カテゴリー
MMA o RIZIN YouTube キック キム・ギョンピョ クレア・ロペス ボクシング 上田将年 伊藤裕樹 押忍マン洸太 田中半蔵 矢地祐介 芦田崇宏 野瀬翔平 鈴木博昭 阿部大治

【RIZIN】速報中!RIZIN LANDMARK 8 追加対戦カード発表!


2月24日に佐賀県のSAGAアリーナで開催されるRIZIN LANDMARK 8 in SAGAの追加対戦カード発表記者会見が行われました。果たしてどんなカードが飛び出してくるのか。オープニングも含めて13試合発表するとの事!

【RIZIN MMAルール 71.0kg】
矢地祐介
キム・ギョンピョ

【RIZIN MMAルール 49.0kg】
浜崎朱加
クレア・ロペス

【RIZIN MMAルール 66.0kg】
芦田崇宏
鈴木博昭

【RIZIN MMAルール 61.0kg】
瀧澤謙太
野瀬翔平

【RIZIN MMAルール 57.0kg】
伊藤裕樹
上田将年

【RIZIN MMAルール 77.0kg】
阿部大治
押忍マン洸太

【RIZIN MMAルール 66.0kg】
トゥラル・ラギモフ
田中半蔵

【RIZIN キックボクシングルール 58.0kg】
寺田匠
冨永武聖

本戦8試合は常連選手にご当地出身の新規参入選手をミックスした下剋上スタイル。初参戦組は爪痕を残してレギュラー獲得なるか。なかなか面白いマッチメイクじゃありませんか。詳細は追って!
カテゴリー
Bloom FC01 MMA MMAPLANET o ツェルマー・オトゴンバヤル 上田将年

【Bloom FC01】腕十字、三角、RNCと攻め込んだ上田がオトゴンバヤルに判定勝ち。地元福岡で再起を果たす

【写真】アタックし続けた上田と、凌ぎ続けたオトゴンバヤルの好勝負(C)MMAPLANET

<フライ級/5分3R>
上田将年(日本)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27.
ツェルマー・オトゴンバヤル(モンゴル)

上田の左ハイがオトゴンバヤルの顔面を直撃するも、その蹴り足を掴んだオトゴンバヤルがグラウンドに持ち込んだ。上田はケージ際で下から三角で組み、オトゴンバヤルの左腕も抱えている。オトゴンバヤルは上から右ヒジで上田の顔面に圧力をかけていく。

上田は三角から腕十字に切り替えたが、再び三角で組み直した。この状態が3分ほど続いたところで、上田が腕十字から三角に切り替える。上半身を起こしたオトゴンバヤルに対し、上田が三角を極めにいきつつパンチで削り、腕十字に移行しようとしたところで初回終了のホーンが鳴った。

2R、上田が左で距離を測りながら前に出る。オトゴンバヤルも左右フックを振りながら距離を詰めるが、上田がバックステップでかわした。上田から組もうとしたところに、オトゴンバヤルの左ジャブがカウンターでヒットする。一旦下がった上田がダブルレッグで飛び込み、オトゴンバヤルに尻もちを着かせた。立ち上がるオトゴンバヤルのバックに回った上田に対し、オトゴンバヤルが切り返して上田をケージに押し込んだ。

ウィザーで耐える上田がオトゴンバヤルの左腕をキムラで抱える。オトゴンバヤルはシングルレッグで組むも、そのまま上田がキムラリバーサルへ。グラウンドに持ち込んだ上田がオトゴンバヤルの左腕に腕十字を仕掛け、起き上がる相手を三角で捕え、さらに左腕を伸ばすがオトゴンバヤルはタップしない。オトゴンバヤルは仰向けになり、腕を抜いてハーフの上田を抑え込んでラウンドを終えた。

最終回、上田がオトゴンバヤルを抱えに行くも、逆にケージへ押し込まれてしまう。上田にケージを背負わせたオトゴンバヤルがパンチを打ち込んでいく。上田はダブルレッグで飛び込んでから立ち上がり、離れたあとニータップで入るもテイクダウンを奪うことはできない。

しかし追ってくるオトゴンバヤルの懐に飛び込みグラウンドに持ち込んだ上田が、ケージまで下がるオトゴンバヤルの足を払ってバックに回った。バックマウントを奪い、四の字フックで組んだ。右腕をオトゴンバヤルの首に回し、渾身の表情で絞め上げる上田だがオトゴンバヤルも耐えきった。

フルマークの判定で勝利した上田は「応援ありがとうございました。モンゴルから来てくれたツェルマー選手もありがとうございました。2連敗中で戦うことが怖くなった時期もありましたが、やっぱり戻ってきました。また東京でやり残していることがあるので、もうちょっと格闘技をやろうと思います。また福岡で試合をする時は宜しくお願いします。勝てて良かったです」と語り、最後は愛娘と「強いやろ?」「強い!」と言葉を交わした。


The post 【Bloom FC01】腕十字、三角、RNCと攻め込んだ上田がオトゴンバヤルに判定勝ち。地元福岡で再起を果たす first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Bloom FC01 DEEP GFG Gladiator MMA MMAPLANET o PFC31 Progress YouTube   クォン・アソル チャンネル ツェルマー・オトゴンバヤル パク・サンヒョン パンクラス ムクロック 上田将年 上田祐起 中村勇太 修斗 原田惟紘 堺龍平 海外 深見弦汰 清水洸志 米倉大貴 野瀬翔平

【Fight&Life & Bloom FC01】19日は地方の日!! で上田祐起と対戦、原田惟紘「福岡は持ってこいですよ」

【写真】昨日行われた計量を61.6キロでパスしている原田。下にある取材時(※9月13日)の様子と比較しても、どれだけ過酷な減量しているのかが理解できる(C)BLOOM FC

本日19日(日)は地方の日!! 札幌でPFC31、青森県五所川原でGFGが4年振りに開催され、福岡ではBLOOM FC旗揚げ戦が開かれる。

ここでは現在発売中のFight&Life#99で11月19日(日)に福岡市中央区の西鉄ホールで旗揚げ戦が開催されるBloom FCに関連し、地方都市の独立プロモーションの有りかたに関してのレポートが掲載されているが、誌面上ではその一部しか掲載できなかった原田惟紘のインタビューをお届けしたい。

同大会の第2部コメインで上田祐起と対戦する原田。北九州は黒崎に自らのジム=G-Freeを構える彼のBloom FCに対する期待と自らの戦いへの意気込みをお伝えしたい


――2019年6月、闘裸男が初めて九州でケージMMAを開催した際にG-Freeを訪れさせていただき、原田選手がジムも落ち着いたら実戦に戻るという話をされていましたが、その後コロナが起こり実に5年振りの試合となります。

「そうですね。パンクラスにずっと出させていただいていて、それからも出させてほしいとお願いはしていました。でもコロナになり、やはり関東在住の選手が中心となることは理解できていましたが、自分のなかでもう一度戦いたいという気持ちがあったので、指導をしながらでも、自分の練習にも力を入れてきました。なので今回、試合の機会をいただいたのでしっかりと戦いたいと思います。

10何年振りなんですよ、福岡で試合をするのは。修斗やマイナーだった時のGladiator福岡大会でデビューしたばかりの頃に何回が試合をさせてもらって。10何年振りの地元での試合ということで、生徒たちもライブで試合が見られると本当に期待してくれているので、自分の戦う姿を見せて刺激を与えたいと思います」

――MMA界も通常運転となった2022年、そして今年と試合の機会がなかったことはどのように思われていますか。パンクラスで試合ができないのであれば、闘裸男の福岡大会で試合がしたいというような気持ちはなかったですか。

「ありましたよ、ありました。ありました。正直、今年中にパンクラスに呼んでいただけなければ他団体でという気持ちはありました。だから今回、Bloom FCからパンクラスで戦っている選手との試合の話をいただいたので、『よろしくお願いします』と言いました」

――正直、4年前に福岡のジムを回らせてもらった時に、東京で試合をする場合はそれぞれのプロモーション間の行き来は難しいとしても、試合経験をつむために福岡では好きに試合ができないモノかと素直に思っていました。そういう状況で修斗でもパンクラス、DEEPでもないBloom FCが発足したことをどのように感じていますか。

「自分だけでなく、福岡で育った選手にとってもチャンスですし、そういう機会を創っていただいたことも道場主としても感謝しています。わざわざ東京に行かなくても、福岡で戦ってちゃんと実力を見せれば海外へ行ける環境が整えば、選手としてもそうだし道場主としても本当にありがたい話なので、盛り上がって欲しいです。だからこそ、そこで役立てれば良いかなと思っています。

やっぱりこれまで自分や今回、一緒に出る上田(将年)選手も福岡でアマチュアとして戦い、東京の団体でプロという資格をいただいて――福岡で何戦か経験し、良い試合をしてチョット東京に呼んでもらう。東京で実力を見せないと、話がもらえないという状況でした。それが福岡で力を見せれば直で海外への切符がもらえるという話になれば、選手としては嬉しいですからね」

――旗揚げ戦では国際戦も組まれました。

「今はリニューアルしたGLADIATORですが、前の態勢の時の福岡大会なんて韓国からとんでもない選手が来ていました。僕自身、キャリア2年目とかでクォン・アソル選手と戦っていますし。戦極とかに出ていた選手がポーンと呼ばれて福岡で試合をすることあったので、韓国勢の強い選手を呼ぶのであれば福岡は持ってこいですよね。

そういう風にBloom FCが盛り上がれば、逆に東京の選手に『こっちに来いよ』、『良い選手がいるから』と福岡に来て戦ってもらうようになってほしいです。東京の選手のほとんどが、計量の日に水抜きしながら飛行機に乗って、隣の席でお茶を飲むおばちゃんに殺意を抱いたことなんてないと思うんです(笑)。何の罪もないのですが、隣でアイスクリームを食べられると本当に殺意が芽生えてくるんです(笑)」

――あはははは。

「東京で育った選手は、そんな経験はないと思うんです。水を抜いた状態で飛行機に乗って、気圧の変化とかメチャクチャきついんですよ。そういうことを経験するのも、東京の選手にとって良いことなんじゃないですかね」

――そんな希望が持てる福岡産MMA大会が始まるわけですが、コロナを経て福岡のMMAの普及はどのような状況でしょうか。

「4年前と比べると、MMAの競技人口は弱冠増えているかと思います。うちのジムでもクラスに参加する人数が増えています。うちのジムもオープン1年でコロナになり、3年間ずっと足踏み状態が続きました。職場からジムに行かないで欲しいということで休会や退会される方もいました。それが今年になってコロナが5類認定となったので、自分としてはオープン2年目のつもりでいます。5類にかわってから参加人数も、どんどん増えきているのでこれからですね」

――この間は現役ファイターよりも、選手育成の方に気持ちも入っていましたか。

「そうですね。試合に出られるような生徒が育ってくると、同じ階級に自分がいるのは邪魔かなとか思うこともありました。でも戦う姿を見せることが、指導という面でも一番良いかなと考えるようになったんです。自分もあと何試合できるか分からないですし、最後の姿を今頑張っている子たちに見せて燃え尽きたいとうい気持ちです。なので、しっかりとやっていきたいです。

練習もジム生のなかで一番やっていると思います(笑)。生徒たちと比較して、誰よりもやっています。そのなかで実際に試合が決まると、気持ちも上がりますし。ただ練習量をこれ以上増やすと、体が壊れると思います。もともと練習量は多いので、試合までこれまで通り練習して気持ちを創っていきます」

――では今回戦う上田選手の印象を教えてください。

「どこかに偏っている選手でなく打撃も寝技もできる。極めて勝ってもいますし、自分の得意分野と合致するので面白い試合になると思います。打撃に関してもそうだし、寝技になったら寝技になっても取りに行くような――アグレッシブな回転のある試合になるんじゃないかと期待しています」

■視聴方法(予定)
11月19日(日)
第1部:午後12時15分~THE 1 YouTubeチャンネル
第1部:午後4時15分~ THE 1 YouTubeチャンネル

■ Bloom FC01対戦カード

■第2部

<バンタム級/5分2R>
河野慶樹(日本)
荒木雄登(日本)

<バンタム級/5分2R>※
NAO(日本)
後藤優弥(日本)

<フェザー級/5分2R>
出田貴大(日本)
RAGO(日本)

<フライ級/5分3R>
上田将年(日本)
ツェルマー・オトゴンバヤル(モンゴル)

<バンタム級/5分3R>
原田惟紘(日本)
上田祐起(日本)

<フェザー級/5分2R>
盛坪チャッピー大樹(日本)
柿原”RR”昇汰(日本)

<フライ級/5分2R>
柴山鷹成(日本)
真生(日本)

<フライ級/5分2R>
平賢二郎(日本)
陸虎(日本)

■第1部

<フェザー級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

<ライト級/5分2R>
平川杏平(日本)
髙橋惺哉(日本)

<63キロ契約/5分3R>
持田哲兵(日本)
パク・サンヒョン(韓国)

<ライト級/5分2R>
深見弦汰(日本)
清水洸志(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・フェザー級/5分2R>
野瀬翔平(日本)
米倉大貴(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング無差級/5分2R>
中村勇太(日本)
小次郎(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級/5分2R>
スターリング・ベアー・ミーチャム(米国)
ムクロック(日本)

<フライ級/5分2R>
koki(日本)
下田洋介(日本)

<フライ級/5分2R>
堺龍平(日本)
田上健太(日本)

<フライ級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

※はヒジ無し

The post 【Fight&Life & Bloom FC01】19日は地方の日!! で上田祐起と対戦、原田惟紘「福岡は持ってこいですよ」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AB Bloom FC01 Gladiator MMA MMAPLANET o ツェルマー・オトゴンバヤル ブログ 上田将年

【Bloom FC01】19日は地方の日!! Bloom旗揚げ戦で上田将年と対戦=オトコンバヤル「いつの日か僕らも」

【写真】オトコンバヤル・ツェルマー。1993年3月14日生まれの30歳。プロMMA戦績は7勝4敗で4KO、1つの一本勝ち。黒星には急所蹴りで失格の試合が含まれている。アマチュアのモンゴル選手権でムエタイ3位、シュートボクシング準優勝、散打でも準優勝している草原の未知強(C)BLOOM FC

19日(日)は地方の日!! 札幌でPFC31、青森県五所川原でGFGが4年振りに開催され、福岡ではBLOOM FC旗揚げ戦が開かれる。ここでは福岡市中央区の西鉄ホールで旗揚げを迎えるBloom FCのメインで上田将年と戦うツェルマー・オトゴンバヤルのインタビューをお届けしたい。
text by Manabu Takashima

現在発売中のFight&Life#99で11月19日(日)に福岡市中央区の西鉄ホールで旗揚げ戦が開催されるBloom FCのメインでツェルマー・オトゴンバヤルと対戦する上田将年のインタビューが掲載されている。


──オトゴンバヤル選手、東京や大阪でない福岡という都市で開催されるBloom FCのメインで上田将年選手と対戦します。今の気持ちを教えていただけますか(※取材は10月29日に行われた)。

「試合のオファーを貰って、とても嬉しく思っています。前回の試合から間隔が空いてしまっているなかで、日本から思いがけないオファーを貰い本当に嬉しいです。オファーを受けた時、非常に嬉しかったです。試合がないなか、日本で戦える。相手の選手は経験のあるベテランですが、自分としてはオファーを出してくれた人のためにも激しい、楽しめる試合をしたいと思います」

──日本のMMAファンはオトゴンバヤル選手のことを何も知りません。MMAを始めようと思ったきっかけは何だったのでしょうか。

「若い頃から海外で行われている大きな格闘技イベントの映像を視て血が騒ぎ、自分でもやってみたいと思って、2016年からMMAをやり始めました。自分のなかには格闘技をやる遺伝子が組み込まれていたと思います」

──MMA以前に格闘技の経験はありましたか。

「いえ、全く格闘技の経験はなかったです。MMAが最初の格闘技です。実は自分とテムーレンは従弟なのですが、従弟といっても小さい頃から一緒に住んでいて兄弟のような関係です。私もテムーレンもワンパクで、何か催しものがあれば何でも参加しているような子供でした。私の方が年上なので、テムーレンが私について何でも同じことをするような感じでした。

テムーレンが高校を卒業するタイミングでサーカスから勧誘を受けウランバートルにやってきたのですが、その時に自分が練習しているクラブで練習をしてみるかと誘いました。そうしたらサーカスでなく、MMAに夢中になったんです。MMAを始めてからも2人で『強くなって世界に出て行こう。アジアやヨーロッパ、UFCで試合をしたい』と言ってきました。日本で試合をした練習仲間もいましたし、ナラントンガラグ先生という世界的に成功を収めた選手もいます。

そういうモンゴルの選手の活躍を見て、『いつの日か僕らも』という風に話しをしていて今回、自分も日本で試合をできることになりました。テムーレンが日本のGladiatorで活躍していることは嬉しい限りです」

──従弟が先に日本で戦うチャンスを手にして、焦りはなかったですか。

「焦りだとか、羨ましいという気持ちは一切なかったです。自分がテムーレンをMMAに導いたと思っているので、彼の日本での活躍はただただ嬉しかったです」

──オトゴンバヤル選手は散打、シュートボクシングのモンゴル大会でも結果を残していますが、スタイル的にはストライカーと考えて良いのでしょうか。

「確かにムエタイや散打、シュートボクシングの試合に出ていますが、それはあくまでも立ち技を向上させるためです。自分は立ち技だけでなく、レスリングでも寝技でも勝負できると思っています。MMAファイターですので、どの局面でも戦えないといけない。そのために日々練習をしています」

──では対戦相手の上田選手の印象は?

「試合映像はチェックしました。試合経験が豊富で、どのような場面でも対応できる選手だと思います。試合は情況次第で戦い方は決まってきますが、そことは別にプロのMMA大会なので観客の皆さんを退屈させないようにしたいと思っています。倒してコントロールし続けるような戦いはしたくないです。

立ち技でも寝技でも、とにかく激しい試合をしてファンの皆さんが喜ぶ試合をしたいといつも思っています。当然、11月もそういう試合をしたいですし、上田選手もそのつもりでケージに上がってきた欲しいです。

激しい試合を想定して、上田選手も練習をしっかりとやってきて欲しい。自分も、そうしています。既にいつでも試合ができる状態に仕上がっています。11月19日に激しく、面白い試合を2人で魅せましょう」

テムーレン・アルギルマー ちょっと良いかい? ウエダに言いたい。オトコンバヤルは俺にMMAを教えてくれたファイターなんだ。彼に勝てるなら、俺に勝ったと思ってくれて構わない。

■視聴方法(予定)
11月19日(日)
第1部:午後12時15分~THE 1 YouTubeチャンネル
第1部:午後4時15分~ THE 1 YouTubeチャンネル

■ Bloom FC01対戦カード

■第2部

<バンタム級/5分2R>
河野慶樹(日本)
荒木雄登(日本)

<バンタム級/5分2R>※
NAO(日本)
後藤優弥(日本)

<フェザー級/5分2R>
出田貴大(日本)
RAGO(日本)

<フライ級/5分3R>
上田将年(日本)
ツェルマー・オトゴンバヤル(モンゴル)

<バンタム級/5分3R>
原田惟紘(日本)
上田祐起(日本)

<フェザー級/5分2R>
盛坪チャッピー大樹(日本)
柿原”RR”昇汰(日本)

<フライ級/5分2R>
柴山鷹成(日本)
真生(日本)

<フライ級/5分2R>
平賢二郎(日本)
陸虎(日本)

■第1部

<フェザー級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

<ライト級/5分2R>
平川杏平(日本)
髙橋惺哉(日本)

<63キロ契約/5分3R>
持田哲兵(日本)
パク・サンヒョン(韓国)

<ライト級/5分2R>
深見弦汰(日本)
清水洸志(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・フェザー級/5分2R>
野瀬翔平(日本)
米倉大貴(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング無差級/5分2R>
中村勇太(日本)
小次郎(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級/5分2R>
スターリング・ベアー・ミーチャム(米国)
ムクロック(日本)

<フライ級/5分2R>
koki(日本)
下田洋介(日本)

<フライ級/5分2R>
堺龍平(日本)
田上健太(日本)

<フライ級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

※はヒジ無し

The post 【Bloom FC01】19日は地方の日!! Bloom旗揚げ戦で上田将年と対戦=オトコンバヤル「いつの日か僕らも」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Bloom FC01 DEEP DEEPフライ級GP MMA MMAPLANET o ONE Progress RIZIN YouTube ツェルマー・オトゴンバヤル パク・サンヒョン ムクロック 上田将年 上田祐起 中村勇太 修斗 原田惟紘 国内MMA 堺龍平 本田良介 海外 深見弦汰 清水洸志 米倉大貴 荒木凌 野瀬翔平

【Bloom FC01】一足早く―福岡発、世界へ。本田良介「勝ちさえすれば生活できる環境を手にできた」

【写真】溌溂としていた本田良介(C)MMAPLANET

19日(日)に福岡市中央区の西鉄ホールで旗揚げ戦が開催されるBloom FCの旗揚げ戦が行われる。地方在住の選手に定期的に試合機会を与え、文字通りBloom FCで開花し直接世界を目指す。そんな目標を掲げるBloom FCの旗揚げ戦を前に、福岡からタイのプーケットに生活拠点を移すのが、本田良介だ。

修斗からDEEPで活躍し、フライ級GPでは準優勝に終わったものの実力者ぶりを国内MMAに浸透させた。そんな本田がMMAで食っていくために、本当の意味でプロとして生きていく基盤を築くためにタイガームエタイのトライアウトを受け、合格。ビザ取得と引っ越しのために帰郷していた――一足先に福岡から世界に飛び出る本田をインタビューした。


――Bloom FCは「首都圏を経由せず、世界へ」というスローガンを掲げていますが、タイガームエタイでの本格的な練習が控えている(※取材は9月13日に行われた)本田選手は、この活動をどのように捉えていますか。

「嬉しいです。ちゃんと認知されていってほしいです。MMAの底上げになると思うので。地元にプロモーションがあるというのは、やはり違っています。僕も東京にいた時は距離感も近くて、試合に出ることを現実的に捉えることができていました。Bloom FCが定着すれば選手が経験を積めますし、熱がある選手が多いので九州の選手には絶対にプラスだと思います」

――福岡から遠征する場合、海外の大会のように4日、5日というファイトウィークがあるわけではなくてほとんどのケースが計量当日に現地入りというのが日本の通常のプロモーションのスケジュールです。最小限の移動で計量&ファイトがこなせる首都圏在住者と比較して絶対的なハンデです。

「前日の宿泊は自費だったりしますしね。減量&計量を家族がいる場所で行えるのと、地方から出ていくのとは違います。プロ1、2戦目の選手なんかが福岡で手厚いサポートがあるなかで減量、計量、リカバリーから試合に臨めて経験を積む。そこを経て違う場所に遠征をするのが、本来は普通の流れですしね」

――若手に試合機会が与えられると同時に、盟友・上田選手が地元で国際戦を戦います。

「九州の大会に上田選手が出る。味が出て、良いなと思います」

――タイガームエタイ所属になった本田選手ですが、いつの日か福岡で、グラップリングでも良いので上田選手と揃い踏みなど期待したいです。

「そうですね。色々な可能性が出てくると思います。そういう意味でも僕自身、タイガームエタイ所属選手なれて良かったです」

――そもそも本田選手がタイガームエタイのトライアウトを狙おうと思ったのは、いつ頃なのでしょうか。

「DEEPフライ級GPで優勝できなくて、悔しくて。これからどうしようかと考えていた時に、何かに挑戦しないとやっていられないという気持ちになって。もともと練習で3、4回と行っていて良い練習環境だと思っていたタイガームエタイとコンタクトを取ると、トライアウトがあることを知り、『やるしかない』と挑戦することにしました」

――GP直後はどのようなキャリアの再構築を考えていましたか。

「次はRIZINとか言われたりもしましたが基本、思った通りにならない。だから何も考えていなかったです。RIZINからオファーをいただけるとしたら、それは周囲も関係していることですし。待っていて何もしないのではなくて自分は自分で、常に行動していないといけない。動いてこそ、チャンスが広がる。次はどこで戦うとかよりも、とにかく練習をして強くならないといけない。そのなかでトライアウトに挑戦する――チャレンジをすること自体が良いなと思いました」

――どのような境遇を手に入れるためにトライアウトを受けたのでしょうか。

「最初に聞いたのは練習ができて住む場所と食事が保障されるということです。そしてタイガームエタイのマネージメントを受けることができる」

――サラリーがあるということではない?

「給与を手にできる――それはファイトの機会を創ってくれることだと理解しています(笑)。戦わないと給料はもらえない。それが僕らの仕事なので」

――実際にトライアウト期間というのは?

「5月7日の試合後……17日にトライアウトを受けることにして、合格したのが6月24日でした。やはり日本とは気候が違うので、慣らすために早く入って18日から6日間のトライアウトを受けました」

――どのような点をチェックされたのですか。

「全部です。寝技、打撃、レスリング、フィジカル。トライアウトに参加する選手やジムの選手と練習して。後半はトライアウト中のメンバーだけになっていました」

――何人でトライアウトを?

「書類選考で選ばれて現地でトライアウトを受けたのが、32人で。ムエタイとMMAで5人が合格しました」

――国籍的には?

「ダゲスタンを始めロシア系、イラン、UAEやサウジアラビア、中東の国の選手も多かったです。それとカザフスタン、キルギス――モンゴルや中国、韓国はいなかったです。日本人は山口(怜臣)選手も受けていました。でも、何をチェックされて合否があったかは僕も不明です(苦笑)」

――そしてマネージメントもタイガームエタイとなったと。

「だからといって、日本で試合をしないということはないです。DEEPの佐伯さんも『試合が決まったら教えて』と言ってくれていて。佐伯代表と直接やりとりができるのも、タイガームエタイ所属になった利点かなって思います」

――意中のプロモーションはありますか。

「シンプルに言えばお金を稼げるところ……です。そうなると国外が最初にくるかと思っています。ファイトマネーがないと生活ができない状況になったので(笑)。日本にいると海外で戦う機会は、今よりずっと少なかったので視野も狭くなっていたと、今は思えます。日本では海外からのオファーは普通ではないので、それだけのビジョンを描くことができないですよね。だから、今はそういう海外の試合から引っかかればなって思っています」

――思い通りにならないと明言していましたが、希望は持ってほしいです。

「ハイ。タイガームエタイはONEともしっかりと話ができますし、フライデーファイトでも出られるところに出たい。そこで知名度を上げて、しっかりと稼げるような選手になる。やんわりやっていこうかなっていうのではなくて、タイガームエタイでちゃんと練習してMMAで食っていく。そう明確に考えるようになりました」

――契約期間はどれぐらいですか。

「最初は1年契約、そこからは希望更新です」

――タイガームエタイで強くなれる手ごたえの方は?

「なれます。それはどこにいても、そう思ってやってきました。福岡では自分で練習時間を創ってもパートナーがなかなか揃わないので、思い通りの練習ができていたとは言い難いです。皆、生活があるので。そのなかで僕はもっと練習したいと思っていたので、常にトレーニングパートナーが存在するだけで違ってきます。

一つのジムにレスリングの先生、寝技の先生、打撃の先生、MMAの先生が揃っていて、色々な体格、色々な国の選手がいる。強くなるかどうかでいえば、向うは強くなりやすい環境じゃないのかなって思います。トライアウトで合格したメンバーはロシア人、カザフスタン人、キルギス人、ウクライナ人、そして日本――僕らはチームとしてやっていきます」

――ロシア人選手とウクライナ人選手が……。

「ウクライナの選手は英語が分かって、ロシア人選手に通訳してあげて。凄く仲良くやっています。バンタム級以下が4人で。あっ、僕は小さいから選ばれたのかも。ライト級やウェルター級がたくさんいたけど、合格者は小さい選手が多かったので」

――いやぁ、強くなれそうですね(笑)。

「ハイ(笑)。最高の練習場所、格闘技をやりたい場所をチャレンジし、試されて手にすることができました。これでやっとプロらしくなれた。勝ちさえすれば生活できる。そのためだけの環境を手にできたと思います。皆が見て、楽しいなと思ってもらえる試合を世界でやりたいです」

■ Bloom FC01対戦カード

■第2部

<フライ級/5分2R>
市川剛希(日本)
荒木凌(日本)

<バンタム級/5分2R>
河野慶樹(日本)
荒木雄登(日本)

<バンタム級/5分2R>※
NAO(日本)
後藤優弥(日本)

<フェザー級/5分2R>
出田貴大(日本)
RAGO(日本)

<フライ級/5分3R>
上田将年(日本)
ツェルマー・オトゴンバヤル(モンゴル)

<バンタム級/5分3R>
原田惟紘(日本)
上田祐起(日本)

<フェザー級/5分2R>
盛坪チャッピー大樹(日本)
柿原”RR”昇汰(日本)

<フライ級/5分2R>
柴山鷹成(日本)
真生(日本)

<フライ級/5分2R>
平賢二郎(日本)
陸虎(日本)

■第1部

<フェザー級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

<ライト級/5分2R>
平川杏平(日本)
髙橋惺哉(日本)

<63キロ契約/5分3R>
持田哲兵(日本)
パク・サンヒョン(韓国)

<ライト級/5分2R>
深見弦汰(日本)
清水洸志(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・フェザー級/5分2R>
野瀬翔平(日本)
米倉大貴(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング無差級/5分2R>
中村勇太(日本)
小次郎(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級/5分2R>
スターリング・ベアー・ミーチャム(米国)
ムクロック(日本)

<フライ級/5分2R>
koki(日本)
下田洋介(日本)

<フライ級/5分2R>
堺龍平(日本)
田上健太(日本)

<フライ級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

※はヒジ無し

The post 【Bloom FC01】一足早く―福岡発、世界へ。本田良介「勝ちさえすれば生活できる環境を手にできた」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Bloom FC01 DEEP MMA MMAPLANET o Progress YouTube ツェルマー・オトゴンバヤル ブログ 上田将年

【Fight&Life & Bloom FC01】未知のモンゴル人ファイターを襲撃、上田将年「ドロドロの暑苦しい試合を」

【写真】インタビューは残暑厳しい9月に行われたもの。2カ月を経て、いよいよ上田がBloom FCのケージに足を踏み入れる(C)MMAPLANET

現在発売中のFight&Life#99で11月19日(日)に福岡市中央区の西鉄ホールで旗揚げ戦が開催されるBloom FCのメインでツェルマー・オトゴンバヤルと対戦する上田将年のインタビューが掲載されている。

長くパンクラスで活躍し、フライ級タイトル戦線にも幾度となく絡んできた筑豊在住の上田が、福岡をベースとした独立プロモーションの旗揚げイベントで国際戦を戦う意味とは──。

ここでは当インタビューを全文掲載したい。


──11月19日、「九州から世界へ」を合言葉としたBLOOM FCが旗揚げ。上田選手はメインでモンゴルのツェルマー・オトゴンバヤルと対戦します。パンクラス30周年記念大会が9月、そして12月に開かれるわけですが、BLOOM FC出場を選択したのは?

「実は9月大会もオファーをもらっていました。連勝中でバリバリの選手が相手だったのですが、自分は今2連敗中で、次はどうしても勝ちたいという気持ちも強く、初めて返事を保留させてもらったんです。3連敗は経験したことがないですし。そして周囲に相談した時に『ファン目線で言えば見たい。でも今、このタイミングでやるべきじゃない』という助言を貰いました。『ここでこけると、上田君は立ち直ることはできなくなる』と。

──ハイ。

「結果、初めてオファーを固辞させてもらいました。ただ2週間ほど過ぎて、他のカードが発表されているなかで、オファーを断ったことを心の底から後悔するようになったんです。『俺、やっちまった』みたいな感じで。自分のなかで、『俺って逃げたんかな?』と思うようになりました。ただ一度断った試合だし、自分からまた受けさせてくださいなんて言えないというタイミングで、11月に福岡で地元発のMMA大会が開催されるということが耳に入って来て──。主催者の方からも電話を貰いました」

──つまりはオファーがあったということですね。

「ハイ。そして『どんな相手と戦いたい?』と尋ねてももらいました。地元の大会だし両親、家族、友人、後輩たちが見に来ます。できれば格好良いところを見せたい。空気的に地元凱旋だし、勝てるという見込みのある相手でも構わないということは感じられました。でも、9月のパンクラスをお断りしたことが心に引っ掛かっていて。『絶対に勝ちたい』という気持ちもありながら、『できれば外国人選手で、強いヤツとやりたい』と答えてしまったんです」

──それでこそ上田選手だと、我々は思ってしまいます。

「皆のために勝ちたい試合というのはあったのですが、何よりもずっとやってきた自分のために試合ということがあって。それを伝えると、挙がってきた対戦相手がなかなかのガチで良い選手たちで(笑)。ぶっちゃけて『選んで良いよ』とも言ってもらえたんです。でも、自分で選ぶのも嫌で。『自分と手の合う、激しい試合ができる選手。上田、こいつと戦えという選手を用意してください』とお伝えしました。

──どうしても、勝てる公算が高くなる相手を選びかねないですし。ご当地マッチに欠かせない選手なので、そういうことがあるのも興行ですが、そこは拘りがありましたか。

「ハイ。それをやると、自分じゃないだろうって。それで良いのかって。正直なところ自分が若くて、連勝中であればこの状況で相手を選ぶことは有りだと思います。レコードを伸ばすことで海外、上を目指すという点において。ただ自分の場合、現役で戦う格闘技人生は最終章に近づいています。それをやっちゃうと違う。自分に嘘をつくことになる。そしてキャリアを終える時に、『あの時、地元の試合だからってイージーな相手に逃げちゃったな』と思い起こすことになるだろうと思って。自分に正直に行く。それが強い相手と戦いたいという気持ちでした」

──ご自身の試合を含め、今回が旗揚げとなるBloom FCですが、パンクラスでもDEEPでも修斗でもない。首都圏を起因とする縦の繋がりを排除し、九州勢の強化を目指すプロモーションが生まれることに関してどのようにお考えですか。

「素直に良いことだと思いました。自分が格闘技に出始めたのは、福岡で行われていたグラジエイターでした。あの時は修斗、パンクラス、DEEPと関係なく九州の選手対韓国人選手だったりがあって、凄く楽しかったです。所属は違えど『皆で頑張ろうやぁ』っていう空気があって。今、九州でプロMMA興行は修斗の闘裸男さんだけになっています。個人的には自分がずっと戦ってきたパンクラスを福岡に持ってきたいという想いもあります」

──ハイ。

「ただ、昔のグラジエイターみたいに福岡で年に2回、3回と九州の選手対東京、関西の選手という大会ができれば良いなぁという想いもありました。そういう気持ちになっていた時に、(奥宮)ハントさんからBLOOM FCの話を聞いて、凄く嬉しかったです。今、頑張っている後輩たちも格闘技へのモチベーションが上がると思います」

──福岡に限らず、地方在住の選手は1度の敗北で、実戦を戦う機会が首都圏の選手と比較してグンと減ってしまいます。

「同世代、年下の選手でも仕事、家庭があって可能性があるのに格闘技から離れています。ホント、負けてしまえば終わり。いつオファーがあるか分からない状況で、自分たちもやってきたので。その状況で気を張って、実生活を犠牲にしながら格闘技を続けることができるかというと、やっぱりなかなか難しいです」

──その通りだと思います。

「特に家族ができれば。それでも定期的に福岡で大会があり、また外国人選手や首都圏の選手と戦える舞台があれば違ってきます。僕自身、パンクラスのランカーになることで絶対にオファーがあるという確約があったので、集中力を切らさず私生活を犠牲にしても格闘技を続けることができました。その結果が、今もモチベーションを持って、格闘技と向き合っていられるということなんです。あの時代にBLOOM FCのような大会があれば、今も続けていた選手がもっといたんじゃないかと正直に思います」

──この大会が継続すれば福岡、九州の選手は強くなれますか。

「なります。アマチュアの子たちはポテンシャルが高くても、試合になったら絶対に勝てるわけじゃない。たまにしかない試合に出て負けて、そこから立ち上がれなくて辞めていった。それぞれの人生があるから、『お前、続けろよ』とも言えなかったです。でも、ああいう場面に出くわすと辛くて。もっと頑張ることができれば、見ることができる世界も違ってくるのに──と。そういう経験を何度もしてきたので、この大会が続けば1度負けても、次に頑張ることができます。そうなることで福岡、九州のレベルがどんどん上がると思います」

──そのような気持ちに火をつけるのが、今大会のメインで国際戦を戦う上田選手の役割でもあるかと。

「若い頃だったら『KOしたろ』、『はじき飛ばしたろ』と言っていたと思います。でも僕、来月で36歳になります。あえて36歳のドロドロの試合を見せたい。スカ勝ち、一本勝ちとしっかりと勝利を決めることは大切ですけど、ドロドロの試合こそ人の心を動かす。仲間たちも、そういう試合をすると『勇気を貰えた』と言ってくるんで。試合の勝ち方というよりも、試合全体で自分の生きざま……ドロドロの暑苦しい試合を見せたいちゅうのはあります」

──対戦相手の印象は?

「打撃は振ってきますね。ケージレスリングも腰が強くて、なかなか倒せない。ただし背中をマットにつかせてしまえば勝つ確率は上がるかと。『良いところ見せちゃろ』とか熱くならずに、自分の距離を保って戦います。ただ下がり過ぎると勝機を逃してしまうので、しっかりとケージを使ってテイクダウンを奪って背中をつかせたいです」

──モンゴル人の福岡襲来は、2度目の元寇──1281年の弘安の役以来750年振りです。

「試合前に筥崎宮(※元寇の際に時の上皇が敵国降伏を祈願した神社)に行って、しっかりとお参りして神風を吹かせたいです。ただ天候ではどうにもならないので、自力で立ち向かいたいと思います」

※上田将年インタビューと関連して、Fight & Life格闘紀行:福岡偏「福岡でMMA独立プロモーション、Bloom Fighting Championshipテイクオフ!!」が掲載されているFight&Life#99は現在発売中です。

■ Bloom FC01対戦カード

■第2部

<フライ級/5分2R>
市川剛希(日本)
荒木凌(日本)

<バンタム級/5分2R>
河野慶樹(日本)
荒木雄登(日本)

<バンタム級/5分2R>※
NAO(日本)
後藤優弥(日本)

<フェザー級/5分2R>
出田貴大(日本)
RAGO(日本)

<フライ級/5分3R>
上田将年(日本)
ツェルマー・オトゴンバヤル(モンゴル)

<バンタム級/5分3R>
原田惟紘(日本)
上田祐起(日本)

<フェザー級/5分2R>
盛坪チャッピー大樹(日本)
柿原”RR”昇汰(日本)

<フライ級/5分2R>
柴山鷹成(日本)
真生(日本)

<フライ級/5分2R>
平賢二郎(日本)
陸虎(日本)

■第1部

<フェザー級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

<ライト級/5分2R>
平川杏平(日本)
髙橋惺哉(日本)

<63キロ契約/5分3R>
持田哲兵(日本)
パク・サンヒョン(韓国)

<ライト級/5分2R>
深見弦汰(日本)
清水洸志(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・フェザー級/5分2R>
野瀬翔平(日本)
米倉大貴(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング無差級/5分2R>
中村勇太(日本)
小次郎(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級/5分2R>
スターリング・ベアー・ミーチャム(米国)
ムクロック(日本)

<フライ級/5分2R>
koki(日本)
下田洋介(日本)

<フライ級/5分2R>
堺龍平(日本)
田上健太(日本)

<フライ級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

※はヒジ無し

※Fight & Life格闘紀行:福岡偏「福岡でMMA独立プロモーション、Bloom Fighting Championshipテイクオフ!!」が掲載されるFight&Life#99は10月23日(月)に発売です。

The post 【Fight&Life & Bloom FC01】未知のモンゴル人ファイターを襲撃、上田将年「ドロドロの暑苦しい試合を」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Bloom FC01 DEEP MMA MMAPLANET o Progress RIZIN UFC   ツェルマー・オトゴンバヤル パンクラス ムクロック 上田将年 上田祐起 修斗 原田惟紘 堺龍平 奥宮ハント 海外 深見弦汰 清水洸志 米倉大貴 野瀬翔平 鬼木貴典

【Fight&Life & Bloom FC01】「海外で活躍するまでの道のりを福岡で完結できるように」(奥宮ハント)

【写真】両者の想い。それは選手に試合機会を与え、実力のある若い選手たちが現役生活を続けられるようになること(C)MMAPLANET

今月 23日(月)発売予定のFight&Life#99で11月19日(日)に福岡市中央区の西鉄ホールで旗揚げ戦が開催されるBloom FCに関連し、地方都市の独立プロモーションの有りかたに関してのレポートが掲載される。

首都圏を起因とするプロモーションの盾の関係、そして同地における垣根を取っ払い福岡、そして九州の選手たちの成長に欠かせない──試合機会を与えることを唯一&絶対の目標として活動を開始するBloom FCの発足に向けて、福岡県下のMMA関係者の声を拾った。

誌面上ではその一部しか掲載できなかった彼らの言葉をここでお伝えしたい。その第一弾はBloom FC実行委員会の中心となる奥宮ハント&鬼木貴典、両氏のインタビュー。Bloom FCの旗揚げの上にある想いを語ってもらった。


――Bloom FCの旗揚げが決まりました。ハント選手が既存のプロモーションの壁を無くして、九州の強化に乗り出す。アマチュアでなくプロ興行を開始しようと思うようになったのはいつ頃からでしょうか。

ハント もともとやろうと思っていたのですが、5月の(プロ修斗公式戦)闘裸男にうちの選手が5人ほど出させてもらって。それでも、出られない選手もいました。試合がしたくても、その機会がない。そういう選手が年に1回、福岡では山本(陽一)さんが闘裸男を開いてくれても出てきてしまいます。1年中練習しているのに、試合の機会がないというのは本当に可哀想で。

鬼木 リアルな話をするとフォーマットのあるモノを福岡に持ってこようと、ハントのケツを叩いていました。フォーマットがあるところの方が、一から創るよりも楽です。選手も集まってくる。僕らはサポートをするだけで大会が成立します。

ハント ただ、それだとオファーを待っている状態なんですよね。

鬼木 どこのプロモーションで戦うか、それは選手が成長してから決めることで。そこに行き着くまで経験がないと、選手を続けることができないです。加えて上昇志向のある選手が海外で戦いたいと考えた場合、これだけ選手も増えてきた中で首都圏の大会のオファーを待っている状態では、経験を積めない。ならば福岡で独立プロモーションとして活動できないか、そこをハントと話しました。

ハント 最初はデキるのか、不安でした。でも試合機会がないから、オファーがあれば戦う。そうなった時に、もうその団体でしか戦えないのか。それだと結局、オファー待ちという状況は変わらなくて。

──最初にSEXした相手と結婚しないといけないのか、ということですね。

ハント (苦笑)。

鬼木 まぁ、まぁ、まぁ、そういうことですね。

──結婚という契約がないのであれば、ずっと一緒にいる必要はない。

ハント 何も分からない若い選手ですし、試合で生活が成り立つわけでもないので。

──ただし、格闘技界でアクションを起こすとポジティブなだけでなく、ネガティブなリアクションも起こるものです。

ハント とにかく九州の皆さんの協力が必要になってきますから、そこはしっかりと説明をして活動理由を話して協力をしていただければと。特に闘裸男はずっと昔から大会を開いてくれていたので、ウチのジムからもBloom FCだけということでなく、これまで通り選手を送り出したいですし。自分のやる大会にも、闘裸男に出ている選手に出て欲しいです。選手が行き来できる、そういう環境にしたいです。

福岡は選手も交流しているし、皆、仲が良いです。何よりも、福岡は選手も増えて試合機会がない選手がいるのだから覚悟を持って動き出さないといけない時が来たと思っています。

──自分が前回、取材をさせてもらった4年前と比較して選手人口は増えているのでしょうか。

ハント かなり増えています。やっぱりRIZINの影響もありますし、一般に格闘技が広まったというのはあります。うちのジムもRIZINに出たいと思っている選手が、UFCに出たいと思っている選手より多いと思います。

鬼木 そこはそこで良いと思います。日本で一番大きな大会ですし。そこで戦うと目立つ。注目されますから。それは凄く大切なことです。そして、選手も戦績を積めば方向性も変わることがあると思います。

ハント それに本田(良介)君のようにタイガームエタイの所属になって、世界を目指している選手もいますし。世界を目指す選手も増えてくると思います。だからこそ、国際戦も組んで行きますし。海外の選手と戦えるのは、本当に選手にとって良いことなので。

外国人選手も上に行きたい。チャンスを求めて日本にやってくるはずです。海外にチャレンジをしに来るので、絶対に気持ちが強いです。そういう選手と戦って、経験を積んで強くなって欲しい。そうですね、そういう経験を積んで欲しいですね。上田(将年)選手がモンゴルの選手と戦いますが、若い選手も影響を受けるはずです。単純に福岡では国際戦をライブで見る機会は滅多になかったので。そういう試合を見ることで、モチベーションになります。上田選手もこれからの選手に背中を見せるためだけに戦うわけじゃないですけど、この試合があることは若い選手のためになると思っています。

──イベントとしては、どのような構成に?

ハント 基本はプロ興行でメインは5分3R、5分2Rは若い選手たち、これからの選手たちをフューチャーして経験を積んでもらう。九州に根付く大会にするというのが一番で。MMAだけでなくグラップリング、柔術と色々な道場が参加できるイベントにして九州の格闘技を盛り上げたいです。

鬼木 今、福岡の選手は東京の大会に出たいと思っています。パンクラスのネオブラ、DEEPのFKTに渡航費を払って参加していく。それがBloom FCで逆転現象、東京から参加してくる大会にしたいです。逆に東京からお金を払ってでも、新人戦を戦いたい。そういう選手が出てきた時が、Bloomの勝ちだと思っています。

──そのためにも継続開催。そこが一番大切になってくるかと。

ハント そうですね。まずは年に2度は開催して、それを3回、4回と増やしていきたいです。選手が出たいと思う大会にしていくために演出も派手にして、大きな会場もゆくゆくは借りていければ良いかなと思っています。

一番良いのは選手が海外で活躍するまでの道のりを福岡で完結できるようになること。今は東京、大阪の大会で出向かないと海外や次の舞台に繋がらないのが現状です。修斗、パンクラス、DEEPで戦わないとその先はない。それを福岡で勝ち上がって海外に行ける。地元で試合をして実力をつけて、そのまま上の舞台に行くことができれば一番です。それは福岡だけでなく、日本中の都市がそうなれば。東京と変わらないだけ他の都市でも強くなっていける。そういう道を創ることができれば一番良いと考えています。

※Fight & Life格闘紀行:福岡偏「福岡でMMA独立プロモーション、Bloom Fighting Championshipテイクオフ!!」が掲載されるFight&Life#99は10月23日(月)に発売です。

■ Bloom FC01現時点の決定対戦カード

■第2部
<フライ級/5分3R>
上田将年(G-face TEAM/緒⽅道場)
ツェルマー・オトゴンバヤル(モンゴル)

<バンタム級/5分3R>
原田惟紘(G-face)
上田祐起(総合格闘技道場reliable)

<フライ級/5分2R>
荒木凌(ロータス福岡古賀道場)
市川剛希(MAXジム)

<フライ級/5分2R>※
荒木雄登(LIBRE)
河野慶樹(G-face)

<フェザー級/5分3R>
出田貴大(G-face)
RAGO(ロータス福岡古賀道)

■第1部

<バンタム級/5分3R>
持田哲兵(MMA RANGERS GYM)
TBA

<ライト級/5分2R>
深見弦汰(赤崎道場A-SPIRIT)
清水洸志(MMA RANGERS GYM)

<フライ級/5分2R>
koki(MMA RANGERS GYM)
下田洋介(095BJJ⻑崎柔術/和術慧⾈會総本部)

<フライ級/5分2R>
堺龍平(MMA RANGERS GYM)
田上健太(フリー)

<フライ級/5分2R>※
林大輝(DESTINY JIU-JITSU)
森本健介(毛利道場)

<バンタム級/5分2R>※
オガワ ワタル(MMA RANGERS GYM)
松本雄斗(美咲)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級/5分2R>
スターリング・ベアー・ミーチャム(095BJJ⻑崎柔術)
ムクロック(DESTINY JIU-JITSU)

<Progressフォークスタイルグラップリング・フェザー級/5分2R>
野瀬翔平(マスタージャパン福岡)
米倉大貴(IGLOO)

※はヒジ無し

※Fight & Life格闘紀行:福岡偏「福岡でMMA独立プロモーション、Bloom Fighting Championshipテイクオフ!!」が掲載されるFight&Life#99は10月23日(月)に発売です。

The post 【Fight&Life & Bloom FC01】「海外で活躍するまでの道のりを福岡で完結できるように」(奥宮ハント) first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Bloom FC01 MMA MMAPLANET o ONE Progress Road to UFC UFC   オトゴンスレン・スフバット ツェルマー・オトゴンバヤル ムクロック 上田将年 上田祐起 修斗 原田惟紘 堺龍平 弘中邦佳 深見弦汰 清水洸志 米倉大貴 野瀬翔平 長谷川賢

【Bloom FC01】「どこからでも極めを」米倉大貴✖「組み技も面白いと」野瀬翔平の組み技戦決定!!

【写真】福岡で、この試合が組まれるのは本当に意義があることだ(C) MMAPLANET

17日(火)、BLOOM FC実行委員会より11月19日(日)に福岡市中央区の西鉄ホールで開催されるBloom Fighting Championshipの追加カードが発表されている。
Text by Manabu Takashima

同大会の旗揚げ戦は2部制で行われ、夜の部はメインのフライ級3回戦=上田将年✖ツェルマー・オトゴンバヤルのフライ級3回戦、同じく3回戦でバンタム級の原田惟紘×上田祐起。昼の部ではバンタム級3回戦=持田哲平×オトゴンスレン・スフバット、ライト級2回戦で清水洸志✖深見弦汰が組まれることが明らかとなっていた。

今回決定したのは第2部のMMAマッチ3試合と第1部のMMA戦=4試合に加え、Progress提供フォークスタイルグラップリング2試合だ。

そのグラップリングマッチ、フェザー級で野瀬翔平と米倉大貴という注目の一番が組まれることとなった。


福岡県直方市出身、プロシューターでRoad to UFC出場経験のある野瀬が、組み技とはいえ旗揚げ大会に出場することは同大会に花を添えることになる。ばかりか、プログラップリングとして米倉とのマッチアップは、同地の柔術&グラップリング界にとっても画期的といえるだろう。

野瀬は柔術の練習も並行して続けており、MMAの試合を見てもグラップリングの強さは誰もが理解している。その野瀬だが、当初は近々の予定でMMAファイトがあるかもしれないという状況だったので、Progress実行委員会の長谷川賢はヒール禁止でMMAファイターとの試合を組むこともできるという提案をしていた。そこで野瀬の師である弘中邦佳氏の返答は「ヒール有りで、相手は強い柔術家をお願いします」というものだった。

とはいえBLOOM FC旗揚げ戦の翌週にはシンガポールでADCCアジア・オセアニア予選が行われ、12月はIBJJFノーギ・ワールドもあることで──この強い柔術家という要求はハードルの高いモノと考えられていた。

しかし、そのADCC予選を控えた米倉は「プロの試合に出てファイトマネーを遠征費に充てたい」と大乗り気で野瀬戦のオファーを快諾した。

道着でJBJJF全日本選手権・黒帯ライトフェザー級、同じくノーギでもエキスパート・ライトフェザー級を制している米倉にとって、MMAにおけるフェザー級契約は4キロほど重い桂さんになる。ただしADCCの最軽量クラスは66キロで、体重の面での米倉は野瀬を試し斬りの相手に選んだともいえる。

Progressのフォークスタイルグラップリングはケージがあり、引き込むと対戦相手に2P献上、下の選手がスクランブルからスタンドに戻って離れると1Pが挽回できるなど、独自のポイント制を採用している。

とはいえADCCも後半はポイント制で引き込むと-1点となり、延長戦ではレスリング&スクランブルが重要視されるだけに、米倉としては、このルールもプレADCCという見方が成り立つ。それ以上に米倉が2Pを相手に与えても下から足関節を狙うことは十分に考えられるだけに、野瀬としても純粋グラップリングでの防御能力が問われる一戦になる。

ここでは今回の試合に向けて、両者の意気込みを紹介したい。

米倉大貴
「どこからでも極めを狙っていける自信はあるので、今回もそれを見せられればと思っています」

野瀬翔平
「BLOOM FCの掲げている福岡・九州から世界へという言葉通り、対戦相手の米倉選手はグラップリングで世界レベルの選手だと思います。ここで勝って世界で活躍出来るグラップラーになります。当日は組み技も面白いと思ってもらえるような試合をしますので是非とも注目、そして応援の程宜しくお願い致します」

今回の発表ではProgress提供試合ではムクロックとスターリング・ベアー・ミーチェムのウェルター級マッチも決まっている。柔道家のムクロックはアマ修斗中国選手権ウェルター級優勝、MMAでは2勝0敗。柔術でも今年の西日本選手権の青帯ミドル級&無差別級を制している。

対して095長崎柔術所属のミーチャムは、昨年のアマ修斗ミドル級優勝でプロ修斗デビューも済ませている──長崎の離島に住む米国人選手だ。ミーチャムの長崎からの参戦も、BLOOM FCの活動開始理由である九州の底上げというテーマに合致している。

首都圏の団体の枠を取っ払った地方都市ベースのMMAプロモーション、J-MMA界に一石を投じるBLOOM FC旗揚げ戦の現時点の決定ラインナップは以下の通りだ。

■ BLOOM FC01対戦カード

<フライ級/5分3R>
上田将年(日本)
ツェルマー・オトゴンバヤル(モンゴル)

<バンタム級/5分3R>
原田惟紘(日本)
上田祐起(日本)

<フライ級/5分2R>
荒木凌(日本)
市川剛希(日本)

<フライ級/5分2R>※
荒木雄登(日本)
河野慶樹(日本)

<フェザー級/5分3R>
出田貴大(日本)
RAGO(日本)

■第1部

<バンタム級/5分3R>
持田哲兵(日本)
オトゴンスレン・スフバット(モンゴル)

<ライト級/5分2R>
深見弦汰(日本)
清水洸志(日本)

<フライ級/5分2R>
koki(日本)
下田洋介(日本)

<フライ級/5分2R>
堺龍平(日本)
田上健太(日本)

<フライ級/5分2R>※
林大輝(日本)
森本健介(日本)

<バンタム級/5分2R>※
オガワ ワタル(日本)
PITBULL YUTO(日本)

<Prgressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級/5分2R>
スターリング・ベアー・ミーチャム(米国)
ムクロック(日本)

<Prgressフォークスタイルグラップリング・フェザー級/5分2R>
野瀬翔平(日本)
米倉大貴(日本)

The post 【Bloom FC01】「どこからでも極めを」米倉大貴✖「組み技も面白いと」野瀬翔平の組み技戦決定!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Bloom FC01 DEEP Gladiator MMA MMAPLANET o Progress   イゴール・タナベ オトゴンスレン・スフバット コンバット柔術 ジャダンバ・ナラントンガラグ ツェルマー・オトゴンバヤル テムーレン・アルギルマー パンクラス 上田将年 上田祐起 修斗 原田惟紘 岩﨑大河 深見弦汰 清水洸志 藤田大

【Bloom FC01】九州から世界へ。独立イベント旗揚げ。メインは上田将年がモンゴル人選手を迎え撃つ

【写真】グラジでモンゴル勢の実力は証明されている。パンクラスで2連敗の上田が、地元でどのような戦いを見せるか(C) MMAPLANET

26日(火)、BLOOM FC実行委員会より11月19日(日)に福岡市中央区の西鉄ホールにいてBloom Fighting Championshipの旗揚げと対戦カード第1弾の発表があった。
Text by Manabu Takashima

博多で第1回大会を迎えるBloom FC──Bloomとは開花という意味を持ち、「九州から世界へ」というモットーを掲げ、活動の根幹は首都圏や他の大都市圏と比べて試合機会の少ない九州勢の地元での試合経験を増やし、実力アップを図るというもの。

Bloom FC実行委員会の中心となるのは博多でアマMMAの大会会場にジムを貸し出すなど、選手育成の後押しをしてきたRanger Gymの奥宮ハント代表と地元が福岡の元MMAファイターで現在は東京在住でレフェリー等でも活動をしている鬼木貴典氏の両者だ。

そして記念すべき旗揚げイベントは2部制で、夜の部で上田将年✖ツェルマー・オトゴンバヤルのフライ級3回戦、同じく3回戦でバンタム級の原田惟紘×上田祐起の一戦。第1部でバンタム級3回戦=持田哲平×オトゴンスレン・スフバット、ライト級2回戦で清水洸志✖深見弦汰という4試合が明らかとなっている。


上田は福岡県筑豊地域在住で、かつて彼の地に存在した緒方ジム所属を名乗り続け、現在は北九州志のG-Freeとダブル所属として活動。パンクラスではフライ級戦線の中心的な存在だった。

これまで将竜のリングネームを使用していたが、36歳となった上田は今年の5月に誕生した長男・竜輝君に竜の字を譲り、これからの現役生活は本名に戦うことを決めた。

今大会では上田の所属するG-Freeを主宰する原田が、実に5年振りに実戦復帰を果たす。自らのジムオープンのために試合から離れていた原田は、コロナ禍により試合の機会が逸し続けてきた。

上田、原田は直近の試合はパンクラス、対してRanger Gym所属の持田はパンクラスを経て地元の修斗公式戦=闘裸男で5月に戦っている。同じくRanger Gymの清水はコロナ禍のアマ修斗EX覇者からEX Fightで藤田大、HEATでイゴール・タナベ、修斗では岩﨑大河と対戦経験がある。アマの藤田戦はともかく、彼がイゴールや岩﨑と試合をしていることが九州在住選手の現状を表している。

チャンスが少ないが故、実力差があろうとも得た試合機会を逃せない。負ければチャンスが遠のく。そんな状況を改善するために中国・四国及び九州でMMAイベント=修斗公式戦を行ってきたのが闘裸男だ。今回、清水は5月の闘裸男で彼を破った深見弦汰とのダイレクトリマッチが組まれているが、深見は赤崎道場所属のシューターだ。ここにもBloomの特色がみられる。つまりは闘裸男系──修斗、パンクラス、DEEPと首都圏での活躍の舞台に関係なく、九州在住の選手の強化を目的としている。

また鬼木氏によると「Bloomで力をつけた選手が、将来的にどこの大会で戦うかは個人の自由。とにかく地元で経験を詰むという首都圏や大阪の選手たちが持っている環境を九州にも整えたい」とのこと。いわばBloomはJ-MMA界の独立国家──首都圏陥落を目指さないキングダムを築くことが目標とされている。

そしてゆくゆくは首都圏から九州に選手を招聘し、ホームとして実績を得るファイトを組んでいく、そのために継続活動を掲げ闘裸男と大会開催時期をずらし、年に2回のイベント開催を目指すという。

また同大会の組み技戦に関してはProgress実行委員会が協力し、旗揚げ大会からグラップリング戦も組んでいく意向だ。現状Progressではフォークスタイルグラップリング、コンバット柔術、サブオンリーの3つのルールで実施しているが、九州という土地柄を考慮し道着マッチの導入も検討されている。

さらに今大会で、上田と持田に国際戦が組まれたように福岡という立地──南日本の玄関口としてハブになる土壌──を生かし、戦績のあるファイターが一段階上の経験を積むうえでの国際戦を毎大会組むというプランも進められている。なお旗揚げ戦で上田と対戦するオトゴンバヤルは現Gladiatorバンタム級王者テムーレン・アルギルマーの練習仲間で戦績は7勝4敗のファイターだ。

一方、持田と戦うスブバットはジャダンバ・ナラントンガラグ率いるシャンダスMMA所属の新鋭で戦績は3勝1敗、リリースよると元MGL-1FCフライ級王者の肩書を持っている。

1281年の弘安の役以来、実に750年振りのモンゴル勢の博多襲来──。今も完全に首都圏中心のヒエラルキーが存在するMMA界において、地元で老舗3プロモーションに関係なく経験を積み、それぞれの目標に進んでいく体制創りと、国際戦を戦う環境を整えるという試みは画期的だ。

思えば米国や英国などNYやロンドン在住でなくても、世界を舞台に戦う選手はいくらでも存在している。逆にいえば福岡と北九州、2つの都市の人口を合わせると250万人──プロ野球球団、Jリーグ・チームは複数存在し、大相撲の本場所がある大都市在住で、世界を舞台に戦える選手が存在していないことが、J-MMAの弱点だ。

旗揚げ前でもあり、海の物とも山の物ともつかぬBloom FC。これから生みの苦しみ、継続開催への障壁などいくらでも立ち塞がってくるだろう。ただし、この試みが生まれたこと自体が画期的であり、旗揚げ大会のみならず今後の動向を注視したい。

なおMMAPLANETでは第1回大会に来日するモンゴル勢からコメントを得たのでここで紹介しておきたい。

ツェルマー・オトゴンバヤル
「試合のオファー、本当にありがとうございます。BLOOM関係者の皆様にとても感謝しています。今回の試合、もちろん自分が100パーセント勝つと信じています。対戦相手のことはリスペクトしていますが、当日は火の出るような試合になるので覚悟してきて下さい」

オトゴンスレン・スフバット
「日本の皆さん、こんにちは。今回、BLOOMに参戦することになり、非常に嬉しく思っています。このチャンスは絶対にものにします! 対戦する持 田哲平選手、激しく熱い試合をしましょう。 しっかり練習してきて下さい。11月19日に会いましょう!」

The post 【Bloom FC01】九州から世界へ。独立イベント旗揚げ。メインは上田将年がモンゴル人選手を迎え撃つ first appeared on MMAPLANET.