中学生の時です。高校はそれほど柔道が強いところじゃなくて、当時ちょうど吉田道場が始まった時だったので、そこから通わせてもらいました。特に部活や町道場では、それほど寝技をやらないんですけど吉田道場ではしっかり寝技をやるのでビックリして。そこから寝技が面白くなりました。吉田道場時代には中村和裕先生に、すごくお世話になって。そこからMMAをやりたい気持ちが強くなっていったんです。吉田道場では吉田秀彦先生、小見川道大先生、村田龍一先先生などMMAで強い方々が多かったので」

――そうだったのですね。これまで吉田道場でMMAの練習をしていた選手の取材はしてきましたが、柔道の会員さんのお話を聞くことがなかったので貴重です。

「先生方は優しいし、メチャクチャ強かったです。だから僕もメチャクチャ投げられていましたけど、怪我しないようにやってくださるので、いつも稽古は楽しかったです。ぶつかり稽古みたいな形で先生方が受けてくれますし……でも強すぎて僕は全く投げられなかったんですけど(笑)。すごく良い雰囲気で練習できて、あの頃が一番、柔道をやっていて楽しかったです」

――大学まで柔道をやっていると、そこから教員や警察への就職もあったかと思います。そこでMMAをやることに対し、周囲からの反対はなかったですか。

「親は公務員になってほしかったんだと思います。警察や消防に入って柔道を続けてほしかったのだろうなと。でも僕はMMAをやると決めていたので。安定した生活をしてほしかった親からは反対されました。今はMMAをやりながら、スポーツインストラクターの仕事をしています。

吉田道場で出会った縁から、宇留野道場所属でMMAを始めました。当時は週末に新宿スポーツセンターで練習していて、他にも柔道時代の縁でパラエストラ小岩やCAVEでもお世話になっていました」

――打撃の練習は、どこか他のジムに行っていたのでしょうか。

「打撃は小岩にあるキックボクシングのチーム、BRING IT ONというとこでお世話になっていました。今RISEに出ている田中直樹や森本狂犬がいるところです。そのBRING IT ONの大池正昭先生からキックボクシングやムエタイを教わっていました」

――そこから2010年にZSTでプロデビューに至ります。プロ2戦目にはアウトサイダーにも出場していますが、当初はZSTでの試合が中心でした。

「デビュー戦は上田厚志選手とドローで、その後にU-FILE CMAPのグラップリング団体戦でウチのチームが優勝したんです。その大会を上原代表(上原譲 元ZST代表)が見てくださっていて、アウトサイダーに出ることになりました。アウトサイダーの試合でメチャクチャ殴られて負けてしまい、そこから打撃に力を入れるようになりました」

――2013年4月までZSTで戦い、3連勝を収めたあとパンクラス、そしてグラチャンへ活動の場を移しています。

「ZSTでベルトを目指してやっていて、諸事情でパンクラスに出るようになったんですけど、正直そこでは良い動きができなかったです。ルール面では、そんなに問題はなかったんですよ。当時、ZSTではVTルール(グラウンドでの顔面打撃あり)で試合をすることが多かったので。一番は――気持ちをシフトしきれなかったんです」

――えっ、気持ちをシフトしきれなかったとは、どういうことでしょうか。

「これは試合を組んでくださったパンクラスさんには大変失礼なんですが……、なぜ自分はここで戦っているのかな、と思ったんですよ」

――それだけZSTへの気持ちが強かったということですか。

「はい。ZST5でプロデビューして、ZSTのベルトを目指して戦っていました。そのあとグランチャンでも4連勝したんですが、ベルトに絡むことができずに。それで新体制になったZSTの方とお話させていただいて、2017年9月から再びZSTで戦うことになったんです」

――そう考えると、2010年のプロデビューから約12年の間に、タイトルマッチは経験していないのですね。一方でフェザー級の強敵との対戦を重ねてきました。パンクラス参戦時は横山恭典選手と牛久絢太郎選手を相手に2連戦していたり(いずれも判定負け)、ZST復帰第1戦でも関鉄矢選手と対戦しています(KO負け)。

「アハハハ、振り返ってみると、そうですね。関君は強かったです。相手のことをナメていたわけじゃないんですけど、当時は5連勝していて、打撃も寝技も行けるだろうと思ったら……いけなかったです(苦笑)。でも新体制のZSTでも、結局タイトルマッチにたどり着くことはできなくて」

――……。

「2020年11月からフェザー級次期挑戦者決定トーナメントが始まり、1回戦は勝ったんですけど、決勝戦を行うことができないままZSTの大会が行われなくなってしまったので」

――1回戦は高須将大選手にKO勝ちし、本来は2021年4月に行われるはずだった決勝戦が、対戦相手の負傷により流れてしまいました。そのままZSTは活動休止状態となっています。

「そうなんですよね……。やっぱり一番は、ZSTのタイトルマッチをやりたかったです。割り切れ、とは言われますけど、自分の中では割り切ることができないところもあります。ただ、MMAを続けていくうえでは、代表の方に熱があるところで試合をしたいと思っていました。ビジネスという以上に、格闘技を愛していると感じられるところですね。今回のグラジは清水俊一さんが紹介してくださって、宇留野代表に交渉していただくなかでお話を聞きながら、もう一度グラジでしっかりとした形を作ることができればいいなと考えました」

<この項、続く

The post 【Gladiator018】ZST愛とともにグラジ初参戦、島村裕「もう一度グラジでしっかりとした形を作る」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Gladiator018 MMA MMAPLANET o Progress YouTube コンバット柔術 倉本一真 摩嶋一整 森戸新士 河名マスト

【Gladiator018】河名マスト戦へ、森戸新士─02─「倒されても2ポイント、引き込んでも2ポイント」

【写真】このように頭に触れることができるか。触れたら何が起こるか。そこからが楽しみな一戦だ(C)MMAPLANET

26日(日)、大阪府豊中市の176Boxで開催されるGladiator018で、河名マストとPROGRESSフォークスタイルグラップリングルールで対戦する、森戸新士のインタビュー後編。
Text by Shojiro Kameike

ここでは河名マスト戦について語っているが、その中で意外な(?)事実が発覚! 何より本人が最も対戦を楽しみにしているような、森戸の河名マスト対策を訊いた。

<森戸新士インタビューPart.01はコチラから>


――河名マスト戦についてお聞きします。今回の試合順がセミ前となりました。

「知った時は驚きました。嬉しかったですね。グラップリングの試合で、セミ前にもってきていただけるなんて……。江木さんの試合(松木一郎とのコンバット柔術ルール戦)も、僕の試合の前に行われると聞いています」

――まず対戦相手が河名選手に決まった時は?

「オファーを頂いたのは5月でした。最初のお話では『東京からレスリングが強い選手を連れて来る』と聞いていたんです。そうしたら、本当にレスリングが強すぎる選手になって……まさか世界レベルの選手が来るとは(苦笑)」

――河名選手はU-23世界選手権王者ですからね。

「長谷川(賢)さんが、わざわざそう言ってくるということは、本当にレスリングが強い選手が来るんだろうなとは思っていました。前回対戦した長田(拓也)選手も強かったですし。河名選手の名前を聞いて、おっ来たなという感じです」

――対戦相手として河名選手の名前が挙がった時点で、河名選手の試合を見たことはありましたか。

「いえ、なかったです。それこそMMAPLANETのインタビューを読んだことがあるぐらいで。僕、そんなに格闘技業界について詳しくなくて……。最近の試合もMMAなので、どこまで参考になるか分からないですけど、オーバーフックが強い選手だと思います」

――ここまで世界的な実績を誇るレスリング出身選手と対戦した経験はありますか。

「いや、対戦経験はないですね。ただ、今は広島の藤田柔術に河名選手の元師匠のような方がいまして」

――そうなのですか! 考えてみると河名選手は広島県出身ですし、幼少期から河名選手のことを知っている関係者の方がいても不思議ではないですね。

「それが……シドニー・オリンピックの代表で、そのあと全日本チームのコーチを務めていた元木康年さん(注)なんです。元木さんがコーチだった時に、河名選手が世界ジュニアで3位になっています。元木さんは自衛隊にお勤めで、転勤で広島にいらっしゃったんですよ」

注)元木康年……シドニー五輪 グレコローマン63キロ級の日本代表。1996年と1998年に全日本選手権で優勝している。MMAファイターでは倉本一真が2014年、世界選手権レコローマン59キロ級に出場した際の全日本コーチだった。

――えっ!? 森戸選手が河名選手の元コーチと一緒に練習しているのですか。

「残念ながら一緒に練習したことはないんです。僕が広島で指導する日には来られておらず……しかも、もう広島から離れることも決まっていて。河名選手とは、実はそういう縁がある、というだけのお話でした(笑)」

――アハハハ、それでも不思議な縁には間違いないですね。

「元木さんに河名選手のウィークポイントを聞けないし、聞いてもさすがに教えてくれないでしょうし。もともとレスリングはどこかで教わりたいと思っていて、練習できるところを探していました。元木さんに教わっていればよかったですね。もう転勤されるそうなので。

もし試合当日、元木さんが僕のセコンドに就いていたら、河名選手もビックリするかもしれないですけど」

――その光景は見たかったです!

「レオスに通っている岩国の米軍の方にも、レスリングをやっていた方はいますが、さすがに河名選手レベルは……なにせ世界1位ですからね。でも、そういう人と試合で組むことができるのは楽しみです。ケージでのグラップリング、つまり相手の練習環境が一番強みとして出るルールで、如何にして柔術として切り抜けるか。

河名選手はレスリング出身で、グラップリングの経験がありますからね。ロータスで八隅(孝平)さんたちと練習していて、周囲に極めの強い選手もたくさんいますし。岩本(健汰)君とも練習しているじゃないですか。だから足関節に対応できるうえで、スタンドレスリングが世界レベル……。相手の戦場に乗り込んでいく気持ちです(苦笑)」

――その河名戦ですが、対策はできていますか。

「そこはもう試合の1週間前なので(※取材は6月17日に行われた)。こちらでもケージレスリングが強い摩嶋一整さんと組んで練習しているので、大丈夫です。もともと柔術をやっている人間として、グラップリングのポイントの駆け引きも自分のほうが経験は上だと思いますし。ただ、今回のようにスタンドレスリングの差がありすぎると、選択肢は引き込みに寄ってしまうのは仕方ないです。それでも極めて勝ちたいので」

――これまでの試合は、森戸選手がポイントで先行している状態で、引き込んで極めていました。それは引き込みにより相手へポイントが与えられ、さらに自身が極めることができなくてもポイントで勝てるからだったと思います。今回はスタンドレスリングから河名選手にポイントを先行されていても引き込むこともありますか。

「あります。相手はガッツリと組んで、ケージ際で固めてくるのが得意ですよね、僕がサブミッションを狙うのを、ケージ際で止めてくると思うんです。そこで僕が組みにこだわっても……レスリング世界一の組みを味わいたいですけどね。倒されても2ポイント、引き込んでも2ポイントと同じなので(笑)」

――違う意味でチャンスであると。

「アハハハ、そうですね。実際には5分2R――1回仕切り直しになるので、戦略的には早く引き込むこともありえます。残り2分もない状態で引き込んでから、ポジションをつくって極めまで持っていくのは、あのレベルの選手が相手では難しいと思いますし。むしろ早く自分のポジションを組み立てにいかないといけないですね。

どちらにしても、もともと戦略を立てるタイプではないし、組んでみないと分からないところはあります。でも今から楽しみにしています。そして、極めて勝ちます」


The post 【Gladiator018】河名マスト戦へ、森戸新士─02─「倒されても2ポイント、引き込んでも2ポイント」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Gladiator018 MMA MMAPLANET o ONE Progress YouTube ゴードン・ライアン 岩本健汰 森戸新士 河名マスト 試合動画 高橋SUBMISSION雄己

【Gladiator018】プログレスFSGで河名マスト対戦、森戸新士が語る日本グラップリング界の分岐点

【写真】森戸新士の言には、信頼感が存在する(C)SHOJIRO KAMEIKE

26日(日)、大阪府豊中市の176Boxで開催されるGladiator018で、森戸新士と河名マストがPROGRESSフォークスタイルグラップリング戦で激突する。

森戸はこれまで、Gladiatorで組まれるPROGRESSフォークスタイルグラップリングで2連続一本勝ちを収めている。今回のインタビュー前編では、柔術で全日本選手権を制する一方でグラップリングを研究するようになったきっかけ――2019年ADCCオセアニア&アジア予選と、その舞台で感じた世界のグラップリングについて語ってくれた。


――プログレスの試合に関するお話の前に、19日に豪州で開催されるADCCオセアニア&アジア予選にエントリーしなかったのは、何か理由があるのでしょうか。

「タイミングが合えば出たかったです。エントリーしていないのは、日本開催ではなかったことが大きいですね。豪州へ行こうと思ったら、自分の道場を1週間ぐらい空けなければいけないのですが、そのための人繰りがつかず……。

それと予選の開催延期が続いていて、シンガポールで開催されると発表されてからチェックしていたんですけど、いつの間にか6月19日に豪州開催が決定していました。僕がそれに気づくのが遅くて、準備が間に合わないと思いました。岩国と広島で道場を運営していて、すぐに身動きが取れる状態ではないので」

――なるほど。

「正式決定も、それほど話題になっていなかったですよね。僕もチェックしていたつもりではあったのですが、ちょうど同じ日に自分の道場で、女性とキッズ向けの柔術大会を開催することになっているんです」

――えっ、レオス主催の大会ですか。

「レオスと藤田柔術、それから江木(一郎、NR柔術)さん主催という形です。大人の男性も含めると人数も多すぎるので、今回は女性とキッズの大会にしています。外部の方も参加していただくオープンの形で、60名ほど参加してくれることになりました。うち30名ほどはレオス柔術の会員さんたちですが、広島、岡山、福岡からも参加者があります」

――それだけの規模の大会を開催するとなれば、なかなか動きづらいのは確かですね。

「そうですね(苦笑)。ただ、急きょ開催を決めたので、ずっとこの日にやろうと思っていたわけではないです。あとは7月24日に岩国市内の体育館を借りて、大人の男性も含めた柔術大会を行います。

選手にとっても大会が行われれば目指すものがあって、成長できると思います。JBJJFも今年は広島で大会を開催するのかどうか分からない状態で。キッズの大会に至っては全然なく、ドゥマウやSBJJFの九州大会や大阪大会に遠征していました。そこは協力できるよう、エジソン籠原さんと話をしていますが、それ以外に自分たちでも大会を開催しようと。他の大会よりも参加費の面では敷居を低くして、それでも利益は出るように設定して大会を継続できるようにと考えています」

――練習会だけでなく、大会も中国地方では岩国が中心になっていきそうですね。ADCCの話に戻すと、2019年の予選で森戸選手は77キロ級で初戦敗退という結果でした。いま振り返って、当時はグラップリングに対してどのような印象を抱いていたのでしょうか。

「ラクラン・ジャイルスと対戦して、インサイド・ヒールフックを極められて負けました。そのままラクラン・ジャイルスは世界大会の無差別級でヒールフックを極めまくって、一気に有名になったじゃないですか。そのヒールフックを体感できたことは、良い経験になったと思っています。

あの時はラクラン・ジャイルスが豪州から強い選手をたくさん連れてきていて、世羅(智茂)選手も66キロ級で負けていましたよね(準々決勝でジェレミー・スキナーに一本負け)。でも同じ階級では岩本健汰選手が足関節をバンバン極めていて……。そうした足関節の流れを初めて感じたのが、前回のオセアニア&アジア予選でした。その最先端の流れが日本ではあまり見られていなくて、世界大会を目指す強い選手が集まり、最先端の攻防を繰り広げてくれたという印象です。

僕も当時はギばかりやっていて、グラップリングについては最先端の技術を研究しきれていませんでした。そこから僕も足関節とか、グラップリングを研究するようになりましたね」

――当時は森戸選手の中で、ギの練習をしていればグラップリングでも通用するという考えがあったのですか。

「通用するというか、グラップリングの大会自体が少なかったんですよね。そのあとに勝村(周一朗)さんがZSTのグラップリング大会を開催したり、グラップリングの大会も増えていったじゃないですか。その前に行われたのが前回のオセアニア&アジア予選で、僕もメインの練習はギでしたし、大会がないとグラップリングの練習も行わなくて。もちろん予選前はグラップリングの練習をしましたけど、それもギのクラスの後に藤田(善弘)先生と二人でやったり……というレベルだったので。力を入れた練習はできていなかったです。

そう考えると、2019年のADCCオセアニア&アジア予選が、日本グラップリング界にとっての分岐点になったのかもしれないですね。あの時点で岩本選手は体現していたと思います。もうグラップリングで行くと。日本にそういう選手が出始めて、高橋SUBMISSION雄己君のようなグラップリングに専念する選手もいたり。その前にグラップリング専門の選手はいなかったですし」

――その岩本選手も、MMAPLANETのインタビューで「もうサドルからエントリーする戦い方をしても勝てない」という発言をしています。

「カウンターのディフェンスの技術が上がっていますからね。サドルを取ったら裏に回ってベリンボロ、みたいなことをATOSの選手がやり始めて。今では、みんなその技術が高まっていて……。確かに足関節だけでバンバン極めるのは難しいでしょう」

――そのなかで、森戸選手はグラップリングの技術に関して、どのようにアップデートしているのでしょうか。

「やっぱり教材と試合動画ですね。今はWho’s Number Oneとか。ADCCは前回の世帯会を見たとしても、そこから結構変わっていると思います。それだけ技術の進化が速いです」

――教材とは、オンラインで視ることができるものですか。

「はい。ジョン・ダナハーやゴードン・ライアン、ラクラン・ジャイルスとかですね。試合だと、ミカ・ガウヴァオンはどんな動きをしているんだろうか、と思って見たり。

ただ、そういった動画を見ていると世界との差は感じます。しかも自分がその技術を身につけた時点で、教材を出している選手はその先に行っていて……難しいですよね。一番手っ取り早いのは、その現場に行くことなんですよ。だから今回、高橋君が米国に行っているのは良いなと思いました。僕も道場で大きな利益を出して、定期的に米国へ練習に行けるよう頑張ります(苦笑)」

<この項、続く>


The post 【Gladiator018】プログレスFSGで河名マスト対戦、森戸新士が語る日本グラップリング界の分岐点 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
DEEP MMA MMAPLANET o RIZIN Road to UFC Shooto Shooto2022#04 Torao UFC ウリジブレン キック キャプテン☆アフリカ ダイキ・ライトイヤー パンクラス 中村倫也 修斗 加藤ケンジ 和田教良 奇天烈 小野島恒太 山本健斗デリカット 平川智也 森戸新士 石井逸人 野尻定由 野瀬翔平 長田拓也 飯田建夫

【Shooto2022#04】夏の大阪大会、追加カード。闘裸男で痛み分けの野尻と奇天烈が、青柳&和田と対戦

【写真】5月の闘裸男でドローだった野尻と奇天烈が、それぞれ青柳&和田と対戦する (C)TORAO

16日(木)、Sustainより7月3日(日)に大阪市淀川区のメルパルクホールOSAKAで開催されるShooto2022#04の追加カードが発表された。

RIZINからの帰還組対決=ダイキ・ライトイヤー✖加藤ケンジ、環太平洋ライト級王者キャプテン☆アフリカとGladiatorのプログレス提供試合で森戸新士の極めを体感した長田拓也との一戦、さらにPOUNDSTORMで河名のマストのコントロールに封じ込まれた山本健斗デリカットが、フェザー級世界1位ながら2回戦で飯田建夫と仕切り直しの戦いに挑む。

そんな上位カードと新人王トーナメント、そして夏の大阪大会恒例になりつつあるCKC2022=キックのワンデートーナメントなどが既に発表されていた大阪大会に7試合が加わった。


うち唯一の3回戦が野尻定由✖青柳洸志のバンタム級戦だ。昨年のインフィニティリーグで準優勝。リーグ戦に出場した小野島恒太と石井逸人が環太平洋に絡み、それぞれがベルトを手にしたのとは対照的に、野尻は1月にUFCに向かってまっしぐら──の中村倫也に秒殺される。

5月には地元福岡の闘裸男で再起を目指し奇天烈と対戦もドローに終わった。福岡出身で同世代として注目を集めた野瀬翔平が、Road to UFCでは元UFCファイターのウリジブレンを倒して準決勝進出を決めたのとは対照的に、野尻は足踏み状態にある。

そんな野尻と対戦する青柳は2020年の連敗から、2021年は連勝で持ち直した。通算戦績7勝4敗1分もやはり昨年12月の大阪大会で平川智也を下した白星は大きく、勢いがついているはず。野尻としても、中村倫也戦で外れたボタンを掛け直すには、持ち味の組みとコントロールに通じる総合力をフル回転させたいところだ。

また野尻と福岡でドロー、2020年1月に青柳に勝利している奇天烈はパンクラス~DEEP、GLADIATORなど経て4月の四国FORCE大会で修斗初参戦&初勝利を挙げた和田教良と戦うことも決まっている。

The post 【Shooto2022#04】夏の大阪大会、追加カード。闘裸男で痛み分けの野尻と奇天烈が、青柳&和田と対戦 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o RIZIN YouTube   チャンネル ボクシング

「なんだこれ?この人鬼早い」ボクシング世界王者・京口紘人とスパーリングで驚きを隠せない朝倉海【切り抜き】

ご視聴ありがとうございます。
励みになりますので、チャンネル登録・コメント・高評価ボタンお願いします!
【目次】
00:00 オープニング
00:30 スパーリング開始
03:32 スパーリング感想

【元動画はこちら】
ボクシング世界チャンピオンとスパーリングしてみた 【京口紘人VS朝倉海】
→https://youtu.be/V0xREOo21v4
以下、朝倉海メインチャンネル概要欄から各リンクを引用
————————————————————————————————–
まだ朝倉海さんのYouTubeチャンネルに、
登録・フォローしていない人は下記URLからどうぞ!
✅朝倉海さんメインチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCbqtn4vldMg5HjKims7MWfw/featured

◆SNS
 朝倉海
 ーinstagram:https://instagram.com/kai_asakura_/
 ーtwitter:https://twitter.com/kai_1031_
 ーTikTok:https://www.tiktok.com/@kaichannel_
 サイトウ
 ーinstagram:https://www.instagram.com/saito_0327_/
 ーtwitter:https://twitter.com/Saito_0327_
 ーTikTok:https://www.tiktok.com/@saito_0327
 オオモリ
 ーinstagram:https://www.instagram.com/e_c_omori/
 ーtwitter:https://twitter.com/e_c_omori
 ーTikTok:https://www.tiktok.com/@e_c_omori

◆YouTube
 サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCERe…
 instagram:https://instagram.com/kai_ch_youtube
 twitter:https://twitter.com/kai_ch_youtube

朝倉海 斎藤くん 大森くん 笠間くん 朝倉未来 切り抜き ライジン RIZIN
榊原社長 アメリカ さえ ぱんちゃん璃奈写真集

#朝倉海
#京口紘人
#朝倉海切り抜き
#ボクシング
#KAIChannel
#スパーリング
#朝倉未来

カテゴリー
HEAT50 MMA MMAPLANET NavE o Progress コンバット柔術 中川皓貴 原口央 松本一郎 森戸新士 江木伸成 河名マスト 生田誠 竹本啓哉 笹晋久

【Gladitor018】充実のラインナップに、プログレス提供コンバット柔術→松本一郎×江木伸成が加わる

【写真】掌底でダメージを与えるのか。掌底を掻い潜って極めを狙うのか――(C)MMAPLANET

10日(金)、PROGRESS事務局より26日(日)に大阪府豊中市の176boxで開催されるGladiattor018で、コンバット柔術バンタム級10分1Rマッチ=松本一郎×江木伸成が組まれることが発表されている。

原口央×中川皓貴、笹晋久×竹本啓哉、フォークスタイルグラップリングでは森戸新士×河名マストなど興味深いカードが揃う同大会に、味のある一戦が加わった。


松本は2019年JBJJF全日本の黒帯ルースター級で3位で、全日本マスターでは紫から茶で3連覇をしており、今年1月にはグラジ内プログレスのフォークスタイルグラップリングに出場し、グラジ・フライ級王者NavEに2-6で敗れている。

とはいえなれないMMAグローブ着用下においても、ポイント献上覚悟で引き込み自らの柔術を貫いた。

対して森戸新士率いるLEOS柔術アカデミー所属の江木は紫帯で全日本優勝、茶帯でアジア3位入賞経験がある。5月7日のHEAT50で生田誠とコンバット柔術で戦い、レフェリー判定勝ちを収めている。

なお今回よりプログレス提供のコンバット柔術は10分1R制、時間切れはドローにレギュレーションが変更されている。初めて掌底ありに挑む松本、前回は足関節のエントリー中の掌底など、果敢かつポーカーフェイスで掌を振るっていた江木、両者がコンバット柔術ルールにおいて、どのような柔術を体現するのか楽しみだ。


The post 【Gladitor018】充実のラインナップに、プログレス提供コンバット柔術→松本一郎×江木伸成が加わる first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
K-1 o YouTube 鈴木万李弥

【密着】松谷 綺【REAL 〜RING OF VENUS〜】22.6.25 K-1代々木第二 ~RING OF VENUS~

K-1初の女子大会~RING OF VENUS~にて行われるK-1 WORLD GP初代女子アトム級王座決定トーナメント出場選手の素顔に迫る密着動画!
第二弾は松谷 綺選手!

【密着 REAL 〜RING OF VENUS〜】
第一段 菅原美優▷https://www.youtube.com/watch?v=qyIfYz_wNXk&t=254s

“K-1初の女子大会”
「K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~RING OF VENUS~」
2022年6月25日(土)国立代々木競技場第二体育館
13:00開場/14:30試合開始(予定)

<大会・チケット情報>
https://www.k-1.co.jp/schedule/16576/

<関連動画>
スーリ・マンフレディ 紹介映像▷https://www.youtube.com/watch?v=ZcXv9D1C2IQ
芳美公開練習▷https://youtu.be/j2sjhOjB1tQ
チャン・リー公開練習▷https://youtu.be/togKouGNM_8
紗依茄公開練習▷https://www.youtube.com/watch?v=4X2J2tCiJyU
森川侑凜公開練習▷https://youtu.be/HeeQ77Ug2cY
奥脇奈々公開練習▷https://youtu.be/R7ZGynXi64Q
紗依茄公開練習▷https://youtu.be/4X2J2tCiJyU
MARI公開練習▷https://youtu.be/EPB3r0B28AI
美伶公開練習▷https://youtu.be/lsnS4cVLJNQ
MOE公開練習▷https://youtu.be/_qViJmlLq64
真優公開練習▷https://youtu.be/88reSnKAiWo
高梨knuckle美穂公開練習▷https://youtu.be/vcMg-C48yZw
池内紀子公開練習▷https://youtu.be/A90JJyO3K2E
ARINA公開練習▷https://youtu.be/9QxEi2Ed2C8
☆SAHO☆公開練習▷https://youtu.be/adtvxxU1LP0
松谷綺公開練習▷https://youtu.be/TT81SfHW2FA
MIO公開練習▷https://youtu.be/CHlR8Da8sU8
鈴木万李弥公開練習▷https://youtu.be/wJjallXgEYA
Yuka☆公開練習▷https://youtu.be/75S5tVdDFR0
KANA vs スーリ・マンフレディ会見▷https://youtu.be/pvKtwCv7-is
日本vs世界 3対3会見▷https://youtu.be/tb7xFNo6zk0
中村プロデューサー挨拶▷https://youtu.be/CBRX35STGCU
第3弾決定カード発表会見▷https://youtu.be/ptmzw80ExpI
菅原 美優 着物撮影オフショット▷https://youtu.be/weqdCaMsTCk
松谷 綺 着物撮影オフショット▷https://youtu.be/uqTiv9pyH6M
MIO 着物撮影オフショット▷https://youtu.be/bjU-ho_Dq-c
ゆりやんレトリィバァ&岡部友 応援アンバサダー決定▷https://youtu.be/G28UtRNXgSI
第2弾対戦カード発表会見▷https://youtu.be/aG7kB4Z6X7U
第1弾対戦カード発表会見▷https://youtu.be/Buqo2Vio2mc
開催発表会見▷https://youtu.be/PdbuuHvCv7M

【K-1 JAPAN GROUP情報】

■K-1 JAPAN GROUP公式サイト
https://www.k-1.co.jp/

大会チケットはこちら
https://k-1.shop/ticket/

■公式SNS
Twitter▷https://twitter.com/k1wgp_pr
Facebook▷https://www.facebook.com/K1JAPAN/
instagram▷https://www.instagram.com/k1wgp_pr/
LINE▷https://bit.ly/3Jt8nhe
TikTok▷https://www.tiktok.com/@k1wgp_pr

#松谷綺 #密着 #k1wgp #格闘技

カテゴリー
MMA MMAPLANET o SASUKE Shooto   キック ボクシング 中村未来 修斗 山田崇太郎 平大門 田中智也 笹晋久 西川大和 飯田建夫

【Shooto】サステイン北海道大会をサポート。平大門「北海道にもこれだけ選手がいるんだ」

【写真】J1、プロ野球球団(※来季から北広島市に本拠地は移転)もある北海道。札幌の人口は195万人、潜在能力はたっぷりな大都市で地道に活動する平マルスジム代表だ(C)SHOJIRO KAMEIKE

5日(日)、北海道札幌市のサッポロ・イーワン・スタジアムで、プロフェッショナル修斗公式戦札幌大会が開催される。

プロ修斗が札幌で開催されるのは、2016年10月のバトルミックス11以来、約6年ぶり。今回は北海道在住の修斗世界ライト級王者、西川大和がメインで韓国のチェ・ジウンを迎え撃つほか、北海道在住ファイターが多数出場することとなった。そこで西川大和のマネージャーを務め、今大会の主催に名を連ねるマルスジム代表の平大門氏に、北海道MMAの現状と今大会の見どころを訊いた。


――マルスジム代表であり、西川大和選手ほか多くの北海道ファイターのマネージャーも務めている平さんです。今回のプロ修斗札幌大会は、サステインとマルスジムの共催という形なのでしょうか。

「いえ、主催はサステインさんで、私たちマルスジムがお手伝いさせていただくという形です。私たちは修斗のプロモーターライセンスは持っておりませんので、あくまでサステインさんのライセンスでプロフェッショナル修斗公式戦が札幌で開催されます」

――その札幌大会が開催されることになった経緯から教えていただけますか。

「以前から札幌で大会をやりたいというお話は頂いていました。しばらく札幌ではプロ修斗興行が開催されていなかったので。最初にお話を頂いたのは、中村未来がプロ修斗に出始めた頃ですね。その話が具体化したのは、やはり西川大和の存在が大きいです。ずっと大和も地元で試合がしたいと言っていたので。コロナ禍の影響もあって実現までに時間を要しましたが、ここでようやくサステインさんとの間でGOサインが出ました」

――プロ修斗の札幌大会といえば過去、バトルミックスやSHOOTO GIG NORTHが開催されていました。しかし西川選手もインタビューで仰っているとおり、なかなかMMAが根づきづらい環境にあったと思います。

「そうですね。アマ修斗に出る人数からも分かります。アマ修斗の大会が行われても数試合しか組むことができない。関東、関西、東北大会と比べても出場選手が少ないですよね。

私は昔からD-SPIRALという大会にも携わっていて、D-SPIRALには出るけどアマ修斗には出ないという選手やジムもありました。地域的に、そういった敷居の高さもあるのかなと思っています。でも、ここで変えていかないと北海道MMAのレベルも上がらないので。

プロ興行でいえば、やはり出る選手が毎回同じでは難しいと思います。新しい選手が出てこないと盛り上がっていかないですよね。結果、人気のある選手もチケットが売れなくなる。チケットが売れないと、主催者としても毎回赤字になってまで大会を開催するのは……と考えるようになっても仕方ありません。

D-SPIRALには素人みたいな子も出ます。その中に可能性を感じる子がいると、マルスジムに呼んで練習してもらい、D-SPIRALからアマ修斗に出てプロを目指す流れを作ってきました。それほど北海道は新しい選手が育ちにくい環境にあると思います」

――その中でマルスジムが日本修斗協会に加盟する際、障害となったのがD-SPIRALの存在でした。D-SPIRALは立ち上げ当初、地下格闘技であることを謳っていたためです。

「そうでしたね(苦笑)。簡単に言うと、当時は若者の間で地下格闘技ブームが起こっていたからです。それで私たちも格闘技のイベントを開催するうえで、地下格闘技と謳えば人が集まるかなという……本当に単純な理由でした。そのあと、地下格闘技のイメージから脱却するのに苦労しましたけども(苦笑)」

――平さんがMMAに関わることになったキッカケは何だったのでしょうか。

「僕はずっとボクシングをやっていたのですが、関東の地下格闘技団体が北海道で、北海道の選手との対抗戦のような形で大会を行うことになったんです。そこで北海道の選手のコーチを頼まれたのがキッカケです。当時は周りに寝技の練習をする環境がなかったのですが、札幌にベッチーニョというブラジル人柔術家がいまして」

――ベッチーニョですか! 山本KID徳郁さんをはじめ、KRAZY BEEで柔術やグラップリングを指導されていましたよね。

「そうなんです。一緒にD-SPIRALに関わっていた方が、ベッチーニョの柔術クラスを開いていたので、私もいいですかという感じで(笑)。そこからマルスジムでもベッチーニョに教えてもらうようになり、だんだんと人も増えてきました。

そうなると……当然のことなのですが、練習している選手とそうでない子で実力差が生まれてきますよね。主催者側としても、実力差があるカードは危ないと判断して、部門を分けるようになりました。素人といいますか格闘技の試合を楽しみたい子のための部門と、選手のための部門を分けたんです。

そこで練習している選手同士の試合を組んでいると、アマチュア修斗に出ている選手も出場してくれるようになって、地下格闘技のイメージもなくなってきたのかなと思います。その頃にグラチャンの岩﨑(ヒロユキ代表)さんが『グラチャンとコラボしませんか?』というお話をくださいました」

2015年アマ修斗ウェルター級(※現ライト級)決勝。飯田がSASUKEこと佐須啓祐に勝利。試合後のベロ出しポーズなど──『なんだ? あの集団は?』という空気があったのも事実。ちなみに同トーナメントには久保村嘉輝、森宣行、宮崎清孝、笹晋久、 田中有、山本健斗(デリカット)、出田貴大、宋野(鬼子)が出場していた

――その結果、グラチャン札幌大会に繋がるわけですね。

さらに2015年には全日本アマ修斗選手権の結果を受けて、飯田建夫選手と間宮晃仁選手がプロ昇格を果たしています。

「選手に『絶対に優勝しろよ!』と発破をかけていました(笑)。あの時のことはよく覚えています。私たちにとっては初めての全日本アマ修斗だったのですが、こんなにしっかりと大会が行われているのか、と衝撃を受けました。ケージが2つ置かれ、大会進行もスムーズで。そこからマルスジムの選手には『全日本には出たほうがいい。すごいぞ』と言うようになりました。また、大会主催者としても勉強させてもらいましたね。

それと、全日本のあとに岩﨑さんから言われたことがあるんです。全日本って後片付けをジムや選手の方が手伝っていますよね。私たちはそういった流れも分からず、何も動いていなかったんです。それを聞いた岩﨑さんから『出場選手に片づけを行う義務はないけど、もともとマルスジムはマイナスイメージから入っているのだから、そういうところで手伝ってイメージを払拭していったほうがいいんじゃないか』と。そう聞いて、翌年は朝イチから最後まで手伝うことにしました(笑)。

私たちも、そうやって言われないと気づかないですからね。自分自身のこととして考えても、よく分からない人から突然一緒にやりたいと言われても難しいですよ。そうやって最初は協会加盟を断られながら、選手が全日本で優勝し、翌年のバトルミックスはマルスジムで開催されて、今に至ります」

――その状況のなかで、マルスジム所属ではありませんが西川大和選手が登場してきた時は、どのように感じましたか。

「これは凄いと思いました。大和のことは小学生の頃から知っているのですが、最初は正直『このスタイルで続けていても大丈夫なのかな?』と感じていました。もちろん格闘技として基本的なことは身についていても、独特な面もあるので。小学生の頃から、下からの打撃をやっていましたから(苦笑)。しかし中学生の時には、『この選手は化けるんじゃないかな』と思うようになっていましたね」

――確かに、現代MMAにおいて西川選手の下からの打撃は、不安要素に感じても仕方ないと思います。

「それが今では、下になったら安心するようになりました。あれは本当に、子供の頃からやっていた十八番の技術なので。川名(雄生)選手との試合もそうですし、山田崇太郎選手との試合でもレスリングで勝負して体力が削られるよりは……と。実際、山田選手に胴クラッチされた時は息が止まるぐらい苦しかったと言っていましたから(笑)。でも昔から冷静で、練習したことを淡々と試合で出す。それが大和の強みなんですよね。

そんな大和が修斗のチャンピオンになったことで、北海道のMMAも変わったと思います。彼のファイトスタイルは独特なので、それは真似しようと思っても無理です。でも北海道からでもチャンピオンになれる。そういった意識が選手に芽生えましたよね、明らかに。特に大和と一緒に練習した選手は、ハッキリと意識が変わっています。北海道にいて現役チャンピオンと肌を合わせることができるというのは、本当に大きいです。

さらに今回は地元での試合とあって、選手の意気込みも違いますね。地元の人たちの前で絶対に負けることはできないと思って、練習しすぎてしまう選手もいます。それでは壊れてしまうから休め、って私が言うぐらいです」

――特に今回の札幌大会は、新しい世代の北海道ファイターが出場している点は大きいですよね。平さんから見て、注目してほしい選手を挙げるとすれば……。

「ウチの選手であれば、丸山大輝ですね。極真空手出身で、本当に練習しかしていない選手です。今回対戦する泰斗選手も強い相手ですが、ここを乗り越えたら今後おもしろい選手になっていくんじゃないかなと思います。注目していただきたいし、勝ってほしいですね。

あとはグラップリングになりますが、ハワード颯真です。彼は柔術をやっていて、まだ青帯ですが、SBJJFの青帯ランキング1位の選手です。それから田中智也。新しい世代の選手というわけではないですが、強い選手なので見てほしいですね」

――さらにセミファイナルではインフィニティリーグ戦として、中村未来選手が加藤春菜選手と対戦します。

「中村は平田(樹)選手に負けたあと、もっとできたと泣いていて……。難しいかもしれませんがインフィニティリーグで優勝して、大和に続いて修斗のチャンピオンになってくれたら嬉しいです。そのためにも今回の試合が重要になりますね。気持ちが強い選手なので、いつも試合では気合いが入りすぎて余裕がなくなることもあるのですが、今回は冷静に戦うと言っています」

――最後に、大会全体を通じて『ここを見てもらいたい!』という点はありますでしょうか。

「まず北海道にもこれだけ選手がいるんだとアピールしたいです。そのあとに、アマ修斗に繋げたいです」

――プロ興行ではなく、アマ修斗ですか。

「はい。この大会を見て、アマ修斗からこういう大会に出られるんだと知ってほしいです。北海道からでもこんなに強くなれて、こんな大会に出られる。そう思ってもらえる起爆剤にしたいですね」

■視聴方法(予定)
6月5日(日)
午後1時50分~ Twit Casting LIVE
             
■対戦カード

<ウェルター級/5分3R>
西川大和(日本)
チェ・ジウン(韓国)

<インフィニティリーグ2022女子アトム級/5分2R>
中村未来(日本)
加藤春菜(日本)

<2022年度新人王決定トーナメント1回戦ストロー級/5分2R>
泰斗(日本)
丸山大輝(日本)

<フェザー級/5分2R>
阿仁鬼(日本)
竹原魁晟(日本)

<女子ストロー級/5分2R>
ソルト(日本)
和田千聖(日本)

<バンタム級/5分2R>
秋山翼(日本)
田中智也(日本)

<グラップリング58キロ契約/5分1R>
ハワード颯真(日本)
竹内直矢(日本)

<キック72キロ契約/3分3R>
畑中健太(日本)
サッシス(カンボジア)

<ライト級/5分2R>
磯部鉄心(日本)
安海健人(日本)

<バンタム級/5分2R>
NφB-force(日本)
GEN(日本)

<58キロ級契約/5分2R>
平塚亮介(日本)
佐々木健吾(日本)

<トライアウト・フェザー級/3分2R>
磯城嶋一真(日本)
鹿野太雅(日本)

<アマ特別ルール50キロ契約/3分2R>
山内絵里(日本)
高田暖妃(日本)

The post 【Shooto】サステイン北海道大会をサポート。平大門「北海道にもこれだけ選手がいるんだ」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o RIZIN YouTube   チャンネル 昇侍

「海をボコボコに殴る」RIZIN.36沖縄大会の対戦相手ヤンジヨンに喧嘩を売られる朝倉海【切り抜き】

ご視聴ありがとうございます。
励みになりますので、チャンネル登録・コメント・高評価ボタンお願いします!
【目次】
00:00 ヤンジヨンからのメッセージ
01:21 対戦相手の正直な感想
03:35 沖縄大会の会場
05:33 対戦カード発表会見の裏話
06:20 会見の様子

【元動画はこちら】
無敗の韓国人と対戦が決まりました【RIZIN36】
→https://youtu.be/agyno7ZYpew
以下、朝倉海メインチャンネル概要欄から各リンクを引用
————————————————————————————————–
まだ朝倉海さんのYouTubeチャンネルに、
登録・フォローしていない人は下記URLからどうぞ!
✅朝倉海さんメインチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCbqtn4vldMg5HjKims7MWfw/featured

◆SNS
 朝倉海
 ーinstagram:https://instagram.com/kai_asakura_/
 ーtwitter:https://twitter.com/kai_1031_
 ーTikTok:https://www.tiktok.com/@kaichannel_
 サイトウ
 ーinstagram:https://www.instagram.com/saito_0327_/
 ーtwitter:https://twitter.com/Saito_0327_
 ーTikTok:https://www.tiktok.com/@saito_0327
 オオモリ
 ーinstagram:https://www.instagram.com/e_c_omori/
 ーtwitter:https://twitter.com/e_c_omori
 ーTikTok:https://www.tiktok.com/@e_c_omori

◆YouTube
 サブチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCERe…
 instagram:https://instagram.com/kai_ch_youtube
 twitter:https://twitter.com/kai_ch_youtube

朝倉海 斎藤くん 大森くん 笠間くん 朝倉未来 切り抜き ライジン RIZIN
榊原社長 アメリカ さえ 昇侍 サッタリ ヤンジヨン 沖縄

#朝倉海
#RIZIN36沖縄
#朝倉海切り抜き
#ヤンジヨン
#KAIChannel
#朝倉海切り抜き
#ライジン
#朝倉未来

カテゴリー
Gladiator018 MMA MMAPLANET o Progress UNRIVALED   コンバット柔術 ジェイク・ウィルキンス パンクラス 中川皓貴 修斗 原口央 天草ストロンガー四郎 山本健斗デリカット 島村裕 森戸新士 河名マスト 濱村健 狩野優 長田拓也

【Gladiator018】来たぁ!! グラジで森戸新士×河名マストのフォースタイルグラップリング戦決定!!

【写真】一体どのような攻防が見られるのか!!(C)MMAPLANET

1日(木)、PROGRESS事務局より6月26日(日)に大阪府豊中市の176boxで開催されるGladiattor018で、フォークスタイルグラップリング72キロ契約5分2Rで、森戸新士×河名マストが組まれることを発表した。

今年の1月からグラジエイター、そしてHEATでスクランブルを考慮したポイント制のフォークスタイルグラップリング戦、掌底有りのコンバット柔術戦、サブオンリーグラップリング戦を行ってきたプログレスが、大注目の組み技戦をグラジに提供した。


昨年のIBJJF全日本黒帯ライト級優勝、自ら主宰する岩国のレオス柔術アカデミーではMMAファイターとの技術交流も盛んな森戸は、これまでフォークスタイルグラップリングマッチでは1月にグラジエイター016で組まれた濱村健戦、4月のグラジ017では長田拓也と対戦し、それぞれ三角絞めと腕十字で一本勝ちを手にしている。

下になると2Pを献上するルールのなかでも、森戸はケージ際でオーバーハンドから跳びつくという動きを見出し、柔術家らしくガードからMMAファイターをフィニッシュしてきた。

対して同ルールに初めて挑む河名はU23世界を制したグレコローマンレスラーで、昨年7月にMMA初戦を戦った。ジェイク・ウィルキンスのハイでTKO負けを喫したが、その後はハイペースで試合を続け5連勝中、2月のEX FIGHTでは狩野優、4月のPOUNDSTROMでは山本健斗デリカットとパンクラスと修斗のランカーを連破している。

とはいえ今回の森戸と河名のマッチアップでは、河名はMMAファイターというよりもグレコローマンレスラーとして注目したい。柔術後グレコ、両競技とも密着が前提で如何に自分の形で組めるかが試合の優勢を決定づける。

河名は昨年11月にこれもポイント有りのグラップリング大会=Unrivaledに出場し、最強のアマMMAファイターで柔術でも活躍してきた村山大介を相手に、強烈なオーバーフックの強さを見せている。

ワキの差し合が圧倒的に強いグレコレスラーの河名が、オーバーフックでの頑強さも見せて下になることがなかった。

が、プログレスのフォークスタイルグラップリングは、米国カレッジレスリングと同様に、グラウンド状態では腕を組んでのクラッチは絞め技を仕掛ける際は認められない。

果たして河名は胸や大腿部を駆使し、リストコントロールやアンダーフックで得意のバックコントロールができるのか。この状態になると、森戸は引き込み上等──背中を見せるのではなく、背中をつけて勝負をかけてくるに違いない。

そうなるとハーフやディープハーフから仕掛けに対し、河名にどれだけの耐久性があるのか。MMAでは見られない局面も出てきそうだ。

グレコのボディコントロールは、体の幹を支配すること。対して柔術のコントロールとは、先端を利用して相手をひっくり返す、もしくはサブミッションに入る術だ。幹と枝の制圧合戦、森戸×河名がどのようなコントロールを見せるのか。そこにケージというファクターが影響を与えることがあるのか。楽しみでならない広島✖広島の組み技マッチだ。

なお同大会では、メインでグラジエイター・フェザー級チャンピオン原口央✖中川皓貴、コメインで天草ストロンガー四郎×島村裕というパンチがあるなかで組み比重の高い、MMAマッチが組まれている。


The post 【Gladiator018】来たぁ!! グラジで森戸新士×河名マストのフォースタイルグラップリング戦決定!! first appeared on MMAPLANET.