カテゴリー
45 DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep10 MMA MMAPLANET o ダナ・ホワイト ニック・ピッチニーニ ボクシング ルイス・グールレ

【DWCS S08 Ep10】TDだけでなくダメージ考慮のピッチニーニ、グールレに非情なスプリット判定負け

<フライ級/5分3R>
ルイス・グールレ(米国)
Def.2-1:29-28.29-28.28-29
ニック・ピッチニーニ(米国)

試合開始直後に左を伸ばし、ワンツーから組んだピッチニーニがスラムダウンし、バックを奪取、そのワンフックに取る。スクランブルに盛り込んだグールレだが、スピニングバックフィスト空振りし、再びバックを許す。後方から細かいパンチを連打するピッチニーニは、胸を合わせて離れたグールレを前蹴りで後方に倒し、すかさす組んで背中に回る。後方からのハイが空振りになり、向き合ったグールレが右を当てる。

左フック、右アッパーと本来打撃で上回るグールレが、圧を掛け始める。ジャブのピッチニーニに対し、グールレがショートの連打をまとめる。左ボディショットを入れたグールレが、前に出てパンチから左ハイ。これは空振りになったが、打撃の圧でグールレの流れになりつつある。ピッチニーニはここでダブルレッグからリフト。グラウンドには持ち込めなかったが、譲らない姿勢を見える。それでも終盤の打撃戦は、グールレが優勢だった。

2R開始直後のショートのコンビをまとめたグールレが、左右のフックで前に出て右ハイを繰り出す。これをキャッチしてテイクダウンを決めたピッチニーニだが、ここから上下が激しく入れ替わるスクランブル戦へ。結果スタンドに戻り、組んでヒザのグールレに対し、ピッチニーニがワキを潜ってバックに回る。勝つためにレスリング勝負に出るしかないピッチニーニだが、グールレが前蹴りを効かせてからパンチを顔面にまとめる。

組もうとするピッチニーニに、エルボーを入れるグールレ。ピッチニーニもクリンチからボディを連打する。ダーティーボクシングからダブルレッグを決めたピッチニーニは、バックを取りつつ後方から左フックを連打。さらに正対してダブルレッグを決める。グールレはスイッチからシングルを狙うが、ピッチニーニが許さない。バックを取られた状態で、ジャンプしてケージを蹴ったグールレだが、バックコントロールから逃れることはできない。それでも最後の10秒の打ち合いで、グールレは五分の攻防に戻した。

最終回、左ジャブからローのグールレ。ピッチニーニはダブルレッグのフェイクから、右オーバーハンドを伸ばす。グールレは左ボディから左フック、そして近い距離で左ハイを繰り出す。ダブルを切られたピッチニーニは首相撲からヒザを使う。さらに前蹴り、右オーバーハンドと打撃戦に応じたピッチニーニはエルボーを受けても、根性のダブルレッグでテイクダウンを決める。

ここで終わらずパウンドからバックに回ったピッチニーニが、得意のレスリングとフィニッシュ狙いのノンストップアクション──コンテンダーシリーズに求められるファイトを展開する。

グールレも小外を耐え、勝負はオクタゴン中央でクリンチに。ここでピッチニーニがヒザ蹴りから離れると、左フックを振るいダブルレッグへ。切ったグールレは、ジャブを伸ばし右ストレート。そしてワンツーを入れるが、ピッチニーニがシングルレッグでドライブする。最後の5秒でリリースし、近距離で連打を見せたピッチニーニはタイムアップとともに勝利を確信しダナ・ホワイトの前へ駆け寄って、何やら言葉を発していた。

第3週の勝利にもダナは再戦要求、対戦相手が代わるという流れのなかでピッチニーニはスタイルをアジャストして今年のコンテンダーシリーズで2勝目を挙げたと思われたが、なんとスプリット判定で敗れる。なんとも気の毒きわまらない結果に終わったピッチニーニとは対照的に「4日間だけだ!」とショートノーティス出場をアピールしていた。

「ロイヴァルのサポートでラスベガスに来ていた。そこで試合を受けた。キャンプもしていないし、コンディションは論外だった。でも、この試合ができた」とバックステージインタビューで勝者は話した。


The post 【DWCS S08 Ep10】TDだけでなくダメージ考慮のピッチニーニ、グールレに非情なスプリット判定負け first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep10 MMA MMAPLANET o アントニオ・モンテイロ ダナ・ホワイト ボクシング ヤディエル・デルヴァリエ

【DWCS S08 Ep10】That’s is DWCS。攻め続けフラフラのデルヴァリエが、モンテイロに大差の判定勝ち

<フェザー級/5分3R>
ヤディエル・デルヴァリエ(キューバ)
Def.3-0:30-26.30-27.30-27
アントニオ・モンテイロ(ブラジル)

互いにローを蹴る序盤のなかで、デルヴァリエが左ボディから左を顔面に入れる。モンテイロが組みつき、クリンチの攻防へ。デルヴァリエが押し込むが、モンテイロは耐える。とデルヴァリエは左エルボーを入れ、ボディを殴る。小外刈りが決まらなかったモンテイロは、体を入れ替えてシングルレッグへ。デルヴァリエはギロチンに取り、下に。モンテイロは左足を抜いてギロチンを無効化させる。顔面の展開のなかで背中を譲って立ち上がったデルヴァリエは、胸を合わせてジャンピンガード&ギロチン。そのまま時間となった。

2R、デルヴァリエが勢いのある左インローを決める。さらに左フックで前に出るが、かなり硬い動きで逆に左を被弾する。それでも力一杯にパンチを振るうデルヴァリエの左右のフックがモンテイロの顔面を襲い、さらにボディで動きを止めに掛かる。ダーティーボクシング、ヒザ蹴り、エルボーとケージを背負ったモンテイロに猛攻を仕掛けるデルヴァリエ。左ボディで動きが止まったモンテイロは、一旦息を整えたデルヴァリエの首相撲&ヒザ蹴りを連続で受けるが、左を連打で反撃へ。デルヴァリエはヒザを入れ、ダブルレッグと方向転換。モンテイロは立ち上がると、デルヴァリエの頭部にヒジを連打する。

立ち上がってバックに回ったデルヴァリエに対し、モンテイロはキムラ狙いから正対し左右のフックを入れる。ここで足を止めての打ち合いに挑んだデルヴァリエが、エルボー&ニーを纏めて再びダブルへ。バックに回ってラウンド終了となった。

最終回、モンテイロが右インローから右フック。デルヴァリエもワンツーで前に出て、左インローを返す。前に出るモンテイロはデルヴァリエの組みを切るが、やはり相当に疲弊しているか。組まれても突き放すモンテイロが、圧を高める。下がる場面が増えたデルヴァリエは、左を伸ばす。ケージ中央で打撃の交換が見られ、フックで詰めたデルヴァリエがケージに詰まったモンテイロにヒザ蹴りを見舞う。

間合いを取り直したデルヴァリエが、ダブルレッグへ。モンテイロが完璧なタイミングでギロチンをセットするが絞める力が残っていない。頭を抜いたデルヴァリエが、パンチを落としエルボーをボディに落とす。さらに顔面にエルボー、鉄槌を打ちつける。流血のモンテイロは、ケージ際に移動して立ち上がる。ワキを潜ってバックを取ったデルヴァリエも、疲れており組みは続けない。

残り30秒、フラフラになり軸が乱れながらパンチを打ち合う両者。フラフラになって勝利を目指した両者に、ダナ・ホワイトは立ちあがって拍手を送った。結果は大差の判定勝ちとなったデルヴァリエだが、疲労困憊座り込んで感謝の言葉を続けた。


The post 【DWCS S08 Ep10】That’s is DWCS。攻め続けフラフラのデルヴァリエが、モンテイロに大差の判定勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep10 MMA MMAPLANET o UFC YouTube アントニオ・モンテイロ エラルド・ソウザ ダナ・ホワイト ニック・ピッチニーニ フリエタ・マルチネス ボグダン・グラッド マイケル・アズウェル ルイス・グールレ レスリー・ヘルナンデス 修斗

【DWCS S08 Ep10】コンテンダーシリーズ最終週。ピッチニーニが2度目の正直目指し、グールレ戦へ

【写真】ある意味、よりタフな相手と戦うこととなったピッチニーニ (C)Zuffa/UFC

15日(火・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで今年のコンテンダーシリーズ最終戦が行われる。8月13日のシーズン開幕から9週で39人の契約が実現し最後の5試合を迎えることとなった。
Text Manabu Takashima

米国、ブラジル、キューバ、アルゼンチン、カナダ、そして豪州から計10選手、計66勝8敗1分とファイター達のラストバトルにはFURY FCフライ級王者ルイス・グールレ、修斗ブラジル・フェザー王者=アントニオ・モンテイロという北・南米のトップフィーダーショーの王者が参戦。

サムライファイトハウス王者!!!!

そしてアルゼンチン&ウルグアイのSamurai Fight House女子ストロー級王者フリエタ・マルチネス。

ブラジルのStandout Fighting Tournamentウェルター級王者エラルド・ソウザというローカル王者が出場する。


そんななかFury FC王者グーロォと対戦するニック・ピッチニーニは第3週以来、2度目──そしてラストチャンスに賭ける。オクラホマ州立大時代にD1レスリングでオールアメリカン3度なっているピッチニーニは、アルファメール所属のダック・ダフィーにカーフを効かされながら、組み勝負となりスプリット判定勝ちを収めた

ピッチニーニは10日前のショートノーティス出場でアップセットを起こし、契約できる材料は揃ったと思われた。しかし、ダナ・ホワイトは「ニックが勝ったと思った。両者が合意するなら第10週に再戦を組みたい」と非情な判断を伝える。この日はボグダン・グラッドにスプリット判定で敗れたマイケル・アズウェルがサインを果たしており、本当に神様の気まぐれ、匙加減に翻弄されたピッチニーニだ。

ダナの宣言通り、ダフィーとの再戦が組まれたが、ダフィーが欠場となりピッチニーニはグールレと戦うことに。キャリア9勝0敗のグールレもレスリングベースのファイターだ。そのレスリングだけならピッチニーニの方が、上をいくだろう。ただし、テイクダウンの圧にパンチを加え、テイクダウン後のパウンドの強さなどMMAファイターとしてはグールレの方が武器が多いのも事実。

組み勝負で勝利を手にしながら、契約に至らなかったピッチニーニがグールレを相手にどのようなファイトを挑むのか。コンテンダーシリーズという戦いの舞台を考えるとスタイルチェンジを考慮する必要があるピッチニーニは、アジャストしたファイトか、自分の強さを全面に押し出すファイトか、どちらを選択するのか興味深い。

■視聴方法(予定)
10月16日(水・日本時間)
午前9時~UFC FIGHT PASS

■ DWCS S08 Ep10対戦カード

<ミドル級/5分3R>
ニック・クレイン(米国)
エラルド・ソウザ(ブラジル)

<フライ級/5分3R>
ニック・ピッチニーニ(米国)
ルイス・グールレ(米国)

<フェザー級/5分3R>
ヤディエル・デルヴァリエ(キューバ)
アントニオ・モンテイロ(ブラジル)

<女子ストロー級/5分3R>
レスリー・ヘルナンデス(米国)
フリエタ・マルチネス(アルゼンチン)

<ウェルター級/5分3R>
ムアメド・アドゥ(カナダ)
ジョナサン・ミカレフ(豪州)

The post 【DWCS S08 Ep10】コンテンダーシリーズ最終週。ピッチニーニが2度目の正直目指し、グールレ戦へ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep09 GLORY MMA MMAPLANET o UFC   アルテム・ヴァキトフ アレックス・ポアタン アレックス・ポアタン・ペレイラ イスラム・マサハフ キック コディ・スティール ショーン・ガウシー ダナ・ホワイト

【DWCS S08 Ep09】元GLORY世界王者。ポアタンと1勝1敗のアルテム・ヴァキトフら4人がステップアップ

【写真】この試合を観戦していたアレックス・ポアタンが、ダナ・ホワイトに「ぜひ契約を」という言葉を掛けたという(C)Zuffa/UFC

<ヘビー級/5分3R>
アルテム・ヴァキトフ(ロシア)
Def.1R4分23秒by TKO
イスラム・マサハフ(フランス)

プロで23勝6敗の戦績を残すヴァキトフはアマでもロシア選手権、欧州選手権、世界選手権を制した強豪キックボクサーだ。Gloryで世界ライトヘビー級王座につき、アレックス・ポアタン・ペレイラと1勝1敗の互角の星を残している。そんなヴァキトフはMMA戦績は2勝1敗。対して、3勝0敗のマサハフが思い切り左右のロングフックを振るって前に出るが、クリンチでケージに押し込めれる。ボディロックのヴァキトフは、体を入れ替えられバランスを崩す。下になったヴァキトフは、マサハフのパンチねらいで立ちあがって組んでボディロックへ。マサハフはケージレスリングのなかでエルボーを放つ。押し返して離れたマサハフがシングルレッグからアンクルピック。耐えるヴァキトフは右腕を差してケージに追い込む。

両腕を差したヴァキトフは崩してテイクダウンを奪うと、背中を見せて立ち上がろうとしたマサハフを後方から殴る。さらに組まれてもヒザをボディに入れたヴァキトフは、間合いを取り直すとボディから右フックを決める。と、ガシャっという音が館内に響き、動きを止めたマサハフにパンチをまとめたヴァキトフがTKO負けを決めた。

「今日、アレックスがいたよね。こないだの試合は素晴らしかった。チームと彼にお祝いの言葉を贈りたい。戦いたい? もちろん、次の次の次、すぐだよ」とヴァキトフは話した。

毎週のようにダナ・ホワイトの口からは前口上が聞かれたが、今週はいきなり合否の発表へ。そして、ショーン・ガウシーは将来性は買われても、「今夜じゃない」と落選。イスラム・ドゥラトフ、マリオ・ピント、コディ・スティール、ヴァキトフの4人がUFCへのステップアップを決めた。


The post 【DWCS S08 Ep09】元GLORY世界王者。ポアタンと1勝1敗のアルテム・ヴァキトフら4人がステップアップ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep08 MMA MMAPLANET o UFC キック ジャコビー・スミス ジヤル・ヌルゴズヒ ゼビアー・フランクリン ダナ・ホワイト ダビッド・マルチネス トーレス・フィニー バルトス・シェフチェク ブラジリアン柔術

【DWCS S08 Ep08】両者、手が出ないなかでヌルゴズヒが左ハイでKO勝ち。5人のウィナーが揃って契約

【写真】UFC行きが決まった直後のヌルゴズヒ(C)Zuffa/UFC

<ライトヘビー級/5分3R>
ジヤル・ヌルゴズヒ(カザフスタン)
Def,2R3分32秒by KO
バルトス・シェフチェク(ポーランド)

サウスポーのヌルゴズヒに、シェフチェクが右の前蹴りを繰り出す。前手を合わせる両者、ヌルゴズヒは左ミドルを蹴る。さらに左ハイを見せたヌルゴズヒは、インローを蹴られる。シェフチェクも右ミドルを蹴り返すと、前蹴りを掴まれる。足を抜き、距離を取り直したシェフチェクが右インロー、ヌルゴズヒはワンツーで左を届かせる。シェフチェクはインローを続け、ヌルゴズヒが左ボディショットを放つ。

近い距離になり、蹴り&パンチを交える両者。ここでヌルゴズヒが右目を気にし始める。両者、息を合わせるようにお見合いタイムが訪れると試合は残り1分に。ヌルゴズヒの左ハイは空振りとなり、シェフチェクも距離を詰め切れない。パンチから右ハイのコンビのシェフチェクが、徐々に圧を高めるが詰め切れないままラウンドが終わった。

2R、ヌルゴズヒが左ストレートを伸ばすが、ここからまた蹴りの距離で間合いを伺う打撃戦に。やはり右目を気にしているヌルゴズヒがインローを蹴られる。ヌルゴズヒの方が近距離でパンチを振り、左フックを当てる。シェフチェクは飛び込み系のパンチは見せるが、間合いは遠いままだ。いよいよ右目を触る回数が増えてきたヌルゴズヒは、シングルレッグでケージに押し込まれる。自ら離れたシェフチェクが、右ストレートを届かせる。両者の踏み込みのタイミングが同じで、互いにヒヤッとした直後──間合いを外したシェフチェクにヌルゴズヒの左ハイが決まり、この一発でKO決着となった。

前週は内容は微妙でも、一本勝ちでサインという試合もあったが……ヌルゴズヒはどうなるのか。まずダナ・ホワイトは「楽しい夜、楽しい試合だった。UFCにいなくて、こんなに才能のある選手を前にいつ見たか覚えていない」と笑顔でジャコビー・スミスを迎え入れた。

「マイ・ボーイ」と呼ばれたトーレス・フィニーは、「前の2試合とは違うエネルギーを見せた」とサインへ。ゼビアー・フランクリンと激闘を繰り広げたダビッド・マルチネスについて話す前に「信じられない試合だった。まず、ゼビアーに対して速くて、才能があってタフだ。アゴも強い。辞めるな。練習を続けろ。またの機会に会おう」とダナは敗者を労った。

そしてマルチネスには「君は特別な男だ。KOパワーがあって、テイクダウンディフェンスに優れている。効果的なレッグキック、凄いアゴの強さ、勇敢なハートの持ち主だが、何よりもファイトIQの高さが印象深い。2Rにセビアーの方がスピードがあったが、しっかりと対応してリズムを戻した。凄くエキサイティングで楽しめる試合をした、UFCで試合を見せてくれ」と絶賛された。

アルベルト・モンテスは「クレイジーなブラジリアン柔術バトルだった」と合格を言い渡されると、ヌルゴズヒは「パンチを出すより、目を触る時間の方が多かった。その目を気にしてナーバスにもなっていた。素晴しいヘッドキック、10勝0敗、26歳、6KOと2つの一本勝ち。ライトヘビー級戦線を盛り上げてくれるだろう」とUFC行きが決まった。

結果、コンテンダーシリーズ第8週は5人の勝者全員がUFCとのサインを勝ち取った。


The post 【DWCS S08 Ep08】両者、手が出ないなかでヌルゴズヒが左ハイでKO勝ち。5人のウィナーが揃って契約 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep08 MMA MMAPLANET o UFC キック ゼビアー・フランクリン ダナ・ホワイト ダビッド・マルチネス

【DWCS S08 Ep08】右が当たる位置を創るダビッド・マルチネス、ペースを譲らずフランクリンに競り勝つ

【写真】とにかく右の精度が高く、被弾する数も少ないマルチネスだった(C)Zuffa/UFC

<バンタム級/5分3R>
ダビッド・マルチネス(メキシコ)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27
ゼビアー・フランクリン(米国)

けん制の左ハイを見せたフランクリン。マルチネスは右カーフを蹴る。左に回りながら、タイミングを伺いつつローを続けるマルチネスに対し、フランクリンも右ミドルを蹴るが距離はなかなか詰められない。マルチネスは右カーフを蹴り、右ストレートを直後に繰り出す。ワンツーで前に出たフランクリンは、左の蹴りに右を合わされて姿勢を乱した。

フランクリンもマルチネスの右カーフに左フックを放つ。右・左のコンビから右カーフのマルチネスはダブルレッグを簡単に切ると、右カーフを蹴る。サークリングを続けるマルチネスの蹴りが急所をかすめ、ブレイクが命じられる。リードジャブを当てたマルチネスは、左フックの打ち終わりに右フック、スピニングバックキック、そして左フックを当てる。

この展開にマルチネスは右フックを打ち返し、スピニングバックヒールキックも披露した。さらに前足を蹴って削るマルチネスは、スピニングバックキックと二段蹴りと連続で大きな動きを見せて初回を戦い終えた。

2R、フランクリンが右カーフを蹴り、マルチネスもカーフを返してステップインしてジャブ。フランクリンの左に右を合わせていく。ジャブを伸ばし左に回って誘うマルチネスだが、アイポークがあったとブレイクを要求する。再開後、マルチネスが右カーフを蹴り、サークリングを追ったフランクリンのダブルレッグを切る。

このテイクダウン狙いが効いたか、フランクリングの右がマルチネスの顔面を襲う。

カーフを蹴られても前に出るフランクリングの質量が上がる。フランクリングがジャブも当て、近い距離でも果敢にパンチを交換。カウンター狙いから間ができると右を伸ばしたマルチネスだが、フランクリンが組んでケージに押し込む。ハイクロッチを防いだマルチネスが、先を取って右カーフの威力が再び増す。ここでフランクリンが譲らず右を振るうと、マルチネスがこの試合で初めて組みを見せる。切られると、ワンツーからスリーフォーと前に出るマルチネスが、ここまでのスタイルをかなぐり捨てて打ち合いの距離に。互いにクリーンヒットはなかったが、打ち負けることもなかった。

最終回、マルチネスが右ローを2発蹴る。体がよれたフランクリンは右も被弾し、左ミドルを返す。ついにマルチネスがカーフで尻もちをつき、続くテイクダウンを切られる。ジャブの差し合いから、右オーバーハンドを入れたマルチネスはワンツーで左フックをヒット。そしてカーフを蹴る。前足を蹴られても前に出るフランクリンが近距離でヒザを繰り出す。

本来はカウンターが入る流れになってきたが、マルチネスは自らステップインして右を打ち込む。と、カーフがフランクリンの急所に入ったか試合が一時中断。リスタート後、マルチネスのスーパーマンパンチがフランクリンの顔面を捕える。残り1分、ここからの倒す姿勢が問われるなかで、マルチネスはスピニングバックキックとサイドキック、さらにカカト落としを蹴って行く。と、カーフに右を合わされ尻もちをついたマルチネスは立ち上がって、スイッチ。左ストレートからスピニングバックキックで試合を締めた。

ダナ・ホワイトがスタンディングオベーションを送り、フランクリンに熱い言葉を掛けたファイトはフルマークでマルチネスが判定勝ちを手にした。


The post 【DWCS S08 Ep08】右が当たる位置を創るダビッド・マルチネス、ペースを譲らずフランクリンに競り勝つ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 BELLATOR DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep07 LFA MMA MMAPLANET o UFC ケヴィン・バジェホス ダナ・ホワイト ダニエル・フルンザ ベイリー・ショーンフェルダー ボクシング

【DWCS S08 Ep07】RNCで一本勝ちのヴォイエヴォドキンを始め、5人の勝者全員がUFCとサイン

<ヘビー級/5分3R>
ダニーロ・ヴォイエヴォドキン(ウクライナ)
Def.1R1分13秒by RNC
ベイリー・ショーンフェルダー(米国)

カレッジのフットボールからMMAに転向し、LFA & Bellatorで2勝ずつ挙げCage Fury FCでヘビー級王者となったショーンフェルダーが、ロー、ハイをと左右の蹴りを多用するヴォイエヴォドキンにボクシングで勝負を挑む。距離を詰めると、パンチに切り替えたヴォイエヴォドキンが、回るショーンフェルダーに左を入れてダウンを奪う。すぐさまバックを制したヴォイエヴォドキンがRNCでタップを奪った。

運命の時。まずはダナ・ホワイトからアレクサ・タイナラにまず契約が告げられると、ケヴィン・バジェホスを「20のコンビネーションを決めた。この22歳には光り輝く未来が待っている」と大絶賛しUFC行きを伝える。

そして、3試合目の勝者ケヴィン・クリスチャンには「9勝2敗、100パーセントのフィニッシュ率。これだけリーチのアドバンテージがあるのに、ジャブを一発も打たずスローな試合だった。それでも5連勝だ……。私自身は本当にこの試合は楽しめなかった。でもミック・メイナードが強くプッシュしてきた。こっちにきてミック・メイナードに礼を云え。君はミック・メイナードの選手だ」と、合格に。

続いてダニエル・フルンザ、ヴォイエヴォドキンは、ダナの満面の笑みとともにUFCに迎え入れらた。


The post 【DWCS S08 Ep07】RNCで一本勝ちのヴォイエヴォドキンを始め、5人の勝者全員がUFCとサイン first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep06 MMA MMAPLANET o UFC アテバ・グーティエ アフマッド・ハッサンザダ アライジャ・スミス アーロン・タウ ショーン・シェルビー タリソン・テイシェイラ ダナ・ホワイト

【DWCS S08 Ep06】仕留めにいってガスアウト、タウの猛攻を耐えたスミスがグーティエら4人とUFCへ

<バンタム級/5分3R>
アライジャ・スミス(米国)
Def.3-0:29-28.29-28.29-28
アーロン・タウ(ニュージーランド)

スミスのカーフをかわしたタウは、ワンツーをガードして笑顔を浮かべる。オーバーハンドからカーフを続けるスミスも、タウのリードフックに対応する。ワンツーを入れ、タウの反応を見た感もあるスミスが、右ストレートを伸ばす。タウの右にジャブを合わせ、右に繋げるスミスが優位に立つ。ワンツーに組まれても、腰に乗せて投げたスミスがスクランブルでキムラクラッチから後方回転。タウも素早く対応して立ち上がるが、打撃戦では自分の距離で戦えていない。

逆にワンツーからダブルレッグとMMAで優勢のスミスはパスから、潜ってきたタウに鉄槌とヒジを落として初回を取った。

2R、ガードを固めたタウだが、ワンツーを被弾する。スミスはジャブを続け、タウのパンチをかわしてカーフを入れる。スイッチも見せるスミスのフェイクに反応が大きくなったタウは、組まれてシングルレッグに頭を抱えるように対応して、バックに回る。胸を合わせたスミスは、ボディロックテイクダウンを耐えて離れ──ジャブを伸ばす。一気のダブルレッグからテイクダウン。そのままサイドを取ったスミスは足を取りつつ、バックを伺うタウの動き、続くディープハーフからのレッスルアップに反応して、アナコンダチョークをセットする。上体を起こしたタウに対し、スミスはギロチンにスイッチする。

ここも起き上って耐えたタウは、ワンツーに左を振るう。スミスはサークリングも、左を打たれる。続くダブルは遠く切られたスミスは、フィニッシュ狙いでスタミナをロスしたか。圧を高め前に出てパンチを振るうタウは、バランスを崩しながら強振を続けた。

最終回、まずジャブを当てたスミス。しかし、シャープさには欠けている。タウは飛び込んでワンツーフック、右ボディショットから左を当てる。さらに左ボディストレートを当て、ハイをかわしてジャブも避ける。ボディを殴られ、やや腕が下がったスミスは左ストレートを被弾する。タウは左リードフックを当て、右ストレートを伸ばす。下がるスミスは右フックから左、続いてボディを打たれ反撃に出られない。

ガードを固めるスミスを殴るタウは、スミスの反撃で殴られても「もっと来い」と挑発する。ダブルを切られ、下になったスミスをスタンドで待ち受けたタウがボディから顔面とコンビネーションを決める。ダブルレッグでテイクダウンに失敗しガスアウト状態のスミスもワンツーで前に出るが、ボディを殴られガードが下がる。そこに左フックを入れるタウも、打ち疲れてきたか。

スミスが最後の頑張りを見せて連打で前へ。それを上回るパンチの勢いを見せたタウは、ダブルレッグも切って足を止めての打ち合いで試合を締めた。立ち上がって拍手を送るダナ・ホワイト──結果はジャッジ3者とも初回と2Rが優勢だったスミスを支持した。

運命の時、アフマッド・ハッサンザダに関しては「ショーン・シェルビーが求めた」とサインを伝えると、満面の笑みを浮かべて「UFCで何ができるか。友よ、明るい未来が待っている」とアテバ・グーティエを迎え入れる。

しかしジョーイ・ハートをスプリットで下したベンジャミン・ベネットは、契約ができず。「ベイビー、こっちに来い」とタリソン・テイシェイラもUFC昇格を伝えると、激闘を制したショートノーティス出場のスミスを称えて契約を宣言した。


The post 【DWCS S08 Ep06】仕留めにいってガスアウト、タウの猛攻を耐えたスミスがグーティエら4人とUFCへ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DWCS DWCS S08 DWCS S08 Ep06 MMA MMAPLANET o UFC アフマッド・ハッサンザダ ダナ・ホワイト

【DWCS S08 Ep06】まるで、あの日の脱出劇のような逆転劇。ハッサンザダがマンテーロをRNCで破る

<ライト級/5分3R>
アフマッド・ハッサンザダ(アフガニスタン)
Def.2R2分41秒by RNC
ダイラン・マンテーロ(米国)

左ハイ、左オーバーハンドを連続で見せ、スピニングバックフィストを繰り出したハッサンザダに対し、マンテーロが左フックを当てる。もう一度回転系のパンチからダブルレッグに出たハッサンザダだが、テイクダウンは奪えない。ジャブを当て、スピニングバックフィストの直後にボディショットを決めたマンテーロが精度で序盤は上回る。勢いので攻めるハッサンザダはジャブを当てると、ショートのワンツーへ。マンテーロはジャブから右ストレートを打ち返す。ハッサンザダ左を放ってダブルレッグへ。ケージにマンテーロを押し込むと、抱え上げケージ中央でスラムする。

クローズドガードの中でパンチを落とすハッサンザダが、エルボーを顔面に打ち込む。左足を抜かれたマンテーロはパスを許すが、マウント狙いにバタフライガードに戻す。しかし、スクランブルでバックを許したマンテーロはRNCを防ぐために自ら背中をつける。再度スクランブルでバック→正対してダブルレッグに入ったハッサンザダは、マンテーロを持ち上げる。ここで時間となったが、マットに投げ捨てた。

2R、圧を掛けるマンテーロが、ハッサンザダの左ローに右を合わせてダウンを奪う。起き上りながらダブルレッグ、ボディロックに出たハッサンザダは両ワキを差し返されても、シングルに切り替える。マンテーロはエルボーを側頭部に落とす。それでも組み続けるハッサンザダだが、テイクダウンは奪えず引き込む。ハイガードで三角を仕掛けようとしたハッサンザダだが、そのまま担がれてパスガードを許す。ハッサンザダはバギーチョークをセットする。上も下も動きは止まると、残り90秒でレフェリーがブレイクを命じる。

打撃で優勢のマンテーロ。ハッサンザダはダブルから引き込むが、付き合ってもらえずスタンドに戻らされる。スピニングバックフィストを空振りして、再び引き込んだハッサンザダは非常に厳しい状態に追い込まれる。賭けのような打撃戦で左フックを被弾したハッサンザダは、完全にラウンドを落とした。

最終回、ハッサンザダの左ミドルにパンチを合わせたマンテーロが、スピニングバックフィストへ。同じ技を返したハッサンザダだが、ワンツーからスリーと連打を受ける。ここからパンチを当てながら前に出たハッサンザダが、ワンツーをヒットさせる。スピニングバックフィストの空振りにテイクダウンを合わせ、またも引き込んだハッサンザダ。しかし、ここはフェイントですぐに起き上りながら組みつくとダブルレッグでテイクダウンを奪い、ついにスクランブルでバックを奪取する。前方に落とされず、四の字フックで寝技に持ち込んだハッサンザダはRNCをセットする。

マンテーロが落ち、まるで米軍撤退のカブールでタリバンの襲撃を受けながら、命からがら米国に避難できた──あの日のような逆転劇、涙にくれるハッサンザダだが、ダナ・ホワイトの冷めた表情は気になるところだ……。

「この試合のために2カ月ハードトレーニングをしたから諦めることはできなかった。UFCで試合がしたいんだ。アフガンの愛する人々に感謝している。家族が僕のモチベーションとなっている」と勝者は話した。


The post 【DWCS S08 Ep06】まるで、あの日の脱出劇のような逆転劇。ハッサンザダがマンテーロをRNCで破る first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB F1 MMA MMAPLANET o UFC UFC306 YouTube   アルジャメイン・ステーリング コナー・マクレガー コリー・サンドハーゲン ショーン・オマリー ジョゼ・アルド ダナ・ホワイト チャンネル ピョートル・ヤン ヘンリー・セフード マシン マラブ・デヴァリシビリ マルロン・ヴェラ ライカ 朝倉海 総合格闘家

【UFC306】展望  チケット代250万円!! 史上最強のワンオフ大会メイン=世界バンタム級選手権試合を読む

【写真】これぞ、どちらが自分を通し切る我儘さを貫けるか──という一戦だ (C)MMAPLANET & Zuffa/UFC

14日(土・現地時間)、ラスベガス近郊のパラダイスにあるスフィアにて、NOCHE UFC 306が行われる。昨年9月にオープンしたばかり、世界中で話題の地球上最大の球形建造物におけるUFCの記念すべき初興行のメインを飾るのは、王者ショーン・オマリーに、ランキング1位のマラブ・デヴァリシビリが挑戦するバンタム級タイトルマッチだ。
Text by Isamu Horiuchi

ラスベガスに出現した巨大な輝く地球儀の如きアリーナ=スフィアは、NYのマジソン・スクエア・ガーデン社により、合計23億ドル(3200億円以上)という桁外れの建築費をかけて作られたエンターテインメント施設だ。建物の外壁、内壁ともに最高解像度の巨大LEDスクリーンが全面に張り巡らされている。


前代未聞の興行のメインイベンターとしてUFCが選んだのが、バンタム級王者のショーン・オマリー

常に何らかの形でライトアップされているその姿は、外から見ても壮観極まりない。昨年11月に実に41年振りに行われたF1ラスベガスGPでは、F1のオーナー企業であるリバティ・メディアはストリートコースが、スフィアが所有する土地を使用するためにレース期間中はこの奇抜な建築物に使用料を支払い、その間スフィアは閉館していたという逸話を持つ。F1ファンなら記憶に残っているだろうが、世界最速マシンが走るワキをこの球体上の建物は常に同GPのスポンサーの映像を流し続けていた。

さらに20000人収容可能なアリーナ内部においては、全視界を覆うスクリーンによる視覚効果だけでなく、あらゆる場所に響き渡る最高品質の音響システムと、風や香り、はたまた触覚までも刺激する4D技術を駆使した演出が可能で、誰もが人生で味わったことがないような「没入型」の体験が提供されるとのことだ。

そんな斬新すぎる巨大アリーナにおける初のプロスポーツ興行として、世界のエンターテインメント業界から注目を集めている今大会。ダナ・ホワイト代表の力の入れようも尋常ではない。サウジアラビアのリヤドで毎年開催される世界最大級の観光アトラクション「リヤド・シーズン」を開催する総合エンタータインメント庁をパートナーに得て、2000万ドル(約28億円)以上の金額を演出に注ぎ込んだという。

「これは一度きりのイベントだ。もう二度とないよ。ここでスポーツイベントを敢行した者は存在しない。私は今まで誰もやったことがないことを成し遂げたいんだ。不可能だと言われているけど、だからこそ最高に魅力的だ。そもそもスフィアは映画やコンサート用のシアターであり、我々が普段使っている照明設備も使えない。(スフィア初イベントとして行われた)U2のコンサートより、はるかに複雑な照明を使うことになる(※ちなみにU2のこけら落としライブは9月29日を皮切りに週に2、3回の頻度で2月まで実施されたが、F1ウィークの前後は11月4日から12月11日まで休演となっていた)」

昨年もメキシコ独立記念日に合わせて、ベガスのT-MobileアリーナでNOCHE UFC(ノーチェは古くからあるスペイン語で「夜」の意味。つまり「UFCナイト」といったところか)を開催したUFCだが、今回の大会の正式名称は「リヤド・シーズン・ノーチェUFC」となる。

「この大会は、メキシコのファイトカルチャーに向けた私からのラブレターさ」ともホワイト代表は語っている。選手たちも特殊効果の撮影に駆り出されているようで、照明設備や壁全面を覆うスクリーンがどう用いられるのか、入場シーン等で果たしていかなるスペクタクルが展開されるのか、それだけでも見逃せない注目のイベントとなっている。

チケットの最高価格は約250万円、一番安価の席でも約32万円という超高額の設定で販売開始したチケットはさすがに即完売とはいかず、変動価格制によって現在チケット代は半額ほどに下がっている。ゲート収入の見込みも大幅に下方修正され、演出費を賄うのがやっとの2100万ドルあたりを予想しているという(もっともこの数字でも、これまでの最高ゲート収入──UFC 205における1770万ドル──を大きく上回ってはいる)。素人目には果たして採算が取れるのかと心配になってしまうが、プロスポーツの枠を超越したイベントを開くことで新たなファンの獲得も期待され、長期的に考えれば大きな利益につながるという算段のようだ。

この前代未聞の興行のメインイベンターとしてUFCが選んだのが、バンタム級王者のショーン・オマリーだ。2017年のコンテンダーシリーズ2にて衝撃的なKO勝ちを収めてUFCとの契約を得て以来──薬物検査失格による2年のブランクはあったものの──順調にKO勝ちを重ねてボーナスの山を積み上げスターダムに駆け上がった。

2022年10月のアブダビ大会において元王者ピョートル・ヤンとの大激闘を判定2-1で制したオマリーは、昨年8月には長期政権を築いていた王者アルジャメイン・ステーリングとの大一番へ。

(C)Zuffa/UFC

2R、ステーリングのテイクダウンを巧みに凌ぐと強引に前に出てきた王者に対して、下がりながら完璧なタイミングの右ストレート一閃。

倒れ込んだステーリングに鉄槌とパウンドの追撃を浴びせ、鮮烈なTKO勝利をもって戴冠を果たした。そして今年3月の初防衛戦の相手には、UFCで唯一敗戦を喫しているチートことマルロン・ヴェラを指名。

(C)Zufffa/UFC

5ラウンドを通して打撃で一方的に試合を支配して判定3-0で完勝し、コナー・マクレガー以来のスーパースターへの道を着実に歩んでいる。

対するマラブ・デヴァリシビリは、ここまで10連勝中。底知れぬスタミナを武器にテイクダウンを仕掛け続け、相手が何度立ち上がろうと前に出て組み伏せ続ける、他には真似のできない戦い方を身上とする。2年前、ベガスのシンジケートMMAにて修行中の朝倉海と出会って意気投合したことで、朝倉のYouTube動画を通してその親しみやすい性格を知るファンも多いだろう。

デヴァリシビリは長いことトップコンテンダーの座にありながらも、チームメイトのステーリングが王座に君臨してきたためタイトル挑戦表明をせずにいた。英語を母国語としないジョージア共和国出身ということもあり、白星を重ねながらもなかなか北米のカジュアルファン層から注目を集められずにいた。

実は本人はUFCで初勝利を挙げた6年前からオマリーとの対戦希望を口にしていたが、オマリーは一切反応せず。昨年5月には、ステーリングと睨み合うオマリーのジャケットを背後から取り、自ら着用してケージに登ってアピールするという直接行動に出たデヴァリシビリ。

が、それでもオマリーは「なんとも馬鹿げた行動だよな。あの時俺は、どこかの従業員がこっちの上着を脱がしてくれているのかと思ったから、そのまま渡したんだよ。あれがマラブだったなんて気付きもしなかった。まあ、奴はこれでファンに少しは知られるようになったかもな。俺のジャケットを着ることができた人間という、ただそれだけの理由でね」とまるで相手にしなかった。

オマリー戴冠=ステーリング陥落により、ついにチャンスが巡ってきたかに見えたデヴァリシビリだが、新王者は話題性と自分のリベンジを優先し、ヴェラを初防衛戦の相手に指名した。その先にはフェザー級王者のイリア・トプリアとの対決を希望し「まあマラブのように注目度の低い選手の優先度は、どうしても低くなるよな」と語っていたオマリー。

(C)Zuffa/UFC

が、デヴァリシビリが今年2月にヘンリー・セフードに完勝し流れは変わった。

この試合結果を受けて、オマリーは自らのYouTubeチャンネルにて「俺はみんながイリア戦を望んでいると思っていたんだ。でもファンは『お前はマラブから逃げている』とか『次はマラブと戦うべきだろ』とかうるさく言ってくる。いいだろう、次はマラブだ。チートを倒したらね。KOしてやるよ。奴の動きは雑だ。対して俺は正確無比。奴には速すぎるし鋭すぎる。失神させてやる」と宣言した。

そして翌月オマリーは予告通りヴェラに完勝し、今回のスーパーイベントでの両者のタイトルマッチが決定したのだった。圧倒的な人気を誇るオマリーに先を越されてしまっていたデヴァリシビリだが、ひたすら勝ち続けることで説得力を得てファンの声を動かし、ついに実力で挑戦権を勝ち取った形だ。

UFC最大のスターである現王者オマリーと、自他ともに認める最強挑戦者デヴァリシビリによる頂上決戦となるこの一戦。自らを「スナイパー(狙撃手)」と呼ぶ王者オマリーは、卓越したタイミングで瞬時に相手の顎を撃ち抜く左右の拳を持つ。対するデヴァリシビリは、常に前に出て手を出してはテイクダウンを仕掛ける恐るべきハイペースの戦いを、5R完遂してしまう底無しの体力の持ち主だ。

つまりこの試合の戦いの構図は、先々月のエドワーズ対モハメッドのウェルター級タイトル戦、先月のデュプレッシー対アデサニャのミドル級タイトル戦と同様──圧をかけ間合いを潰しグラップリングに持ち込みたい総合格闘家と、フットワークと打撃を駆使してその圧力を無効化したいストライカーによる凌ぎ合いということになる。

上述の二戦ではいずれも圧力をかけて組みに持ち込んだ側が勝利しているが、だからと言って必ずしも今回デヴァリシビリが有利ということにはならない。たとえば先日モハメッドは、巧みなスイッチと打撃を用いてエドワーズを金網側に追いやり、逃げ場を塞いでからテイクダウンを決めてみせた。しかし──同様に打撃を駆使して組みに持ち込むタイプではあっても──デヴァリシビリの戦い方はまた異なるものだ。

常にオーソドックスから思い切り良く踏み込んでパンチを放ってゆくデヴァリシビリ。打撃勝負上等の姿勢を見せておいて、その距離から上体を下げて(レベルチェンジして)シングルを取りにゆく。あるいはワンツー等で踏み込んだその勢いのままレベルチェンジして組みにゆく。

つまり、先日のモハメッドのように打撃で圧をかけ相手の逃げ場を封じてからテイクダウンに行くのではなく、デヴァリシビリはテイクダウンをまるで打撃のコンビネーションの一部であるかの如く放つ。そして、何回振り解かれようがそれを続け、やがて相手を呑み込んでしまうのが真骨頂だ。

無敵のデヴァリシビリ・スタイルがオマリー相手には命取りになる?!

(C)Zuffa/UFC

昨年3月のピョートル・ヤン戦では、5R中に何と48回テイクダウンに入るという前人未到のUFC記録を達成。

その上で判定3-0完勝している。

(C)Zuffa/UFC

これまで、このデヴァリシビリの「打撃の如くテイクダウンを放ち続ける」戦い方を止めることができた者は一人として存在しない。

上述のヤンやセフード以外にもジョゼ・アルドという元UFC世界チャンピオンが達がことごとくその軍門に下っている

しかし、まさにこのスタイルがオマリー相手には命取りになるのでは、という見方も成り立つ。たとえば同じバンタム級トップコンテンダーのコリー・サンドハーゲンは、この試合について「マラブは距離を詰めるのがすごく上手いわけではないよね。特に試合やラウンドの序盤はそうだ。それは本当にマズいことだと思う。なぜなら、ショーン・オマリーは距離を保つことにおいてベストの一人だから。同時に、相手が自分に距離に入って来ようとしたところで、酷い目に合わせることにおいても彼はベストだ」とオマリー有利を予想している。

オマリーのヘッドコーチのティム・ ウェルチも「マラブのように足を残してバランスを崩した状態で振り回してくる相手をKOするのは、ショーンには難しいことではないよ」と語っている。

実際、昨年8月にオマリーがステーリングを仕留めたのは、2R、打撃を放つステーリングが──デヴァリシビリがよくやるように──強引に体を伸ばして前に出てきた瞬間だった。卓越した距離感とタイミング、一撃必殺の左右の拳を持つスナイパー=オマリーが「まあマラブがレスリングで戦おうとしてこようが、打撃で戦おうとしてこようがどっちでもいいよ。早いうちに奴の顎を捕らえるよ」と自信を覗かせるのには確固たる根拠があるのだ。

が、その試合をステーリングのセコンドとして目の当たりにしたデヴァリシビリもまた、「オマリーは優れたフットワークとスピードの持ち主で、下がりながらのカウンターも打てて確かに危険だ。でも僕がやるべきはオマリーではなく、自分であることに集中すること。奴が勝つには僕をKOする必要がある。それさえ起きなければこの試合はこっちのものだ。スタミナには自信があるし、パンチもテイクダウンもある。防がれても構わない。今までいくらでも経験済みだ。殴られてもいい。僕はそれで目覚めるだけだ。今まで誰にもKOされたことがない。奴をブレイクする(心身を打ち砕く)よ」と揺るぎない自信を見せている。

他の追従を許さないスピードとフットワークに加え、体の微妙な動きを用いたフェイントの精妙さも天下一品、そして侵入者はたちまち撃ち落としてしまうオマリーの制空圏。そこにノンストップ・カーディオモンスターのデヴァリシビリがいかに侵入し、突破を試みるのか。一瞬たりとも見逃せない。

■視聴方法(予定)
9月15日(日・日本時間)
午前8時30分~UFC FIGHT PASS
午後11時~PPV
午前8時00分~U-NEXT

The post 【UFC306】展望  チケット代250万円!! 史上最強のワンオフ大会メイン=世界バンタム級選手権試合を読む first appeared on MMAPLANET.