カテゴリー
ONE UFC   ジュリアン・エロサ

『UFC Fight Night 200: Hermansson vs. Strickland』パフォーマンスボーナス/ジュリアン・エロサが10万ドル獲得



 UFCが『UFC Fight Night 200: Hermansson vs. Strickland』のパフォーマンスボーナスを発表。

▼ファイト・オブ・ザ・ナイト
・ジュリアン・エロサ vs. スティーブン・ピーターソン

▼パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト
・チディ・エンジョクアーニ、シャフカット・ラフモノフ

 4選手には各5万ドルのボーナス…と言いたいところですが、スティーブン・ピーターソンは前日計量で3ポンドオーバーしていたことから、ファイト・オブ・ザ・ナイトはエロサの総取りとなり、エロサに10万ドル、ピーターソンには支払われません。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA MMAPLANET ONE UFC UFN200   カールストン・ハリス キック シャクハト・ラクモノフ ショーン・ストリックランド ジャック・ヘルマンソン ジュリアン・エロサ ダニーロ・マルケス チディ・ンジョグアニ フィリップ・ロウ ブライアン・バトル ボクシング マルコム・ゴードン 平良達郎 松場貴志

【UFN200】計量終了 今だからこそ、フライ級=ゴードン・マルコム×デニス・ボンダルに注目

【写真】日本では、これからフライ級が最もホットになる。平良のデビューに向け、予習が必要だ(C)MMAPLANET

5日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN200:UFN on ESPN+58「Hermansson vs Strickland」の計量が4日(金・同)に行われた。

全13試合、26人の出場選手のなかで計量失敗はメインカードのオープニングでジュリアン・エロサと戦うスティーブン・ピーターソンのみ。フェザー級のリミットから4ポンド・オーバーで30パーセントのファイトマネーを没収され、オクタゴンに足を踏み入れることとなった。


メインの今大会唯一のランカー対決(※ランカー自体もこの両者のみ)=ミドル級5回戦で戦うジャック・ヘルマンソンとショーン・ストリックランドは、フェイスオフの際に笑顔で言葉を交わすというリラックス・モードだった。

そのメインも含めミドル級が4試合組まれており、ライトヘビー級も2試合と中重量級中心の大会で、プレリミ第1試合はフライ級のマルコム・ゴードン×デニス・ボンダルがマッチアップされている。

今回がUFCデビューとなるボンダルは、昨年2月にUFCデビューが決まっていながら3度のキャンセルや延期を経て、ようやくオクタゴンに足を踏み入れることとなった。

国境周辺の緊張感が高まっているウクライナ人ファイターのボンダルは2015年にプロMMAをデビューし、同国のローカルMMA団体World Warriors FCのフライ級チャンピオンに輝いている。ボルダルのキャリアがユニークな点は、プロのベルトを巻いた3週間後にONEがアマ組織として提携を一時期していたGAMMA世界大会に出場し、金メダルを獲得している点にある。

アマMMAでセカンドメジャーの大会で世界王者になるだけあって、ボンダルはボクシング、ムエタイ、レスリング、グラップリングを使いこなすウェルラウンダーだ。

RNC、腕十字、肩固め、そしてヒールでも勝ち星があるボンダルだが、注視したいのはフリースタイル・レスリングとタイ・クリンチの融合という部分か。首相撲もヒザだけでなく、転がすことにも長けており──。上と下から崩しつつ、削るよりもパウンドアウトとサブミッションを即仕掛け、少しでも早くフィニッシュを狙う。

対してゴードンはUFCでは3戦目(※1勝2敗、通算13勝5敗)のカナダ人ファイターでTKO、HAVOC FC、WXCのフライ級王者、Prodigyのバンタム級王者になっている。カナディアン・メジャー=TKOの王者時代には松場貴志の挑戦を受けることになっていたが、大会の延期があるなどし実現せず、コロナ禍初期にUFCへのステップアップを決めた。

今はなきショーン・トンプキンスにMMAの手ほどきを受けたゴードンは、トンプキンス門下らしくキックと柔術が合体されたMMAを駆使するが、そのなかでも少数派の柔術主体のスタイルの持ち主だ。

腕十字、三角絞め、腕ひしぎ腕固め、RNCと上からも下からも極めることができるゴードン、打撃ではやや体が流れ、顔を前に出過ぎるきらいがあるので、ここ注意が必要か。その一方で上攻め、勢いよく殴るボンダルに対しては、テイクダウンされようが下から極める可能性も十分にある。

平良達郎のUFC契約が成った今だからこそ、第1試合といえどもこのマッチは見逃すことができない。

■視聴方法(予定)
2月6日(日・日本時間)
午前6時00分~UFC FIGHT PASS

■UFN200対戦カード

<ミドル級/5分5R>
ジャック・ヘルマンソン: 185.5ポンド(84.14キロ)
ショーン・ストリックランド: 185.5ポンド(84.14キロ)

<ミドル級/5分3R>
プナヘラ・ソリアーノ: 185ポンド(83.91キロ)
ニック・マキシモフ: 185ポンド(83.91キロ)

<ウェルター級/5分3R>
シャクハト・ラクモノフ: 170.5ポンド(77.34キロ)
カールストン・ハリス: 169ポンド(76.66キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
サム・アルヴィー: 205ポンド(92.99キロ)
ブレンダン・アレン: 205ポンド(92.99キロ)

<ミドル級/5分3R>
ブライアン・バトル: 185.5ポンド(84.14キロ)
トレシャン・ゴア: 186ポンド(84.37キロ)

<フェザー級/5分3R>
ジュリアン・エロサ: 145.5ポンド(66.0キロ)
スティーブン・ピーターソン: 149ポンド(57.59キロ)

<バンタム級/5分3R>
マイルス・ジョンズ: 135.5ポンド(61.46キロ)
ジョン・カスタニエダ: 136ポンド(61.69キロ)

<フェザー級/5分3R>
ハキーム・ダラドゥ: 146ポンド(66.22キロ)
マイク・トリザノ: 145.5ポンド(66.0キロ)

<ミドル級/5分3R>
マフクアンドレ・バリユー: 184.5ポンド(83.68キロ)
チディ・ンジョグアニ: 185ポンド(83.91キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
アレクシス・デイヴィス: 135ポンド(61.24キロ)
ユリア・ストレアレンコ: 135.5ポンド(61.46キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
ダニーロ・マルケス: 205.5ポンド(93.21キロ)
ジャイルトン・アルメイダ: 203ポンド(92.07キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ジェイソン・ウィット: 171ポンド(77.56キロ)
フィリップ・ロウ: 170.5ポンド(77.34キロ)

<フライ級/5分3R>
マルコム・ゴードン: 126ポンド(57.15キロ)
デニス・ボンダル: 125ポンド(56.7キロ)

The post 【UFN200】計量終了 今だからこそ、フライ級=ゴードン・マルコム×デニス・ボンダルに注目 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA ONE UFC YouTube   カールストン・ハリス ジュリアン・エロサ ブライアン・バトル

『UFC Fight Night 200: Hermansson vs. Strickland』前日計量動画/スティーブン・ピーターソンが3ポンドオーバー

UFC Fight Night 200 weigh-in results: One miss, but full lineup set(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 7 p.m. ET)

・Jack Hermansson (185.5) vs. Sean Strickland (185.5)
・Nick Maximov (185) vs. Punahele Soriano (185)
・Carlston Harris (169) vs. Shavkat Rakhmonov (170.5)
・Brendan Allen (205) vs. Sam Alvey (205)
・Bryan Battle (185.5) vs. Tresean Gore (186)
・Julian Erosa (145.5) vs. Steven Peterson (149)*

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・John Castaneda (136) vs. Miles Johns (135.5)
・Hakeem Dawodu (146) vs. Michael Trizano (145.5)
・Marc-Andre Barriault (184.5) vs. Chidi Njokuani (185)
・Alexis Davis (135) vs. Julija Stoliarenko (135.5)
・Jailton Almeida (203) vs. Danilo Marques (205.5)
・Phil Rowe (170.5) vs. Jason Witt (171)
・Denys Bondar (125) vs. Malcolm Gordon (126)

 『UFC Fight Night 200: Hermansson vs. Strickland』前日計量結果。ジュリアン・エロサと対戦するスティーブン・ピーターソンが149ポンドと3ポンドオーバー。出場給の30%を譲渡し試合は行われます。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC Fight Night 200 predictions: Is anyone taking Jack Hermansson to stop Sean Strickland's streak?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・ジャック・ハーマンソン vs. ショーン・ストリックランドはハーマンソン支持1人、ストリックランド支持11人。

・プナヘレ・ソリアーノ vs. ニック・マキシモフはソリアーノ支持10人、マキシモフ支持2人。

・シャフカット・ラクモノフ vs. カールストン・ハリスは12人全員ラクモノフ支持。

・サム・アルヴィー vs. ブレンダン・アーレンはアルヴィー支持2人、アーレン支持10人。

・トレシーン・ゴア vs. ブライアン・バトルはゴア支持6人、バトル支持6人。

・ジュリアン・エロサ vs. スティーブン・ピーターソンはエロサ支持10人、ピーターソン支持2人。続きを読む・・・
カテゴリー
UFC カールストン・ハリス ジュリアン・エロサ ニック・ディアス フィリップ・ロウ ブライアン・バトル マルコム・ゴードン

UFC on ESPN+58:オッズ/予想と展望

ジャック・ハーマンソン 2.75
ショーン・ストリックランド 1.48
プナヘレ・ソリアーノ 1.53
ニック・マキシモ2.60
シャフカト・ラフモノフ 1.42
カールストン・ハリス 2.95
サム・アルヴィー 4.30
ブレンダン・アレン 1.23
トーレシアン・ゴア 1.63
ブライアン・バトル 2.40
ジュリアン・エロサ 1.32
ティーブン・ピーターソン 3.45
マイルズ・ジョーンズ 1.53
ジョン・カスタネーダ 2.60
チディ・エンジュクアニ 2.00
マルク・アンドレ・バリオー 1.83
アレクシス・デイヴィス 1.42
ユリア・ストリアレンコ 2.95
ジャイルトン・アルメイダ 1.24
ダニーロマルケス 4.10
ジェイソン・ウィット 2.05
フィリップ・ロウ 1.80
マルコム・ゴードン 3.25
デニス・ボンダー 1.36

1月は2回しか開催がなかったUFCだが、ここから2ヶ月・8週に渡って連続開催。

メインはミドル級6位ハーマンソン vs. 7位ストリックランド。ノルウェイ在住スウェデニッシュのハーマンソンは一時はランキング4位まで登りつめたが、あと1勝でタイトル挑戦というところで勝ったり負けたりの停滞。パワフルなテイクダウン&パウンドのスタイルだが、ギロチンでの一本勝ちも多い上に、下攻めなど意外なグラップリング技術も持っている。

ストリックランドはバイク事故で2年間の長期欠場していたが、復帰後4連勝中。前回初のメインでユライア・ホールを破りトップ10入りを果たした。こちらはジャブで削っていくストライカー。

ハーマンソンは前回エドメン・シャバージアンに勝っているが、1Rはシャバージアンの打撃で劣勢な展開で、2R以降のシャバージアンの失速に助けられての勝利だった。前回5Rを戦い抜いたストリックランドとは相性が悪いか。

ストリックランド判定勝ち。

セミにはUFCまだ2戦目の24歳・マキシモフが抜擢。ニック・ディアス・アカデミーの所属で、昨年9月、6年ぶりに復帰したニックの前座でUFCデビュー。両者UFCデビュー戦対決で、3日前に急遽代役での出場が決まったコーディ・ブランデージから接戦の上判定勝ち。テイクダウンから攻めるグラップラーだが、打撃のレベルはまだ低かった。UFCデビューから2試合連続1RKO勝利していたソリアーノ(3戦目は判定負け)の相手は厳しいか。

セミ前にはカザフスタンのシャフカト・ラフモノフが登場。キャリア14戦すべてがフィニッシュしての勝利で、UFCでも2連勝中。ウェルター級で196cmの長いリーチを持ち、インサイドガードからでも相手の顔面をパウンドで打ち抜き、最後は絞めで仕留める。まだ2戦とはいえ、相手がいずれもランカー経験のあるアレックス・オリヴェイラミシェウ・プラゼレスという実力者。相手のハリスもUFCデビューから2試合連続フィニッシュ勝利で、グラップリングが武器だが、UFCでの2勝はいずれもパンチを効かせてからの勝利。

メインカードではトーレシアン・ゴア vs. ブライアン・バトルという、幻のTUF決勝戦が組まれている。本来は昨年8月の決勝で対戦する予定だったが、ゴアが負傷欠場。ゴアに敗れた選手が敗者復活で勝ち上がり、バトルが2Rチョークで勝利。公式戦は3戦のキャリアしかないゴアだが、TUFでの戦いぶりではバトルより評価が上で、オッズはフェイバリット。

第1試合開始は6日朝6時から。速報します。

カテゴリー
MMA MMAPLANET ONE UAEW UFC UFN200   カールストン・ハリス ザイード・イザガクマエフ シャクハト・ラクモノフ ジェイムス・ナカシマ ジュリアン・エロサ ダニーロ・マルケス チディ・ンジョグアニ ブログ マーシオ・クロマド

【UFN200】イザガクマエフに一本勝ち。ガイアナ人&クロマドの弟子。カールストン・ハリス─01─

【写真】師マーシオ・クロマドとカールストン・ハリス (C)MMAPLANET

5日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN200:UFN on ESPN+58「Hermansson vs Strickland」にカールストン・ハリスが出場し、キャリア14勝0敗のシャクハト・ラクモノフと対戦する。

1月14日のONEでジェイムス・ナカシマに圧勝し、衝撃を残したザイード・イザガクマエフが唯一敗北を喫した相手が、このハリスだ。

UAEWとEagle FCの共催大会──UFCファイトアイランド大会を控えたダナ・ホワイトが視察に訪れ、ハリスはカビブ・ヌルマゴメドフの一押し練習パートナーに備えられた生贄、アンダードッグだった。大方の予想を覆しアナコンダでイザガクマエフから一本勝ちを収めたハリスは、ダナに見初められUFCとの契約を果たす。

ガイアナ人ファイター、バックグラウンドはルタリーブリ。気になる要素が詰まったハリスを初インタビューした。


──カールストン、インタビューの機会を頂き感謝します。

「こちらこそ、インタビューしてくれてありがとう」

──実はカールストンには2点、いや3点非常に興味深い点がありインタビューを熱望していた次第です。

「そうなんだ、嬉しいよ。なんでも聞いてくれ」

──まず1点目はガイアナ人のカールストンが、なぜヘナヴァソン・ファイトチームの所属なのかということです。なぜ、マーシオ・クロマド率いるルタリーブリ軍団の一員なのか、と。マーシオ・クロマドは20年以上前に修斗で宇野薫選手をギロチンで下し、我々の世代には強烈なインパクトを残した選手でした。

「おお、そうなのか!! 今、奥にいるよ。呼ぶから、ちょっと待って!! ×▽〇◆△×●!!!(※何やらポルトガル語で叫ぶ)」

マーシオ・クロマド オー、イルマァオ!!(※ポルトガル語で兄弟の意) 元気でやっているか!!

──変わらずやっていますよ(笑)。

クロマド おお!!!! 息子は大きくなったかい? 東京で会った時は、まだ赤ん坊だった。

──アハハハ。娘ですが、もう20歳です。

クロマド もう、そんなになるのか!! ワーォ。凄く小さいの時の写真をまだ持っているよ。あぁ、そうなんだ……。早いなぁ。

──クロマド、私も昔話に花を咲かせたいのですが、他のメディアも控えているだろうしカールストンのインタビューに戻らせてください(笑)。

クロマド オー、ソーリー、ソーリー!!(笑)

──こういう感じなので、カールストンがクロマドの教え子ということに、もの凄く興味があったんです。

「なるほど、よくわかったよ(笑)。まず2007年に僕はリオデジャネイロではなくて、マナウスに行ったんだ。仕事を見つけるために。整備士として働き口を見つけ、趣味としてボクシングとルタリーブリの練習を始めたんだよ」

──ファイターになるためではなく?

「ノー。ホビーだよ。ファイターになるなんて考えたこともなかった」

──私も大昔にマナウスに行ったことがあるのですが、柔術は相当に普及していました。ルタリーブリを学ぶというのは珍しい選択のように感じます。

「まずルタリーブリの練習をしようと思ったのは……いや、柔術をしなかったのは道着があったからだよ。道着を着て格闘技ををする気にはなれなかった(笑)」

──マナウスは異様に暑いですしね(笑)。

「アハハハ。ルタリーブリの方がMMAに近いよ。MMAには道着なんてないからね。でも、今は全て、柔術の練習もしているけどね」

──ということは、ガイアナ時代にもMMAには興味があったのですか。

「いや、ガイアナに住んでいた時はクリケットしかやったことはなかった。プロじゃないけど、学生時代はずっとクリケットをしていたんだ。ガイアナでは皆がクリケットをやっているよ(笑)。

MMAに興味を持ったのは、ルタリーブリを始めてからで。BJ・ペンがディエゴ・サンチェスに勝った試合を見たせいなんだ(※2009年12月12日)。小さなBJが、大きなディエゴに何もさせなかった。あの試合を見て、BJみたいになりたいと思った。そしてMMAもやろうと決めたんだ。

MMAでプロになろうと思ったのは2011年で、その時にリオデジャネイロに引っ越した。マナウスでルタリーブリを教えてもらっていたコーチがクロマドの友人で。彼がクロマドに連絡を取ってくれて、『トライアウトをするから、アカデミーに』という流れになったんだ。結果、ヘナヴァソン・ファイトチームに合流した。

もうマナウスとは全く違っていた。何より2012年や2013年になると外国から多くのファイターが集まって練習するようになっていたんだ。色々なことを吸収して、短期間で力をつけることができた。

それと勝とうか負けようが、ルタリーブリのトーナメントにもたくさん出ていた。ルタリーブリ歴は15年で……今も茶帯だよ(笑)。ブラウンベルトを6年も巻いている(爆)」

────クロマドはなかな黒帯にしてくれませんか(笑)。ところでカールストンが挙げたダース、アナコンダでの勝利はまさにギロチンと並んでルタリーブリを象徴しているかのようなフィニッシュです。

「アカデミーではギロチン、アナコンダの練習を徹底している。ギロチンとアナコンダのルーツはルタリーブリだからね」

<この項、続く>

■視聴方法(予定)
2月6日(日・日本時間)
午前6時00分~UFC FIGHT PASS

■ UFN200対戦カード

<ミドル級/5分5R>
ジャック・ヘルマンソン(スウェーデン)
ショーン・スティックランド(米国)

<ミドル級/5分3R>
プナヘラ・ソリアーノ(米国)
ニック・マキシモフ(米国)

<ウェルター級/5分3R>
シャクハト・ラクモノフ(カザフスタン)
カールストン・ハリス(ガイアナ)

<ライトヘビー級/5分3R>
サム・アルヴィー(米国)
ブレンダン・アレン(米国)

<ミドル級/5分3R>
ブライアン・バトル(米国)
トレシャン・ゴア(米国)

<フェザー級/5分3R>
ジュリアン・エロサ(米国)
スティーブン・ピーターソン(米国)

<バンタム級/5分3R>
マイルス・ジョンズ(米国)
ジョン・カスタニエダ(米国)

<フェザー級/5分3R>
ハキーム・ダラドゥ(カナダ)
マイク・トリザノ(米国)

<ミドル級/5分3R>
マフクアンドレ・バリユー(カナダ)
チディ・ンジョグアニ(米国)

<女子バンタム級/5分3R>
アレクシス・デイヴィス(カナダ)
ユリア・ストレアレンコ(リトアニア)

<ライトヘビー級/5分3R>
ダニーロ・マルケス(ブラジル)
ジャイルトン・アルメイダ(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
ジェイソン・ウィット(米国)
フィリップ・ロウ(米国)

<フライ級/5分3R>
マルコム・ゴードン(米国)
デニス・ボンダル(ウクライナ)

The post 【UFN200】イザガクマエフに一本勝ち。ガイアナ人&クロマドの弟子。カールストン・ハリス─01─ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
K-1 MMA UFC ジュリアン・エロサ ボクシング

UFC on ESPN+55:第4試合・ショーン・ウッドソン vs. コリン・アングリン

フェザー級

UFC2勝1敗のウッドソン。フェザー級では規格外の2mのリーチを持っており、リーチ差を生かした打撃が武器。ジュリアン・エロサ戦がキャリア唯一の敗戦で、ダウンを奪いリードしていたが、3Rにダースチョークを決められ一本負けした。幼少からボクシングを始め、8歳からアマチュアの試合に出場していたが、16歳からMMAに転向している。

アングリンは昨年9月のコンテンダーシリーズで判定勝ちしてUFCと契約。今年7月、元K-1ファイターのメルシック・バダザリアンと対戦。両者コンテンダーシリーズ上がりのUFCデビュー戦対決となったが、打撃で押されて、最後は左ハイでダウンしてのパウンドでKO負け。

プレスするアングリンだがウッドソンのパンチをもらう。前蹴り、ロー、ジャブでを入れるウッドソン。左ハイ。ウッドソン有利の距離で試合が続く。ワンツー。アングリンは飛び込んでパンチを入れようとする。プレスしてケージに詰めたアングリン。タックルへ。しかし受け止めたウッドソンがボディに膝。離れたウッドソン。アングリンジャブをもらいちょっと効いた。圧を強めるウッドソン。逆にアングリンがケージを背負う展開。右フックがヒットし効いた。ラッシュするウッドソンを首相撲でしのごうとしたが引き剥がされる。またアングリンをケージに鉢付けにしてラッシュするウッドソン。左ボディ効いた。しのごうとしたアングリンだが、また左ボディをもらい嫌倒れしレフェリーストップ!

ウッドソン、UFCでは初のフィニッシュ勝利。今回は打撃で圧倒。

アングリンは2試合連続のKO負け。いずれも相手が特殊すぎたが、ちょっと厳しくなった。

カテゴリー
MMA UFC YouTube   ジュリアン・エロサ

『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』前日計量動画

UFC Fight Night 191 weigh-in results: Jonathan Martinez heavy, but remainder of card all fine(MMAJunkie)
MAIN CARD (ESPN+, 4 p.m. ET)

・Derek Brunson (186) vs. Darren Till (185.5)
・Tom Aspinall (247) vs. Serghei Spivac (238.5)
・Alex Morono (170.5) vs. David Zawada (170.5)
・Modestas Bukauskas (205) vs. Khalil Rountree (205.5)
・Paddy Pimblett (155.5) vs. Luigi Vendramini (155.5)

PRELIMINARY CARD (ESPN+, 1:30 p.m. ET)

・Molly McCann (125.5) vs. Ji Yeon Kim (126)
・Liudvik Sholinian (135) vs. Jack Shore (136)
・Julian Erosa (149.5) vs. Charles Jourdain (149.5) – 150-pound catchweight
・Marc-Andre Barriault (184.5) vs. Dalcha Lungiambula (185)
・Jonathan Martinez (138)* vs. Marcelo Rojo (135.5)

 『UFC Fight Night 191: Brunson vs. Till』前日計量結果。マルセロ・ホジョと対戦するジョナサン・マルティネスが138ポンドと2ポンドオーバー。出場給の一部を譲渡し試合は行われます。ジュリアン・エロサ vs. チャールズ・ジャーディンはエロサがショートノーティスで出場が決まったことから150ポンド契約に変更されています。






 前日計量&フェイスオフ動画。


UFC Fight Night 191 predictions: Darren Till's favored, but how many are picking him over Derek Brunson?(MMAJunkie)

 MMAJunkieスタッフによるメインカード勝敗予想。

・デレク・ブランソン vs. ダレン・ティルはブライアン支持9人、ティル支持4人。

・トム・アスピナル vs. セルゲイ・スピヴァクは13人全員アスピナル支持。

・アレックス・モロノ vs. ダビッド・ザワダはモロノ支持11人、ザワダ支持2人。

・モデスタス・ブカウスカス vs. カリル・ラウントリーはブカウスカス支持4人、ラウントリー支持9人。

・パディ・ピンブレット vs. ルイジ・ヴェンドラミニはピンブレット支持11人、ヴェンドラミニ支持2人。続きを読む・・・
カテゴリー
Bu et Sports de combat MMA UFC グレゴリー・ホドリゲス サンチン ジュリアン・エロサ チェ・スンウ 剛毅會 岩﨑達也 武術空手

【Bu et Sports de combat】武術的な観点で見るMMA。チェ・スンウ✖エロサ「前足の足の裏」

【写真】確かに『ぶん殴る』という意志が伝わってくるようなチェ・スンウ(C)Zuffa/UFC

MMAと武術は同列ではない。ただし、武術の4大要素である『観えている』状態、『先を取れている』状態、『間を制している』状態、『入れた状態』はMMAで往々にして見られる。

武術の原理原則、再現性がそれを可能にするが、武術の修練を積む選手が試合に出て武術を意識して勝てるものではないというのが、武術空手・剛毅會の岩﨑達也宗師の考えだ。距離とタイミングを一対とする武術。対してMMAは距離とタイミングを別モノとして捉えるスポーツだ。ここでは質量といった武術の観点でMMAマッチを岩﨑師範とともに見てみたい。

武術的観点に立って見たチェ・スンウ✖ジュリアン・エロサとは?!


──今回の試合は私どもから解説をお願いした形ではなく、岩﨑さんからチェ・スンウを取り上げたいという話でした。

「はい。この試合もチェ・スンウとエロサでは、質量に差がありました。ただし、日本人選手にあの試合ができるのかということなんです。日本人と韓国人、フィジカルもそこまで違わないのに、なぜ彼らはアレができてUFCと何人も契約しているのか」

──契約選手の数の差は市場の差もあるかと思います。一昨年12月のプサン大会はプサンの観光局がバックアップしていました。UFCを韓国が受け入れている状況が、契約選手との違いでもあるかと思います。もちろん、UFC好みのストライカーが多いのもあると思いますが……。

「その戦い方において違いの一つが、チェ・スンウの試合から見て取れることができました」

──違いというのは?

「それは足の裏なんです」

──……。足の裏ですか?

「はい。特に前足の足の裏です。日本人選手の多くが前足が、パタパタと動く。なぜ、そんな風に動くのか。それは足を止めないため。足が止まると、パンチを被弾するからという発想ですね。もう、この時点で防御の発想になっています。チェ・スンウはそんなに前足を動かしていないです。それは最初からぶん殴ろうという気持ちでいるからで。足の裏もパタパタと浮くことがないです」

──前提として、エロサという相手がそれを許しているという見方ができるかと思います。

「はい、相手は力不足です。そしてチェ・スンウはフィニッシャーです。前回のグレゴリー・ホドリゲスとの違いですね。だから、これもホドリゲスと同じように相手のレベルが上がり、さらにフィニッシャーの欧米人、ブラジル人を相手にしたときにできるのか──それは分からないです。しかし、エロサにはできています。

エロサは石原夜叉坊に敗れている選手ですが、それでも日本人でUFCという場でああいう風に戦えることができるのか……そこを考える必要があります。体格的にも骨格的にも、筋肉的にもそこまで差のない韓国人選手ができていることを、すぐにできる選手がどれだけいるのか」

──できない要因というのは、どう考えておられますか。

「韓国という国土は、常に大陸からの侵略に備えていたと思います。同じアジアでも中央アジア、あの地域の選手たちは土地を奪いあい、国家を形成してきた。そういう血生臭い歴史……今もロシアとウクライナの間でクリミア半島を取り合っています。取らないと取られる。そういう意識が根付いている。結果、やられる前にやってしまえという風潮が、日本人は彼らより欠けてしまっているのです。

日本では侵略されるかもしれないという背景を持っていたのは、沖縄だけだったかもしれないです。大和から侵略されるかもしれない。中国から侵略されるかもしれない。そこで空手が生まれたのは、偶然とは思えないです。少なくとも日本人と韓国人は、日本人とブラジル人や米国、ロシア人より近いです。だけども韓国人ファイターは臆さない。基本的に攻撃のことを考えている。

防御を第一に考える場合と攻撃のことを考えている場合では、質量は圧倒的に変わります。向かい合っているとエロサは、チェ・スンウのパンチのほうが強いことが分かっている。チェ・スンウも自分のパンチのほうが強いことが分かっている」

──フィニッシュの左フック。エロサも左を打って当たっているにも関わらず、チェ・スンウはガードをせずに打ち込んでKOしています。

「ようは韓国の選手とはDNAが違う。だから韓国人選手と同じことをしても、ダメなんです。チェ・スンウもロシア人にこれができるか。やって勝てるかといえば、また違ってきます。ただし、差があるのは筋力でないんです。それは呼吸です。これは断言できます」

──息を吸う、吐くの呼吸でない……阿吽の呼吸などの呼吸ですね。

サンチンで追及している呼吸ですね。日本のプロ野球とMLBも、この呼吸が違います。バットの振り方も違う。それは呼吸の違いなんです。だから、真似をしないで結果を残す選手が野球には存在しています。彼らのやっていることをやるのではなく、日本人には日本人のやり方があります。日本人のやりかたは、多くの欧米人は分からないはずです。彼らのやることを無視するのではなく、研究をしてどこを取り入れて、どこを取り入れないか。なんでも真似をしていてはいけないと思っています」

──つまりチェ・スンウは左フックでKOしましたが、見るべき点、真似るべき点は左フックではないと。

「左フックに着眼して、それを真似ても真似ることはできていないと思います。彼は前足をパタパタと動かしていないです。つまり、チェ・スンウは打つ重心です。前足を500グラムでも重くする。それだけで変わってくることは、多いです。見違えるほどです。ただし、その500グラムを置くことができない」

──それは?

「怖いからです。被弾したくない。ただし、その500グラムがあれば相手も無暗に出てこられなくなります。だから攻撃は最大の防御という言葉が生まれたんです。パタパタと動く、防御のため防御は却って危険です。間も相手になってしまいます。

空手でもMMAでも、どこを見るのか──左フックでKOしたことではなくて、なぜそうなったのかを見る。そのシーンから、動画を巻き戻してもらえると要因が見てくるはずです。結果でなくてプロセスを把握すると、自ずと理解できることは増えてきます。日本人選手は肉体的に近い韓国人選手ができていることを理解し、生かしていくべきだと思います」

The post 【Bu et Sports de combat】武術的な観点で見るMMA。チェ・スンウ✖エロサ「前足の足の裏」 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
MMA UFC UFC ESPN25 ジュリアン・エロサ チェ・スンウ

【UFC ESPN25】カウンターの打ち合いはチェ・スンウが左フックでジュリアン・エロサをマットに沈める

<フェザー級/5分3R>
チェ・スンウ(韓国)
Def.1R1分37秒 by TKO
ジュリアン・エロサ(米国)

チェ・スンウがガードを固めて右ロー。エロサの右ローに合わせて右ストレートを当てる。何度も顔面に右をもらうエロサ、反対に左フックをカウンターで狙うがクリーンヒットはない。チェ・スンウの左ジャブに左ミドルを合わせたエロサが、1分半すぎにチェ・スンウの右の打ち終わりに左フックを放つ。しかし、そこにチェ・スンウがストレート気味の左フックをカウンターで当てて、ジュリアン・エロサはダウン。そのままチェ・スンウがパウンドアウトした。


The post 【UFC ESPN25】カウンターの打ち合いはチェ・スンウが左フックでジュリアン・エロサをマットに沈める first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
Report UFC UFN ESPN+43 UFN184 ジュリアン・エロサ ブログ

【UFN185】クリンチアッパーから下がったランドウェアに跳びヒザ一閃、エロサがTKO勝ち

<フェザー級/5分3R>
ジュリアン・エロサ(米国)
Def.1R0分58秒by TKO
ネイト・ランドウェア(米国)

ランドウェアの右ローで試合をスタート。細かいコンビを見せたエロサは、ローの蹴り合いから前蹴りを繰り出す。と、ワンツーを受けたランドウェアは打撃の反応の悪さを露呈したか。ローに右を合わされ、後方にバランスを崩したランドウェアは距離を詰めてきたエロサにダーティボクシングでアッパーを入れ、逆に腰を落とさせる。

直後にエロサはフックを返し、ダーティボクシングでアッパーを連続で打ち込む。下がったランドウェアにエロサは左の跳びヒザ一閃。腰から崩れ落ちたランドウェアにパウンドの追撃を掛けるとレフェリーが即試合をストップし、ランドウェアが猛烈な勢いで抗議する──も、判定が覆ることはなかった。


The post 【UFN185】クリンチアッパーから下がったランドウェアに跳びヒザ一閃、エロサがTKO勝ち first appeared on MMAPLANET.