カテゴリー
MMA WJJC2021 アンディ・ムラサキ ケネディ・マシエル ジアニ・グリッポ ジョナタ・アウヴェス タイナン・ダウプラ ブラジリアン柔術 マイケル・リエラJr マテウス・ガブリエル リーヴァイ・ジョーンズレアリー

【WJJC2021】アンディ・ムラサキ✖ジョナタ・アウベス✖マテ・ガブ。BJJ界のカズ=54歳メガトンも

【写真】2試合目を越えれば、表彰台。やってくれそうなアンディ・ムラサキ (C)MMAPLANET

8日(水・現地時間)から12日(日・同)まで、カリフォルニア州はアナハイムのアナハイム・コンベンションセンターにて、IBJJF主催の世界ブラジリアン柔術選手権が行われる。
Text by Isamu Horiuchi

2014年から2019年まで6連覇を果たしている絶対王者、ルーカス・レプリの名前が見当たらない今年のライト級。が、レプリに代わって頂点の座を付け狙う新世代の有望選手が多数出場し、見逃せない階級となっている。

そのなかでも最注目は、日本のインパクトBJJでティーン時代を過ごしたアンディ・ムラサキのムンジアル黒帯初挑戦だ。


ムラサキは今年の4月、EUGプロモーションズが主催する道着着用160パウンド以下トーナメントで黒帯初戦を迎えた。1回戦と準決勝ではケネディ・マシエル、ジアニ・グリッポという世界トップクラスの強豪のガードを強烈なプレッシャーで封じ込めてペースを支配し、グリッポ戦に至ってはパスガードで完全制圧した後に上から仕掛けた三角絞めで衝撃の一本勝ちを収めた。

決勝でムラサキは2019年フェザー級世界王者のマテウス・ガブリエルの切れ味抜群のオープンガードに対し、それに劣らぬ切れ味のトップゲームで真っ向勝負を展開した。結果、両者譲らない一進一退のままタイムアップを迎え、ムラサキはレフェリー判定で勝利を収め──世界超一流の黒帯3人を連破するという衝撃の黒帯デビューを果たした。

日系ブラジル人の両親を持つこの若者が、EUGトーナメントに次いで、世界大会でも初出場初優勝の偉業を成し遂げることができるのか。期待とともに見守りたい。

そのムラサキを10月のパン大会で下したのが、こちらも世界大会初出場となるジョナタ・アウヴェスだ。この試合でムラサキ相手に50/50戦に持ち込んだアウヴェスは、終盤に上を取って逆転すると、そのまま背を向けて守りに徹して勝利、その勢いで優勝をさらってみせた。

2019年の世界大会にて茶帯の部を制した直後に、師匠のギィ・メンデスによって黒帯を授けられたアウヴェス。前述のEUG160パウンド級トーナメントでは優勝候補筆頭に挙げられながら、マテウス・ガブリエルのベリンボロでポイントを奪われ、まさかの初戦敗退を喫している。

翌月には、雪辱を期して階級上のEUG170パウンド級トーナメントに参戦し、50/50を有効利用して決勝まで勝ち上がる。そこで待ち受けていたのが、チームメイトのタイナン・ダウプラを倒した柔術の神の子ことミカ・ガルバォンだった。

天才の繰り出す凄まじい攻撃を耐え抜き、なりふり構わず文字通りマットに這いつくばりながら上をキープ、執念の優勝を果たしている。1アドバンテージを競い合う現代柔術にあって、ガブリエルは師匠のメンデス兄弟譲りの戦略を実行して勝ち切る力が際立つ選手だ。

前述のように、そのアウヴェス相手に1回戦でベリンボロを決めて勝利しつつ、決勝でムラサキに惜敗したのが、2019年フェザー級世界王者のガブリエルだ。

ムラサキ戦にしても、終盤ベリンボロで崩して見せ場を作るなど、ガブリエル勝利を支持する声も多かったほどの接戦だった。そしてガブリエルは、ムラサキ以降はブラジレイロを全試合で制するなど無敗街道を走っている。

21歳のムラサキとアウヴェス、24歳のガブリエル。今年に入って戦績も三つ巴で1勝1敗の若手3人は、全員横並びの優勝候補と言えるだろう。

さらに今回もう一人、この3人に並ぶ優勝候補の新世代戦士が参戦している。豪州出身の24歳、リーヴァイ・ジョーンズレアリーだ。2019年のヨーロピアン決勝にて絶対王者レプリ相手にデラヒーバガードを作ると、レプリ必殺のニースライス・パスに素早く対処し、旗判定こそ2-1だったが完勝して世界を驚かせてみせた。

この強力極まりないオープンガードに、ムラサキやアウヴェスはどう対処するのか、そして劣らぬキレのガードゲームの持ち主であるガブリエルとはどういう試合になるのか、興味は尽きない。

またこの同階級には、2018年世界3位の北欧のベリンボロ使いエスペン・マティエセン、2016年フェザー級世界準優勝のマーシオ・アンドレ、さらには2018年世界準優勝のヘナート・カヌートらの強豪選手も出場している。

ムラサキは初戦でギルヘルミ・ボルゲスと対戦し、ここを勝ち上がると、ジョナタ・アウベスが待ち受けている。向かいの山にはAJ・アガザーム、ジョーンズレアリー、マティエセン、カヌートという名前のある柔術家がひしめいている。

前半のブラケットにはマテウス・ガブリエルとマイケル・リエラJrの勝者が、アンドレが勝ち上がり候補筆頭の反対側のセミファイナリストと相対することになる。

この前半の枠には、なんと54歳のメガトンことウェリントン・ディアスが出場している。1996年に世界柔術準優勝を果たしてから、25年経過してなお世界大会に挑む──柔術界のカズ、鉄人の戦いは無謀とも思えるが注目せずにはいられない。

■視聴方法(予定)
12月9日(金・日本時間)~13日(月・同)
午前2時30分~Flo Grappling

The post 【WJJC2021】アンディ・ムラサキ✖ジョナタ・アウベス✖マテ・ガブ。BJJ界のカズ=54歳メガトンも first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
EUG01 JJ Globo Report アンディ・ムラサキ ブログ マテウス・ガブリエル

【EUG01】アンディ・ムラサキ、金字塔レビュー─02─EUG160lbsT優勝「千$分リッチになった気分」

【写真】EUG160ポンド級のベルトと賞金1万ドルをてにしたアンディ・ムラサキ (C)EUG

3日(土・現地時間)、ラスベガスにて新興プロ柔術団体EUG (EVOLVE UR GAME)プロモーションズの旗揚げ大会レポート後編。

1万ドル争奪・道着着用160パウンド以下級の8人トーナメントで快進撃を続けたアンディ・ムラサキとマテウス・ガブリエルの一戦の模様をお伝えしたい。
Text by Isamu Horiuchi

<アンディ・ムラサキの初戦&準決勝の模様はコチラから>


決勝でムラサキを待っていたのは、2019年の世界柔術フェザー級王者マテウス・ガブリエルだ。1回戦で階級上のジョナタ・アウヴェスと対戦したガブリエルは、必殺のベリンボロで上を取って試合をリード。最後は抜群のバランスでトップキープして4-2で勝利した。

続く準決勝でガブリエルは、マーシオ・アンドレと2019年世界大会フェザー級決勝の再戦を迎える。ここでも鋭いベリンボロでアンドレの強靭なベースを崩して大きな見せ場を作り、ポイントこそないもののレフェリー判定で快勝。ムラサキとの決勝戦を迎えたのだった。

<決勝戦/1R7分>
アンディ・ムラサキ(ブラジル)
Def. Ref Decision
マテウス・ガブリエル(ブラジル)

早々に座り込んだガブリエルは、ムラサキの右足に絡んでデラヒーバを作る。するとムラサキはガブリエルの右足を瞬時に流しての迅速のレッグドラッグ。が、ガブリエルも素早く対応して距離を取る。開始早々、火花が散るがごとき両者の攻防だ。

右腕を伸ばして襟を取るガブリエルに対し、ムラサキは低い体勢でプレッシャーをかけてゆく。下のガブリエルは右足に深く絡んでのデラヒーバで崩しにかかるが、強靭なベースを誇るムラサキがバランスを保つ。ガブリエルはムラサキのラペルを引き出して膝裏を通して掴むが、ムラサキはその足を抜き、レッドグラッグで逆襲。これも防ぐガブリエル。

再びデラヒーバを作ったガブリエルはムラサキの帯を取るが、ムラサキはガブリエルの左足を押し下げてから右足を跨いで抜く。改めて低くプレッシャーをかけたムラサキは、ガブリエルの両ズボンを掴んで左右に動いてから、一気に左にトレアナ・パス。一瞬胸を合わせかけるが、ガブリエルは両腕と両足を利かせて体勢を戻してみせた。

ガブリエルの切れ味抜群のオープンガードと、それに劣らぬ鋭さと重さを併せ持つムラサキのトップゲーム。両者の強みが正面からぶつかり合う凄まじい展開だ。

その後ガブリエルは左側でラッソーを作るが、ムラサキは体勢を低くし右ヒザを当てガブリエルの左の動きを殺す。さらに左腕で襟を掴んでガブリエルの動きを制したいムラサキと、それを防いで逆に手首をコントロールせんとするガブリエル。緊張感溢れるグリップファイティングが行われている。

残り1分。プレッシャーを強めるムラサキだが、ガブリエルは両手両足でその進行を止める。やがてムラサキは絡んでくるガブリエルの右足を力強く押し下げ、右ヒザで潰してからステップバック。段階を踏んで自らの右足を自由にしたムラサキは、左に回ってのパスへ。が。ガブリエルはインヴァーテッドの体勢を作ってここも防御し、逆にムラサキの左足にデラヒーバで絡んでみせた。

残り20秒。フックを深く入れて攻撃体勢を作ったガブリエルは、一気にベリンボロへ。両足を交差させられながらも、なんとか上を保つムラサキ。が、ガブリエルはそのズボンの尻を掴むことに成功。そのまませり上がってバックを狙うが、ムラサキは前転してスクランブルして立つ。が、ガブリエルもその動きに付いてゆき、背後から足をかけてゆく。バックを取られまいとムラサキがもう一度自ら倒れ込んでスクランブルを仕掛けたところで、両者の身体が場外に出て、残り試合タイム4秒の時点でブレイク。

ポイントこそ宣告されなかったものの、通常のIBJJFルールならば間違いなくアドバンテージは獲得できると思われるこの攻撃。世界王者ガブリエルが、最後の最後で大きな見せ場を作ってみせたのだった。

果たして、4秒間のリスタート。時間のないムラサキが前進するが、それを低い体勢で受け止めたガブリエルが逆にムラサキの左足を抱えて押してゆく。再び両者の体が場外に出たところで、試合終了した。

両者の持ち味が存分に発揮された一進一退の大熱闘。あえて勝者を選ぶなら、最後スイープ成功に限りなく近い場面を作ったガブリエルかと思われたが、レフェリーはムラサキを支持。常にトップからプレッシャーをかけ、鋭いレッグドラッグやトレアナ・パスで何度かサイドに回りかけるシーンを作ったことが評価されたか。

とまれムラサキはこの黒帯デビュー戦において、ケネディ・マシエル、ジアニ・グリッポ、マテウス・ガブリエルという世界の超一流選手を三タテ。しかも準決勝のグリッポ戦に至っては、相手を完全制圧した上での一本勝ちという驚愕の戦いぶりだった。

勝利者インタビューで今の心境を聞かれ「10000ドル分リッチになった気分さ!」と答えたムラサキは、次回同団体で行われる予定の170パウンドトーナメントへの参加も表明した。

一瞬で相手を制圧するスピードと爆発力、着実に手順を踏む動きの精度と多彩さ、そして強烈無比なプレッシャー。全てを兼ね備えたトップゲームをもってフェザー級の世界的強豪たちを連破したムラサキが、ライト級の世界トップ相手にどう戦うのか。興味は尽きない。

The post 【EUG01】アンディ・ムラサキ、金字塔レビュー─02─EUG160lbsT優勝「千$分リッチになった気分」 first appeared on MMAPLANET.