カテゴリー
ADCC2022 MMA MMAPLANET o   カイナン・デュアルチ カイル・ベーム クレイグ・ジョーンズ ディヴォンテ・ジョンソン ニコラス・メレガリ ニッキー・ライアン ニック・ロドリゲス ユーリ・シモエス ラファエル・ロバトJr

【ADCC2022】99キロ級決勝 減点8のカイナン・デュアルチがクレイグ・ジョーンズを破り、階級変えて連覇

【写真】強い方にこれをやられると、もう手の施しようがない(C)SATOSHI NARITA

9月17日(土・現地時間)&18日(日・同)にラスベガスのトーマス&マック・センターにて開催された2022 ADCC World Championshipが開催された。
Text by Isamu Horiuchi

ADCC史上、他のグラップリングイベントの追随を許さない最高の大会となったADCC2022を詳細レポート。第15 回は99㌔級ファイナル=カイナン・デュアルチ×クレイグ・ジョーンズ戦の模様をお伝えしたい。

準決勝でラファエル・ロバトJrを下したカイナン・デュアルチを決勝で待っていたのは、前回大会の88キロ以下級準優勝、豪州の極め業師クレイグ・ジョーンズだ。

ニック・ロドリゲスやニッキー・ライアンと共に形成したBチームのラッシュガード──前面に大きく「メキシカン・グラウンド・カラテ」とある──を身に纏ったクレイグは1回戦で、ジョアオ・コスタと対戦した。

開始直後にクレイグは引き込んで左足に絡むと、すぐにコスタの右腕を捉えて両腕で抱え込んでヒジを伸ばす腕十字。わずか18秒で圧勝した。

続く2回戦は、初戦ディヴォンテ・ジョンソンとの接戦をレフェリー判定で制したカイル・ベームと対戦。ここでもクレイグは加点時間帯に入ってからベームが放ったダブルレッグを、アームインギロチンで切り返してタップを奪い、2戦連続の一本勝ちで翌日のベスト4戦に駒を進めた。

準決勝でクレイグは、前戦でユーリ・シモエスとの接戦をレフェリー判定で制した道着柔術最強の男ニコラス・メレガリと相対する。

この一戦は両者が積極的に仕掛け合う大激戦となる。まず引き込んだクレイグはフォールス・リープからの内ヒールに入り、メレガリが回転して逃げたところで上のポジションを取って見せ場を創る。

延長におけるスタンド戦においても、クレイグはダブルレッグからテイクダウンに成功するなど戦いの幅が広がっていることを示す。この場面ではすぐに背中を向けてから前転したメレガリに立たれてしまい、ポイント獲得こそならなかったものの強い印象を与えたクレイグがレフェリー判定をモノにして、2大会連続の決勝進出を果たした。


<99キロ級決勝/20分1R>
カイナン・デュアルチ(ブラジル)
Def. 12-0 (ペナルティ8-0)
クレイグ・ジョーンズ(豪州)

決勝戦。スタンドで先に仕掛けたカイナンがシングルレッグからボディロックを取ると、クレイグはあまり抵抗せず下になり、左に絡むハーフを作った。

その後はクレイグが下から仕掛け、カイナンがそれを盤石のベースで遮断する展開が延々と続くことに。やがてカイナンにペナルティが与えられるがそれでも展開は変わらず、カイナンは2つ目のペナルティが与えられる。

カイナンは9分経過のあたりから本格的に低く入るプレッシャーを強め、ハーフで胸を合わせることに成功。そのままクレイグの両ワキを差して上半身を殺し、じっくりと侵攻していった。

加点時間開始15秒前のところで、カイナンは絡まれている足を抜いてマウントを奪取。そのまま低く胸を合わせて抑え続けるカイナンは、加点時間が開始した後に足だけ動かしてニーオンザベリーで2点を取り、またマウントに戻ることでさらに2点を追加。これで減点が2あるものの、ポイントは4-0で逆転に成功した。

その後も、低く胸を合わせてクレイグの上半身を封じ続けるカイナン。一度足を絡ませてから、再びそれを解いてマウントに戻ることで7点目を獲得したが、同時にマイナスも一つ追加された。その後もカイナンは抑えたまま体勢を変えないため、また一つマイナスが加わり、実質3点差となった。

残り7分、カイナンの巨大な上半身に押さえ込まれ続けていたクレイグが、ついにカイナンの腰を押してスペースを作ることに成功、体勢をハーフに戻してみせた。が、カイナンは低く圧力をかけ続けてクレイグの仕掛けを遮断。残り5分のところでなんと5つ目のペナルティを受け、点差は2点となった。

それでもポジションを変えずに膠着し続けるカイナンは、残り3分半でまたペナルティを受けてしまい、1点差に。クレイグは下から右腕を狙うが、カイナンは難なく防御する。

残り2分。上からの膠着を続けるカイナンに7つ目のペナルティが宣告され、ついに試合は同点に。見応えのあるアクションが起きているわけではないこの試合だが、マウントを奪って相手の動きを制し続けている側がペナルティを受け続け、とうとう終盤同点に追いつかれてしまうという前代未聞の展開自体は、シュールかつスリリングだ。

なんとか展開を作りたいクレイグは上半身を起こすが、カイナンもまた上半身の圧力を使ってそれを押し戻して潰す。さらにカイナンはジョーンズの右ワキと首を制して潰して体勢を固める。ここでクレイグに8個目のペナルティが入る。なんと相手をほぼ完全に制圧しているにもかかわらず、カイナンは逆転されてしまった。

下から再び距離を作るクレイグ。残り1分半で点を取らなくてはならないカイナンは立ち上がると、改めて低くプレッシャーをかけてゆく。そしてクレイグの右足を潰したカイナンは、そのまま横に動いて上四方へ。そのままジクレイグを抑え込んでパスに成功。3点を獲得し、土壇場で再逆転してみせた。

クレイグは下から距離を作って立ち上がる。逆転のためにはテイクダウンが必要な場面だが、レスリング力で勝るカイナンの前になかなか仕掛けられない。それでも力のないシュートインを試みたジョーンズだが、カイナンはそれを跳ね返すように倒してゆく。 クレイグはスクランブルをすることもできず下になった。

残り数秒でスコアが実質12-8 =4-0(クレイグの8Pは全てカイナンのペナルティによるものだ)となったところで、クレイグは勝負を諦めてカイナンに握手の手を差し出した。

こうして前代未聞の展開を見せた試合は終了し、カイナンが前回大会の99キロ超級に加えて2連覇を達成。前回大会88キロ以下級準優勝、他の多くの大会でも準優勝が多く、インスタグラムにも「全てにおいて2位」と自虐的なプロフィールを載せているクレイグは、またしても今回準優勝に終わってしまった。

カイナンの優勝インタビューがはじまると、場内の一部からはブーイングが。そんな状況でツータイムス王者は「みんなありがとう。ハッピーだよ。まあもっといい試合ができたとは思うけどね。でもね、この試合場に上がってこれるのは本当にベストの選手だけなんだよ。そして選手はみんな異なった柔術スタイルや性格を持っているんだ。僕は今回勝たなくてはならなかった。まあみんなを喜ばせることはできないよね。僕はここに参加したすべてのアスリートにおめでとうと言いたいよ」と釈明。

さらに「クレイグよ、俺は絶対にお前のように2位にはならないんだぞ!」とジョークを飛ばしたに「僕は(2回戦の)モンストロ(=エルダー・クルズ)との試合でバックを奪ったところで膝を怪我してしまっていたんだよ。だからネガティブな気持ちや心配もあったけど、人生と同じだ。やらなくてはならなかったんだ」と、2日目は万全の体調ではなかったことを明かした。

ヒザの負傷を抱えつつ、世界の超強豪たち相手にレスリングの攻防で優位に立ち、今回も猛威を振るったクレイグの極めの仕掛けも遮断。じっくりプレッシャーをかけて複数回パスを奪ってみせたカイナンの技量はまさに圧巻で、世界一の座に相応しいものだ。

同時に、相手を抑え込み動きを止めようする戦い方に対して、(決して失格を宣告することなく)アグレッシブなまでにペナルティを与えてアクションを促した競技運営陣は、動きの少ない展開に奇妙なスリルとドラマを持ち込むことに成功したといえるのではないだろうか。

なお3位決定戦は、7月のWNO 14の再戦となったメレガリ×ロバトJr。前回テイクダウンを奪って快勝していたメレガリは、今回は加点時間帯前に座って下攻めを選択。

そのガードをロバトJrが攻めあぐねる展開が続いた。結局ロバトJrはペナルティを二つ宣告されてしまい、挽回できず。メレガリが初出場にして初メダルを獲得した。

99キロ級リザルト
優勝 カイナン・デュアルチ(ブラジル)
準優勝 クレイグ・ジョーンズ(オーストラリア)
3位 ニコラス・メレガリ(ブラジル)

The post 【ADCC2022】99キロ級決勝 減点8のカイナン・デュアルチがクレイグ・ジョーンズを破り、階級変えて連覇 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o PJJC2022 アンディ・ムラサキ アンデウソン・ムニス エリキ・ムニス クレイグ・ジョーンズ グーテンベルギ・ペレイラ ジョナタ・アウヴェス タイナン・ダウプラ タリソン・ソアレス ダンテ・リオン ディヴォンテ・ジョンソン ブルーノ・マルファシーニ ペドロ・マリーニョ ホベルト・アブレウ リーヴァイ・ジョーンズレアリー レアンドロ・ロ ロベルト・ヒメネス 嶋田裕太 橋本知之

【PJJC2022】パン柔術見所。ライト級のムラサキ✖アウヴェス。ミドル級はダウプラ、ヒメネスらに注目

【写真】昨年のパンナムは8ファイナル敗退だったアンディ・ムラサキ。今年はどうなる?!(C)EUG

フロリダ州キシミーのシルバー・スパーズ・アリーナで6日(水・現地時間)から、IBJJFパン柔術選手権が10日(日・同)の日程で始まっている。

世界の強豪が集結し、6月の世界大会の行方を占う上でもきわめて重要なこのパン柔術。プレビュー最終回は橋本知之が出場するライトフェザー級、嶋田裕太が出場するフェザー級以外について考察したい。


【ルースター級】
本命は2020年のヨーロピアンでブルーノ・マルファシーニ越えを果たし(その年は惜しくも決勝で橋本知之に敗れたものの)、今年のヨーロピアンで優勝を果たしているタリソン・ソアレスか。ソアレスと決勝で対峙する有力候補としては、2019年のヨーロピアンで芝本幸司に快勝したカルロス・アルベルトが挙げられるだろう。

(C)EUG

【ライト級】

この大会2連覇中、AOJのジョナタ・アウヴェスがエントリー。昨年のEUG2のトーナメント決勝にて、柔術の神の子ことミカ・ガルバォンと対戦し、一度トップを取ったら這いつくばってでもキープする執念の戦いぶりでリードを守り切って優勝した姿が印象深い。

そして別ブロックには、ティーン時代を日本で過ごし、昨年のEUG1で世界的黒帯を3タテして衝撃の黒帯デビューを果たしたアトスのアンディ・ムラサキがいる。

23歳のアウヴェスと22歳のムラサキは今年のLAオープンの決勝でも対戦し、この時は8-8のアドヴァンテージ差でアウヴェスが勝利している。柔術界の未来を背負う新世代のライバル対決が、今回決勝でまた見られる可能性は高そうだ。

(C)SATOSHI NARITA

【ミドル級】

大本命は、昨年の世界大会初出場にて初優勝を果たしたタイナン・ダウプラ。鍛え上げたフィジカルを武器に、万力のオープンガードで相手をたちどころにスイープして上を取ると、問答無用の圧力で相手のガードを潰して極めまで持ってゆく戦い方は圧巻だ。

(C)FLOGRAPPLING

そのミドル級、ダウプラの初戦が要・注目だ。

1回戦シードのダウプラが初戦で当たる可能性が高いのが、WNO等のノーギシーンでも目覚ましい活躍を見せるロベルト・ヒメネスだ。見事なバックグラブの技術とどこからでも極めを狙うダイナミックな戦いを身上とするヒメネスが、ダウプラの盤石の戦いぶりを崩せるか、注目したい。

ここをダウプラが順当に勝ち上がれば、おそらく準決勝で当たるのはホナウド・ジュニオール。昨年はパン大会、世界大会とどちらもダウプラの軍門を下っているだけに、雪辱に向ける気持ちは強いだろう。

もう一つのブロックにも強豪選手が散見されるが、ダウプラとの決勝を期待したいのは豪州出身のリーヴァイ・ジョーンズレアリー。抜群の切れ味のベリンボロ・ゲームの持ち主で、以前絶対王者ルーカス・レプリの必殺ニースライス・パスを凌駕してみせて世界を驚かせた。レアリーのベリンボロは、ベリンボロを世界に広めたメンデス兄弟を師に仰ぐダウプラにどこまで通用するのだろうか。

【ミディアムヘビー級】

最大のビッグネームは、階級世界制覇のレジェンド、レアンドロ・ロ。ユニティのムリーロ・サンタナ門下に入ったロと、別ブロックにいる師のサンタナによるクローズアウトが実現するかどうかが注目だ。

この二人を止める候補としては、メンデス兄弟の弟子にして昨年の茶帯世界王者マテウス・ホドリゲスや、昨年のF2W 166でダンテ・リオンに勝利する等ノーギで活躍するマニュエル・ヒバマーらが挙げられる。

【ヘビー級】
第1シードはポーランド出身、今年のヨーロピアン王者のアダム・ワルジンスキ。準々決勝では2019年のADCC世界王者にして、世界柔術でも二度3位入賞しているマテウス・ディニズと当たる可能性が大きく、この対戦がトーナメント序盤の大きなヤマとなりそうだ。

別ブロックでは、素晴らしい切れ味のヒールやギロチンを武器にノーギシーンで活躍し、1月のWNOではクレイグ・ジョーンズを破る殊勲の星を挙げたペドロ・マリーニョがエントリー、道着着用での戦い方も注目だ。

【スーパーヘビー級】
昨年の世界柔術初出場初優勝を果たしたエリキ・ムニスが大本命。長いリーリを活かしたスパイダーガードはまさに難攻不落、別ブロックにいる兄のアンデウソン・ムニスとともにクローズアウトを狙う。

が、アンデウソンのブロックには、エリキと昨年の世界大会決勝を争い僅差で敗れたフィリッペ・アンドリューや、そのアンドリューに道着着用の世界大会では敗れたものの、ノーギ・ワールズではアナコンダ・チョークで一本勝ちを収めて優勝したディヴォンテ・ジョンソン等の有力選手が控えている。

(C)SATOSHI NARITA

【ウルトラヘビー級】

最大のビッグネームは、サイボーグことホベルト・アブレウ。13年にADCC世界大会無差別級を制し、昨年もノーギ・ワールズで優勝する等その強さは健在だ。ノーギ専門家というイメージが強いが。その必殺のトルネードスイープは、道着着用にてグリップを確保することで威力が増すはずだ。準々決勝で当たる、昨年サウスアメリカンを完全制覇しているワラス・コスタとの試合がまずはヤマとなりそうだ。

もう一つのブロックには、強靭なベースを誇り、昨年、今年とワールドプロ大会を2連覇しているグーテンベルギ・ペレイラがいる。ちなみにペレイラとコスタは今年のグランドスラム・ロンドンの決勝でも当たり、僅差でコスタに凱歌が上がっており、今回の決勝で再戦が実現する可能性は大いにあるだろう。

The post 【PJJC2022】パン柔術見所。ライト級のムラサキ✖アウヴェス。ミドル級はダウプラ、ヒメネスらに注目 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA NOGI Worlds2021   クレイグ・ジョーンズ ジョセフ・ダーカイジング ディヴォンテ・ジョンソン ハイサム・リダ ヴィニシウス・フェヘイラ

【NOGI Worlds2021】ハイサム、無念。優勝候補─結果3位─のフェヘイラに0-7で2回戦負け

7日(木・現地時間)から10日(日・同)まで、テキサス州ダラス郊外ガーランドのカーティス・コーウェル・センターで、World IBJJF Jiu Jitsu NO-GI championship2021=ノーギワールズ2021が開催された。
Text by Isamu Horiuchi

ノーギグラップリングの大会としては、ADCC世界大会に次ぐ権威を持つこのトーナメントの黒帯アダルトスーパーヘビー級に、ハイサム・リダが参戦。

先日のWNOチャンピオンシップの黒帯の部で見事に3位入賞、世界のトップグラップラーの一角に食い込んできたハイサムの戦いをレポートしたい。


<スーパーへビー級1回戦/10分1R>
ハイサム・リダ(ガーナ)
Def.3分10秒 by 三角絞め
シャビエル・シウバ(ポルトガル)

スタンドで前に出るハイサムに対し、体格で劣るシウバはフットワークで距離を取る。ときおりテイクダウンのフェイントを見せるシウバは、ダブルレッグを仕替けて押してゆくが、ハイサムは倒れずに場外へ。

スタンドから再開。足を飛ばすシウバだが、ハイサムはその首を掴みつつ、長い左手を伸ばしてのニータップでテイクダウンに成功、2-0と先制した。が、シウバもすぐに手足を効かせて距離を作り、レッスルアップして右足のシングルに移行する。しかし、懐の深いハイサムは倒すことはできず試合は再びスタンドの攻防に。

距離をとってテイクダウンのフェイントを見せるシウバが前に出ると、ハイサムは前に出てきたその右腕を両腕で掴み、アームドラッグから引き込みに。さらに下から右足を旋回させて仕掛けるが、シウバも腰を引いて回避する。

シウバは両足担ぎで攻撃に転じる。さらにハイサムの左足をヒザで潰しにかかるシウバだが、ハイサムはその左足を自由にして素早く三角絞めへ。足のロックを作った後に頭を押し下げると、シウバはあっさりタップ。ハイサムが見事に一本勝ちで初戦突破してみせた。

あっさり三角絞めに仕留められたシウバだが、ハイサムの長く強靭な足を制するのはそれだけ困難ということだろう。ハイサムとしては、積極的に攻撃を仕掛けてフィニッシュと、世界の舞台でもその持ち味を存分に発揮した会心の勝利だった。

<スーパーヘビー級準々決勝/10分1R>
ヴィニシウス・フェヘイラ(ブラジル)
Def. by 7-0
ハイサム・リダ(ガーナ)

見事な三角絞めで初戦を突破したハイサムを準々決勝で待っていたのは、優勝候補のヴィニシウス・フェヘイラ。2019年のADCC世界大会99キロ以下級にて準優勝に輝き、同年のノーギワールズの無差別級を制覇。まさに世界重量級のトップに君臨するグラップラーの一人だ。

対峙する両者。そのタンク型の体型ゆえに「トラクター」の異名を取るフェヘイラと、長身のハイサムの対称が際立っている。

開始早々座り込んだフェへイラに対し、素早くその足を捌いて右に動いてパスを仕掛けるハイサム。さらにハイサムは上から覆いかぶさるようにフェヘイラの背後を取ると、次の瞬間右腕を狙って腕十字に。フェへイラが背筋を伸ばしてポイントをずらすと、すぐにオモプラッタに移行するハイサムだが、フェへイラは立ち上がって腕を抜き、ハイサムのオープンガードの上になった。

開始早々嵐の如き攻撃を仕掛けたハイサムが、これでアドバンテージを獲得。が、同時に結果的に上になったフェへイラにも2点が与えられた。ハイサムが先日3位入賞を果たしたWNOならば、ジャッジに攻勢の印象を強く与えるこの攻防だが、IBJJFではこうしてフェヘイラがポイント先行となる。

ハイサムがクローズドガードを取ると、立ち上がるフェヘイラ。ハイサムはその両カカトを掴んでのスイープを狙うが、フェへイラは堪える。ここでハイサムが素早く距離をとって立つが、フェへイラがすかさずダブルレッグへ。今度はハイサムがそれをこらえて両者は場外へ。重量級の両者による、ダイナミックにしてスピードと迫力溢れる攻防だ。

試合はスタンドから再開。再びシッティングガードを取ったフェレイラは、ハイサムの右ヒザ裏を左腕で抱えて引き寄せ、得意のシングルレッグエックスの形を作る。さらに右足を引き寄せてバランスを崩されたハイサムだが、長い左足でフェへイラの頭を大きくステップオーバーし、逃れることに成功した。

が、フェへイラは再びハイサムの右足を抱えてシングルレッグエックスへ。今度はすぐ右足を取ったままレッスルアップにつなげ、ハイサムに背中を付けさせて上を奪取して4-0とリードを広げた。

左ヒザを入れてくるフェへイラに対し、ハイサムは右のニーシールドで守る。さらに右足を頭にかけてフェヘイラの左腕を狙うが、すかさずフェへイラはその足を押し除けて体重をかけてパスガード。サイドに付いて点差を7-0としてみせた。

下になったハイサムは、エビで距離を作り、前転してガードに戻すことに成功。が、ここで足がフェヘイラの足に当たってしまい、時間残り約半分の時点で試合が中断することに。

フェへイラが頭に包帯巻かれて再開。ハイサムが立ち、フェへイラ座って上下が入れ替わる。パスを仕掛けるハイサムだが、フェへイラの頭に手をかけたところで包帯が取れ、試合はまたしても中断。取れないように頭に包帯をぐるぐる巻きにされたフェヘイラは、まるで交通事故の被害者のような外見に。

再開後、左にパスを仕掛けるハイサムだったが、フェへイラも器用についてゆく。やがて上体を起こしてシッティングを取ったフェへイラに対し、ハイサムはそのワキに右腕をこじ入れてダース狙い。が、フェレイラは背中を付けて距離を取りながら、ディープハーフの体勢を作ってディフェンスする。チョークのグリップが解けると、フェヘイラは下から煽り、ハイサムの左足に絡んでのシングルレッグエックスを作る。

跳躍するようにそれを引き抜いたハイサムは、一気に左に動き、さらに大きく右に飛んでのバックを狙いへ。が、ここもフェへイラはマットに背中をつけて守る。ならばとハイサムが体を起こして別の攻撃を仕掛けようとしたところで、フェレイラは包帯が取れかけていることをアピール。試合は三たび中断された。

再開後、フェへイラは距離をとってシッティングへ。ハイサムは右のニースライスでの侵攻を試みるが、フェへイラは巧みにその右足を掴んで後方に煽り、クローズドガードに入った。

残り2分。攻撃したいハイサムが立つと、フェへイラは再びその右足を掴んでシングルレッグエックスに。それをハイサムが立って引き抜いたのに続き、フェへイラも立つ。ハイサムになかなか攻撃をさせない巧みなフェヘイラのインサイドワークだ。

スタンドでハイサムは足を飛ばしてから片足を取りにゆくハイサムだが、フェへイラは距離を取る。なんとか展開を作りたいハイサムは残り20秒で引き込み。そこから回転して足を狙うが、守りに徹したフェへイラに試合終了まで防がれてしまった。

序盤からダイナミックな攻撃を仕掛け、大いに持ち味を発揮したハイサム──特に開始早々の腕十字の仕掛けには、極めさせないことには定評のあるフェヘイラ──本日まで黒帯になってからの一本負けは、19年ADCC世界大会決勝のゴードン・ライアン戦のみだった──をもヒヤリとさせるものだった。

が、結果は0-7で完敗。ポジションを失っての仕掛けが即失点につながるIBJJFルール故にリードを許し、その後はフェヘイラの巧みなシッティングガードやシングルレッグエックスを攻略しきれず、点差を広げられてしまった。

果敢に極めを狙ってゆく今のハイサムのスタイルは、F2WやWNOには向いていてもIBJJFではどうしても不利となる。今後パスガードやスイープ等のポジション取りを磨いてゆくか、それともフェヘイラのような超強豪たちをもフィニッシュする強烈な極めを追求するか。新天地米国にて、その凄まじい潜在能力を開花させつつあるハイサムにこれからも注目していきたい。

ちなみにフェヘイラは次戦、現在クレイグ・ジョーンズらが主催のBチームで練習する米国の新鋭ジョセフ・ダーカイジングにバックを許し、そこからヒザ固めに移行されてまさかの一本負け。そのダーカイジングも決勝でディヴォンテ・ジョンソンに敗れて準優勝。世界の層の厚さを改めて感じさせる結果となった。

【スーパーヘビー級リザルト】
優勝 ディヴォンテ・ジョンソン(米国)
準優勝 ジョセフ・ダーカイジング(米国)
3位 エリオット・ケリー(ブラジル)&ヴィニシウス・フェヘイラ(ブラジル)

The post 【NOGI Worlds2021】ハイサム、無念。優勝候補─結果3位─のフェヘイラに0-7で2回戦負け first appeared on MMAPLANET.