カテゴリー
Bu et Sports de combat Interview LFA98 ジョシュア・フレムド ブルーノ・オリヴェイラ. ブログ 岩﨑達也

【Bu et Sports de combat】武術的な観点で見るMMA。フレムド✖オリヴェイラ 軽薄なカーフ合戦

【写真】決してトップクラスではない。技術的に上回ってオリヴェイラをフレムドが左フックからパン道と(C)LFA

MMAと武術は同列ではない。ただし、武術の4大要素である『観えている』状態、『先を取れている』状態、『間を制している』状態、『入れた状態』はMMAで往々にして見られる。

武術の原理原則、再現性がそれを可能にするが、武術の修練を積む選手が試合に出て武術を意識して勝てるものではないというのが、武術空手・剛毅會の岩﨑達也宗師の考えだ。距離とタイミングを一対とする武術。対してMMAは距離とタイミングを別モノとして捉えるスポーツだ。ここでは質量といった武術の観点でMMAマッチを岩﨑氏とともに見てみたい。

武術的観点に立って見た──LFA98におけるジョシュア・フレムド✖ブルーノ・オリヴェイラとは?!


──LFAのメインイベント。6勝1敗のジョシュア・フレムド✖8勝2敗のブルーノ・オリヴェイラのミドル級でした。

「オリヴェイラ──結果的に負けた選手ですが、構えて握った瞬間に拳(けん)に質量は凄くありました。あの選手はパンチも強いし、姿勢も良い。フレムドの攻撃も良く見えていましたしね」

──互いが……こういうと何ですが、妙にカーフを使っていた試合に見えました。

「ハイ、良いモノを持っているのに軽薄なカーフ合戦になっていましたね。ついこの間まで、存在していてもここまで使われていなかった攻撃です。ただし、歴史は繰り返すといいますか──1975年に行われた極真空手の第1回世界空手道選手権大会では日本人選手は皆、カーフを蹴っています」

──フルコンタクト空手は顔面への突きがないので、近い距離での下段が週流と理解していました。

「もともと極真空手は顔面への攻撃を想定していたんです。それが試合で顔面への拳の攻撃がないものだから、もっと近づけるという風になったんです。だから顔をひっつけたような距離から、足を振り下ろす──落とす蹴りで、後ろ足を蹴るようになったんです。

顔面を想定して稽古していた道場の人間は、そんな蹴りが使われるとは想像もしていなかったのです」

──それは柔術でいえばテイクダウンもパスもなく、バックを取ってしまうベリンボロが生まれた背景と近いかもしれないですね。

「……。でもね、半年後には受け返しが成立し、当たり前の技になっていました。だからMMAでも熱病のようにカーフキック、カーフキックと今は言われていますが、すぐに薄まっていくのではないかと思います。そもそも寝技で勝敗がつかなくなり、テイクダウンも簡単でなくなかった。だからフレムドとオリヴェイラに関してはガチでボクシング、ガチでレスリングができずに、遠い距離の中途半端なキックボクシングで蹴りを出す。

おっかなびっくりの蹴り合いがカーフキックになったという風に見えましたね。堀口選手のようにパンチにつなぐことができるカーフを使える選手は別ですが、フレムドといオリヴェイラの試合はそうではなかったですね」

──オリヴェイラに関しては、なぜあれだけ綺麗に蹴ることができるのにカーフに拘る必要があるのかと思いました。

「その通りです。オリヴェイラは構えも綺麗で、蹴りも綺麗でした。さらに遠間からのジャブ、ワンツーをもっと見たかったです。でも、それができないのは自分のパンチを信頼していないからでしょう。あのジャブを持っているのだから、セコンドもジャブで試合を創るように指示をすべきだと思いました。

いずれにせよジャブの差し合いのなかで、オリヴェイラはフレムドのジャブを嫌がった。イニシアチブを取っているのは本人、それなのに嫌がって……ジャブを出そうとして嫌がり、でもやっぱり行こうという風に前に出て左クロスを合わされてのKO負けです。

あの時、明らかに躊躇してから前に出ていたんです。その時点で質量はガクンと落ちていました。質量は心の在り方に反映するので。それが全てというぐらい、気持ちの在りようと質量は関係してきます。ジャブの突き合いでフレムドのジャブを嫌がった、嫌いさえしなければ、間はオリヴェイラでしたしクロスを貰うこともなかったでしょう」

──勝ったフレムドに関してですが、序盤はオリヴェイラの蹴りへの対応で精いっぱいになっている風にも見えました。

「だと思います。テイクダウンを仕掛けても、直ぐに立ち上がられましたしね。今のMMAに多い、組みも執拗さがなく淡白に離れる。ともすれば、どんどんと淡白、薄味になっています。つまり試合のなかでビジョンが見えない。どう倒すのかという部分で。オリヴェイラでいえばあれだけ綺麗なジャブを打つことができているのに、ですね。

最後は内面だけが先に行っていて、非常に危険な入り方でした。外面は残っているのに、中だけ先に行っていました。シートベルトをしてないで、ぶつかった時に車から飛び出すように。

対してフレムドも見えてはいなかったのですが、質量は下がっていなかったです。腰が引けているからこそ、オリヴェイラは構えも攻撃も綺麗だったのでしょうね。フレムドは、あの一発当たった後の容赦ない鉄槌を見ても分かるように、何が何でもという姿勢がありました。そういう血が、彼を勝者にしている。先を取られているのに、跳ね返す試合ができていました。オリヴェイラよりもフレムドの方が、ここから成りあがってやるという気持ちが見られた試合でしたね」

The post 【Bu et Sports de combat】武術的な観点で見るMMA。フレムド✖オリヴェイラ 軽薄なカーフ合戦 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
LFA98 other MMA Report ジョシュア・フレムド ブルーノ・オリヴェイラ. ブログ

【LFA98】オリヴェイラのカーフにも、左フック一発でKO勝ちしたフレムド「僕はマクレガーじゃない!!」

<ミドル級/5分3R>
ジョシュア・フレムド(米国)
Def.1R2分37秒by KO
ブルーノ・オリヴェイラ(ブラジル)

まずカーフを蹴り合った両者。続けて足を狙ったオリヴィエらが右ハイを見せる。フレムドもカーフを蹴り、オリヴェイラが両足で脹脛を狙う。直後にフレムドが組んで、ボディロックテイクダウン。ケージを使い、立ち上がったオリヴェイラが胸を合わせる。左フックを打ってから離れたフレムドにオリヴェイラが左ハイ、前蹴りを狙う。大振りのフックを放つオリヴェイラに対し、フレムドは左ジャブ、左ボディストレートを打ち込むと、ローを蹴り左フック一閃。

この一発で体がよろけ、後方に崩れたオリヴェイラに鉄槌をフレムドが思い切り打ち下ろす。直後にレフェリーが試合を止めた。「キャリア最大の勝利だよ。ブルーノがスタンドで有利? 僕のボクシングを知らないからだよ。これまでケガの影響もあった。左フックはいつも練習していて、最大の武器なんだ。蹴りは痛かったけど、僕はコナー・マクレガーじゃない。カットできる。ジャスティン・ジャコビーにいつも教わってきた」とフレムドは話した。


The post 【LFA98】オリヴェイラのカーフにも、左フック一発でKO勝ちしたフレムド「僕はマクレガーじゃない!!」 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
LFA98 News other MMA ジョシュア・フレムド タバタ・ヒッチ ブルーノ・オリヴェイラ. ブログ リチャード・パレンシア

【LFA98】計量終了 タバタ・ヒッチが2戦目。要注目はバンタム級のリチャード・パレンシア

【写真】キャリア8連勝となるか、注目のリチャード・パレンシア (C)LFA

28日(木・現地時間)、29日(金・同)にカンザス州パークシティのハートマン・アリーナで開催されるLFA98「Fremd vs Oliveira」の計量が行われた。

今大会のメインはミドル級のジョシュア・フレムド✖ブルーノ・オリヴェイラ戦。

プリリミ2試合を含む全9試合に出場18名中、メインカードのライト級でダコタ・ブッシュ戦が組まれたオースチン・クレムが1.6ポンド、プレリミ・ミドル級でオビンワ・アイクバナと対戦するダン・オラヒガが2.8ポンド・オーバーとなっている。


日本のSEI☆ZAで活躍したタバタ・ヒッチが、LFA2戦目に挑む。とはいえ対戦相手のヴェネッサ・マリー・グライムスはここまでキャリア1勝5敗の選手だけに勝利はデフォルトで、内容&フィニッシュが求められるマッチアップだ。

上位カードは10戦前後の試合経験で、大きく勝ち越している選手たちの対戦となっているなか、バンタム級でジェイムゾン・サウディノと戦うリチャード・パレンシアは7勝0敗のファイターだ。今回はLFAでは3戦目、Combate Americasにも出場経験がある。

オーソドックの構えで、左リードフック、右ストレートが鋭く、ゴゴチョークやギロチンなどスタンド&フロント系のサブミッションでキャリアの序盤では高いフィニッシュ力を見せてきた。ここ2試合は競り勝つ試合が続いているように、ボクシング&レスリングにサブミッションを加えたスタイルで、手堅く戦うこともできる。

上位陣はUFCで戦う力が十分にあることはリッキー・シモン、マイルズ・ジョンズ、そしてケイシー・ケニーが示しているLFAバンタム級戦線にあってバレンシアが見せるのは──瞬発力、それとも持久力か。今回の試合は王者ズヴァイアド・ラジシュビリへの挑戦権獲得へ向け、マンド・グティエレス、アラン・ベゴッソらをリードできるかという一戦になる。

■視聴方法(予定)
1月30 日(土・日本時間)、
午前11時~UFC Fight Pass

■ LFA98計量結果

<ミドル級/5分3R>
ジョシュア・フレムド: 185.6ポンド(84.18キロ)
ブルーノ・オリヴェイラ: 185.2ポンド(84.0キロ)

<ライト級/5分3R>
JJ・オカノヴィッチ: 155.4ポンド(70.48キロ)
ルカス・クレイ: 156ポンド(70.76キロ)

<バンタム級/5分3R>
リチャード・パレンシア: 136ポンド(61.69キロ)
ジェイムゾン・サウディノ: 135.4ポンド(61.41キロ)

<ライト級/5分3R>
ダコタ・ブッシュ: 156ポンド(70.76キロ)
オースチン・クレム: 156.6ポンド(71.03キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
タバタ・ヒッチ: 115.4ポンド(52.34キロ)
ヴェネッサ・マリー・グライムス: 115.4ポンド(52.34キロ))

<ライトヘビー級/5分3R>
ジョシュア・ダシルヴェイラ: 200.6ポンド(90.99キロ)
マット・ポール: 202.8ポンド(91.98キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
ザック・ポーガ: 204.6ポンド(92.8キロ)
アシュビー・トーマス: 198.2ポンド(89.9キロ)

<ミドル級/5分3R>
ダン・オラヒガ: 187.8ポンド(85.18キロ)
オビンワ・アイクバナ: 186ポンド(84.37キロ)

<女子フライ級/5分3R>
マリサ・チャベス: 126ポンド(57.15キロ)
マリソル・ルエラス: 126ポンド(57.15キロ)

The post 【LFA98】計量終了 タバタ・ヒッチが2戦目。要注目はバンタム級のリチャード・パレンシア first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
DWTNCS S04 Ep08 Report UFC カーロス・アルバーグ ブルーノ・オリヴェイラ. ブログ

【DWTNCS S04 Ep08】パーフェクトKOのアルバーグ、アデサニャと勝利の舞い。4人の勝者がUFCと契約

<ライトヘビー級/5分3R>
カーロス・アルバーグ(ニュージーランド)
Def.1R2i2分02秒by KO
ブルーノ・オリヴェイラ(ブラジル)

距離を詰めたオリヴェイラに右ローを蹴ったアルバーグ。スイッチしたアルバーグが、上下の蹴りを見せスピニングバックキックへ。オリヴェイラは左を伸ばし、圧力に負けることなく向き合い右ミドルハイ、左ミドルを蹴る。オリヴェイラの前進をサークリングでかわしたアルバーグは、ステップジャブを入れ右ストレートへ。

かわしたオリヴェイラはローの蹴り合いから、左ジャブで前に出る。アルバーグは左に回りながら左フックを当てる。オリヴェイラも右を返したが、ここでアルバーグが左右フックのコンビネーションを打ち抜く。オリヴェイラは頭から真っすぐキャンバスに倒れ込んだ。

コーナーのイスラエル・アデサニャが両手を挙げて喜ぶと、アルバーグはUFC世界ミドル級チャンピオンと勝利のダンスを披露する。「成長に時間をNZ、サモア、トンガ、フィージー、タチヒ、ずっと注目してくれ」とバックステージで話したアルバーグは、チームを呼び込み再びダンス。その上で「もう向うにいけ、俺の時間なんだ」とインタビューを再開すると「自信のある動きだったんだ。僕のテクニックを見せるヘルプをコーナーがしてくれた。このところ、キックよりMMAに時間を割いてきた。今はMMAに集中している」と契約に自信を見せた。

1カ月半のインターバルを置いて再開された2020年コンテンダーシリーズ、ダナは直ちにバックセージに現れ「我々はヘビー級ファイターが必要だ。サルダーニャ、オールラウンドのキラー。プレッシャーのあるパーフェクトの相手だった。イグナシオ……このキッドは明日のスポーツセンター(ESPNのスポーツ番組)のナンバーワンだよ。そしてカーロス、試合を見てこんな顔にはそんなにならないだろう」と4人の勝者全員との契約でホクホク顔だった。


The post 【DWTNCS S04 Ep08】パーフェクトKOのアルバーグ、アデサニャと勝利の舞い。4人の勝者がUFCと契約 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
DWTNCS S04 Ep08 News Preview カーロス・アルバーグ ブルーノ・オリヴェイラ. ブログ

【DWTNCS S04 Ep08】計量終了 水曜夜のTuesday Night CS。アデサニャの同門アルバーグ✖オリヴェイラ

【写真】アルバーグと対戦するオリヴェイラ。KO必至もカードも意外な寝技決着もあるうる(C)TITAN FC

4日(水・現地時間)、Dana White’s Contender Series2020第8週がネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催され、3日(火・同)に計量が行われた。

今年のDWTNCSは8月4日から9月15日にかけて第7週まで行われ、UFC Fight Island月間の前後がブレイクタイムとなり、明日より17日まで残り3週が実施される。


Tuesday Night Contender Seriesながら水曜日の夜開催となった今週は、従来より1試合少なく4試合がラインナップされている。

今回の注目株はメインでブルーノ・オリヴェイラと戦うカーロス・アルバーグだ。アルバーグのMMA戦績は2勝0敗、加えて最初の試合は2011年で、直近の試合でさえ2018年の12月に行われたものだ。

そのアルバーグ、正確なレコードは不明だがニュージーランドを代表するキックボクサーの1人で、UFC世界ミドル級王者イスラエル・アデサニャのトレーニング・パートナーでもある。

アデサニャはニュージーランド国内トップのキック大会であるKing in the Ringで86キロ級を2度、さらに100キロ級!!の8人参加ワンナイトトーナメントで優勝しているが、アルバーグもまた100キロと92キロ級でダブルクラウンとなっている。実はアデサニャがパルロ・コスタを相手に防衛戦を果たしたUFC253ではバックアップ・スタンバイファイターとしてアブダビ入りし、計量も済ませていた。

この時はオクタゴン・デビューの機会は巡って来なかったが、Fight IslandからApexに場所を変えUFCとの契約を賭けてコンテンダーシリーズに挑むこととなった。キックの試合でもややガードは低く、右腕のヒジを引き胸ぐらいの高さに置くという構えを見せることがあるアルバーグは強烈なロー&カーフを持ち、ヒザ蹴りにも長けている。

首に手をかけるのは一本だけでヒザ蹴りが認められ、エルボー禁止のKing in the Ring以外にもムエタイ、ボクシング、カンフー、さらには極真空手の経験もあるようで、遠い位置から踏み込み蹴りや拳の間合いでも高い位置への蹴り技も持つ。何よりも下がって右を当てることができるのもあるバークに強みだろう。

対するオリヴェイラはMMA戦績8勝1敗でブラジリアン・ムエタイMMAファイター。両手を高く上げ、胸を真正面に開くような構えからプレッシャーを掛け、KOパワーのある右ストレートでダメージを与えると、一気のラッシュで試合を決める。怖いのはケージに詰めてヒザ蹴りとエルボー、それでいてグラウンドになるとヒザ十字を仕掛けることもあり、曲者振りも発揮するかと思えばトップから肩固めというセオリー通りの勝ち方もできる。

両者ともインパクトを残すフィニッシュはお手の物、再開&ラストスパートなる2020年コンテンダーシリーズ第8週のメインに相応しいマッチアップだ。

なお第3試合でイグナシオ・バハモンデスと対戦するエジソン・ゴメスは4ポンドの体重オーバーで計量を終えており、ファイトマネーの20パーセントを没収される。一発勝負のコンテンダーシリーズで計量失敗は取り返しのつかないマイナス・スタートといえるだろう。

■視聴方法(予定)
11月5日(木・日本時間)
午前10時~UFC FIGHT PASS

■DWTNCS S04 Ep08計量結果

<ライトヘビー級/5分3R>
カーロス・アルバーグ: 202ポンド(91.62キロ)
ブルーノ・オリヴェイラ: 203ポンド(92.07キロ)

<ウェルター級/5分3R>
イグナシオ・バハモンデス: 168.5ポンド(76.43キロ)
エジソン・ゴメス: 174ポンド(78.92キロ)

<フェザー級/5分3R>
ヴィンス・マードック: 145.5ポンド(66.0キロ)
ルイス・サルダーニャ: 146ポンド(66.22キロ)

<ヘビー級/5分3R>
ジャレッド・ヴェンドラー: 263.5ポンド(119.52キロ)
ヘンリー・ハンサカー: 249ポンド(112.95キロ)

The post 【DWTNCS S04 Ep08】計量終了 水曜夜のTuesday Night CS。アデサニャの同門アルバーグ✖オリヴェイラ first appeared on MMAPLANET.