カテゴリー
AB MMA o UFC アロンゾ・メニフィールド キック ジョニー・ウォーカー チョン・ダウン

UFC on ESPN+106:第9試合・ヴォルカン・オーズデミア vs. カーロス・アルバーグ

ライトヘビー級。オーズデミア8位、アルバーグ10位。

オーズデミアは2017年にUFCデビューすると、半年で3試合し3連勝。翌年ダニエル・コーミエのタイトルに挑戦したが2RKO負け。それ以降は勝ったり負けたりで、最初の3連勝を除くと5勝6敗と負け越し。相手がほぼランカーなので致し方ない面もあるが。直近はボグダン・グスコフとジョニー・ウォーカーに2試合連続1Rフィニッシュ勝利している。バックボーンはキックの35歳。

ニュージーランドのアルバーグは元キックボクサーで、MMAに完全転向したのは4年前の2020年。初戦がコンテンダーシリーズで、勝っていきなりUFCと契約。初戦は1Rに打撃でラッシュしたがスタミナが切れ、2Rに逆転KO負けし、MMAの洗礼を浴びたが、そこから6連勝中。チョン・ダウンにはリアネイキドチョークでキャリア初の一本勝ちも経験。前戦で、満を持してランカーのアロンゾ・メニフィールドと対戦すると、ゴング後いきなり飛び込んできたメンフィールドからパンチでダウンを奪って12秒でKO勝ちし、ランキング入りを果たした。34歳。

両者オーソドックス。オーズデミアが詰めるとカーフキック。アルバーグの蹴りがローブローになるが、すぐ続行させるオーズデミア。圧を掛けていく。サークリングするアルバーグ。またカーフキック。しかしアルバーグのパンチがヒットし一瞬ぐらつく。オーズデミアのローでスリップしたアルバーグ。オーズデミアは立ち際に飛びヒザを狙ったがかわされた。また詰めていくオーズデミア。ケージに詰めて左フックから右ストレート。アルバーグのカーフキックにジャブを合わせたオーズデミア。圧を掛けてサークリングしたアルバーグに左フックをヒット。また圧を掛けるオーズデミアだが、出たところにアルバーグが左右のパンチを入れる。残り1分。アルバーグが圧に下がらなくなりパンチを打ち込んでいく。オーズデミアカーフキック。アルバーグは左右のボディから右ハイを入れる。前に出たオーズデミアが左フックから右ハイを打ち込んだ。ホーン。

2R。カーフを蹴るオーズデミア。アルバーグもカーフを返すとぐらついたオーズデミア。また詰めてきたオーズデミアだが、アルバーグは飛び込み際にカウンターの左フックを合わせる。ケージ際で左右のステップからまた左フック。ジャブから左右のフックをヒットさせるアルバーグ。オーズデミア、飛び込みが読まれて左フックを合わせられている。右から左ボディを入れたアルバーグ。オーズデミア左フックをかわされるとバックブローにつなげたがヒットせず。アルバーグのワンツーをもらう。オーズデミアのカーフキックに右を合わせたアルバーグ。オーズデミアは追っていくがステップでかわされる。有効打は五分だが、オーズデミアは空振りが増えてきた。詰めるオーズデミアにジャブを入れるアルバーグ。2R終了。

3R。詰めるオーズデミアにジャブを合わせるアルバーグ。サークリングするアルバーグを追っていく。左右のフックがヒット。オーズデミア初めてタックルに入ったが切られた。右フックをもらいふらついたオーズデミア。ジャブを被弾しながらも詰めるオーズデミア。アルバーグはワンツーから左フックをヒット。ジャブの手数を増やしてきたアルバーグ。オーズデミアまたタックル。アルバーグが受け止めて逆に寝かせようとする。立ち上がって離れるオーズデミア。しかし消耗したか。最後に手数を増やしてきたアルバーグに対し、オーズデミアの攻撃は単発に。タイムアップ。

30-27×2、29-28の3-0でアルバーグ判定勝ち。これで7連勝。

アルバーグは試合後のマイクで「相手がタフだった。相手の距離に入っていくとKOされるから難しかった。相手の隙を狙って削っていったよ」とコメントした。

カテゴリー
AB MMA o RIZIN UFC カマル・ウスマン キック クリス・バーネット ジョニー・ウォーカー スダリオ剛 パーカー・ポーター ボクシング

UFC on ESPN+98:第4試合・ジュニア・タファ vs. ショーン・シャラフ

ヘビー級。

当初クリス・バーネット vs. ワルド・コルテス・アコスタが組まれていたが、先月末にアコスタが欠場し、代役としてタファの出場が決定。さらに、試合3日前にバーネットがハリケーンで自宅に被害を受けたために欠場。代役で、UFCデビュー戦となるショーン・シャラフが出場する。

RIZINでスダリオ剛をKOしたタファだが、UFCデビュー後はパーカー・ポーターに1RKO勝ちしたのみで、ここまで1勝3敗。MMAの前にキックやボクシングのキャリアがあるが、UFCデビュー戦では、カマル・ウスマンの弟モハメドにテイクダウンされると何もできないことを露呈し判定負け。前戦はジョニー・ウォーカーの弟ヴォルターに、まさかの1Rヒールでタップアウト負け。28歳。

シャラフは3年前、28歳でプロデビューすると、ここまで4戦全勝で全試合1RKO勝ち。が、相手のレベルも低く、現時点で海のものとも山のものともつかない。MMAファイターになる前はアメリカ海軍に所属していた。31歳。

オッズはバーネット戦ではタファが大幅フェイバリットだったが、相手がシャラフに代わるとアンダードッグに。

間合いを詰めてパンチを打ち込んでいくシャラフ。ケージまで下がったタファに連打を入れる。タファも打ち返して出ていくとボディ・顔面にパンチを打ち返す。シャラフ意表をついたタックル。ケージをがっつり掴んで防いだタファ。レフェリーから注意が入る。シャラフまたタックル。テイクダウンしたが、倒されながら巴投げで離して押さえ込まれる前に立ったタファ。シャラフ左ボディ。三日月蹴り。カーフキック。タファもワンツーも返す。シャラフが詰めるとケージを背負ったタファ。左右のパンチからタックル。切ったタファだがヒジを入れた。タファが左右のパンチを打ち込んで出る。ブロッキングで凌ぐシャラフ。シャラフ失速してきたか。右がヒットしぐらついたシャラフ。残り1分。またカーフから左を入れたシャラフ。タファが左右のパンチを返したが、シャラフがタックルでテイクダウン。上になったシャラフ。半身になったタファにヒジ・パウンドの連打。しかしホーンに救われた。

1R終盤のテイクダウンからの攻めでシャラフ。しかし後半はスタミナ切れで動きが落ちていた。最後のラッシュでさらにスタミナを使ったが、余力はあるかどうか。

シャラフキャリア初の2R。タファがパンチを打ち込む。明らかに疲れているシャラフ。タックルも切られた。左ボディからヒジを入れたが、タファのパンチを貰いケージまで後退。タファがパンチ連打を入れるがなんとか凌いだシャラフ。タファもガス欠でガードが下がった。しかし右フックをヒットさせるとシャラフケージまで後退。右でフック・アッパーを打ち込むタファ。シャラフのクリンチは引き剥がす。タファもバテバテだが、それ以上に消耗しているシャラフ。アッパーが入りシャラフがぐらついたところでレフェリーストップ。

アンダードッグの低評価を覆したタファだが、1R終盤にテイクダウンを取られてKO寸前まで追い込まれたところを見ると、相変わらずグラウンドの穴は埋まっていない。

シャラフは序盤パンチも鋭く、今まで見せていなかったテイクダウンも(相手がタファなので割り引く必要はあるが)見せるなど、意外と引き出しが多かったが、さすがに3日前の試合決定ではスタミナがもたないか。そんなこと関係なく、もともとスタミナがないのかもしれないが。

カテゴリー
AB K-1 o UFC アマンダ・ヌネス ケイラ・ハリソン ジョゼ・アルド ジョニー・ウォーカー ティム・ミーンズ

UFC307:オッズ/予想と展望

アレックス・ペレイラ 1.21
カリル・ラウントリーJr. 4.70
ラケル・ペニントン 1.59
ジュリアナ・ペーニャ 2.42
ジョゼ・アルド 2.24
マリオ・バティスタ 1.68
ケトレン・ヴィエラ 7.00
ケイラ・ハリソン 1.11
ロマン・ドリーゼ 2.36
ケビン・ホランド 1.62
ティーブン・トンプソン 2.70
ホアキン・バックリー 1.49
マリナ・ロドリゲス 2.42
ヤスミン・ルシンド 1.59
オースティン・ハバード 2.75
アレクサンダー・ヘルナンデス 1.49
セザル・アウメイダ 1.25
イーホル・ポティエリア 4.10
ライアン・スパン 1.36
オヴィンス・サン・プルー 3.25
カーラ・エスパルザ 2.50
テシア・ペニントン 1.56
コート・マクギー 2.70
ティム・ミーンズ 1.49

メインは7ヶ月で3度目の防衛戦となるライトヘビー級王者ペレイラ。4月・6月は元王者との対戦だったが、今回は下位ランカーのラウントリーとの対戦。

ラウントリーは現在5連勝中で、うち4KO。UFCでの9勝のうち7KOのストライカー。元K-1ファイター・グーカン・サキにもKO勝ちしている。6月にジャマール・ヒル戦が組まれていたが、サプリメント会社の手違いで禁止薬物を取得してしまい、出場停止となり欠場。その欠場明けで、タイトルマッチが組まれる幸運に恵まれた。挑戦に最も近いと思われていたマゴメド・アンカラエフが、先に今月のアブダビ大会への出場が決まっているというめぐり合わせにも助けられている。

ジョニー・ウォーカーには首相撲からのヒジでダウンしてのKO負け、イオン・クテラバにはテイクダウンされてからのパウンドでKO負けしているが、離れた体勢の打撃戦ではまだ打ち負けたことがないラウントリー。確かに他の下位ランカーに比べたら、ペレイラに勝つチャンスはあるかもしない。

とはいえ、オッズも大差でペレイラがフェイバリットで、ペレイラの圧倒的優位は動かないか。ペレイラKO勝ち。

セミはアマンダ・ヌネスの引退により注目度が大きく下がった女子バンタム級のタイトルマッチ。今年1月に、ヌネスが返上したベルトの王座決定戦で勝利してタイトルを獲得したペニントンと、唯一ヌネスを破ってタイトルを獲得したことがあるペーニャ(ダイレクトリマッチでは判定負け)の対戦だが、それよりメインカードで組まれている同じ女子バンタム級のケイラ・ハリソンのUFC2戦目が気になる。

柔道2タイムオリンピック金メダリストのハリソンは、4月のUFCデビュー戦で初めてバンタム級に落とし、元王者のホリー・ホルムに完勝。今回の相手ヴィエラはテイクダウンからの押さえ込みが主体の選手で、ハリソンにとっては相性がいい相手だが、それよりも本人のコンディション次第。前回は初のバンタムでも動きが良かったハリソンだが、本当に継続してバンタム級で動ける体を作れるのか。ヴィエラUFCでの11戦で判定決着が9回のしぶとい選手だけに、長期戦になった場合、ハリソンが15分間動き続けられるかどうかもポイントとなる。

なお、第2試合に出場する初代&第7代女子ストロー級王者のカーラ・エスパルザは、この試合が引退試合になることを表明している。

第1試合開始は6日7時半から。速報します。

カテゴリー
AB ACA F1 o UFC UFC Fight Night   アロンゾ・メニフィールド アンジェラ・ヒル カーロス・アルバーグ ジャン・ウェイリ ジョニー・ウォーカー ソン・ケナン ソン・ヤードン デイヴィソン・フィゲイレド ピョートル・ヤン マルロン・ヴェラ ムスリム・サリコフ

11.23 UFCマカオ大会のメインイベントはピョートル・ヤン vs. デイヴィソン・フィゲイレド/その他オーズデミア vs. アルバーグ等4カードも発表

D09 地球の歩き方 香港 マカオ 深セン 2024~2025


 UFCが11月23日に中国・マカオで開催する『UFC Fight Night 248』のメインイベントがピョートル・ヤン vs. デイヴィソン・フィゲイレドのバンタム級マッチを行うことを発表。

 ヤンは3月の『UFC 299: O'Malley vs. Vera 2』でソン・ヤードンに判定勝ちして以来の試合。現在UFCバンタム級ランキング3位。フィゲイレドは8月の『UFC on ABC 7: Sandhagen vs. Nurmagomedov』でマルロン・ヴェラに判定勝ちして以来の試合で3連勝中。現在UFCバンタム級ランキング5位。


 他にも同大会ではヤン・シャオナン vs. タバサ・リッチの女子ストロー級マッチ、ヴォルカン・オーズデミア vs. カーロス・アルバーグのライトヘビー級マッチ、ソン・ケナン vs. ムスリム・サリコフのウェルター級マッチ、ワン・ツォン vs. ガブリエラ・フェルナンデスの女子フライ級マッチも合わせて発表されています。

 ヤンは4月の『UFC 300: Pereira vs. Hill』でジャン・ウェイリの女子ストロー級王座に挑戦し判定負けして以来の試合。現在UFC女子ストロー級ランキング2位。リッチは8月の『UFC on ESPN 62: Cannonier vs. Borralho』でアンジェラ・ヒルに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFC女子ストロー級ランキング9位。

 オーズデミアは6月の『UFC on ABC 6: Whittaker vs. Aliskerov』でジョニー・ウォーカーに1R KO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFCライトヘビー級ランキング6位。アルバーグは5月の『UFC on ESPN 56: Lewis vs. Nascimento』でアロンゾ・メニフィールドに1R KO勝ちして以来の試合で6連勝中。現在UFCライトヘビー級ランキング10位。

 ソンは8月の『UFC 305: Du Plessis vs. Adesanya』でリッキー・グレンに判定勝ちして以来の試合。サリコフは7月の『UFC on ESPN 59: Namajunas vs. Cortez』でサンチアゴ・ポンジニービオに判定勝ちして以来の試合。

 ワンは8月の『UFC on ESPN 62: Cannonier vs. Borralho』で行われたUFC本戦デビュー戦でヴィクトリア・レオナルドに1R KO勝ちして以来の試合でプロデビュー以来6連勝中。フェルナンデスは6月の『UFC on ESPN 58: Perez vs. Taira』でカルリ・ジュディスに判定勝ちして以来の試合。続きを読む・・・
カテゴリー
AB o UFC キック ジョニー・ウォーカー

UFC304:第2試合・ミック・パーキン vs. ルーカス・ブジェスキー

ヘビー級。

イギリスのパーキンは昨年7月のロンドン大会でUFCデビューし、ここまで3連勝中。しかし、ローカル時代は全試合フィニッシュ勝利だったのが、UFCでは3試合ともグダグダの内容での判定勝ち。前戦はTUFウィナーのモハメド・ウスマンにカーフキックを効かせての判定勝ち。セミで防衛戦を行うアスピナルとともにトレーニングしている。28歳。

ポーランドのプジェスキーはUFCデビューから3連敗で、後がなくなった4戦目は、ジョニー・ウォーカーの弟でキャリア無敗のヴァルター・ウォーカーと対戦。期待されていたウォーカー弟だが、プジェスキーが打撃で押す展開で判定勝ち。しかしプジェスキーが良かったのではなく、ウォーカー弟が期待外れだった。まだまだUFC最下層ランクから抜け出せていない。32歳。

詰めていくパーキンにジャブから右を入れるブジェスキー。距離がつまり首四つからパンチを入れたパーキン。じわじわ出ながら打撃を入れていくパーキン。カーフキック。打撃で押していく。リーチに勝るブジェスキーだが後手に回っている。パーキンの右フックが入り効いた!パーキンチャンスと見て距離を詰め左右のパンチラッシュ。連打が入る。左フックでブジェスキーダウン!追撃のパウンドが入りKO!

パーキンUFC初のKO勝ち。相手が1勝3敗の選手だから順当な結果だが、4連勝なら次はランカー相手だろう。

カテゴリー
45 AB Black Combat Gladiator K-MMA MMA MMAPLANET o ROAD FC Road to UFC UFC UFC ABC06   アレキサンダー・ヴォルコフ イクラム・アリスケロフ イ・チャンホ カン・ギョンホ ケルヴィン・ガステラム シャオ・ロン ジャレッド・ゴードン ジョニー・ウォーカー ダニエル・ロドリゲス ナスラ・ハクパレス ニコラス・ダルビー ブレンジソン・ヒベイロ マゴメド・ガジヤスロフ ムイン・ガフロフ ロバート・ウィティカー 食事

【UFC ABC06】ムイン・ガフロフ戦へ、UFC生活11年のカン・ギョンホ「スタミナ重視から効果的な戦い」

【写真】今年で37歳になるボディ!! (C)Zuffa/UFC

22日(土・現地時間)、サウジアラビアはリヤドのキングダム・アリーナでUFC on ABC06「Whittaker vs Aliskerov」が開催されカン・ギョンホが出場し、ムイン・ガフロフと戦う。
Text by Manabu Takashima

ミスター・パーフェクトの異名を取るカン・ギョンホがMMAでビューをしたのは2007年4月と、もう17年のキャリアを誇る。K-MMA界に定期的なイベントを維持できるプロモーションがほぼ存在しなかった時代に戦極、GLADIATOR、GRACHNなど日本でのファイトも経験している。

Road FCが旗揚げ後はバンタム級ファイターとして順調に経験を積み、バンタム級Tで優勝してベルト巻くとUFCと契約を果たした。それからもう干支が一回りしようという今も、カン・ギョンホはUFCで戦い続けている。ムイン・ガフロフ──を前に長いキャリアを続けられる要因と、変化するK-MMAについて尋ねた。


──今週末にムイン・ガフロフと対戦します。今の気持ちを教えてください(※取材は18日に行われた)。

「最高の状態で、ファイトに向かって気持ちがあがっています」

──サウジアラビアでの試合ですが、何かミドルイースト独特の空気感のようなモノはありますか。

「ホテルにいるだけなので、サウジアラビアっぽさっていうのは分からないです(笑)。ただヒジャブをつけた人が多いですね。その辺りに文化の違いは感じます。いずれにせよ、自分にとって初めての国での試合というのは楽しみでならないです」

──私がカン・ギョンホ選手を初めて取材させていただいたのは、まだRoad FCで戦っていた頃で12年も昔になるかと思います。が、容姿がほとんど変わっていないですね。

「そんなことはないです(笑)。すっかり年を重ねました。ただ変わっていないといってもらえると、嬉しいものです。普段から体に良い食事を摂り、しっかりと良い睡眠を心掛けています。もちろん、常に体を動かしていますし。でも、実は白髪が増えて……今回、初めて白毛染をしたんですよ(笑)」

──なるほどぉ!! ところで11年前にUFCとサインをしたとき、11年後もUFCで戦っていることが想像できていましたか。

「ファイトは私の仕事なので、キャリアをスタートさせた時から少しでも長く戦い続けようとは思っていました。そして、今もUFCに在籍しているということは、その目標を果たせているのかなとは思います。

MMAファイターがキャリアを積み重ねていくということは、それだけ厳しい時間を繰り返していることにもなります。練習と試合という日々に疲れを感じたこともあります。でも、試合の度に新しいモチベーションを得ることができたので、ずっと練習を続けることができました。そのモチベーションを見つける努力はしてきましたね。

何より練習をして、試合を戦うことで最高の気持ちになれます。特に勝った時は。それが今でも最高に楽しくて。MMAをエンジョイしていますし、何よりもMMAを続けることで家族と共に人生を歩んでいける。そこは誇りを感じています」

──最高です。と同時にカン・ギョンホ選手はフィジカルが強いレスラーで、アグレッシブなファイターです。とはいえ、今や周囲のファイターはどんどんフィジカルが強くなり、レスリング力の強さもデフォルトになっています。10年以上、UFCで戦ってきてスタイルにも変化が加わったのではないでしょうか。

「しっかりとレスリングに重点を置いたファイトは、今でも欠かせないと思います。ただ自分もキャリアを積み、背中のケガも経験しました。フィジカルを鍛えつつも結果として、戦い方を変えないといけなかったです。

それが打撃重視の戦いです。若い時のようにスタミナ勝負のようなファイトではなく、効果的な戦いを心掛けるようになりましたね」

──つまりムイン・ガフロフともスマートに戦うと。

「そうですね。ムイン・ガフロフはアグレッシブでタフな相手なので、賢く戦う必要があります。でも、彼よりもアグレッシブで爆発力のある試合をお見せますよ」

Black CombatかUFCか。それはファンが判断すること

──ところでK-MMA界も大きく変わったと思います。チームMADが小さなジムで、マットは汗がたまるような時代を知るカン・ギョンホ選手から若い世代に伝えたいことはありますか。

「今、韓国では凄く可能性のある若い選手が多く育ってきています。チームMADもそうです。とにかく必死に戦い、必死に練習をする。自分の限界に挑む姿を見せることで、彼らもやる気を出してくれると思っています」

──押忍。ところで今や韓国でも若い選手はSNSを駆使し、ケージ外でのエンターテイメント化が進んでいると思います。

「MMAはプロ産業です。私たちはファンの関心を引かなければならないです。それを自分自身でやっていることは、良いのではないでしょうか。トレンドを目指す。それは凄く自然なことで、プロとしても良いことだと自分は捉えています。もちろん、それ以前にしっかりと練習をすることが前提として存在しています。それ以外のことは、二の次です。そこが分かっていれば良いことです」

──Black Combatの取材をすると、試合後のマイクのやり取りが非常に長いです。それを若いファンが凄く楽しんでいる。あのシーンを目の当たりにすると、まさに隔世の感という言葉が思い浮かびます。

「つまりはファンが何を見たいのかっていうことなんですよね。試合時間よりも長いインタビューをファンが楽しんでいるなら、それはそれで正解です。MMAプロモーションはファンの見たいモノを提供するものです。Black Combatが見たいのか。UFCが見たいのか。それはファンの皆が判断することなんです」

──押忍。試合以外のことまで、しっかりと話してくれてありがとうございます。では最後に日本のファンに一言お願いします。

「自分は日本でも試合をしたことがありますし、日本人選手とはたくさん試合をしてきました。それでも日本の人たちは自分に声援をおくってくれます。また、いつの日か日本で戦いたいと思っています。いつも応援ありがとうございます」

■視聴方法(予定)
6月23日(日)
午前0時45分~ U-NEXT
■放送予定
6月23日(日・日本時間)
午前1時00分~UFC Fight Pass
午前0時45分~U-NEXT

■UFC ABC06対戦カード

<ミドル級/5分5R>
ロバート・ウィティカー(豪州)
イクラム・アリスケロフ(ロシア)

<ヘビー級/5分3R>
セルゲイ・パブロヴィッチ(ロシア)
アレキサンダー・ヴォルコフ(ロシア)

<ミドル級/5分3R>
ケルヴィン・ガステラム(米国)
ダニエル・ロドリゲス(米国)

<ミドル級/5分3R>
シャラブジン・マゴメドフ(ロシア)
アントニオ・トロッコリ(ブラジル)

<ライトヘビー級/5分3R>
ジョニー・ウォーカー(ブラジル)
ヴォルカン・オズデミア(スイス)

<ライト級/5分3R>
ナスラ・ハクパレス(ドイツ)
ジャレッド・ゴードン(米国)

<フェザー級/5分3R>
ムハンマジョン・ナミモフ(タジキスタン)
フィリッピ・リマ(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
リナット・ファクレトディノフ(ロシア)
ニコラス・ダルビー(デンマーク)

<バンタム級/5分3R>
ムイン・ガフロフ(タジキスタン)
カン・ギョンホ(韓国)

<ライトヘビー級/5分3R>
マゴメド・ガジヤスロフ(バーレーン)
ブレンジソン・ヒベイロ(ブラジル)

<Road to UFCバンタム級決勝/5分3R>
イ・チャンホ(韓国)
シャオ・ロン(中国)

The post 【UFC ABC06】ムイン・ガフロフ戦へ、UFC生活11年のカン・ギョンホ「スタミナ重視から効果的な戦い」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB o UFC アマンダ・ヌネス イグナシオ・バハモンデス クリス・カーティス ジョニー・ウォーカー チャーリー・キャンベル ブレンダン・アレン ペドロ・ファルカォン マーヴィン・ヴェットーリ

UFC on ESPN+98:オッズ/予想と展望

ブレンダン・アレン 1.49
クリス・カーティス 2.70
アレクサンダー・ヘルナンデス 1.51
デイモン・ジャクソン 2.64
モルガン・シャリエール 1.87
チェペ・マリスカ1.95
イグナシオ・バハモンデス 1.29
クリストス・ジアゴ3.70
ヴァルター・ウォーカー 1.37
ルーカス・ブジェスキー 3.20
トレバー・ピーク 2.45
チャーリー・キャンベル 1.57
コート・マクギー 3.45
アレックス・モロノ 1.33
ノルマ・ドゥモン 1.65
ジャーメイン・デ・ランダミー 2.30
ペドロ・ファルカォン -
ヴィクトル・ウーゴ -
ピエラ・ホドリゲス 1.74
シンシア・カルビー2.14
ダン・アルグエタ 2.36
ジェアン・マツモト 1.62
ディラン・ブドゥカ 1.65
セザル・アウメイダ 2.30
ノーラ・コノール 3.80
メリッサ・マリンズ 1.28

メインはミドル級。マーヴィン・ヴェットーリがブレンダン・アレンと対戦予定だったが、ヴェットーリが3週間前に欠場となり、クリス・カーティスが代役出場。両者は2021年に対戦している。当時、カーティスは1ヶ月前に代役でUFCデビューし1RKO勝ちしたばかりで、アレンがランカーのブラッド・タバレスと組まれていたが、その時もタバレス欠場によりカーティスが代役出場している。試合はアレンがテイクダウンを奪って優勢に試合を進めていたが、2Rにカーティスがボディブローで攻めてからの右フックを効かせ、最後はヒザを顔面に打ち込んでKO勝ち。

グラップラーのアレンはカーティスに敗れて以来6連勝中で、しかも5試合がチョークでの勝利。ランキング入りしてもなかなか上位ランカーと組まれなかったが、今回ようやくランキング5位のヴェットーリとの対戦が組まれていた。UFC11勝2敗で、敗れた相手はアレンと元王者ストリックランド。

激闘型ストライカーのカーティスはコンテンダーシリーズで勝ってもUFCと契約できず、一時は引退を表明していたが、復帰すると34歳で代役でUFCと契約。その後も緊急出場でチャンスを掴み、劣勢の展開からパンチ一発で逆転勝利して、アレンより先にランキング入り。が、対ランカーとの試合では、ここまで勝利がない。

前回は直前のカード変更でカーティスもUFCで1戦しかしておらず、アレンは十分対策ができていなかった。今回もカード変更ではあるが、準備期間はあり、カーティスの強み・弱みももう明らかになっている。

アレンが手堅く判定勝ちと予想。

メインカードでは、ヘビー級ランカージョニー・ウォーカーの弟、ヴォルター・ウォーカーがUFCデビュー。昨年6月にTitan FCのヘビー級王座を獲得。9月にデビュー予定だったが、負傷欠場で延期になっていた。ここまで11戦全勝(6KO・1一本勝ち)の26歳。初戦はUFC0勝3敗のプジェスキー戦。さすがにこの相手に負けるようなことはないと思うが…。

プレリムでは、初代女子フェザー級王者のジャーメイン・デ・ランダミーが3年半ぶりに復帰。フェザー級王座は防衛せず剥奪され、それ以降はバンタム級で戦っている。UFC7勝2敗の2敗はいずれも元バンタム&フェザー級王者のアマンダ・ヌネス。相手のノルマ・ドゥモンはUFC6勝2敗だが、1試合を除いてすべてフェザー級。唯一バンタム級で組まれた試合も体重オーバーしており、UFCでバンタムまで落とせたことがない(それどころかフェザー級でも体重オーバーしている)。女子フェザー級が継続するなら、王座決定戦出場の有力候補だったが、UFCはやはり女子フェザー級は廃止するつもりのようだ。

第1試合開始は7日朝4時。速報します。

カテゴリー
AB MMA o UFC UFC Fight Night   ジョニー・ウォーカー マゴメド・アンカラエフ

『UFC Fight Night 234: Ankalaev vs. Walker 2』マゴメド・アンカラエフ vs. ジョニー・ウォーカーを見たファイター・関係者の反応

【正規品 豪華箱入】ジョニー ウォーカー ブルー ラベル 正規代理店輸入品 ブレンデッド スコッチ ウイスキー シリアルナンバー入り 750ml 40%


 『UFC Fight Night 234: Ankalaev vs. Walker 2』マゴメド・アンカラエフ vs. ジョニー・ウォーカーを見たファイター・関係者のSNSでの反応。続きを読む・・・
カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFN UFN234 キック ジョニー・ウォーカー マゴメド・アンカラエフ

【UFN234】アンカラエフ、ウォーカーの変則スタイルを右フック一発で粉砕。2RKOで王座戦をアピ―ル

<ライトヘビー級/5分5R>
マゴメド・アンカラエフ(ロシア)
Def.2R2分42秒by KO
ジョニー・ウォーカー(ブラジル)

サウスポーに構えるアンカラエフ。ウォーカーはいきなりスピニングバックフィスト&スピニングバックキックを見せ、そのままパンチで打ち合う。距離が開くとウォーカーがアウトローを蹴る。アンカラエフはそれをカットしてインロー。ウォーカーはブラジリアンキック、カカト落とし、サイドキックと変則的な蹴りを繰り出す。

アンカラエフはジャブとインロー、ウォーカーはスピニングバックフィストを狙う。アンカラエフは左の蹴りを見せつつ左ストレート、ウォーカーの前足にローを集める。ここでアンカラエフの蹴りがローブローとなり、試合が一時中断となる。再開後、アンカラエフは左の前蹴りとインロー。ウォーカーはカポエイラのようなステップからバックキックを繰り出した。

2R、圧力を強めるアンカラエフはインローと左ボディストレート。ウォーカーもインローを蹴り返すが、アンカラエフはそれをカットする。アンカラエフはオーソドックスにスイッチしてジャブ・右ボディストレートを散らす。ウォーカーがケージ内をサークリングし、アンカラエフが前に出る展開が続き、ウォーカーが左の蹴りを見せたタイミングで、アンカラエフが右フックを合わせる。この一発でウォーカーが後方に吹っ飛んで尻餅をつき、右アッパーを入れたところでレフェリーが試合を止めた。

これでアンカラエフはドローと無効試合を挟んで12戦無敗となり「アブダビの後、すぐに再戦をしたいと思っていた。でも、それは重要なことじゃない。肝心なことは自分はタイトルに挑戦する準備ができているということだ。10連勝し、ずっと負けていない。今、タイトルに挑戦する価値があるはずだ。誰もが自分と戦う時は、1Rで何とかしようとしてくれる。でも、それでは不十分だ。目の前に現れる全ての相手を狩ってやる。ジョニーに個人的な恨みはない。これが自分の仕事だから。最初の試合には課題が残ったから、そこに注意を払って今日を迎えた」と語った。


The post 【UFN234】アンカラエフ、ウォーカーの変則スタイルを右フック一発で粉砕。2RKOで王座戦をアピ―ル first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB BELLATOR DEEP MMA MMAPLANET o PFL UFC UFN UFN233 UFN234   アンドレイ・オルロフスキー ウェスティン・ウィルソン ガブリエル・ベニテス ジアン・シウバ ジム・ミラー ジャック・ショア ジョシュア・ヴァン ジョニー・ウォーカー ソン・ヤードン トム・ノーラン ハファエル・アスンソン ファリド・バシャラット フィリッピ・ブニス フィル・ホーズ ブライアン・ケレハー ブルーノ・フェヘイラ ベニト・ロペス マゴメド・アンカラエフ マテウス・ニコラウ マネル・ケイプ マラブ・デヴァリシビリ マリオ・バウティスタ マーカス・マギー リッキー・シモン ワルド・コルテスアコスタ

【UFN234】計量終了 マネル計量失敗。ジム・ミラー=最多勝利更新は? シモン✖バウティスタも注目

【写真】BellatorやPFLでも世界戦クラスの対戦といえるシモン✖バウティスタ(C)Zuffa/UFC

13日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN234:UFN on ESPN+92「Ankalaev vs Walker2」の計量が12日(金・同)に行われマネル・ケイプがクリアできず、マテウス・ニコラウ戦がキャンセルされている。
Text by Manabu Takashima

ファイトウィークに入ってからも、インタビューでリベンジに自信満々だったケイプだったが、129.5ポンドと1ポンド・オーバー規約からも3.5ポンドも超過。

一応、フェイスオフまで済ませたが試合は不成立となり不戦敗、あるいは失格に等しい計量失敗劇となってしまった。


日本のファンからすれば今大会の一番の注目ファイトが消滅したわけだが、残す12試合にはニコラウ✖ケイプに代わるというわけにもいかないが、世界最高峰だけあった楽しみなカードは十分に残っている。

とりわけ注目したいのはリッキー・シモンとマリオ・バウティスタのバンタム級マッチだ。オクタゴン8勝3敗のシモンと同7勝2敗のバウティスタ、シモンがランキング13位でバウティスタはランク外の対決ではあるが、Bellatorなら世界タイトル戦線、PFLではプレーオフというステージで戦っていもおかしくない実力者がぶつかる。

シモンは4月にソン・ヤードンに敗れたものの過去にジャック・ショアに17戦目でキャリア初黒星をつけ、ハファエル・アスンソン、ブライアン・ケレハー──なんといっても、今や同級を代表する実力者マラブ・デヴァリシビリをも破っている。

対してバウティスタはDEEPで強さを見せつけたソン・ジンス、そしてマイルス・ジョンズ、ベニト・ロペスというフィーダーショーのチャンピンクラスを下しており、トップ15と変わりない実力者と断言できる。

シモンの強味は回遊魚ファイトと称してしまいたくなる、止まらないスタイルだ。瞬発力、耐久力、そして無駄を省いた動き、体力のロスを少なくしたエフィシェンシー(効率性)の高さで、対戦相手を追い込んでいく。豪快なスラムも、タイミングの良さで力を使うという風ではない。とにかく動き続け、相手にリアクションさせることで自分を貫くのがシモンのスタイルだ。

バウティスタも打、テイクダウン、寝技&極めのあるファイターで、動きを止めない。ただし、シモンと比べるとフィニッシュへの筋道のあるファイトといえる。バウティスタのアクションは、対戦相手もリアクションを取りやすい。つまり想定内の攻撃が多く、相手が崩れることはそれほど期待できない。よって頼りは自らのアクション。それがバウティスタの突破力となる。

バウティスタの動きがアクションなのか、リアクションなのか。ここがノンストップファイトの鍵を握るといえるだろう。

またコメインに昇格しガブリエル・ベニテスと相対するジム・ミラーは、UFC歴代1位の勝ち星を26に伸ばすことができるのか。

ここも見逃せない対戦といえよう。オクタゴン実働15年の鉄人は、過去5戦を4勝1敗と大きく勝ち越しており15年もの間、年に2試合もしくは3試合とコンスタントに実戦を経験してきた。

それだけケガがなく、良好なコンディションをキープできているミラーは、23勝のうち9試合でKO、10試合で一本勝ちというフィニッシャー=ベニテスといかに戦かうか。

同じサウスポーでも、より積極的な姿勢のベニテスに対し、ミラーは打と組みのどちらで迎え撃つのか。フィニッシュ力の高さと同様に、フィニッシュされる率も高いベニテスは、攻撃すると自らも攻撃される選手ともいえる。積極的な分、隙を見せるてしまうことが予想されるベニテス。そこを付け入ることができれば、ミラーの最多勝記録更新に欠かせない。

■視聴方法(予定)
1月14日(日・日本時間)
午前6時00分~UFC FIGHT PASS
午前5時30分~U-NEXT

■UFN233対戦カード

<ライトヘビー級/5分5R>
マゴメド・アンカラエフ: 204.5ポンド(92.76キロ)
ジョニー・ウォーカー: 205.5ポンド(93.21キロ)

<フライ級/5分3R>
マテウス・ニコラウ: 126ポンド(57.15キロ)
マネル・ケイプ: 129.5ポンド(58.74キロ)

<ライト級/5分3R>
ジム・ミラー: 155.5ポンド(70.53キロ)
ガブリエル・ベニテス: 155ポンド(70.31キロ)

<バンタム級/5分3R>
リッキー・シモン: 136ポンド(61.69キロ)
マリオ・バウティスタ: 135.5ポンド(61.46キロ)

<ミドル級/5分3R>
フィル・ホーズ: 185ポンド(83.91キロ)
ブルーノ・フェヘイラ: 185ポンド(83.91キロ)

<ヘビー級/5分3R>
アンドレイ・オルロフスキー: 247ポンド(112.03キロ)
ワルド・コルテスアコスタ: 261.5ポンド(118.61キロ)

<ウェルター級/5分3R>
マシュー・セメルスバーガー: 170.5ポンド(77.34キロ)
プレストン・パーソンズ: 170.5ポンド(77.34キロ)

<バンタム級/5分3R>
マーカス・マギー: 135.5ポンド(61.46キロ)
ガストン・ボラノス: 135.5ポンド(61.46キロ)

<バンタム級/5分3R>
ファリド・バシャラット: 136ポンド(61.69キロ)
テイラー・ラピルース: 136ポンド(61.69キロ)

<フェザー級/5分3R>
ウェスティン・ウィルソン: 145.5ポンド(66.0キロ)
ジアン・シウバ: 145.5ポンド(66.0キロ)

<ライト級/5分3R>
トム・ノーラン: 155.5ポンド(70.53キロ)
ニコラス・モッタ: 155.5ポンド(70.53キロ)

<フライ級/5分3R>
フィリッピ・ブニス: 125.5ポンド(56.92キロ)
ジョシュア・ヴァン: 125.5ポンド(56.92キロ)

The post 【UFN234】計量終了 マネル計量失敗。ジム・ミラー=最多勝利更新は? シモン✖バウティスタも注目 first appeared on MMAPLANET.