カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o ONE ONE FN23 Report カン・ジウォン キリル・グリシェンコ ブログ

【ONE FN23】約2年ぶりのグリシェンコ、ジウォンに判定勝利して連敗脱出

<ヘビー級(※102.01キロ)/5分3R>
キリル・グリシェンコ(ベラルーシ)
Def.3-0
カン・ジウォン(韓国)

サウスポーのジウォンに対し、グリシェンコがインローを蹴る。ジウォンは右フックを見せつつ、小刻みにステップする。グリシェンコはジャブから右ミドル、ジウォンはグリシェンコのアウトローを取ってテイクダウンを狙う。これを切ったグリシェンコはジウォンのインローに右ストレートを伸ばし、蹴り足をすくってジウォンのバランスを崩す。

ジウォンは右フックから飛び込んで左につなげるが、組み付いたグリシェンコが右腕を差してジウォンをコーナーに押し込む。この態勢が長く続き、ジウォンが距離を取って離れる。試合がスタンドに戻るとジウォンは右から左フック、グリシェンコは右ミドルとスピニングバックキックを見せた。

2R、ジウォンは右を見せつつ前に出る。グリシェンコは右インローを蹴って、バックステップしてジャブを返す。ジウォンが左ロングフックを振って前に出ていくと、グリシェンコはバックステップしてジャブと右ストレート、組みついてコーナーに押し込むと離れ際のヒジを振る。スタンドでは互いにインローを蹴り合い、やはりジウォンがパンチを振って突進。

組んだグリシェンコはテイクダウンも狙いつつ、スピニングバックエルボーを狙った。スタンドの攻防に戻ると、グリシェンコの頭がジウォンの右目付近に当たり、ジウォンにインターバルが与えられる。試合再開後、ジウォンの左右のフック、インロー、左ストレート。グリシェンコはバックステップしてジャブを返し、右ハイキックを蹴る。

3R、グリシェンコがインロー。これで足が流れるジウォンだが左右のフックで突進する。両差しで組み付いたグリシェンコがバックを狙うが、ジウォンは離れる。ジウォンは右を見せて左ストレートで前に出るが、足が止まってしまい、そこにグリシェンコが右ストレート・右アッパーを打ち込む。グリシェンコも組んでテイクダウンを狙うが、ジウォンはそれを許さない。

両者ともに消耗が目立つ中、グリシェンコがジウォンに組んでコーナーまで押し込むがテイクダウンには至らない。ブレイク後、なかなか手が出ない両者。ジウォンが左ストレートを伸ばすと、グリシェンコが右の前蹴り。ジウォンが左ストレートと左フックを当てて前に出る。グリシェンコも右ストレートと右ハイキックを返す。判定はグリシェンコが勝利。約2年ぶりの復帰戦で連敗脱出を果たした。


The post 【ONE FN23】約2年ぶりのグリシェンコ、ジウォンに判定勝利して連敗脱出 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB CJI MMA MMAPLANET o ONE ONE FN23 Progress YouTube アンドリュー・タケット オク・レユン オマル・ログログ・ケニ カン・ジウォン キック キリル・グリシェンコ クレイグ・ジョーンズ ケイド・ルオトロ シェ・ウェイ ジェセフ・チェン ジェレミー・ミアド ジョセフ・チェン タイ・ルオトロ ダンテ・リオン ブラック ブラック・パンサー ルンピニー 和田竜光 岩本健汰 森戸新士 箕輪ひろば

【ONE FN23】タイ・ルオトロ戦へ、ジョセフ・チェン「完璧な技術より、確実な技術が重要に」

【写真】なぜ、19歳でここまで理路整然としているのか。データと実戦に戻づいた強さ、ルオトロ兄弟はそこに発想の自由さがある。本当に楽しみにな一戦だ (C)MMAPLANET

6日(土・現地時間)、タイはバンコクのルンピニー・スタジアムで開催されるONE FN23「Ok vs Rasulov」で、ジェセフ・チェンがタイ・ルオトロと対戦する。
Text by Manabu Takashima

ONEサブミッショングラップリング世界ウェルター級王者にして、グラップリング界最高のアイドルといっても過言でない21歳のタイに、19歳のジョセフが挑む。

この一戦の僅か2週間前の時点でジョセフはWNOではADCC米国東海岸予選77キロ級優勝のアライジャ―・ドーシーをRNCで下し、他の大会でアンディ・ヴァレラに勝利している。そのジョセフ、ADCC欧州&アフリカ一次予選の77キロ級を制しているが、世界大会でなくB-TEAMの盟友であるクレイグ・ジョーンズ率いるCraig Jones Invitational出場を選択した。

組み技ファン垂涎のタイ×ジョセフだが、当のジョセフにとってはこの試合も結果が全ての勝負の時に向けてのプロローグ──。そう割り切ることができるからジョセフとの戦いだからこそ、タイにとってもONEで初めて苦戦する可能性が生まれてくる。


あのダイナミックな動きこそルオトロ兄弟の持ち味

――ジョセフ、今もまだオースチンなのですか(※取材は6月29日に行われた。

「明日、テキサスをでるよ。香港経由でタイまで、24時間のフライトが待っているんだ(笑)」

──おお……それは大変です。タイ・ルオトロとの戦いが迫っていますが、直近でも試合に出て続けていますね。

「先週の木曜日にWNOではアライジャ―・ドーシー、日曜日にアンディ・ヴァレラと戦ったよ」

──WNOの方は映像をチェックさせていただきました。ADCC米国東海岸予選77キロ級優勝者を相手に、見事な大内刈りからパス、そしてワンアームからRNグリップを組んでチョークで一本勝ち。でも、その3日後にもう1試合戦っていたとは……。

「メインキャラクター柔術っていうローカルショーに出て、ウェルター級のベルトを賭けて戦ったんだ。ポイント勝利だけどベルトを巻いたよ」

──それはおめでとうございます。

「ありがとう。予行演習を兼ねた実戦もこなし、しっかりとB-TEAMで練習もできているし、凄く調子は良いよ。技術的なことを磨くだけでなく、ハイペースで戦うことにも重点を置いてきた」

──仮想タイとなる練習相手は、B-TEAMでもなかなかいないのではないかと思ってしまうのですが……。

「そんなことはないよ。チームではハイペースの練習をしてきたんだ。タイはスピードがあって、凄くアグレッシブな柔術家だから。ダースもそうだし、肩固めも本当に強い。そこの対策もB-TEAMでしっかりとできているよ。タイの試合運びにも十分に対応できるはずだよ」

──タイもケイドも、あれだけ積極的なのにミスがないように見えます。ただしONEでのルオトロ兄弟は、観客にグラップリングの面白さを見せるために、必要以上に動くというか。そこまでしないで良いだろうというぐらい動いています。

「アハハハハ。それでミスをしてくれることを願っているよ(笑)。でも、あのダイナミックな動きこそルオトロ兄弟の持ち味で、それこそリスクのある攻撃をしている。それは本当に防御能力が高いから可能になるんだ。

下になっても、ずっと攻めているからね。そうだね、そういう展開になってミスがあれば良いけど、とにかくディフェンスも固いから。ルオトロ今日は受けに回っても、本当に強い」

──日本のグラップリングファンは、今もProgressルールでの森戸新士選手との試合。そしてQuintetで見せた動きを忘れていないです。パスの強さ、トップゲームの的確さが特に印象残っています。あの頃と比較して、今のジョセフはどこか一番進化しているのでしょうか。

「あの頃と比べると、レスリングは相当に伸びたと思う。以前は引き込んでガードゲーム、Kカードなんかと多用していた。でも、今はレスリングの組手が強くなり、あの頃よりも全然クリンチが得意になった。

タイは基本的にトップゲームを仕掛けてくるだろう。いずれにせよ、トップもボトムもしっかりと練習を重ねてきた。試合になっても、その時の判断で上でも下でも戦うつもりさ」

──ではリングでの戦いというのは?

「リングで試合をするのは始めてだし、リングを使った練習はしたことがあっても、普段からやってきたことではない。でも90度のコーナーがある戦いがどうなるのか、楽しみだよ(笑)。

ロープがあることで、どのような展開になるのか。リングでの試合が僕にとって最高の戦いやすい環境になる必要はないし、どんどん動き回るつもりだよ。でもルンピニーで戦うことも、とても興味深い」

──グラップリングの超新星もルンピニーに想い入れがあるのですか。

「うん? ないよ。ムエタイのメッカで、僕が戦ことが面白なって思っているだけで(笑)。でも歴史のある有名な会場だから、戦えて光栄だよ」

精度の高い動きで、非効率的にならないよう

──なるほど。ところで84キロという契約体重は、77キロ以下で戦うことが多いジョセフにとっては重くはないですか。

「最初はもっと軽い体重で話は進んでいたんだ。たしか80キロとか81キロで。そうしたら急に86キロになるって話が変わって。ノーノ―(笑)。それだと重すぎるから、83キロでは──とか、色々をあった。その結果、84キロになったんだ。

今もそうだけど、僕は普段から82キロだから通常体重で戦うことになるね。僕の柔術をタイにぶつけたい。ルオトロ兄弟ほど派手に動き回ることはないかもしれないけど、精度の高い動きで、非効率的にならないように戦う僕のスタイルを貫きたいね。

戦術的にはパーフェクトなテクニックが重要になってくるのではなくて、絶対的に確実な技術が重要になってくる。それこそが、最高レベルの相手と戦う時に必要なことだから」

──タイとの試合は楽しみでならないですが、8月にADCCでなくCJIを選択した理由を尋ねても構いませんか。

「理由はいくつかある。もちろん、マネーもその一つだ。そしてCJIが何をしようとしているのか。そこに関心があった。柔術の試合に出て、出場するだけで1万ドルが支払われる。こんなに素晴らしいことはない。そして、多額の資金がグラップリングに投入され、アスリートにも回って来る。そんな背景があるトーナメントだから、心が搔き立てられるよね」

──意義のある大会に出場すると。

「ADCCは1990年代から、優勝賞金が変わっていない。しかも貨幣価値は変わっているんだから、事実上の減額だよ。クレイグは出場費を払うことで、グラップリングの規模の拡張にトライしている。

それにクレイグはYouTubeでの無料配信を決めた。よって、より多くの人がグラップリングのトーナメントを視聴することになるに違いない。彼は他にないグラップリングのトーナメントを開こうとしている。Flo Grapplingはグラップリングの発展に大いに役立ってくれたけど、ファンを増やすという点において、無料配信は大きいよ。

プレーはしないけど、ただグラップリングを見るだけのファンがこのスポーツが大きくなるために欠かせないんだ。見る人が増えること。それがグラップリングの発展に欠かせないことだから」

──盟友の岩本健汰選手を始め、ADCCに残る選手もいます。

「ケンタは僕の上の部屋に寝泊まりしているんだ(笑)。まだ朝の8時過ぎだから、きっと寝ているね。本当にテイクダウンとスクランブルが強くて。ケンタは僕にとって最高のトレーニング・パートナーだよ。

ケンタがADCCに残ることは理解できる。僕も悩んだし、両方の良さが分かっているから。だからCJIの80キロ以下級も、ADCCの77キロ級も良いメンバーが集めっているんだ。どちらもハードなトーナメントになることは間違いない。

前回のADCCウィナーのケイド・ルオトロはCJIに出る。ただし準優勝のミカ・ガルバォン、3位のダンテ・リオンはADCCに出場する。出場選手のアベレージはCJIの方が高いだろう。でも頂点はとても似通っている。

ケンタがADCCに出ることで、僕的には彼と戦う可能性がゼロになった。そこは気が楽だよ。これは凄く個人的なことだけど、ケンタは必ずやってくれる。それが楽しみで。WNOのミカ・ガルバォン戦を見る限り、ケンタが世界のトップにあることは間違いからね。

ファンの立場からすると金曜日はCJI、土曜日は見たい試合をピックして視聴する。日曜日はADCCと、最高の試合を3日連続で楽しむことができるし、良いことじゃないかなって。ライブで観戦するにしても、会場は車で7分しか離れてないしね」

クレイグが動いたことで、過去には見られなかった変化が、既に起こっている

──いやジョセフ、そこに関していうと77キロの真の世界一は2024年には生まれないことになります。結果、どこかでADCCウィナーとCJIウィナーの戦いが組まれそうですが。

「う~ん、クレイグが同じ週末にCJIをぶつけたのは、ADCCに異議を唱えているということなんだ。ADCCという組織が、これでどう変わっていくのか。このままADCCの独占状態だったら、選手の待遇はずっと変わらないだろう?」

──我々のなかで、グラップリング競技で食べていくことは難しいという風に固定概念になっていたことを、クレイグは崩そうとしているのですね。

「そうなんだよ。クレイグが動いたことで、ADCCは出場費として2500ドルを選手に支払うことを決めた。過去には見られなかった変化が、既に起こっている。このスポーツにとって、素晴らしいことだよ。

これまで世界トップのグラップラーが試合をするのに出場費が支払われないばかりか、参加費を払う必要があったんだ。そうでなくショーペイがあるなら、選手は大歓迎さ。僕は、この方向にこのグラップリングが進んで欲しいと願ってやまないよ」

──純粋にアスリートとして、CJIで戦っておきたい相手は誰になりますか。

「う~ん、そうだなぁ……PJ・バーチとダンテ・リオンはADCCに残ったし──そうだねっ、アンドリュー・タケットとは戦いたいと思っている。彼とは1勝1敗で……まぁCJIに限らず、アンドリューとはこれから何度も顔を合わせることになるだろう」

──タイとONEで戦うという経験が、CJIで戦う時に武器になると考えていますか。

「そうなって欲しいね。僕は試合によってプライオリティが違う。勝つことが大切な試合と、そこで経験を積むことを重視している試合があるんだ。勝つことが絶対的な目標なのはADCCであり、今回はCJIなんだ。そのために、どれだけ自分を仕上げることができるか。ADCCはトーナメントに勝って、スーパーファイトで戦う。それが一番価値のあることだから、そこを目指していて。

ONEでタイと戦うことで、凄く確かな情報が僕に入ってくる。結果、CJIで最高の動きができるようになるはずだから」

──今回の試合の位置づけもそこなのですね。ところでONEで戦うと、ADCCやCJI以外の試合に出られなくなるのでは?

「ONEとの契約に関しては、本当に慎重に判断をした。だから1試合契約で、ノンタイトル戦なんだ。チャンピオンになると契約が延長されるから。その結果のキャッチウェイト戦だし。そこはクレイグを始め、色んな人が進言してくれたよ」

──ではCJI後にまたジョセフの雄姿が日本で見られるかもしれないですね。

「本当は柔術のアジアオープンに出たかった。来年のアジアには出場するつもりだ。それにProgress、あのケージで戦うグラップリングはルールやポイント制も凄く楽しかった。僕はいつだって、日本を訪れたいという気持ちでいる。試合に出るかどうか分からないけど、ケンタと練習するためにも年内にはまた日本を訪ねたい」

■放送予定
7月6日(土・日本時間)
午前8時45分~U-NEXT

■ONE Fight Night23対戦カード

<ONEライト級暫定王座決定戦/5分5R>
オク・レユン(韓国)
アリベグ・ラスロフ(トルコ)

<ムエタイ・バンタム級/3分3R>
ニコ・カリーロ(英国)
セーマーペッチ・フェアテックス(タイ)

<サブミッショングラップリング186ポンド契約/10分1R>
タイ・ルオトロ(米国)
ジョセフ・チェン(ドイツ)

<ヘビー級(※102.01キロ)/5分3R>
カン・ジウォン(韓国)
キリル・グリシェンコ(ベラルーシ)

<ムエタイ・フェザー級/3分3R>
ルーク・リッシ(米国)
バンパラバムパラ・クヤテ(フランス)

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
和田竜光(日本)
シェ・ウェイ(中国)

<ムエタイ・フライ級/3分3R>
アリ・サルドエフ(ロシア)
ブラック・パンサー(タイ)

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
箕輪ひろば(日本)
ジェレミー・ミアド(フィリピン)

<ムエタイ・ストロー級/3分3R>
アリーフ・ソー・デチャパン(マレーシア)
エリス・バルボーサ(英国)

<キック・ヘビー級/3分3R>
オマル・ログログ・ケニ(セネガル)
ブシェ・ケチャップ(セネガル)

<ムエタイ・バンタム級/3分3R>
アレクセイ・バリカ(ロシア)
ステファン・コロディ(アイルランド)

The post 【ONE FN23】タイ・ルオトロ戦へ、ジョセフ・チェン「完璧な技術より、確実な技術が重要に」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o ONE   アミール・アリアックバリ キック キリル・グリシェンコ ゼバスチャン・カデスタム デメトリウス・ジョンソン マウロ・チリリ マーカス・ブシェシャ・アルメイダ ユーリ・ラピクス リン・ホーチン 平田樹

『ONE Fight Night 1 : Moraes vs. Johnson』試合結果/ハイライト動画


▼ONE世界フライ級(※61.2kg)選手権試合 5分5R
×アドリアーノ・モラエス(ブラジル)王者 134.5ポンド(61.0kg)1.0057
[4R 3分50秒 KO] ※左跳びヒザ
〇デメトリウス・ジョンソン(米国)挑戦者:134.75ポンド(61.12kf)1.0156
※ジョンソンが新王者に

▼ONEムエタイ世界バンタム級選手権試合 3分5R
〇ノンオー・ガイヤーンハーダオ(タイ)王者 144.5ポンド(65.54kg) 1. 0091
[1R 2分10秒 TKO] ※右カーフキック
×リアム・ハリソン(英国)挑戦者 145ポンド(65.77kg)1. 0091
※ノンオーが王座防衛

▼ONEムエタイ・フライ級ワールドGP準決勝 3分3R
〇パンパヤック・ジットムアンノン(タイ)135ポンド(61.24kg)1.0099
[KO 2R]※左ハイキック
×サヴァス・マイケル(キプロス)134.25ポンド(60.89kg)1.0136

▼ONEヘビー級(※102.01kg)5分3R
〇マーカス・ブシェシャ・アルメイダ(ブラジル)257.75ポンド(116.91kg)1.0214
[1R 1分04秒 ヒールフック]
×キリル・グリシェンコ(ベラルーシ)253.5ポンド(114.98kg)1.0148

▼ONEヘビー級(※102.01kg)5分3R
〇アミール・アリアックバリ(イラン)258.75ポンド(117.36kg)1.0195
[2R 4分02秒 TKO] ※パウンド
×マウロ・チリリ(イタリア)259.5ポンド(117.7kg)1.0226

▼ONEムエタイ・フライ級ワールドGP準決勝 3分3R
〇スーパーレック・ギアットムーガーオ(タイ)135ポンド(61.24kg)1.014
[1R 1分35秒 KO] ※左縦ヒジ
×ボルター・ゴンサルベス(ブラジル)135ポンド(61.24kg)1.0226

▼ONEムエタイ58kg契約 3分3R
〇ディアンドラ・マーティン(豪州)127.5ポンド(57.83kg)1.0148
[判定3-0]
×アンバー・キッチン(英国)127.5ポンド(57.83kg)1.014

▼ONE女子アトム級(※52.2kg)→119ポンド契約 5分3R
〇平田 樹(日本)119ポンド(53.97kg)1.0124 ※体重超過
[判定3-0]
×リン・ホーチン(中国)114.75ポンド(52.05キロ)1.016

▼ONEウェルター級(※83.9kg)5分3R
〇ゼバスチャン・カデスタム(スウェーデン)188.5ポンド(85.5kg)1.0241 ※体重超過
[1R 0分57秒 KO] ※右アッパー
×ユーリ・ラピクス(モルドバ)185ポンド(83.91kg)1.0244

 8月27日にシンガポール・インドアスタジアムで開催された『ONE Fight Night 1 : Moraes vs. Johnson』の試合結果。

 メインイベントのフライ級タイトルマッチはデメトリアス・ジョンソンがアドリアーノ・モラエスに4R KO勝ちし新チャンピオンに。アミール・アリアックバリがマウロ・チリリに2R TKO勝ち。平田樹がリン・ホーチンに判定勝ちしています。以下、ハイライト動画です。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA MMAPLANET o ONE ONE FN01   キリル・グリシェンコ マーカス・ブシェシャ・アルメイダ

【ONE FN01】ブシェシャ、TDが崩れ外ヒールでグリシェンコから一本勝ち

<ヘビー級(※102.01キロ)/5分3R>
マーカス・ブシェシャ・アルメイダ(ブラジル)
Def.1R1分04秒by ヒールフック
キリル・グリシェンコ(ベラルーシ)

ブシェシャは左手を伸ばし、右カーフを蹴る。グリシェンコが姿勢を乱し、すぐに立ち上がる。カーフを続けるブシェシャは組みのフェイクを見せ、大きな右を振るう。真っ直ぐにダブルに入り、引き込みつつ足を絡ませたブシェシャが外掛け&外ヒールでグリシェンコを一蹴した。

「正直、プランにはなかった。テイクダウンでバランスを崩して、足があったから。テイクダウンできなかったら、どうなるって言われているけど。こういうことはあるから、練習してきているんだ。試合を受けてくれたキリルに一番感謝している。ここ3週間は一番人生で辛かった。親友を亡くし、彼は空から見てくれている。向うから祝福してくれているだろうけど、辛いよ。次? 毎日泣いて3週間練習していた。今日は今日のことだけを考えて、明日からのことは考えたくない」と勝者は涙を見せた。それでも5万ドルのボーナスに笑顔を浮かべ、すぐにシリアスな表情に戻るとブシェシャは「この団体で戦えて幸せだ。ブシェシャはグラップラーじゃない、MMAファイターだ。もちろん、僕のグラップリングは他の選手よりデキるけどね」と言葉を続けた。


The post 【ONE FN01】ブシェシャ、TDが崩れ外ヒールでグリシェンコから一本勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ONE ONE TNT04 ONE119 Report ウマウ・ケニ・ログログ キリル・グリシェンコ ブログ

【ONE TNT04】えっ?! タイムアップ後のパンチでログログが続行不能──グリシェンコがTKO勝ち

<ヘビー級(※120.2キロ) 5分3R>
キリル・グリシェンコ(ベラルーシ)
Def.2R5分00秒 by TKO
ウマウ・ログログ・ケニ(セネガル)

リーチで優るグリシェンコが前蹴りから距離を詰める。組んだログログは、両ワキを差されヒザをボディに受ける。ケージの前でポジションを入れ替える両者、グリシェンコのヒザが続く。胸を合わせることができないログログは左腕を差し返し、相四つでボディを打ち合う。グリシェンコは右腕を再び差し返し、ヒザ蹴りへ。

ショーツを掴む行為を離れた直後に注意されたログログが、ローキックへ。グリシェンコも右ローを蹴り、右ハイからショートのワンツーを放つ。必死に組んだログログだが、テイクダウンは奪えず逆に削られているか。離れたログログに左ジャブを入れたグリシェンコは右ロー、ログログも右ローを返しスピニングバックフィストに組んでテイクダウンを狙ったところで初回が終わった。

2R、前蹴りからワンツーを放ったグリシェンコ。ログログもフックを連弾し組みつくも、自ら離れる。後ろ回し蹴りでバランスを崩したグリシェンコに対し、組んだログログはケージに押し込むがそれ以上の攻撃はない。ヒザ蹴りに離れたログログがショートのフックを連打する。

残り2分を切り、グリシェンコは左前蹴り、ログログが右ロー。飛び込んでパンチを放ったグリシェンコだが、空振りに終わり組みつかれてケージに押し込まれる。ヒザを見せるが重心が上がってきたグリシェンコも削られてきたか。離れてパンチを打ち合った両者、時間後の1発を被弾したログログが、抗議の声を挙げた直後にマットに倒れこむ。

喉を抑えるログログ、3Rのスタートに応じられずグリシェンコのTKO勝ちに。

最後のパンチは不可抗力かもしれないが、明らかに時間後。ここまでの集計でテクニカル判定ではなく、グリシェンコのTKO勝ち──それがONEのレギュレーションということか。


The post 【ONE TNT04】えっ?! タイムアップ後のパンチでログログが続行不能──グリシェンコがTKO勝ち first appeared on MMAPLANET.