カテゴリー
45 AB DEEP DEEP JEWELS DEEP JEWELS48 DEEP Tokyo Impact HIME INVICTA MANA MMA MMAPLANET o ONE ONE172 PFL RIZIN YouTube アドリアーノ・モライシュ エドゥアルド・フォラヤン ケイト・ロータス サダエ☆マヌーフ パク・シウ ライカ 万智 中井りん 修斗 大島沙緒里 彩綺 本野美樹 杉山しずか 東よう子 桐生祐子 若松佑弥 藤田翔子 重田ホノカ 青木真也 青野ひかる

【DEEP JEWELS48】前QOP重田ホノカが初参戦。Road to RIZIN第一弾はHIMEと。東よう子は2年4カ月振り

【写真】この試合は得意分野より、不得手分野での成長が問われる一戦か(C)MMAPLANET

20日(月)、DEEPより3月23日(日)に東京都港区のニューピアホールで開催されるDEEP JEWELS48の対戦カードが発表された。同日は恒例のDEEP Tokyo Impactとのダブルヘッダーで、JEWLES48は夜開催となる。
Text Manabu Takashima

昨日、修斗後楽園ホール大会で23日には新宿FACE大会が行われることが明らかとなっているが、この日は午後5時スタートでONE172がさいたまスーパーアリーナで開かれる。立ち技中心とはいえ若松佑弥がアドリアーノ・モライシュに挑戦するONE世界フライ級選手権試合や、青木真也×エドゥアルド・フォラヤンIIIIが組まれており、全くもって格闘メディア泣かせの1日になる。

そんな格闘の日のJEWELS48、前フライ級QOP重田ホノカが初参戦しHIMEと戦う一戦などアマを含め11試合が決定している。


プロ4戦目でベルトを巻き、昨年7月の初防衛戦で杉山しずかに敗れた重田はこの試合前から「自分の憧れはRIZINのベルト」と話し、ストロー級やスーパーアトム級で戦っていくことを明言しつつJEWELS参戦の青写真を描いていた。

そしてHIMEとの一戦は50キロキャッチウェイト、スーパーアトム+1キロとなっており、まさに重田にとって願ってもない体重といえよう。とはいってHIMEは厳しい相手になることが予想される。戦績5勝4敗ながら3年間、濃密な時を過ごしてきた。デビュー戦でケイト・ロータス、2戦目で藤田翔子に勝利すると3戦目で本野美樹に初黒星。しかし、4戦目で大島沙緒里に大金星を挙げ、3連敗を経験しているものの相手は万智、パク・シウ、中井りんという顔ぶれだった。

昨年9月には彩綺に殴り勝ち、拳の強さは絶対のHIMEは組みへの対応力も上がっている。これまで組み勝つ戦いをしてきた重田だが、HIMEのようなハードパンチャーは未経験だ。いきなりの猛者との戦い、それが重田にとってRoad to RIZINとなる。

(C)DAVE MANDEL/INVICTA FC

HIME×重田と並び3回戦で組まれたのはバンタム級の東よう子×MANA、青野ひかる×彩綺の49キロ契約マッチだ。

東は過去2年、PFLとInvicta FCで戦ってきたが健闘しつつも3連敗、2年4カ月ぶりのJEWELS登場でキャリアの再構築を図るMANA戦となる。

(C)SHOJIRO KAMEIKE & MATSUNAO KOKUBO

上記にあるようHIMEに殴り負けた彩綺は、桐生祐子を打撃で制し再起戦で勝利して今回の青野戦を迎える。

ねちっこい組みが信条で、昨年9月にはサダエ☆マヌーフとのグラップラー対決で生き残っている青野。いえばクラシカルなストライカー×グラップラー対決、自らの強い部分を相手に押し付ける我儘ファイトができた者が勝つ──そんな一戦になりそうだ。

The post 【DEEP JEWELS48】前QOP重田ホノカが初参戦。Road to RIZIN第一弾はHIMEと。東よう子は2年4カ月振り first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA MMA MMAPLANET o RENA RIZIN RIZIN LANDMARK10 TATSUMI アム・ザ・ロケット アラン“ヒロ”ヤマニハ アリベク・ガジャマトフ イゴール・タナベ イ・ジョンヒョン キック キム・ギョンピョ クレア・ロペス シン・ユリ スダリオ剛 トニー・ララミー パク・シウ ヒロヤ ボクシング マゲラム・ガサンザデ マルコス・ヨシオ・ソウザ ヴガール・ケラモフ 伊藤裕樹 佐々木克義 修斗 倉本大悟 加藤久輝 北方大地 大島沙緒里 山本聖悟 平松翔 摩嶋一整 昇侍 村元友太郎 泰斗 浅倉カンナ 浜崎朱加 白川ダーク陸斗 秋元強真 窪田泰斗 芦澤竜誠 鈴木博昭

【RIZIN LANDMARK10】プロデビューの地でシン・ユリ戦。浜崎朱加─02─「ガムシャラに捕まえに行く」

【写真】取材は10月24日、骨折も明るく笑い飛ばすのが浜崎朱加の強さです(C)SHOJIRO KAMEIKE

17日(日)、名古屋市港区のポートメッセなごやで開催されるRIZIN LANDMARK10で、浜崎朱加が韓国のシン・ユリを相手に2年振りの復帰戦に臨む。
Text by Shojiro Kameike

前編では2月に出場を予定していたRIZIN LANDMARK佐賀大会に向けたインタビューの内容を掲載した。しかし佐賀大会は左腕の骨折(左尺骨骨幹部骨折で全治5カ月)のため欠場。あれから9カ月、改めて浜崎に復帰戦への意気込みを訊いた。

<浜崎朱加インタビューPart.01はコチラから>


名古屋の試合は全勝なんですよ

――今回も「お久しぶりです」と言うことになりました。2月のインタビュー後、負傷が発覚したのはいつのことだったのですか。

「試合の2週間前ぐらいですね。パク・シウ戦で折れた左腕にプレートを入れていたんですよ。そのプレートの端っこあたりにあった骨が折れて……。練習で蹴りを受けた時に『あっ! また折れたぁ~』と思いました」

――骨が折れているのに明るいですね……。

「そんなに暗くはならなかったです(笑)。一度折れたことがあるから、感覚的に『痛くても治る』と分かっていたというか。夜に練習していて、その日はとりあえず5分くらい考えましたね。考えたあと、すぐ阿部(裕幸AACC代表)さんに『折れていると思うので、明日検査に行ってきます』と伝えて帰ったんですよ。翌日、病院に行ったら、やっぱり折れていて。ちょうど診ていただいたのがRIZINのリングドクターの方で、すぐRIZINサイドにも伝えてくれました」

――まずロペス戦が久々の復帰戦で、さらに復帰が伸びることに対し不安や焦りはなかったですか。

「そもそも試合期間が空いていたので、その時は焦りも不安もなかったです。ただ、佐賀大会ということで遠方から来てくれる人もいて。『ギリギリすぎて申し訳なかった』という気持ちのほうが大きいですね。もう飛行機を取っていた方もいたし」

――浜崎選手の代わりに大島沙緒里選手がロペスと対戦し、勝利しました

「ありがとう、と思いました。クレア・ロペスも私のせいで、ギリギリ対戦相手がいなくなったわけじゃないですか。そこで代理が決まり、しかも後輩だったので良かったと思うし。しかも勝ちましたから」

――そのあと、何時頃に復帰したいと思っていましたか。

「骨が繋がればすぐ、と思っていました。練習も100パーセントできるようになれば、すぐ行ける――と。自分としては夏ぐらいには試合ができる状態でしたけど、なかなか決まらなくて」

――結果、この名古屋大会で復帰することになりました。浜崎選手は山口県出身ですが、名古屋には縁がありますか。

「縁はなくはないですね。名古屋でも何試合かしているし、親戚もいるので。私、プロデビュー戦が名古屋なんですよ。プロ修斗のALIVE興行で」

――そういえば! 2009年10月、修斗クラスC+ルールで佐々木絹加選手に一本勝ちしています。もうプロデビューから15年が経つのですね。

「あの時は57キロで試合をしました。RIZINでも2回、名古屋大会に出ていて――アム・ザ・ロケット戦(2019年8月、腕十字で勝利)と、カンナとの2戦目(2021年3月、浅倉カンナに判定勝ち)ですね。だから名古屋の試合は全勝なんですよ。このまま名古屋は全勝で行くしかない!」

ベルトに挑む順番は一番下というか、まだスタート地点に立っていない

――おぉ、縁起の良い場所ということですね。では名古屋で対戦するシン・ユリの印象を教えてください。

RENA戦を視ると、RENAがやりづらそうにしていましたね。手足が長くて距離も遠いから、やりづらかったのか……。あとは打撃も構えと軌道が独特で、RENAも右を結構もらっていた印象があります。RENAのボディブローも効いていたとは思うけど、韓国人選手は『倒れない』という気持ちも強いですよね」

――そんな打撃を持つシン・ユリに対して、浜崎選手はどのように戦いますか。

「打撃はもちろん上手いし、やりづらさもあるでしょうね。私の得意なところは、そこじゃないので。腰が重そうには見えないし、組めばテイクダウンは余裕だと思います。だから捕まえるまでが――相手も完全にそこだけ警戒してくるでしょうね。私は試合になったら食らう覚悟で、ガムシャラに捕まえに行きます」

――捕まえに行った際、ヒジを合わせてくる危険性はあります。

「そこが一番面倒くさそうですね。カウンターで狙ってきそうです。カットしたら終わりだし。でも私もヒジの練習はしていますから。

久しぶりなので楽しみですけど、ブランクのほうが心配です。こんなにブランクがあるのは初めてなので、どうなるのか自分でも分からないですね。お客さんが入っている会場の雰囲気とか、いつもセコンドはついていても、自分がケージに入るとまた違うでしょうし」

――シン・ユリに勝ったあとの展開は、どのように考えていますか。

「何も考えていないです。もちろん大晦日の話があれば、1カ月半の試合間隔でも出たいです。誰でも良いわけじゃないから難しいけど」

――もう一度RIZINのベルトは目指していますか。

「特別意識しているわけじゃないです。2連敗しているなかで、自分からやりたいと言えるわけでもない。でも、やり返したい気持ちは持っています。2年間も試合をしていないから、ベルトに挑む順番は一番下というか――まだスタート地点に立っていないので、もうランク外ですね。この名古屋大会から再スタートです」

■視聴方法(予定)
11月17日(日)
午後1時00分~ABEMA、U-NEXT、RIZIN100CLUB、スカパー!、RIZIN LIVE

■ RIZIN LANDMARK10対戦カード

<フェザー級/5分3R>
ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)
摩嶋一整(日本)

<バンタム級/5分3R>
昇侍(日本)
芦澤竜誠(日本)

<女子スーパーアトム級/5分3R>
浜崎朱加(日本)
シン・ユリ(韓国)

<ライトヘビー級/5分3R>
イゴール・タナベ(ブラジル)
マルコス・ヨシオ・ソウザ(ブラジル)

<フライ級/5分3R>
伊藤裕樹(日本)
イ・ジョンヒョン(韓国)

<フライ級/5分3R>
柴田“MONKEY”有哉(日本)
ヒロヤ(日本)

<フライ級/5分3R>
村元友太郎(日本)
トニー・ララミー(カナダ)

<フライ級/5分3R>
北方大地(日本)
アリベク・ガジャマトフ(ロシア)

<バンタム/5分3R>
アラン“ヒロ”ヤマニハ(ブラジル)
山本聖悟(日本)

<ヘビー級/5分3R>
スダリオ剛(日本)
加藤久輝(日本)

<バンタム級/5分3R>
白川ダーク陸斗(日本)
マゲラム・ガサンザデ(アゼルバイジャン)

<ライト級/3分3R>
キム・ギョンピョ(韓国)
倉本大悟(日本)

<フェザー級/5分3R>
鈴木博昭(日本)
秋元強真(日本)

<バンタム級/5分2R>
窪田泰斗(日本)
日比野“エビ中”純也(日本)

<ヘビー級/5分2R>
稲田将(日本)
佐々木克義(日本)

<フェザー級/5分2R>
TATSUMI(日本)
平松翔(日本)

<キックボクシング55キロ契約/3分3R>
としぞう(日本)
JIN(日本)

The post 【RIZIN LANDMARK10】プロデビューの地でシン・ユリ戦。浜崎朱加─02─「ガムシャラに捕まえに行く」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA KAREN MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN48 YouTube パク・シウ パンクラス 伊澤星花 大島沙緒里 浅倉カンナ 浜崎朱加 海外 重田ホノカ 鶴屋浩

【RIZIN48】伊澤星花とラストファイト、競技生活20年&MMA10年=浅倉カンナ「しっかりと燃え尽きます」

【写真】迷いなく、最後のリングへ(C)SHOJIRO KAMEIKE

29日(日)、埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催されるRIZIN48で、浅倉カンナが伊澤星花と対戦する。
Text by Shojiro Kameike

2014年10月のデビューから10年、浅倉がプロMMAキャリアにピリオドを打つ。現在26歳——まだ引退には早いとも思われるが、レスリングを始めてから20年が経ち、現在は本人も気持ちがスッキリしているという。なぜこのタイミングで引退を決めたのか。プロデビュー~RIZIN 女子スーパーアトム級GP優勝~コロナ禍の苦難と、引退試合で伊澤星花という頂点に挑む意気込みを語ってくれた。


――浅倉選手に初めてお会いしたのは、まだプロデビュー前にパラエストラ柏で練習していた時でした。あれから10年ほど経ち、当時10代だった浅倉選手がラストファイトを迎えるというのは、なんだか不思議な気持ちです。

「あぁ~、前のパラエストラ柏ですよね。10年は結構長い期間ではあるけど、振り返ってみれば『あっという間だったな』と思います」

――なぜこのタイミングでラストファイトなのか。その理由からお願いします。

「引退を決めたのは去年の秋頃でした。自分の中では『これっ!』っていう理由があるわけではなくて。だけど今までは常に目標があって、他の選手の試合を観ると燃えてきて『私も試合がしたい』と思っていたんです。でも最近は、その気持ちがなくなってきていました。中途半端な状態でしたよね」

――……。

「私の中の格闘家って、常に燃えていて毎日ハードな練習をして――というイメージなんです。ずっと自分もそうでしたしね、今は自分自身が格闘家として毎日を過ごすことができていない……、そう感じて引退を考え始めました」

――以前からファイターとして燃え上がる時と、燃え上がらない時の波があった。ここ数年はその燃え上がらない状態のまま試合に臨んでいたのでしょうか。

「そうですね。何かモヤモヤというか、いろいろ考えながら格闘技をやっていました」

――本能や直感で動くということではなく?

「はい、そうです」

――その言葉を聞いて理解できました。後出しジャンケンになってしまうかもしれませんが、ここ数年の試合について「どこに向かって試合をしているのだろうか」と感じていたのは事実です。特にコロナ禍の前後から……。

「正直、そういう部分はあったと思います。海外選手とも試合がしたいけど、コロナ禍で私が海外で試合をすることも、日本に選手を呼ぶことが難しくなって。国内の選手との試合が組まれるなかで、『自分はどこを目指していけばいいんだろう?』とは考えました。

その時は感じていなかったけど、思い返せば少しその変化はありましたね。そんな状況で伊澤選手が自分の勝てなかった選手を倒していくことで、私自身はモチベーション迷子になっていったと思います」

――当時その伊澤選手に勝てば、自身の敗戦をひっくり返せるという考えに至るファイターもいます。むしろファイターとは、そうあってほしいとも思います。

「分かります。でも、う~ん……『自分には遠くなったなぁ』という気持ちになっちゃったんです。あと自分はパク・シウ戦でボコボコにやられてしまったじゃないですか。伊澤選手はそのパク・シウ選手にも勝っている。『どこまで練習して試合をしたら、あそこまで辿り着けるんだろうか』と考えてしまったんですね。自分は勝ったり負けたりのファイターだったので、迷いは生まれました」

――勝ったり負けたりと仰いましたが、2017年からは8連勝しています。そのなかで、RIZIN女子スーパーアトム級トーナメントで優勝もしました。当時は自信がみなぎっていたのではないですか。

「自信というか勢いはありましたよね。試合ごとに自分の成長を感じることができて、それが楽しかったです」

――浅倉選手は当時20歳、プロデビューから4年目でした。そのキャリアで、RIZINで駆け上がり周囲の期待も高まっていくことに対して、気持ちは追いついていましたか。

「……当時は何も気にしていなかったです。ただ強くなること、目の前の試合になることだけを考えていました。今のように深く考えるようなことはなくて、負けてもすぐに気持ちを切り替えることができていましたし。とにかく強くなることが楽しかったです」

――その気持ちが徐々に変わっていったのは、2018年の大晦日の浜崎朱加戦以降ですか。

「2戦目(2021年3月に判定負け)のほうですね。次の試合も大島沙緒里選手に負けて、初めて連敗を経験したことも大きかったです」

――試合に対する気持ちが落ちていった場合、練習は……。

「試合は勝ち負けがありますけど、練習はもともとキツイものですからね」

――あの鶴屋浩代表の指導ですし。

「アハハハ! でも当時は練習も楽しかったです。とにかくガムシャラに練習していて。だけど当時と今では状況が変わったんですよ。あの頃は私が年齢も一番下で、周りはお兄さんばかりでした。でも今は後輩もできて、練習でも自分より年下のほうが多い時もあります。そうなると後輩——重田ホノカやKARENの試合が決まったら、練習を見てあげたいし。だから楽しさは変わらないけど、練習に対する気持ちは変わっていたかもしれないですね」

――浅倉選手は現在26歳ですが、競技年齢も考慮しないといけないですからね。

「あぁ、そうですね。レスリングを始めたのが年長さん(5~6歳)で、格闘技を始めてもう20年になりますから」

――重田選手のインタビューで浅倉選手のことを訊くと、「もしかして浅倉選手はファイターとしての活動より、後輩の成長を見ているほうが楽しいのかな」とは感じました。

「それはあります。ホノカもKARENも自分で努力できるタイプだから、私が何かするってことはないんですよ。でもずっとジムには女子選手がいなくて、私も出稽古とかに行っていたし――それが今は男子だけでなく女子も、ジムの中で全ての練習ができる。そういう環境で彼女たちと一緒にいるのは楽しいです」

――ラストファイトの後はジムの指導者に加わるのでしょうか。

「そこは難しいですね。まだ自分が引退した後に、どういう気持ちになるのか想像がつかないんです。だけど後輩たちの試合は見続けていきたいです。でもこのまま練習に参加し続けると、私がボコボコにされることのほうが多くなりますから。それは悔しくなっちゃいます(笑)。

自分でも引退後に何をするかは、まだ何も固まっていなくて。ファイターではなくなってしまうので、ちゃんと考えないといけないです。よく『すぐ復帰するんでしょ?』と言われますけど(苦笑)」

――ラストファイトで戦う伊澤選手は、間違いなく現在の国内女子MMAで最強のファイターの一人です。その伊澤選手に勝てば、まだMMAを続けたいという気持ちになるのも当然だとは思います。

「私の中では、伊澤選手に勝つことでスッキリ辞めることができると思います。この試合に全てを懸けていますし、しっかりと燃え尽きますよ。ずっと気持ちもモヤモヤしていたのが、引退を決めてからは吹っ切れて練習に臨むことができていますから」

――ラストファイト、しっかり見届けさせていただきます。ちなみに浅倉選手LOVEを広言している重田選手は、引退することを伝えた時に悲しんではいなかったですか。

「今回はホノカに、初めてセコンドについてもらいます。パンクラスのタイトルマッチで負けて、彼女も悩んでいるとは思うんですよ。私のセコンドにつくことで少しでもモチベーションが上がってくれたら嬉しいし、次はホノカにあの舞台を目指してほしいです」

■RIZIN48視聴方法(予定)
9月29日(日)
午後2時00分~ ABEMA、U-NEXT、RIZIN LIVE、RIZIN100CLUB、スカパー!

The post 【RIZIN48】伊澤星花とラストファイト、競技生活20年&MMA10年=浅倉カンナ「しっかりと燃え尽きます」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DEEP DEEP JEWELS DEEP JEWELS46 DEEP Tokyo Impact HIME MMA MMAPLANET o Te-a YouTube アシルベック キック ケイト・ロータス パク・シウ フェルナンド ボクシング マサト・ナカムラ ライカ 万智 中井りん 修斗 原虎徹 和田千聖 大島沙緒里 安永吏成 山口コウタ 山崎桃子 彩綺 斎藤 本野美樹 村上彩 松岡疾人 桐生祐子 梶本保希 渋谷カズキ 滝田J太郎 濱口奏琉 藤田翔子 魚井フルスイング

【DEEP JEWELS46】彩綺戦へ、HIME「ストライカー対決であっても、ストライキングだけで終わりたくない」

【写真】 パンチ力があるからこそ、寝技で極める機会もでてくるでしょう(C)SHOJIRO KAMEIKE

8日(日)、東京都港区のニューピアホールで開催されるDEEP JEWELS46で、HIMEが彩綺と対戦する。
Text by Shojiro Kameike

2021年のプロデビューから8戦で4勝4敗。戦績はイーブンでありながら、その対戦相手が凄まじい。ケイト・ロータス、藤田翔子、本野美樹、大島沙緒里、桐生祐子、万智、パク・シウ、そして中井りんと戦いながらストライカーのイメージを確立してきた。そのHIMEが語るMMAキャリアと理想、そしてリングネームの秘密に迫る。


もともとは寝技でバックを取るのが得意なタイプでした

――今回がMMAPLANET初インタビューとなります。まずはこれまでのキャリアについてお聞きしますが、格闘技を始めたキッカケから教えてください。

「格闘技を始めたのは5年前ぐらいです。それまでは小学4年生からずっとバスケットボールをやっていました。バスケがキッカケで山口県に来たんですよ」

――バスケがキッカケで山口県に、というと……。

「出身は愛知県ですけど、大学の先生に『バスケで就職したい』と相談したんです。そうしたら山口県の大学の先生と繋がりがあり、こちらでバスケのチームを持っている会社を紹介してもらいました」

――バスケに詳しくなくて申し訳ないのですが、そのチームはプロなのですか。それとも実業団なのでしょうか。

「いわゆる社会人チームですね。プロチームのようにバスケ専業というわけではなく、会社の仕事をしながらバスケをやるという感じでした。でも31歳ぐらいの時に、監督から『子として終わってください』ということを告げられて」

――そこで他のチームに行くという選択肢はなかったのですか。

「自分としてはバスケを続けたいと思っていました。でも、そういう形でチームを離れることになって……。このままバスケを続けても、復讐心が残ると思ったんですよ」

――元のチームを見返してやろう、と。

「はい。そんな気持ちでバスケを続けても楽しくないないだろうと思っていた時に、毛利道場に入りました。とにかく体は動かしていたいので、フィットネスジムを探して。あの頃はバスケを続けたいという気持ちもありつつ、道場に通うようになりました」

――そこからMMAでプロデビューするまで、どのような経緯があったのでしょうか。

「最初は週2回のフィットネスクラスだけで、ミットを打つのがメインのクラスだったんですよ。その後にあったのが、プロの人もいるキックボクシングのクラスで。『次のクラスにも参加してみなよ』と誘われて、モジモジしながら参加してみたのが最初です(笑)」

――社会人チームでバスケをプレーしていたのであれば、他の一般会員さんよりも体力や体の動かし方などは、HIME選手のほうが上だったのではないですか。

「動けるね、体力はあるねとは言われていました。でも自分の中ではメッチャ辛かったです。バスケとは使う筋肉が違うというか、瞬発力から筋持久力に変わるので。ただ、飲み込みは速かったみたいで、例えば寝技の練習でエビをやってみても困ることはなかったですね」

――やはり凄い。しかし、その時点ではまだ選手になろうとは思っていなかったのですね。

「ジムに入ってから半年ぐらいで、アマチュアDEEPに出るお話をもらったんですよ。同じ時期に入会した、ちーちゃん……和田千聖選手の試合があって『同じ大会に出る?』と声をかけてもらいました。

その試合で負けて、『もっとMMAをやりたい』と思って、アマ修斗にも出たあとDEEPジュエルスでプロデビューすることに――ただ、当時はプロ選手になりたいと思っていたわけではないんです。そんな気持ちのまま、プロの肩書がついたというか……」

――そのなかでプロデビュー翌年には長いリーチを生かしたパンチ中心のファイトスタイルで、前年にDEEPジュエルスのアトム級王者となっていた大島選手に、ノンタイトル戦で勝利しました。もともと格闘技経験がないなかで、なぜ打撃中心のファイトスタイルを選択したのでしょうか。

「自分の中では、選択したわけではないんですよね。大島選手との試合も『打撃が得意だから打撃で行く』のではなく、『寝技じゃ絶対に勝てないから打撃で――』という感覚に近いですね(苦笑)」

――えっ! そうだったのですか。

「もともとは寝技でバックを取るのが得意なタイプでした。だから藤田さんとの試合もバック奪取からコントロールしたり、本野さんとの試合でもグラウンドの展開があって」

――そういえば……大島戦以降は打撃の印象が強すぎて、HIME選手のグラウンドについて頭から抜けていました。本野戦ではボトムからの展開もありましたし。

「アハハハ。まぁ『グラウンドもゼロではない』というぐらいで。寝技も好きなんですよ」

――一方で大島戦の後は桐生選手に秒殺KO勝利を収めたものの、続いて万智戦とパク・シウ戦で連敗を喫しました。

「万智選手との試合は負けたことより、自分のやりたいことが出せなかったことが悔しいです。それと、あの試合から『もっとグラップリングをやりたい』と思いました。パク・シウさんとの試合も『打撃の試合になるだろう』と期待してもらっていましたけど、実際は打撃勝負ではなくMMAで負けたわけですよね。パク・シウさんも試合前から『私がMMAで勝ちます』と言っていましたし」

――……。

「今、ストライカーとして評価してくれるのは嬉しいです。でもやっぱりトータルで強くなりたいですね。パク・シウさんは本当に圧も凄くて、こちらが打撃で行きたくても行けませんでした。でも逆に、あのプレッシャーを受けて『KOできなかったけど、KOされなかった。もう怖いものはない』と思ったんですよね。負けたけど凄く自信になった試合でした」

――なるほど。その自信を胸に、中井りん選手の対戦相手として立候補したと。

「行けるだろ、みたいな(笑)」

――実際のところ中井戦で敗れはしましたが、HIME選手がパンチで中井選手を削ることができていました。打撃の面で何か新しく取り組んだことはありましたか。

「打撃の当て方ですね。それまでは『綺麗に速く打つ』というイメージでパンチを打っていました。でも最近は、相手の急所を自分の拳の効くところで殴ることを意識しています」

――拳の効くところ、つまりナックルを正確に当てるということですね。

「そうです。おかげで左ジャブを効かせることができるようになりましたね。中井選手との試合でも左ジャブと右アッパーを出していて――そこから右ストレートを当てたかったです。でも『このスタイルで、この距離を保つことができたら』という手応えはありました。

階級が上の選手で、負けたけど試合をやって良かったと思います。あれだけプレッシャーが凄い選手と向かい合って、自分もパンチで攻め込むことができました。『これでまた49キロで試合をしたら、どうなるんだろう?』と楽しみです」

――次の試合は49キロ契約で、「ストライカー対決」と言われています。

「ストライカー対決であっても、ストライキングだけで終わりたくないです。ストライカーである自分も好きではあるんですけど(笑)」

――今はストライカーの自分と、寝技をやりたい自分では、どちらが上ですか。

「あぁ、際どい! どっちなんでしょうね。今はストライカーの自分のほうが好きかもしれないけど、綺麗に寝技で極めることがあれば、また変わると思います」

『姫か殿か、どちらか選んでいいよ』と

――なるほど。ちなみに対戦する彩綺選手がブレイキングダウン出身であることについて、何か意識したりはしますか。

「特にないですね。『次の相手は?』と訊かれて『ブレイキングダウンに出ていた彩綺選手だよ』と答えたほうが分かってもらえることもある程度で。もうDEEPジュエルスで何戦もしている選手ですし、私たちが戦うのはMMAなので。自分もMMAで勝ちます」

――最後に、HIMEというリングネームの由来は何なのでしょうか。

「バスケの時のコートネームがHIMEだったんですよ。バスケでは試合中、互いに呼びやすいよう2文字ぐらいの名前をつけることがあって、それをコートネームと言うんです。大学でコートネームを決める時、私はカッコいいのが良かったのに、先輩が悪ふざけで『姫か殿か、どちらか選んでいいよ』と言ってきて」

――アハハハ! ゆくゆくはMMAのリングネームがTONOになる可能性もあったのですね。

「いやぁ、そうなると選択肢は一つしかないじゃないですか。でも当時から私はボーイッシュで、『見た目がボーイッシュでコートネームがHIMEなら笑いが取れるじゃん』という先輩の言葉に乗ってしまいました(笑)。今もリングネームがHIMEなのにストライカーで、あの時にHIMEを選んで良かったと思います」

■DEEP JEWELS46視聴方法(予定)
9月8日(日)
午後5時10分~U-NEXT、YouTube DEEP/DEEP JEWELSメンバーシップ、サムライTV

■DEEP JEWELS46 対戦カード

<ストロー級/5分3R>
万智(日本)
スーリ・マンフレディ(フランス)

<49キロ契約/5分3R>
HIME(日本)
彩綺(フリー)

<アトム級/5分3R>
村上彩(日本)
桐生祐子(日本)

<ミクロ級/5分2R>
山崎桃子(日本)
知名眞陽菜(日本)

<60キロ契約/5分2R>
斎藤百湖(日本)
MANA(日本)

<アトム級/3分2R>
LIBBY(日本)
須田美咲(日本)

<バンタム級/5分2R>
Te-a(日本)
鈴木”BOSS”遥(日本)

<アトム級/5分2R>
上瀬あかり(日本)
サラ(日本)

<フェザー級/5分2R>
超弁慶(日本)
近藤セリナ(日本)

■DEEP Tokyo Impact2024#04視聴方法(予定)
9月8日(日)
午後12時35分~U-NEXT、YouTube DEEP/DEEP JEWELSメンバーシップ

■DEEP Tokyo Impact2024#04対戦カード

<バンタム級/5分3R>
魚井フルスイング(日本)
梶本保希(日本)

<フライ級/5分3R>
渋谷カズキ(日本)
原虎徹(日本)

<フライ級/5分2R>
マサト・ナカムラ(日本)
濱口奏琉(日本)

<フライ級/5分2R>
松岡疾人(日本)
安永吏成(日本)

<フライ級/5分2R>
加藤瑠偉(日本)
渡邉龍太郎(日本)

<フェザー級/5分2R>
水野新太(日本)
石塚一(日本)

<バンタム級/5分2R>
岩見凌(日本)
湯浅帝蓮(日本)

<68キロ契約/5分2R>
滝田J太郎(日本)
宮本誠一(日本)

<バンタム級/5分2R>
山口コウタ(日本)
フェルナンド(ブラジル)

<フェザー級/5分2R>
アシルベック(ウズベキスタン)
雄大(日本)

<フライ級/5分2R>
武利侑都(日本)
濱口麗地(日本)

<ライト級/5分2R>
宇良拳(日本)
渡部智偉(日本)

The post 【DEEP JEWELS46】彩綺戦へ、HIME「ストライカー対決であっても、ストライキングだけで終わりたくない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB DEEP DEEP JEWELS DEEP JEWELS46 HIME K-1 MMA MMAPLANET o ONE YouTube スーリ・マンフレディ パク・シウ ボクシング 万智 大島沙緒里 彩綺 村上彩 桐生祐子

【DEEP JEWELS46】万智の再起戦──K-1ベテランのラウェイ王者=ステゴロ#01マンフレディ戦が決定!!

【写真】MMAファイターは喧嘩が強い人間より、MMAでは強くないといけない。万智が競技的でない強さを見せることができるか(C)MMAPLANET & ONE

17日(水)、9月8日(日・同)に東京都港区のニューピア・ホールで開催されるDEEP JEWELS46で万智がタイ在住のフラン人ファイター=スーリ・マンフレディと対戦するストロー級3回戦など、11試合が発表されている。
Text by Manabu Takashima

万智は5月にパク・シウとのDEEP JEWELS暫定ストロー級王座決定戦をJ-MMA史上に残る激闘ながら末惜敗し、ベルトを巻くことができなかった。その一方で王者となったパク・シウのヒザを破壊するなど、しっかりと爪痕を残した万智が国際戦で再起戦に挑む。


対戦相手のマンフレディはパタヤにあるRage Fight Team所属のファイターで、MMAは母国フランスで3連敗からスタートも、タイに拠点を移すと直近の4試合は2勝2敗のレコードを残している。

マンフレディのファイト歴はMMAだけで語ることはできない。彼女はWBCムエタイのスーパーフライ級で世界ランキング3位にランクされたこともある立ち技女子戦士だ。2022年6月にはK-1に来日し、KANAと対戦。3RでKO負けを喫しているもの1Rにパンチを効かせ、「記憶が飛んだ」とKANAをして言わしめたハードパンチャーでもある。

しかし、マンフレディの拳の強さはボクシンググローブでは威力が半減され、またK-1ルールも本領発揮できるものではなかった。彼女はWLC=ミャンマーラウェイで史上初の女子世界王者に輝き、ベアナックルファイトの経験も豊富で、つまりは素手で最大限に力を発揮する。

またクンクメールをベースとしたMAS FIGHTでは9分1R&ジャッジ裁定なし、KO決着ルールが基本というなかで寝技ありルールに挑み、腕十字や絞めで勝利している。

K-1プロデューサー時代にマンフレディを招聘した中村拓己氏はラウェイの世界戦で首相撲からヒジを入れ、ヒザをついた相手の後頭部の縦ヒジを落とした末のえげつないKO勝ちを見て、「エグイ勝ち方で、ガツガツいくタイプだったので、K-1ルールに向いていると思ってブッキングしました。女子でここまで躊躇なくいける選手はなかなかいないので」と招聘理由を振り返っている。

それでいてなお、マンフレディは「グローブがないほうがもっと自由に試合が出来る。もっと純粋な戦いという感じがして、グローブをしないスタイルのほうが自分は好きだと思っている」と話していたそうだ。

実際ラウェイでは首相撲からエルボーだけでなく、ヒザ蹴り、頭突き、そして首投げも披露しており、素手に強いというよりもステゴロの猛者という雰囲気のファイターだ。

もちろん、テイクダウンから先という部分で万智のアドバンテージは絶対だろう。加えて万智はMMAの打撃の理解も進んでいる。それでも素手に近いMMAグローブでのマンフレディのパンチの破壊力、ゼロ距離でのエルボー&ヒジ打ち、何よりも怖いモノしらずの喧嘩ファイトが、万智の戦いにどのような影響を与えるのか。

マンフレディ戦はMMAの枠を超えた戦いという部分で、万智に成長をもたらすファイト──そして、何が起こるか分からない危険が伴う試合になる可能性がある。

この他3回戦ではHIME×彩綺も倒せる女子対決=49キロ契約、大島沙緒里に敗れDEEP JEWELSミクロ級王座を失った村上彩の再起戦=アトム級での桐生祐子戦。2回戦でも──KOパンチャー=LIBBYの再来日=須田美咲戦と、最近のDEEPの勢いが感じられるバラエティに富んだマッチアップが揃っている。

The post 【DEEP JEWELS46】万智の再起戦──K-1ベテランのラウェイ王者=ステゴロ#01マンフレディ戦が決定!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB IMMAF INVICTA LFA LFA187 MMA MMAPLANET o PFL UFC その他 アポロ・ゴミス アリーサ・ベルトソ アンドレッサ・ホメロ カルロス・レアル 国内MMA 大島沙緒里

【LFA187】ブラジル×南米。メインにPFLベスト4のレアルが出場。最注目はプロ4戦目のアリーサ・ベルトソ!!!!

【写真】上がブラジル勢、下がラテンアメリカ勢。要注目のベルトソの姿がチーム・ブラジルに見られないのも面白い。それだけ計量が厳しいという見方もできるが――果たして(C)LFA

6日(土・現地時間)、ブラジルはサンパウロ州カジャマルのジナージオ・ド・ポルビーリョでLFA187「Brazil vs Latin America」が開催される。
Text by Manabu Takashima

LFAにとって初の試みとなるブラジルとその他の南米諸国ファイターとのチーム対抗戦。プレリミに出場するキューバ勢を加えると、アルゼンチン、ベネズエラ、パラグアイ、ペルーと五カ国とブラジル勢のマッチアップとなる。


メインカード7試合の特徴は、両陣営ともレコードが綺麗なファイターが多いということ。ブラジル勢の戦績を合計すると64勝12敗、ラテンアメリカ勢は51勝13敗だ。

北米進出を果たしているのはメインに登場する元LFAウェルター級王者で昨年のPFLでプレーオフ進出を果たしたカルロス・レアルだけだが、つまりはブラジル国内で好成績を残した選手が集結していることになる。

南米勢では、レアルとメインで戦うマルエル・メナはベネズエラ人だがアルゼンチンのノヴァウニオン・アルゼンチンに在籍し、MMAキャリアもアルゼンチンで積んでいる。そのメネは計量で176.6ポンドとリミットを5.6ポンドもオーバーしているが、レアルが対戦を受けている。

同じくベネズエラ人ファイターのルーカス・ミレティとパラグアイのレンソ・コルティはブラジルを主戦場としているファイターだ。

カード全体を眺めてみても、ラテンアメリカ勢はアルゼンチンが中心で、ここは両国間のライバル心が特に強い。なお現在開催中のサッカーのコパ・アメリカのグループリーグでブラジルより上位だったコロンビア、今大会の翌日に準決勝で対戦するウルグアイ勢の出場がないのも面白いところだ。

ブラジルの国内MMAで好成績を残しているファイター達が他の国のファイターとは別次元の経験を積んでいることを示すことになるのか。あるいは、そのブラジル意外の国の選手達が成長ぶりを見せつけるのか――そんなLFA187だ。

今後が期待のブラジル勢が揃っている同大会で、誰か1人注目ファイターを挙げろといわると、それはメインカード第1試合でペルーのアレハンドラ・フェルナンデスと戦うアリーサ・ベルトソになるだろう。

プロキャリア3戦を全てLFAブラジル大会で戦ってきたベルトソだが、それ以前にアマチュアで16勝1敗のキャリアを誇り、IMMAF世界王者に輝いている。

ベルトソは先日のInvicta FCで大島沙緒里を下したアンドレッサ・ホメロリオも所属する女子MMAチーム=MSP所属だが、アマ時代はバーレーン王国が、彼女に国籍を与えバーレーン代表としてKHKジムのメンバーにもなっていた。そこでは国別対抗戦=Super Cupでバーレーンを優勝に導き、当時からプロ級の実力を見せていたベルトソは、今やリオのアマゾネス軍団最強戦士であり虎視眈々とUFCへのステップアップを目指している。

対戦相手のフェルナンデスは1勝1敗、今回の試合はLFAがベルトソに与えた一大デモンストレーションとなる可能性が高いだろう。

■視聴方法(予定)
7月7日(日・日本時間)
午前9時~UFC Fight Pass

■ LFA187メイン対戦カード

<176.6ポンド契約/5分3R>
カルロス・レアル(ブラジル)
マルエル・メナ(ベネズエラ)

<128.6ポンド契約/5分3R>
マルコス・デリ(ブラジル)
イグナシオ・フェルナンデス(アルゼンチン)

<ライト級/5分3R>
サムエル・ジアス(ブラジル)
レンソ・コルティ(パラグアイ)

<フェザー級/5分3R>
イングレソン・ジラーラ(ブラジル)
ルーカス・ミレティ(ベネズエラ)

<バンタム級/5分3R>
アポロ・ゴミス(ブラジル)
リオネル・アボイェル(アルゼンチン)

<フェザー級/5分3R>
ペドロ・ドレート(ブラジル)
レアンドロ・ソラノ(ベネズエラ)

<女子ストロー級/5分3R>
アリーサ・ベルトソ(ブラジル)
アレハンドラ・フェルナンデス(ペルー)

The post 【LFA187】ブラジル×南米。メインにPFLベスト4のレアルが出場。最注目はプロ4戦目のアリーサ・ベルトソ!!!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 INVICTA Invicta FC55 MMA MMAPLANET o アノレッサ・ホメロ 大島沙緒里

【Invicta FC55】北米初戦の大島、初回はキムラリバーサルで優勢もホメロを倒し切れず判定負け

<アトム級/5分3R>
アノレッサ・ホメロ(ブラジル)
Def.3-0:30-27.29-28.29-28.
大島沙緒里(米国)

距離を詰めるホメロに対し、大島が細かいフェイントからプレスをかける。パンチを伸ばしながら組んだ大島だが、逆にケージに押し込まれてしまう。右腕を差し上げたホメロ、大島はウィザーから足を掛けに行くも倒せず。左ヒザを差し入れた大島を、ホメロがパンチで削る。頭を下げたホメロの首を取った大島は、ホメロが体勢を低くすると右腕をキムラで抱え、得意のキムラリバーサルへ。トップに回った大島が極めに行くと、ホメロが切り返したトップを奪った。

しかし腕を離していない大島が、なおもキムラリバーサルを仕掛けた。トップからバックマウントを奪取した大島が、バックから左腕に対して十字を狙う。腕を抜かれた大島はボトムを強いられるが、今度はホメロの右腕を取った。しっかりと体重をかけて潰していくホメロ、大島も足の力を掛けて腕を伸ばしにかかるが、ここは極まらずラウンド終了のゴングが鳴った。

2R開始早々、大島がワンツーを浴びせる。ホメロの左目尻から出血が見られるように。ホメロのワンツーをもらいながらも前に出る大島、ホメロもサークリングしてケージを背負わない。大島はケージ中央で、ホメロの右ストレートをかわしてダブルレッグで入るも潰された。引き込む形でボトムになった大島は、ホメロの左腕を見ている。足を効かせながらホメロの左ヒジを掴むと、ホメロは逆側へ足を捌きながら移動しパスを狙った。

両者がスタンドに戻り、大島はなおも前に出る。しかしホメロが下がりながらパンチを当てていく。またもホメロの右をかわしてダブルレッグで組んだ大島だが、テイクダウンを奪うことができず。ホメロのパンチで大島の顔面が跳ね上がる。残り1分でダブルレッグにチャレンジした大島だが、またもボトムを強いられたままラウンドを終えた。

インターバル中にホメロが雄たけびを挙げ、自身を鼓舞する。最終回、大島がプレスをかけていく。しかしシングルレッグを切り返された大島がボトムに。ハーフガードからリバーサルを狙ったが返せず。大島がケージ際まで下がると、ホメロも立たせないよう抑え込む。大島はギロチンで首を抱えながらケージ中央に頭を向け、立ち上がった。スタンドに戻ると大島が前に出ていくが、ホメロに距離を取られてしまう。ホメロの右ボディから返しの左フックが大島の顔面を捉えた。

大島はダブルレッグからドライブするも、ホメロが離れる。距離を取るホメロのパンチが幾度も大島のアゴを跳ね上げる。シングルレッグで入った大島だが、これもテイクダウンできない。ホメロは立ち上がってスタンド戦要求する。ラウンド終了間際、大島はシングルレッグで尻もちを着かせた。しかしケージ際で体を起こしたホメロが大島の首を抱え、ギロチンの体勢で試合終了のゴングを聞いた。

ジャッジは1名がフルマークをつけるユナニマス判定で、ホメロの勝利。大島の北米挑戦は黒星スタートに。勝利したホメロは「「ここで戦い続けたい。アトム級のベルトは、私のモノ。初回は驚いたけど、2Rから自分の試合ができた。私は柔術家だけど、打撃でも戦える。ベストの相手と戦いたい」と語った。


The post 【Invicta FC55】北米初戦の大島、初回はキムラリバーサルで優勢もホメロを倒し切れず判定負け first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB DEEP DEEP JEWELS INVICTA Invicta FC55 MMA MMAPLANET o アンドレッサ・ホメロ ブログ 大島沙緒里

【Invicta FC55】Invicta FC初陣=ホメロ戦へ、大島沙緒里「こんなに楽しみなことがある。凄く幸せです」

【写真】大島は104.6ポンド(47.44キロ)、ホメロは105.7ポンド(47.94キロ)で計量をパス。ちなみに東よう子と戦うテイラー・ガルダードは1Pオーバー規約から1.7ポンド・オーバーだった(C)INVICTA FC/DAVE MANDEL

28日(金・現地時間)に米国カンザス州カンザスシティのメモリアルホールで開催されるInvicta FC55「Bernardo vs Rubin」で、待望の同プロモーション所詮を迎える大島沙緒里。
Text by Manabu Takashima

DEEPとDEEP JEWELSミクロ級王者の大島は、前回のチャンプチャンプ対決から約1カ月でInvicta FCでアンドレッサ・ホメロと戦う。本人も認める適正階級はミクロ、それでも上を目指すという強い意思が大島をInvicta FCアトム級に誘った。


――明後日にInvicta FCデビューを控えた大島選手です(※取材は27日に行われた)。前回のダブルタイトル戦から1カ月のインターバル。最近、負傷がちという印象もありますが、この短いインターバルで調整等はいかがでしたか。

「MMAの選手も、柔道の選手も何かしら負傷は抱えているモノですし、それで試合を続けていますからね。インターバル期間でいえば、もう少し欲しいというのは本音です。ここ数カ月間、子育てが十分にできていないということがあったので。体調的にも試合の直後に少し崩しましたが、そこは立て直しました。やっぱりインターバルが1カ月というのは初めてだったので、体に慣れないことはありました。でも、試合に向けては万全で迎えることができています」

──前回はミクロ級、今回はアトム級です。

「この期間で、それが逆だったら試合はできていなかったと思います。体重が増え過ぎないように気を付けて、最後に塩抜きをすればアトム級では食事もできますし。1ポンドオーバーがなくても、大丈夫です」

──対戦相手のリカバリーを考えると、試合当日は体格差があるのも覚悟の上ということになりますか。

「相手は少し大きくなりますね。私もミクロが適正だとは思っています。でもミクロ級だけだと、試合もそれほどできないです。アトム級も自分の階級だと言い聞かせながら戦っています(笑)。今回の試合は相手がブラジル人選手ですし、自分がどこまでやれるのか。試してみたいという気持ちがあって、楽しみです。

2年ぐらい前からInvicta FCで戦いたいと伝えていました。そのなかで、やらないといけない試合もたくさんあって、ここまで時間が掛かってしまいました。アトム級で試合ができる海外の大会は多くないですが、もう日本では一通りの対戦相手と戦い切りました。色々な階級で戦ってきても、今後は試合を組むことが難しくなってくるのも分かっていました。

それなら、せっかくMMAの世界に入ってきたので、国内だけでなく海外のMMAの世界を見てみたいと思って。Invicta FCで戦いたい、狙いたいという風になりました。

Invicta FCには強い選手しか、日本から出場できていないので──そこはプレッシャーにはなるのですが、最終的な目標はInvicta FCのケージでチャンピオンになって、子供達と写真を撮ることです」

──そのための第一歩となるInvicta FC初戦は金曜日ですが、現地入りは?

「日本を火曜日に出て、火曜日に到着したので計量まで2泊、試合まで3泊ですね。でもギリギリまで日本で調整したかったので、そこは特に気にしていません。それと今回は東よう子選手も試合があって、私もMe.Weで練習をさせてもらっているので山﨑(剛)代表も含め4人でチームのようにやってきました。あと米国に大学の同級生が住んでいて、飛行機でカンザスまで来てくれてサポートをしてもらっています」

──ファイトウィークの過ごし方も、問題はないと。

「それが本来は乗るはずだった飛行機が欠航したり、色々とドタバタはありました(笑)。でも私自身、子供が生まれてから気持ちの切り替えは上手くできるようになっていて。こっちにきて子供がいない状況ですし、母親という部分を残しているとあんまり強くはなれないです(苦笑)。私は選手として試合をしているので。特に今回は海外ですし、特にそのような気持ちなるのも良いかと思っています」

──では対戦相手のホメロに関して、どのような印象を持っていますか。

「試合開始直後からドンドン前に出て、アグレッシブな打撃を見せる選手です。右のオーバーハンドが強いです。あとはテイクダウンもパワーがあって、柔術が茶帯で一本負けがない。

これまで日本人選手と戦ってきたので、ストロー級では大きいと思います。特に上半身は筋肉がついていて、足は細いですけど。ゴツゴツで、ガツガツですね(笑)」

──大島選手は極めて勝つというMMAを続けてきました。

「私はデキることが限られているので、どれだけ作戦を考えてもやりたいことをやってしまうんです(笑)」

──ホメロも大島選手のように極めを狙い続ける相手とは、対戦経験もないかと。何か気を付けている点はありますか。

「相手のペースで戦わなせないことですね。打撃を貰っても、自分を見失わないようにして自分がペースを握るように戦いたいです。パンチは避けたいですけど、貰ってしまうものなので」

──ハイ、仰る通りです。米国にきて、新たなモチベーションがわいてくるようなことは?

「こなす試合でなくて、先に繋がる試合です。新しい舞台で、上を目指すことがモチベーションになっています。この年になって、こんなに楽しみなことってないです(笑)」

──この年って、まだ十分に若いではないですか。

「もう29歳です。柔道で30歳って、高齢で……(苦笑)。子供が生まれ現役生活から離れていたのに、このタイミングでこんなに楽しみなことがあるって、凄く幸せを感じています。ホントにやっとInvicta FCで戦えるので」

──では改めて、日本で応援をしてくれるファンに決意のほどをお願いします。

「日本である程度、試合をしてきて。いつの間にか目標がなく、試合をこなすという日々になっていました。Invicta FCと契約して新たに上を目指していけることが、本当に楽しみです。新しい場所で、私の試合をたくさんの人に見てもらえることが嬉しいです。本当に楽しみでしょうがないのですが、勝たないといけないと思っているので、いつものスタイルで最後まで諦めずに取りに行きます。皆さん、応援宜しくお願いします」

■視聴方法(予定)
6月29日(土)
午前8時00分~Invicta FC Official YouTube & Facebook(Prelim)

■ Invicta FC55対戦カード

<Invicta FCバンタム級選手権試合/5分5R>
[王者] タリタ・ベルナルド(ブラジル)
[挑戦者] オルガ・ルビン(イスラエル)

<ストロー級/5分3R>
ケイ・ハンセン(米国)
サユリー・カノン(コロンビア)

<アトム級/5分3R>
大島沙緒里(日本)
アンドレッサ・ホメロ(ブラジル)

<バンタム級/5分3R>
テイラー・ガルダード(米国)
東よう子(日本)

<アトム級/5分3R>
エリサンドラ・フェヘイラ(ブラジル)
ケイティ・サオール(米国)

<フライ級/5分3R>
ゾーイ・ノウィッキ(メキシコ)
ジョジアニ・オリヴェイラ(ブラジル)

<フライ級/5分3R>
ファロン・ジョンソン(米国)
ヴィオレッタ・メンドーサ(メキシコ)

The post 【Invicta FC55】Invicta FC初陣=ホメロ戦へ、大島沙緒里「こんなに楽しみなことがある。凄く幸せです」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB DEEP DEEP JEWELS DEEP JEWELS45 INVICTA Invicta FC55 MMA MMAPLANET o PFL UFC アンドレッサ・ホメロ オレナ・コレスニク クレア・ロペス ケイラ・ハリソン 大島沙緒里 村上彩 東よう子 海外

【Invicta FC55】早くも大島沙緒里のInvicta初陣が発表。東よう子も北米で仕切り直し

【写真】ただ海外で戦う──のではない。MMAファイター人生を賭けた戦いが、そこにある(C)PFL & MMAPLANET

5月31日(金・現地時間)、Invicta FCにより今月28日(金・同)にカンザス州カンザスシティのメモリアルホールで開催されるInvicta FC55「Bernardo vs Rubin」に日本から大島沙緒里と東よう子が出場することが発表されている。
Text by Manabu Takashima

大島は5月26日のDEEP JEWELS45で自らの持つDEEP女子ミクロ級を賭けて、DEEP JEWELSミクロ級チャンピオン村上彩とのダブルタイトルマッチに勝利。世界最軽量二冠王となった直後にInvicta 挑戦を公言していたが、早くも参戦&対戦相手が明らかとなった。


当然、大島のInvicta FCデビューはディールされていたモノで、村上戦の勝利をもって発表が成された形だ。もちろん、ミクロ級でなくアトム級での北米発チャレンジとなる大島だが、対戦相手のアンドレッサ・ホメロはキャリア6勝4敗1分で、現在2連敗中の選手だ。

今年の2月にUFC出場を目指し、Cage Fury FCで北米デビューを果たしたホメロだが、空位のCFFC女子ストロー級王座決定戦でファティマ・クライン(CFFCで女子フライ級と二冠王になるもUFCからのコールはなく、コンテンダーシリーズを目指すことを明言している)に敗れ、仕切り直しの一戦で大島戦を迎えることになる。

ミクロ級の体が創れる大島に対して、ストロー級で戦ってきたホメロ。クレア・ロペス戦をクリアした大島にとっても、ホメロの力強いテイクダウンと、下からの仕掛けというレスリング&柔術が防御面で強度が高いと厄介な相手になりそうだ。

特に負傷がちな大島だけに、どれだけこの短期間でコンディションを──1階級上といっても過言でない──ホメロを相手に整えることができるのか。現地でのファイトウィークの過ごし方と踏まえて、大切になってくるだろう。

(C)PFL

一方テイラー・ガルダ―ドと戦う東。

昨年のPFL挑戦を経て、日本に戻らず引き続き北米に戦場を求めたことになる。ガルダ―ドの戦績は4勝2敗とされているが、ここには初戦と準決勝が5分1R制のワンナイト変則Tで挙げた2勝は含まれておらず、決勝戦の敗北だけがレコードされている。

そのガルダ―ド、2021年にはPFL女子ライト級に挑み、決勝に進出してケイラ・ハリソンの軍門に下っている。腕十字でタップされた戦いだったが、一度はケイラの寝技を脱している事実は気になる。

加えて東が昨年のPFL女子フェザー級で敗れたオレナ・コレスニクを、ガルダ―ドはライト級で下している。投げて上を取れるのか。そこまえの距離の創り、そして上を取った時に屈強なガルダ―ドのクローズドガードを割ることは可能なのか。

比較的に早い段階でメジャーから声が掛る女子MMAだが、その壁に跳ね返されたファイターにとって再生工場の役割を果たしているInvictaで、東が生き残りと再度のステップアップに挑む。彼女もまた修羅の道を歩んでいるといえるだろう。

そんな戦う大和撫子の挑戦、中継&配信は1週間以内に発表されるとのことだ。

The post 【Invicta FC55】早くも大島沙緒里のInvicta初陣が発表。東よう子も北米で仕切り直し first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DEEP DEEP JEWELS DEEP JEWELS45 HIME INVICTA o その他 パク・シウ パンクラス ボクシング 万智 中井りん 伊澤星花 大島沙緒里 村上彩 栗山葵 重田ホノカ

【DEEP JEWELS】日本人の中井りん超えなるか?

IMG_9414
先週末に開催されたDEEP JEWELS45。メインでは大島沙緒里が村上彩をパウンドアウトしてDEEP女子&DEEP JEWELSミクロ級王座を戴冠。高らかにINVICTA FC参戦を表明しました。セミでもパク・シウと万智が超アグレッシブなスウィングバウトを展開して大いに盛り上がりました。

そんな中でも注目を集めたのは中井りんの1年ぶりの復帰戦。栗山葵の怪我により試合が流れ、パンクラスのフライ級王者・重田ホノカが名乗りを上げるなど紆余曲折ありながら、最終的にHIME(毛利道場)と対戦しました。

下馬評では中井が圧倒的優勢。開始早々にテイクダウンして中井が極めるかと思いきや、試合は意外にも落ち着いた立ち上がり。お互いに遠めに距離を取って様子見の展開が続きます。それでもHIMEのミドルをキャッチした中井がテイクダウン。簡単にマウントを奪ってパウンドを乱射したものの、敢えなくラウンド終了となりました。

続く2R。なかなか間合いを詰める事が出来ない中井に対してHIMEの左ジャブが要所要所でヒット。セコンドについたワイルド宇佐美館長の「組め!よけろ!」という指示からも緊迫した様子が伝わってきます。それでも終了間際に中井が組み付いてテイクダウンしたものの、残り15秒でラウンド終了。この時にはアップセットが起こりそうな気配が漂い始めました。

そんな中で始まった最終R。序盤に組み付くとケージに押し込む中井。差し合いから一瞬の隙を突いてHIMEの首を取るとあっという間にギロチンチョーク。タップしないHIMEを絞め落として見事逆転の一本勝ちを飾りました。

グラウンドに持ち込んだ時のパスガードの速さ、ギロチンの極めの強さ。どれを取っても日本人トップクラスなのは揺るぎようがありません。それでもHIMEの試合運びは中井りん攻略の糸口になったのではないでしょうか。

1年前の栗山葵との試合でもスタンドで左ジャブ、ストレートを被弾。今回のHIMEのジャブを面白いようにもらっていた事を重ね合わせると、スタンドの攻防が勝負の分かれ目になりそうです。とはいえ、テイクダウンされたら極められる可能性は高いだけに、寝技に持ち込ませない腰の重さは必要不可欠でしょう。

そうなると元々中井と対戦予定だった栗山の打撃の強さには期待せずにはいられません。その他には、、、既にDEEP JEWELSからボクシングに転向していますが、空手をベースにシャープな打撃を持つ赤林檎が対戦していたら面白くなったのではないかなと。

そして最近では打撃のスキルも上達した伊澤星花との試合も見てみたい。そればかりかグラウンドになった時に寝技でも中井とどんな攻防を見せるのかめちゃくちゃ楽しみ。過去にはスパーリングを巡って一悶着あっただけに、試合で終止符というのもそそられます。さて、日本人が中井りんを超える日がやってきますか。