カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFC UFC308 アレクサンドル・ラキッチ キック マゴメド・アンカラエフ

【UFC308】サークリング&蹴り、足を使うラキッチを追い切れずもアンカラエフが判定勝ちでポアタンを挑発

<ライトヘビー級/5分3R>
マゴメド・アンカラエフ(ロシア)
Def.3-0:29-28.29-28.29-28
アレクサンドル・ラキッチ(オーストリア)

サウスポーのアンカラエフが、いきなり左オーバーハンドを狙う。右の蹴りを繰り出すラキッチは前蹴りを捌いて、右ローを蹴りこむ。アンカラエフはインローを蹴られ、右は美をブロックする。ラキッチは右インローを続け、右ハイもアンカラエフが左ストレートを当てる。ラキッチの蹴りよりも、中に入っていこうとするアンカラエフは、右ハイを左手一本でブロック。

アンカラエフが三日月を入れ、サイドキックも左ローを蹴られる。回って、間合いを取るラキッチが右ハイ、右インローを入れるがケージを背負うようになっている。アンカラエフは左ロー、ラキッチがジャブを当てる。左を伸ばしたアンカラエフだが、決定機はなく判断が難しいラウンドとなった。

2R、右ストレートで踏み込んで、縦回転の左バックエルボーを繰り出すアンカラエフ。ラキッチは蹴りを多用してサークリングと、初回と同じように動く。ここから右ストレートを当てたラキッチは、アンカラエフの前進を回ってかわす。追い切れないアンカラエフが腹を殴ると、ワンツーの左を届かせる。さらにハイを繰り出したアンカラエフが、左フック&左ミドルを決める。

ラキッチもジャブ、右ボディストレートを返し右インローを蹴る。スイッチから右を伸ばしたアンカラエフに組みついたラキッチだが、逆にケージに押し込まれる。離れたラキッチに左を入れたアンカラエフが、腹から顔面を殴る。ラキッチは左フックを受けそうになり、近い距離でも右を繰り出す。それでも蹴り主体で距離を取るラキッチを、徐々にアンカラエフが制空圏内に収めつつあるアンカラエフだった。

最終回、すぐに右ストレートをラキッチが入れる。アンカラエフはインローをチェックし、左ストレートを飛び跳ねるようなステップで当てる。左ストレートで回るラキッチを追うアンカラエフ。突破口を開く必要がない試合の組み立てをしてきたラキッチに対し、。アンカラエフはこの局面は打開したいはず。そしてアンカラエフは左ストレートで打開を図る。残り2分強でラキッチがシングルレッグから、ドライブ。アンカラエフはケージを背負って耐えると右を差し替えて押し込み返す。

最終回は思わぬ組み勝負となり、両者が体を入れかえてのケージレスリングが続く押し込んだ状態で左右のショートを打ったアンカラエフは、そのままクリンチの攻防で試合終了を迎えた。結果、3-0の判定勝ちを収めたアンカラエフは「足を使って距離を取る相手を捕らえるのが難しかった。悪くいうつもりはないけど、ああいうファイトは理解できない。凄く戦い辛かった。アレックスには俺から逃げるなと言いたい。皆が見たいファイトだからね」と話した。


The post 【UFC308】サークリング&蹴り、足を使うラキッチを追い切れずもアンカラエフが判定勝ちでポアタンを挑発 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFC UFC308 YouTube   アルメン・ペトロシアン アレクサンドル・ラキッチ アレックス・ヴォルカノフスキー アンソニー・ペティス アーノルド・アレン イボ・アスラン イリャ・トプリア カムザット・チマエフ カルロス・レアル キック クリス・バーネット シャラブジン・マゴメドフ ジェフ・ニール ジャスティン・ゲイジー ジョシュ・エメット ジョン・チャンソン ダン・イゲ ハファエル・ドスアンジョス ブルーノ・シウバ マゴメド・アンカラエフ マックス・ホロウェイ ミクティベク・オロルバイ ライカ リナット・ファクレトディノフ レローン・マーフィー ロバート・ウィティカー ヴィクトー・ウゴ

【UFC308 】展望 語学堪能=強さの秘密、王者イリャ・トプリア×拳で語る挑戦者マックス・ホロウェイ

【写真】ホロウェイはテクニックに裏付けされた喧嘩ができる男。王者トプリアはタフな終盤戦に持ち来れ込んだ時、喧嘩ができる気持ちの持ち主なのか(C)Zuffa/UFC

26日(土・現地時間)、アラブ首長国連邦アブダビのエティハド・アリーナにてUFC 308「Topuria vs. Holloway」 が行われる。ロバート・ウィティカーとカムザット・チマエフによるミドル級戦をコメインとする今大会のメインは、無敗の新王者イリャ・トプリアにBMF王者マックス・ホロウェイが挑戦するフェザー級タイトルマッチだ。
Text by Isamu Horiuchi

トプリアは2020年10月に、8戦全勝の戦績をもってUFCデビュー。当時は強力なテイクダウンから肩固め、RNC、ギロチン、ダースといった見事な首技の連携を駆使するハイレベルグラップラーのイメージが強かったが、やがて立ちで距離を詰めてからの強烈かつ正確無比な拳のコンビネーションでKOを量産するようになった。

昨年6月にはランキング5位のジョシュ・エメットと戦い、幾度となくダウンを奪って5R判定で圧勝、今年の2月に絶対王者アレックス・ヴォルカノフスキーに挑戦する機会を得た。2Rに王者の右ジャブをかわしたトプリアは、瞬時に距離を詰めて右ボディから左フック。次の右ストレートは外れたものの、すぐに角度を調整しての右フックが炸裂。パウンドフォーパウンドランキングのトップに君臨し続けていた世界最高峰のMMAストライカーを圧巻のコンビネーションで葬り去り、15戦全勝の戦績で(15歳の頃から住んでいる)スペイン初のUFC王座に輝いた。

対して生粋のハワイアンのホロウェイは、2016年12月にアンソニー・ペティスを倒してフェザー級王座を獲得。4度の防衛を重ねるが、2019年12月にヴォルカノフスキーに5R判定で敗れて王座転落した。

その後ヴォルカノフスキーに2度挑戦するもいずれも5R判定負けを喫し、王座復帰は遠のいたかに見えた。しかし昨年アーノルド・アレンとコリアンゾンビことジョン・チャンソンに完勝して健在を示すと、4月のUFC 300にて一階級上のBMF(Baddest Motherfucker=最高にヤバい奴)王者ジャスティン・ゲイジーに挑んだ。


ホロウェイは1R終盤にバックスピンキックでゲイジーの鼻を破壊すると、その後は打撃戦で終始主導権を握る。そして最終ラウンド残り10秒の時点でオクタゴン中央で床を指差し、俺と打ち合えと咆哮。それに応じたゲイジーが振り回す拳よりも高い回転力でパンチの連打を繰り出し、最後は右フックをスマッシュヒット。残り1秒でゲイジーが前のめりに失神するUFC史上最高のKOシーンをもってBMF王者に輝いた。

間違いなく自分が勝っている試合で、最後の10秒にて階級上の超弩級の強打者と足を止めて殴り合いを挑む──常人にはまったく考えられない、これ以上BMFに相応しい行動は存在しないほどの超BMFぶりを見せつけて会場を熱狂の渦に叩き込んだホロウェイは、その場で「エル・マタドールよ!」とトプリアのニックネームをコールアウトすると「お前はこのブルから逃げている! 145パウンドのベルトを賭けて俺と戦え!」と対戦表明した。

それに応じたトプリアは「ああ、ホロウェイと防衛戦をやろうじゃないか。ただし奴がBMFベルトも掛けた場合のみだ」と発言。しかしその案はUFCから却下されたのか、今回トプリアのフェザー級王座のみが掛かったタイトル戦が実現の運びとなった。

さて今回の試合に先立ち、UFCの企画にてトプリアの住むスペインとホロウェイの住むハワイを二画面で繋いでの同時インタビューが行われている。その際トプリアは、フェザー級ベルトだけでなくBMFベルト(のレプリカ)まで入手して部屋に飾って登場し「マックスは今回このベルトを掛けなかったけど、今回勝てば事実上俺がBMFさ」と不敵に微笑みながら挑発してみせた。

ホロウェイが「お前はそれわざわざ買ったんだろ、俺のファンだからだよな」と聞くと、トプリアは「ああ、正直ファンだったよ。あんたは俺ら新世代にとってのグレイト・イグザンプル(偉大なる模範)だった」とリスペクトを示す。が、その後は薄笑いを浮かべながら

「でも今は俺の時代さ。試合が終わったら、あんたが俺のファンになるだろうよ。そもそもあんたはキャリアで7敗。俺は無敗。戦ったらどうなるかは分かるだろ?」

「あんたが75分間も使ってできなかったこと(=打倒ヴォルカノフスキー)を、俺はたった7分間でやってのけたんだぜ」

「ところで俺は最近老人ホームをオープンしたんだよ。ヴォルクがすでに入居した。あんたにも一部屋用意してあるぜ。試合後すぐに放り込んでやるよ。あ、心配しなくてもいい、料金は一切無料だから」と知的にして絶妙に無礼な挑発を繰り返し、トラッシュトークに興味を示さないホロウェイを苛立たせたのだった。

さらにトプリアはホロウェイのBMF戦に触れて「ありゃすごく退屈だった。エキサイティングだったのは最後の10秒だけだ。戦略もテクニックもまるでない酒場の喧嘩だね。最後の10秒もそうだ。ゼロ・テクニックだ。俺みたいな技術とパワーを持った選手を倒すことはできないな。嘘だと思うなら、あれを俺らの試合の最初の10秒でやってみるってのはどうだい?」と不敵な提案をする。

そこでホロウェイが「そりゃお前にとってはなんとも都合のいい話だな。お前は試合ですぐに疲れちまう(get tired)んだから」と反応すると、トプリアは微笑みを崩さず「ああ、俺は確かにget tiredするよ。相手をKOすることにget tired(=うんざり)しているんだ。だから今回はあんたをサブミットすることにするかな」と言い返した。

第一言語ではない英語でのやりとりにおいて、この見事な切り返しは特筆に値する。実際トプリアはホロウェイに「何を言っているんだ、ちゃんと話せ」と言われた時にも余裕の表情で「おいおい、俺はあんたの言語で話してやっているんだぜ。じゃあスペイン語がジョージア(グルジア)語かロシア語かドイツ語で話そうか」と言うと、おもむろに(おそらくホロウェイには理解できないだろう)流暢なスペイン語を披露し、言語マウントを取ったのだった。

放映後、この両者のディベート対決(?)の勝敗を判定するメディアがいくつかあったが、ほぼ満場一致でトプリアに軍配を挙げていた。もっともホロウェイ自身が相手を言い負かすことに興味を示しておらず、勝敗を付けること自体に無理はある──とは言え、トプリアは母語でない英語を用いて、英語ネイティブのホロウェイを翻弄してみせた。

ジョージア系の両親のもとドイツに生まれジョージア、スペインと移住を繰り返す中で身に付けた多言語能力と知性は「俺は打撃、レスリング、グラップリングと全てにおいてネクストレベルにあるし、パワー、テクニック、ファイトIQとあらゆる面で卓越している」と豪語する新王者の強さの一端なのかもしれない。

閑話休題。

この試合に誰もが期待するのは、卓越した二人のMMAボクサーである両者による最高レベルの打撃戦だ。両者の戦績だけを見ると、本人が挑発的に語っていたように──ホロウェイが3回戦って倒せなかったヴォルカノフスキーをトプリアは2RでKOしており、新王者有利という見方が成り立つ。しかし両者と戦った張本人のヴォルカノフスキーが、この三段論法を否定してホロウェイ有利を予想している。

曰く「イリアには相性が悪い試合だと思うよ。マックスは5Rずっとペースが落ちないから、イリアが勝つには序盤でKOする必要がある。もちろんその力はあるよ。でもマックスはとにかく打たれ強いから、難しいんじゃないかな。テイクダウンディフェンスや立つ力も抜群だから、寝技でマックスをフィニッシュするのも困難だ。

そして、試合が長引くとイリアにはスタミナの問題が生じてくる。序盤はイリアがマックスの打撃をしっかりガードして有利に進めるだろう。でも相手がいつまでも倒れない、テイクダウンできない、自分の呼吸が上がってくる、となると話が変わってくるのさ。中盤以降はマックス有利になるだろうね。僕が思うに、一番可能性が高いのはマックスの判定勝利だ。あるいは4、5ラウンドにマックスが大量のパンチを当ててTKOするかもしれないね」

この前王者の鋭い予想にさらに注目点を付け加えるなら、それはスタンド戦における両者の距離とケージ上の位置取りだ。180センチの長身を誇り、自分のパンチが当たる絶妙の間合いを保つことに長けているホロウェイ。対する王者トプリアは身長173センチ。頭を振りながら間合いを詰め、懐に入り込んでのパンチコンビネーションを決め技とする。果たして自分の得意な距離を作るのはどちらか。

また、ホロウェイは(前回のBMF戦でゲイジーに大ダメージを与えた)バックキック、トプリアは強烈な右カーフを持っている。パンチの間合いの取り合いにおいて、これらの足技を両者がどう用いるかも興味深い。

そしてトプリアの拳が最も威力を発揮するのは──前戦でヴォルカノフスキーを倒した時のように──相手をケージ際に追い詰め、下がるスペースを無くした時であることに留意したい。アーノルド・アレン戦でスイッチや横への動きを巧みに使ってみせたホロウェイを、新王者がいかなるステップで金網を背負わせるのかは、この試合の重要ポイントとなる。

上述のように、トプリアは開始10秒間、ケージ中央での足を止めての殴り合いを提案している。対するホロウェイは「(BMF戦での)あの瞬間は理由があったから成立したんだ。エキサイティングな戦いで俺が勝っていたから、ジャスティンにチャンスを与えた。もともと彼が階級下の僕に戦うチャンスをくれたのだからね」と、理由もなく闇雲に打ち合うことには興味を示さない。

それでも世界最高のMMAボクサー二人によるこの試合が、開始直後からまったく目を離せないものであることに変わりはない。

■視聴方法(予定)
10月26日(土・日本時間)
午後11時00分~UFC FIGHT PASS
10月27日 午前3時~PPV
午後10時 30分~U-NEXT

■ UFC308対戦カード

<UFC世界フェザー級選手権試合/5分5R>
[王者] イリャ・トプリア(スペイン)
[挑戦者] マックス・ホロウェイ(米国)

<ミドル級/5分5R>
ロバート・ウィティカー(豪州)
カムザット・チマエフ(スウェーデン)

<ライトヘビー級/5分3R>
マゴメド・アンカラエフ(ロシア)
アレクサンドル・ラキッチ(オーストリア)

<フェザー級/5分3R>
レローン・マーフィー(英国)
ダン・イゲ(米国)

<ミドル級/5分3R>
シャラブジン・マゴメドフ(ロシア)
アルメン・ペトロシアン(アルメニア)

<ライトヘビー級/5分3R>
イボ・アスラン(トルコ)
ハファエル・セルケイラ(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
ジェフ・ニール(米国)
ハファエル・ドスアンジョス(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
ミクティベク・オロルバイ(キルギス)
マテウス・レンベツキ(ポーランド)

<ヘビー級/5分3R>
ケネディ・ンゼチェクウ(米国)
クリス・バーネット(米国)

<バンタム級/5分3R>
ファイト・バシャラット(アフガニスタン)
ヴィクトー・ウゴ(ブラジル)

<ミドル級/5分3R>
ブルーノ・シウバ(ブラジル)
イズミール・ヌルディエフ(オーストリア)

<ウェルター級/5分3R>
リナット・ファクレトディノフ(ロシア)
カルロス・レアル(ブラジル)

The post 【UFC308 】展望 語学堪能=強さの秘密、王者イリャ・トプリア×拳で語る挑戦者マックス・ホロウェイ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFC UFC300 アレクサンドル・ラキッチ イリー・プロハースカ

【UFC300】身の内のサムライ魂=キラーインスティンクト爆発。イリーがラキッチをパウンドアウト

<ライトヘビー級/5分3R>
イリー・プロハースカ(チェコ)
Def.2R3分17秒by TKO
アレクサンドル・ラキッチ(オーストリア)

ラキッチが右カーフ、イリーもカーフを返す。左ジャブを伸ばすイリーに右カーフを続けるラキッチは左をかわして、ジャブを伸ばす。そして右カーフを入れる。詰めてきたイリーに右をヒットさせたラキッチが、右カーフを続ける。構えを変えるイリーだが、オーソになるとカーフを左足に受ける。ついにカーフで動きが止まったイリーは、スイッチしても右足をアウトローで蹴られてしまう。

ほぼローで試合を組み立てるラキッチは、イリーのステップインには素早くステップで角度を変える。ラキッチは左ハイに右を当て、間合いを取り直すとワンツーの右を続ける。残り1分、イリーが左ハイから左フックで前に、さらに右フックを入れる。追撃の跳びヒザは外されたが、圧を掛けるイリーが右を被弾する。最後の3秒でケージにラキッチを押し込んだイリーは巻き返してラウンドを終えた。

2R、イリーの左インローに、ラキッチが右を合わせる。左ハイで前に出るイリーだが、ここでも右で殴られ、右ローを蹴られる。ワンツーで、動きが一瞬止まったイリーは引き続き前足を蹴られる展開で、左ハイからオーソに戻し右をクリーンヒットさせる。慌てた素振りを見せたラキッチは、再びハイを蹴られケージに下がる。ここで左右のフックを打ち込んだラキッチだが、右ストレートを被弾して背中を見せてケージまで下がる。ラッシュのイリーは、右を打ち返してきたラキッチにヒザ蹴りからパンチを纏める。

足が泳ぎ、押し倒されたラキッチは亀になり、サイドバックから連打されガードを取る。上を向いてもパンチを打たれ続け──再び背中を見せたラキッチがパウンドを被弾したところでレフェリーが試合を止めた。

「ラキッチが言ったように僕はサムライじゃない。僕はチェコ人だ。でも、何かにインスパイアを受けることってあるだろう。僕の身の内にはサムライソウルがある。頭にはサムライのあり方がある。とにかく、メインの勝者に挑戦する。SNSで戦争を仕掛けてきても構わない、でもケージのなかでは痛い目に合うぞ」と微笑を浮かべて話した。


The post 【UFC300】身の内のサムライ魂=キラーインスティンクト爆発。イリーがラキッチをパウンドアウト first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Report UFC UFC259 アレクサンドル・ラキッチ チアゴ・マヘタ・サントス ブログ

【UFC259】蹴り合い、蹴り返しが多かった対戦。アレクサンドル・ラキッチがマヘタに判定勝ち──茶帯に

<ライトヘビー級/5分3R>
アレクサンドル・ラキッチ(オーストリア)
Def.3-0:30-27.29-28.29-28
チアゴ・マヘタ(ブラジル)

マヘタの右ローをかわしたラキッチ、自らの右ローもかわされる。スイッチするマヘタは右前足を蹴られる。蹴りが多い両者、マヘタは左ミドル、ラキッチが右ハイを蹴る。右ローを蹴られたマヘタが、左フックを振るう。ラキッチは右インサイドローを入れ、互角の展開が続く。構えを変えても、外と内側から前足を蹴られるマヘタは、右のフェイクからのハイをかわして間合を取り直す。マヘタの左ミドルに、ラキッチが右を合わせる。終盤には左ミドルを入れ、跳びヒザをかわしたラキッチが初回を取ったか。

2R、ローを蹴り合う両者、マヘタはテイクダウンのフェイクを見せる。左ボディを入れたマヘタ、上下の動きが大きいラキッチに蹴りの素振りを見せる。ワンツーで前に出たマヘタは、組まれケージに押し込まれる。ヒザで顔面を狙ったマヘタは、腹にニーを入れて離れる。マヘタは空振りも多いが、手数が勝るというなかでラキッチがカウンターの左を入れ、右につなげる。最後に跳びヒザをラキッチが繰り出したが、基本動きの少ない試合となった。

最終回、左ハイを繰り出したラキッチが、右ローを入れる。マヘタは左ローを返し、組んでいくがここもケージに押し込まれる。離れてからはローの蹴り返しという初回から続く流れのなかで、ミドルを効かされたか、フェイクに反応するマヘタも左ミドルを蹴る。ハイをブロックしたラキッチがダブルレッグへ。ケージに押し込んでシングルに出たラキッチだが、エルボーを頭部に被弾する。頭を上げてクリンチ合戦になると、試合は残り1分を切る。ラキッチは肩パンチ、離れてワンツー&ハイもクリーンヒットはない。

互いにリスクをおかす攻撃はないままタイムアップに。結果は3-0でラキッチが勝利しブラジリアン柔術の茶帯を巻かれた。


The post 【UFC259】蹴り合い、蹴り返しが多かった対戦。アレクサンドル・ラキッチがマヘタに判定勝ち──茶帯に first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
Report UFC UFN ESPN+33 UFN175 アレクサンドル・ラキッチ アンソニー・スミス ブログ

【UFN175】ローでKO勝ち直前のラキッチが、寝技でスミスをドミネイト。完勝に「打撃だけじゃない!!」

<ライトヘビー級/5分3R>
アレクサンドル・ラキッチ(オーストリア)
Def.3-0:30-26.30-27.30-27
アンソニー・スミス(米国)

まずローを蹴るラキッチ、3発目でスミスの体が持っていかれそうになる。右だけでなく左で内側からも削っていくラキッチは、右オーバーハンドにも右ローを合わせる。右ローで2つで崩れ落ちたスイスのシングルを切って鉄槌を落とすラキッチ。ここで組みに付き合うのか。立ちあがり際に背中に飛び乗ったスミスは、前方に落とされダブルレッグへ。がぶってスプロールのラキッチが、スミスの体を起こしてトップを取る。

あれだけローを効かせてスタンドに戻らなかったラキッチは、スミスの三角絞めを防ぎ、足を一本抜いていく。ラバーのスミスは、下にこそなっているがバタフライガードに戻し、ローと比較すると特にダメージの残る攻撃を受けることなくまんまとラウンド終了を迎えた。

2R、ラキッチは左ミドルを2発入れるが、右を伸ばしたスミスが組みついていく。押し倒すように上を取ったラキッチだが、ここもスミスがグラウンドを選択した結果か。結果的に勝利すれば問題ないが、あれだけ左足を削っていたのは勿体ないとしか思えないラキッチは、ガードのなかで過ごす。

スミスはバタフライスイープを防がれ、頭を抱えて背中をつける状態に。このまま時間が過ぎ、スミスが腕十字へ。腕を抜いたラキッチが足を一本抜いてパンチ、バックを伺いつつ殴るという展開で5分が終わった。

メインだが3回戦となった今回の一戦、最後のラウンドはラキッチが右ローを入れ、左ハイ、左ミドルからパンチでラッシュをかける。組んだスミスがバックに回りつつ、ここも下を選択。背中を譲ったスミス、サイドバックでヒザを繰り出すラキッチは完全に組み伏せモードか。

スミスは立てず、防御一辺倒に。いずれにせよ、一方的なラキッチのペースで試合は進み残り70秒で、ボディロックからラキッチがスミスの背中をマットにつかせる。手首を引き寄せて立たせないラキッチが、トップを取り続け最後の7秒で蹴り上げからスタンドに戻ると、両手を挙げて勝利をアピール。スミスはすぐに立ち上がることなく時間を迎えた。

圧勝のラキッチは「初めてのベガスのメインで、ホームやバルカン半島の人が注目していた凄いプレッシャーだった。皆、僕のレスリングを軽視している。僕は危険なストライカーだけでなく、レスリングでドミネイトできることを世界に見せた。2Rは足でなくボディ、頭を狙おうと思った。次は誰?  誰じぇない、ベルトだけだよ。レイエスとブラボビッチの勝者に挑戦する」と話した。