カテゴリー
ADCC2022 MMA MMAPLANET o   タイ・ルオトロ フィリッピ・ペナ・プレギーサ ブログ ペドロ・マリーニョ

【ADCC2022】無差別級 オープンクラスで躍動=タイ・ルオトロ。ルオトロチン炸裂!!

【写真】ケイドに負けずとタイが、無差別で躍動(C)SATOSHI NARITA

9月17日(土・現地時間)&18日(日・同)にラスベガスのトーマス&マック・センターにて開催された2022 ADCC World Championshipが開催された。
Text by Isamu Horiuchi

ADCC史上、他のグラップリングイベントの追随を許さない最高の大会となったADCC2022を詳細レポート。第20 回は88キロ級の早期脱落を無差別級で挽回したタイ・ルオトロの初戦および2回戦の模様をお伝えしたい。

前回大会は、77キロ以下級のラクラン・ジャイルズの大活躍が話題となった無差別級。今回旋風を巻き起こしたのは、88キロ以下級に出場したタイ・ルオトロだった。


<無差別級準決勝/10分1R>
タイ・ルオトロ(米国)
Def.8分47秒by ルオトロチン
ペドロ・マリーニョ(ブラジル)

階級別ではまさかの1回戦敗退を喫したタイは、無差別級初戦で同階級のペドロ・マリーニョと対戦。無尽蔵のスタミナを武器にスタンドで仕掛け続け、テイクダウンを取られてもすぐにスクランブルで立ち上がるという、らしさ全開の戦いで会場を沸かせ、マリーニョを疲弊させていった。

そして残り3分のところでタイはダブルレッグへ。マリーニョは倒されながらも必殺のギロチンを仕掛けるが、頭を抜いて2点先制した。

さらに背中を向けたマリーニョに4の字フックを入れて5-0としたタイは、相手の腕が一本入った状態で絞め上げる、いわば背後からの肩固めのようなチョークで一本勝ち。

解説によって「仲間内ではルオトロチン(ルオトロ&ギロチン)と呼ばれているんだ」と説明されたこの技は、MMAファイターにしてアロイジオ・シウバの黒帯だった故ジョー・カマチョが2010年に「The J-choke」という名で公表したものと同じ形だ。

<無差別級2回戦/10分1R>
タイ・ルオトロ(米国)
Def.0‐-1
フィリッピ・ペナ(ブラジル)

2回戦でタイは、初戦ロベルト・ヒメネスからマウント、バックを奪って快勝した最重量級のフィリッピ・ペナと対戦。体格差にもめげすに、マリーニョ戦同様スタンドで仕掛け続け、下になってもスクランブルする戦いを展開した。

加点時間帯が近づくとやや疲れたように座り込んだペナに対し、ペースの落ちないタイは得意の足を踏んでのパスや、勢いの良いニースライスを仕掛けていった。

残り3分弱。下から煽ったペナが、左で差して立ち上がってのテイクダウン狙いへ。が、卓越したバランスを持つタイは小手投げを放ち、機敏なフットワークで離れてみせた。諦めてまた座るペナ。なんとここでペナに引き込みのペナルティが。

上を取ろうと試みたペナがタイに防がれてガードに戻ったという流れだが、ペナが一度立ち上がってから3秒以上経過していたと判断されたらしい。つまり上下が解消されて両者スタンディング状態に戻ってから、ペナが改めて引き込んだという解釈だ。

ADCCルールならではの形でリードを許してしまったペナは、タイの左足に50/50で絡むと、両足を胴に絡めるリバースクローズドガードに移行。さらにそこからスクランブルして背後を取ってみせる。

残り40秒、亀になるタイの体をシングルフックから返したペナは、ツイスターやチョークを狙いさらに逆転の両足フックを試みるが、タイが耐え抜いて時間切れに。

無尽蔵のスタミナで動き続けたタイが、最重量級にてゴードン・ライアンの対抗馬と見られていたペナから大殊勲の星を挙げた。

The post 【ADCC2022】無差別級 オープンクラスで躍動=タイ・ルオトロ。ルオトロチン炸裂!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
BJJ STARS05 JJ Globo Report グーテンベルギ・ペレイラ フィリッピ・ペナ・プレギーサ ブログ

【BJJ STARS05】エリキ・ムニス&グーテンベルギ・ペレイラ、若手台頭のGPはフィリッピ・ペナが制す

【写真】次世代の台頭をしっかりと跳ね返したプレギーサ (C)CALOR HABER/BJJ STARS

6日(土・現地時間)、ブラジル・サンパウロでプロ柔術大会BJJ Stars05が開催された。道着とヒール解禁IBJJFノーギルールが用いられたスーパーファイトと、道着の8人制ワンデー・トーナメントが組まれた今大会。レポート最終回はヘビー級トーナメント決勝の模様をお伝えしたい。
Text by Isamu Horiuchi

<ヘビー級GP決勝/7分1R>
フィリッピ・ペナ(ブラジル)
Def. by 2-0
グーテンベルギ・ペレイラ(ブラジル)

初戦でルイス。パンザをギロチンで破り、準決勝ではエリッキ・ムニスをP2-2、A3-1で下したフィリッピ・ペナ・プレギーサと、初戦でニコラス・マレガリ(※アドバン5-0で勝利)、セミファイナルでルーカス・バルボーザ(※レフェリー判定)で黒帯ムンジアル王者を連破した新鋭グーテンベルギ・ペレイラが決勝を戦った。

距離を取って様子を見る両者。一度ペレイラが引き込みを狙うが、ペナが嫌う。やがて、逆にペナが素早く飛び込むように引き込みに成功。ハーフから体をずらすと、立ち上がったペレイラの両足首のズボンを掴み、股間に両足を絡ませて後ろに崩して尻餅を付けさせた。

さらにペナは、ペレイラの右足首を掴んで回転してのスイープを連続してしかけてゆく。が、ペレイラは長い手足を利用して巧みにバランスを保ち続ける。やがてペナの絡む足を押し下げて大股にステップしたペレイラは、一瞬ペナの頭側に回ることに成功。すぐに正対したペナだが、ペレイラにアドバンテージが与えられた。一回戦でスーパーヘビー級世界王者ニコラス・メレガリのオープンガードを完封したペレイラは、ペナのスイープにも見事に対処して攻勢に転じたのだった。

その後、ペレイラはペナの足を押し下げてプレッシャーをかけるが、ペナも足を効かせて対処すると、再びペレイラの両足首を掴んで尻餅を付けせる。ダブルガードの状態で両足が絡んだ両者だが、ここでペナが体を起こして2点を先取した。

そのまま足の絡みを解きながら横にパスを狙うペナ。ペレイラがスクランブルしてきたところで、巧みに距離を取って立ち上がり、ペナはさらにアドバンテージも追加。2点リードでスタンド再開に持ち込んでみせた。

残り2分。負けているペレイラは、引き込むとすぐにベリンボロを仕掛ける。が、長い足を全開にしてバランスを保ったペナは、絡まれている足を抜きながら上四方の方向へパス。ペレイラはなんとかスクランブルを試みるが、ペナは上からペレイラの股間をクラッチしてそれを許さない。残り時間が過ぎてゆくなか、ペレイラが渾身の力を込めて動いたところで、両者は場外へ。

残り20秒。ペレイラは引き込んで潜りを仕掛けるが、ペナは巧みに上を保って試合終了。世界最高峰の重量級強豪がズラリと揃ったGPを制したペナは、優勝決定の瞬間歓喜の叫び声を上げた。

新鋭ペレイラ、世界王者3タテならず──。見事なボディバランスとプレッシャーをもってペナのスイープ攻勢に対処し、先制のアドバンテージを得たペレイラだったが、上を取ったところで巧みに流れを切ったペナのポイントメイク術が上回った。

だがこの日、メレガリ、バルボーザという両世界王者を下したペレイラが、未来の世界最強候補としてその存在を強烈に示したことに疑いはない。一回戦でエルベース・サントスに競り勝ったエリキ・ムニスの活躍も合わせて、今後の新世代の台頭が俄然楽しみとなる今回のGPだった。


The post 【BJJ STARS05】エリキ・ムニス&グーテンベルギ・ペレイラ、若手台頭のGPはフィリッピ・ペナが制す first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
BJJ STARS05 JJ Globo Preview エリキ・ムニス エルベース・サントス グーテンベルギ・ペレイラ ニコラス・メレガリ フィリッピ・ペナ・プレギーサ ブログ ユーリ・シモエス ルイス・パンザ ルーカス・バルボーザ

【BJJ STARS05】ペレイラ&ムニス──世界王者の競演=ヘビー級GPで注目せざるを得ない2人の新鋭

【写真】メレガリやプレギーサでなく、2人の新鋭に敢えて注目したい(C)MMAPLANET

6日(現地時間)、ブラジルにてプロ柔術大会BJJ Stars 05が開催される。今年初の超豪華プロ柔術大会のプレビュー2回目は、世界最高峰の重量級柔術家がズラリと揃ったヘビー級グランプリの見どころを紹介したい。

ワンデートーナメント形式で行われるこのGPの参加者は以下の通りだ。

ニコラス・メレガリ(ブラジル)
フィリッピ・ペナ(ブラジル)
ルーカス・バルボーザ(ブラジル)
エルベース・サントス(ブラジル)
ユーリ・シモエス(ブラジル)
ルイス・パンザ(ブラジル)
グーテンベルギ・ペレイラ(ブラジル)
エリキ・ムニス(ブラジル)


8人の出場選手のなかで、道着着用の柔術世界選手権を制したことがあるのはメレガリ(2017年ヘビー、2019年スーパーヘビー)、ペナ(2018年ヘビー&2019年ミディアムヘビー)、バルボーザ(2018年ミディアムヘビー)、サントス(2017年スーパーヘビー)の4人だ。

またパンザは2013年と2017年に世界大会スーパーヘビー級3位入賞、ノーギ・ワールズでは16年ヘビー級優勝。主にノーギで活躍するシモエスはADCC世界大会(2015年88キロ以下、2017年99キロ以下)とノーギ・ワールズで(2014年ウルトラヘビー&無差別、2016年スーパーヘビー&無差別)で複数回世界王者に輝いている。

以上の6人は、いずれも世界の柔術ファンお馴染みの超トップ選手だ。ここでは黒帯取得後まだ日の浅い──しかし、今後世界最高峰の争いに絡んでくることが確実な──残り2選手を紹介したい。

1人目──GFチーム所属にして現在27歳のグーテンベルギ・ペレイラは、2017年の茶帯世界王者。2018年のパン大会の無差別級では、モハメッド・アリー、フィリッピ・アンドリュー、トミー・ランガカーといった大物を次々と倒して決勝に進出。決勝ではレアンドロ・ロに惜敗したものの、この試合でも引き込んできたロの足を捌いてハーフで胸を合わせかける等、大善戦をみせた。

昨年はもっぱらブラジル国内の試合に出場し、記録に残っているところでは8試合全勝、そのうち6つの一本勝ちを誇っている。スタンドでは重量級離れしたスピードのダブルレッグがあり、トップを取った時のベースの強さと圧力も抜群、そして極めの強さも持ち合わせているこの新鋭は、このGPにおいて歴代世界王者から白星を挙げる可能性を十分持ち合わせている。

もう一人のエリキ・ムニスは、現在23歳。兄のアンデウソンとともにノヴァ・ウニオンの名伯楽ホドリゴ・フェイジャオンの元で紫帯取得後、イザッキ・バイエンスの主宰する若手育成プロジェクト「ドリーム・アート」に参加し、2019年に世界大会紫帯でヘビー級と無差別級の完全制覇を果たした(無差別級は、スーパーヘビーを制覇した兄とクローズアウト。アンディ・ムラサキとのスイープ&スクランブル合戦を制しての優勝だった)。

さらに翌20年のヨーロピアン大会では、茶帯として再びヘビー級と無差別の完全制覇を達成。同年9月にバイエンスから黒帯を授かったムニスは、前回のBJJ Stars大会にて、19年ノーギ・ワールズ王者ヴィクトー・ウゴを倒して黒帯デビュー。その後も連勝街道を走っている。

ムニズの主武器は、長い手足を活かした難攻不落のスパイダーガード。これが重量級の世界最高峰にどこまで通じるのか、注目したい。またチャンピオンメンバーのなかでは、昨年10月にONEでMMA初陣を行い、惨敗を喫したシモエスの動向も気になるところだ。

The post 【BJJ STARS05】ペレイラ&ムニス──世界王者の競演=ヘビー級GPで注目せざるを得ない2人の新鋭 first appeared on MMAPLANET.