カテゴリー
Report UFC UFN ESPN+42 UFN184 アリスター・オーフレイム アレキサンダー・ヴォルコフ ブログ

【UFN184】一発目の右ローで気持ちが折れたか、下がり続けるアリスターをヴォルコフが左で仕留める

<ヘビー級/5分5R>
アレキサンダー・ヴォルコフ(ロシア)
Def.2R2分06秒 by TKO
アリスター・オーフレイム(オランダ)

開始早々、サウスポーへスイッチしたアリスターに、ヴォルコフが右ロー。この一発でアリスターがケージまで下がる。アリスターが距離を取ったところで、ヴォルコフはさらに右ロー。さらにプレッシャーをかけながら右ストレートを伸ばす。ヴォルコフの右ローを食らい、またもケージ際まで下がるアリスターだったが、左スイング2発で前に出ていく。しかし再びプレシャーを強めるヴォルコフ。アリスターの首相撲も突き放す。ここでアリスターの左がヒットし、ヴォルコフの動きが一瞬止まる。だがアリスターは追撃できない。

距離ができると、右アッパー、関節蹴りを繰り出したオーフレイム。さらにダッキングから中に入ろうと試みるが、カットされて尻もちをつく、ヴォルコフはすかさず上を取り、亀になったアリスターにパンチを浴びせる。立ち上がったアリスターを、ヴォルコフは追い立てる。ケージ際でヒザ蹴りをヒットさせるヴォルコフ。アリスターがガードを上げて、ケージを背にする場面が増える。ラウンド残り15秒、ケージ際でヴォルコフがラッシュ。アリスターも終了間際に左を返した。

2R、アリスターの鼻から出血が見られる。ガードを高くして距離をつめるアリスターだが、ヴォルコフが左ジャブを突いて中に入らせない。左ジャブ、さらにワンツーを当てるヴォルコフ。ここでアリスターは組み付いたが、カットしたヴォルコフが回りながらワンツーをヒット。さらにパンチで追撃すると、下がるアリスター。打撃戦を避けてテイクダウンしたいアリスターだが、ヴォルコフがあっさりカット。ヴォルコフが右ストレートから左をを打ちこむと、アリスターは崩れ落ち、レフェリーが間に入って試合を止めた。

The post 【UFN184】一発目の右ローで気持ちが折れたか、下がり続けるアリスターをヴォルコフが左で仕留める first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
Report UFC UFN176 アウグスト・サカイ アリスター・オーフレイム ブログ

【UFN176】3Rから盛り返したアリスターが、最後はサカイをテイクダウンからエルボー&鉄槌でKO

<ヘビー級/5分5R>
アリスター・オーフレイム(オランダ)
Def.5R0分26秒by TKO
アウグスト・サカイ(ブラジル)

慎重な立ち上がりの両者。サカイが一旦、間合を取り直す。一気に距離を詰めたアリスターだが、パンチは届かず。アリスターはジャブを伸ばすが、前蹴りを効かされ動きが止まる。首相撲からヒザを入れたサカイに対し、アリスターもヒザを返すがケージを背負わされる。サカイは首相撲からフックとヒザ、離れたアリスターが右オーバーハンドをヒットさせる。

両者揃ってスイッチを見せ、サカイは右アッパー。ローを蹴ったアリスターに、サカイはアッパーを入れて距離を詰める。間合いを取ったアリスターの前蹴りが急所に入り、試合が一時中断。すぐに再開され、サカイが初回を取ったか。

2R、まず左ローをアリスターが見せる。左フックからアッパー、組んでヒザ蹴りと攻勢に出るサカイに対し、アリスターは距離を取り直して慎重に戦う。ガードの上から右フック、右ハイを蹴ったサカイは、ボディを受けてケージに詰められる。すぐにリリースしたアリスターは右フックからアッパー、ボディを纏められケージに押し込まれる。体を入れ替えられたサカイだが、また押し返しボディやワキ腹にパンチを打つ。

アリスターはまたもポジションを変えてヒザ、右を当てる。このタイミングが態勢が入れ替わり、ヒザを蹴り合う。ケージ際のクリンチ合戦でサカイがショートエルボーを2発入れ、アリスターが間合を取り直した。残り30秒で、サカイが右ロー、左右のフックで前に出てラウンド終了となった。

3R、強烈な右ローから右フックを振るうアリスター。サカイは前に出てアッパー、フックを2Rのように繰り出す。アリスターも左ボディフックを入れ、前蹴りを見せる。直後にワンツーから右ローを蹴ったサカイは、左から前に出てきたアリスターに右アッパーを突き上げる。ワンツー、左、前蹴りでケージにアリスターを詰めたサカイは、アッパー、フックを連打する。

たまらず組んだアリスターだが、サカイは離れると右ローを入れる。体が寄れたアリスターは続くローをチェックするも、腹を殴られケージに下がる。組んでサカイがだが、体を入れ替えたアリスターがボディロック&小外掛けでテイクダウンを奪う。左のパンチを打ったアリスターは、足首を掴んで脚を払っていく。結果、クローズドガードを取ったサカイに鉄槌を落としたアリスターがパスして優勢のままラウンド終了を迎えた。

4R、ローからボディを受けたアリスターが真っすぐ下がる。サカイも間合を取り直すと、もう一度ケージに詰めてエルボーを連打する。互いに省エネ気味のファイトになるなか、サカイが前に出るシーンが増え、アリスターはガードを固めてサカイの攻撃を止まるのを待つように。

アリスターの後ろ回し蹴りが急所に入り、この試合で2度目の中断が入る。再開後、エルボーでカットし流血のアリスターがシングルレッグでテイクダウンを決める。グラウンドになると動きが落ちるサカイは右エルボーを顔面に打ちつけられる。蹴り上げでスペースができても、起き上ることができないサカイはハーフで鉄槌を連打され下を向く。亀になったサカイに対し、アリスターが後方からパンチを連続で打っていく。上を向いてガードを取ったサカイは鉄槌、エルボー、パンチを落とされ頭を抱えるように。エルボーを押し付けるように打ち込むアリスターが終盤はサカイを圧倒し、TKO直前まで追い込んだ。

最終回、開始の合図にもエネルギーが感じられないサカイは、簡単にテイクダウンを許し3発のエルボーと2発の鉄槌でレフェリーが試合を止めた。


カテゴリー
News UFC UFN ESPN+34 UFN176 アリスター・オーフレイム ケビン・ナティヴィダッド ブログ ミシェウ・ペレイラ ヴィヴィアニ・ゴメス

【UFN176】計量終了 アリスター✖サカイ大会にミシェウ・ペレイラ&ヴィヴィ出場。注目ナティヴィダット

【写真】ウォルト・ハリス戦に続き、連勝を目指すアリスター(C)Zuffa/UFC

4日(金・現地時間)、5日(土・同)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN176:UFN on ESPN+34「Overeem vs Sakai」の計量が行われた。

メインでアリスター・オーフレイムとアウグスト・サカイというヘビー級戦が組まれ、セミでは2週間前の大会で新型コロナウィルスの検査で陽性となり、欠場したオヴァンス・サンプレーとアロンゾ・メニフィールドとの対戦がスライドされている。


また今大会には日本に馴染みのあるブラジル人選手が2名出場している。1人はモンタナ・デラロと対戦するストロー級クィーン・オブ・パンクラシストのヴィヴィアニ・アロージョだ。

アロージョは8月1日の大会でCOVID19の検査でポジティブとなり、ジェニファー・マイア戦が流れ、昨年12月のジェシカ・アイ戦で敗れて以来のオクタゴン・インとなる。

もう1人はHEATで活躍した四次元MMAファイター=ミシェウ・ペレイラ。2月にディエゴ・サンチェスと戦い、勝利目前という状況でグラウンドでのヒザ蹴りにより反則負けになっているペレイラ。コレにより計量失敗と反則という汚点が残る連敗となったペレイラは、起死回生の一番=ゼリム・イマダエフ戦を迎える。

注目の新顔はブライアン・ケレハーと対戦するケビン・ナティヴィダットか。7月17日のLFA85でカイル・エストラーダを右ストレートでKOしたナティヴィダットは、本来はバンタム級だがリッキー・シモンがコーナーマンの陽性により欠場し、代役出場となった。

ケレハーも元々バンタム級だったか、コロナ禍になってからフェザー級で戦っており、5月、6月に続き、5カ月で3戦目というハイペースで試合を重ねている。

■UFN176視聴方法(予定)
9月6日(日・日本時間)
午前7時~UFC FIGHT PASS

■UFN176計量結果

<ヘビー級/5分5R>
アリスター・オーフレイム: 252.5ポンド(114.53キロ)
アウグスト・サカイ: 261.5ポンド(118.61キロ)

<ライトヘビー級/5分3R>
オヴァンス・サンプレー: 205.5ポンド(93.21キロ)
アロンゾ・メニフィールド: 204ポンド(92.53キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ミシェウ・ペレイラ: 170.5ポンド(77.34キロ)
ゼリム・イマダエフ: 171ポンド(77.56キロ)

<フェザー級/5分3R>
ブライアン・ケレハー: 146ポンド(66.22キロ)
ケビン・ナティヴィダット: 144.5ポンド(65.54キロ)

<ライト級/5分3R>
チアゴ・モイゼス: 155.5ポンド(70.53キロ)
ジェイリン・ターナー: 155ポンド(70.31キロ)

<ミドル級/5分3R>
バルトス・ファビンスキ: 184.5ポンド(83.68キロ)
アンドレ・ムニス: 185.5ポンド(84.14キロ)

<女子フライ級/5分3R>
モンタナ・デラロサ: 125.5ポンド(56.92キロ)
ヴィヴィアニ・アロージョ: 126ポンド(57.15キロ)

<ヘビー級/5分3R>
マルコ・ホジェリオ・デリマ: 260.5ポンド(118.16キロ)
アレクサンドル・ロマノフ: 259ポンド(117.48キロ)

<バンタム級/5分3R>
コール・スミス: 135ポンド(61.24キロ)
ハンター・アジャー: 135.5ポンド(61.46キロ)

カテゴリー
UFC ESPN08 UFC Result アリスター・オーフレイム クラウジア・ガデーリャ ソン・ヤードン ダン・イゲ ブログ

【UFC ESPN08】試合結果 コロナの時代のUFC3連戦、トリでアリスターがハリスに勝利

【写真】豪快なハイキックからの追い打ちで復活Vを挙げたアリスター(C)Zuffa/UFC

5月16日(土・現地時間)にUFC on ESPN08「Overeem vs Harris」がフロリダ州ジャクソンビルのヴィスター・ベテランズ・メモリアル・アリーナで行われた。

コロナの時代のUFC3連戦のトリは、アリスター・オーフレイムがウォルト・ハリスにTKO勝ち。好勝負となったクラウジア・ガデーリャ✖アンジェラ・ヒルは前者がスプリット判定をモノにしている。

フェザー級転向のエジソン・バルボーサは省エネファイトが響き、ダン・イゲに逆転スプリット負け、ソン・ヤードンはマルロン・ヴェラに判定勝ちを収めている。

UFC on ESPN08「Overeem vs Harris」
<ヘビー級/5分5R>
○アリスター・オーフレイム(オランダ)2R3分00秒
TKO
詳細はコチラ
×ウォルト・ハリス(米国)
<女子ストロー級/5分3R>
○クラウジア・ガデーリャ(ブラジル)3R
判定
詳細はコチラ
×アンジェラ・ヒル(米国)
<フェザー級/5分3R>
○ダン・イゲ(米国)3R
判定
詳細はコチラ
×エジソン・バルボーサ(ブラジル)
<ミドル級/5分3R>
○クリシュトフ・ヨッコ(ポーランド)3R
判定
詳細はコチラ
×エリク・アンダース(米国)
<バンタム級/5分3R■>
○ソン・ヤードン(中国)3R
判定
詳細はコチラ
×マルロン・ヴェラ(エクアドル)
<ウェルター級/5分3R>
○ミゲール・バエザ(米国)2R0分18秒
KO
×マット・ブラウン(米国)
<ミドル級/5分>
○ケヴィン・ホランド(米国)3R
判定
×アンソニー・ヘルナンデス(米国)
<フェザー級/5分3R>
○ジガ・チカゼ(ジョージア)3R
判定
詳細はコチラ
×アーウィン・リヴェラ(メキシコ)
<フェザー級/5分3R>
○ネイト・ランドヴェール(米国)3R
判定
×ダレン・エルキンス(米国)
<女子フライ級/5分3R>
○コートニー・ケイシー(米国)1R3分36秒
腕十字
×マラ・ロメロ・ボレッラ(イタリア)
<ヘビー級/5分3R>
○ホドリゴ・ナシメント(ブラジル)3R
判定
×ドンテイル・メイス(米国)


カテゴリー
Report UFC UFC ESPN08 アリスター・オーフレイム ウォルト・ハリス ブログ

【UFC ESPN08】TKO負けのピンチを切り抜け、アリスターがハリスをハイから連打&パウンドアウト

<ヘビー級/5分5R>
アリスター・オーフレイム(オランダ)
Def.2R3分00秒by TKO
ウォルト・ハリス(米国)

サウスポーのハリス、アリスターは右に回りつつ踏み込みに組もうとする。すぐに離れた両者、アリスターが後ろ回し蹴りを見せシングルから離れる。ハリスの左に下がるアリスターは、続くローにパンチを合わされ、ここからラッシュを受けてダウン。頭を抱えて殴られながらアリスターはシングルへ。これをすかされると引き込んだアリスターは、ヒールを狙う。体を捻って足を抜いたハリスに、組みつきにいったアリスターはスイッチから離れる。

パンチから蹴りで前に出たハリスの足を捌き、姿勢を乱させた流血のアリスターがバックへ。そのまま寝技に持ち込むと、ハリスが引き込んで背中をつける。サイドに回ったアリスターは、半身のハリスの上体を跨いでバックから左のエルボーを落とす。ハリスの右手首を掴み、左でパンチを続けたアリスターは立ち上がり際にワキ腹、ボディにヒザを入れラウンド終了まで反撃を許さなかった。

2R、両者揃って大量に汗をかき、息も既に荒い。両者、間合をとり手数も少ない。アリスターは足払いのようなローから、右ハイを蹴り。怯んだハリスに左ストレート、続いて右パーを打ち込む。後方に崩れ、亀になったハリスの背中に乗ってパンチを落とすアリスターが、両足をフックして背中を伸ばすと、継続して右のパンチを打っていく。

アリスターはさほど力を入れないパンチを続け、動かないハリスを見てレフェリーが試合をストップした。1度のピンチが最終局面になることも少なくなったアリスターが、TKO負けのピンチを脱しての価値ある勝利。「ただ集中していた。チームに感謝している。好きなことに集中してきた。1Rにカットしたけど、この試合は5Rのメインイベントだ。もう1度、タイトルを目指したい」とアリスターは話した。


カテゴリー
News UFC UFC ESPN08 アリスター・オーフレイム ウォルト・ハリス エジソン・バルボーサ ソン・ヤードン ブログ マイク・デイヴィス マルロン・ヴェラ マーヴィン・ヴェットーリ ユライア・フェイバー

【UFC ESPN08】計量終了 デイヴィスがメディカルで不可、アーウィン代役案。ヤードン→ユライア IN??

15日(金・現地時間)、16日(土・同)にフロリダ州ジャクソンビルのヴィスター・ベテランズ・メモリアル・アリーナで開催されるUFC ESPN08「Ovreem vs Harris」の計量が混乱を伴って行われた。

ジガ・チカズとフェザー級マッチで対戦予定だったマイク・デイヴィスが、合併症でメディカルを通らず、欠場が決定。代役として白羽の矢が立ったアーウィン・リベラは、コロナの検査を含めたメディカルにパスした場合は計量と試合出場が認められるということになり、オフィシャル計量とは別の時間で計量が実施されることなった。


今回の計量ではフェザー級転向のエジソン・バルボーサを含め、計量失敗はなかったが、マルロン・ヴェラと対戦するはずだったソン・ヤードンが計量後にビザ問題で出場不可能になる可能性があり、何と師匠格のユライア・フェイバーが代役出場に名乗り出て──153.5ポンドで計量を終えている。

※ソン・ヤードン欠場&ユライアの代役出場に関しては、詳細を後程掲載します。

さらにスタンバイファイターとして、水曜日のUFN171でカール・ロバーソンと体調不良で試合がなくなったマーヴィン・ヴェットーリがライトヘビー級として計量を済ませている。

全選手の計量結果は以下の通りだ。

■UFC ESPN08計量結果

<ヘビー級/5分5R>
アリスター・オーフレイム: 253.5ポンド(114.98キロ)
ウォルト・ハリス: 264.5ポンド(1119.97キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
クラウジア・ガデーリャ: 115.5ポンド(52.38キロ)
アンジェラ・ヒル: 115ポンド(52.16キロ)

<フェザー級/5分3R>
エジソン・バルボーサ: 145.5ポンド(66.0キロ)
ダン・イゲ: 146ポンド(66.22キロ)

<ミドル級/5分3R>
エリク・アンダース: 186ポンド(84.37キロ)
クリシュトフ・ヨッコ: 185.5ポンド(84.14キロ)

<バンタム級/5分3R>
ソン・ヤードン: 145.5ポンド(66.0キロ)
マルロン・ヴェラ: 145.5ポンド(66.0キロ)

<ウェルター級/5分3R>
ミゲール・バエザ: 170.5ポンド(77.34キロ)
マット・ブラウン: 171ポンド(77.56キロ)

<ミドル級/5分3R>
ケヴィン・ホランド: 185.5ポンド(84.14キロ)
アンソニー・ヘルナンデス: 182.5ポンド(82.78キロ)

<フェザー級/5分3R>
ジガ・チカズ: 145.5ポンド(66.0キロ)
アーウィン・リベラ:──ポンド(──キロ)

<フェザー級/5分3R>
ダレン・エルキンス: 146ポンド(66.22キロ)
ネイト・ランドヴェール: 146ポンド(66.22キロ)

<女子フライ級/5分3R>
コートニー・ケイシー: 126ポンド(57.15キロ)
マラ・ロメロ・ボレッラ: 125.5ポンド(56.92キロ)

<ヘビー級/5分3R>
ドンテイル・メイス: 241ポンド(109.3キロ)
ホドリゴ・ナシメント: 255ポンド(115.66キロ)

マーヴィン・ヴェットーリ: 203.5ポンド(92.3キロ)
ユライア・フェイバー: 153.5ポンド(69.62キロ)

カテゴリー
UFC アリスター・オーフレイム アンソニー・スミス ウォルト・ハリス エジソン・バルボーサ グローバー・テイシェイラ ブログ レイ・ボーグ

【UFC】ニューノーマル時代のUFCにアリスターらが出場。ここでの計量失敗数は、今後のMMAの指針に??

Alistair Overeem【写真】ヘビー級のアリスター、通常体重が265ポンドなければ減量の心配はない (C)MMAPLANET

1日(金・現地時間)、UFCが9日(日・同)のUFC249に続き、フロリダ州ジャクソンビルのヴィスター・ベテランズ・メモリアル・アリーナで13日(水・同)および、16日(土・同)に開催予定の2大会のカードを発表している。

まず水曜日開催となった13日のイベントのメインは4月25日に開催予定だったネブラスカ州リンカーン大会のヘッドライナーだった、アンソニー・スミス✖グローバー・テイシェイラのライトヘビー級戦がスライドされている。

また16日大会のメインは、4月11日のポートランド大会のメインだったアリスター・オーフレイム✖ウォルト・ハリス戦が組まれている。


今回の2大会はやはり大会延期という事実上、中止となったイベントで決まっていたカードや出場予定だった選手の名前が多く見られる。

13日大会はメインの他に4月25日に行われるはずだったネブラスカ州リンカーン大会からミドル級のカール・ロバーソン✖マーヴィン・ヴェットーリが組まれ、同大会に出る予定だったマイケル・ジョンソンとオヴァンス・サンプレーは対戦相手が変更されての出場要請となった。

また5月2日のオクラホマ州オクラホマシティ大会からヘビー級のアンドレイ・オルロフスキー✖フィリッピ・リンス、ライト級のドリュー・ドバーは相手が代わってのスタンバイとなっている。

そして16日大会では上記にあるメインと同様にポートランド大会からミドル級のエリク・アンダース✖クリシュトフ・ヨッコ、ヘビー級のドンテイル・メイス✖ホドリゴ・ナシメントがそのまま組み込まれ、3月28日のオハイオ州コロンバス大会でエディ・ワインランドと対戦予定だったマルロン・ヴェラが、ソン・ヤードンと相対することが決まった。

さらにヘビー級のドンテイル・メイス✖ホドリゴ・ナシメントがリンカーン大会から移行されている。同大会におけるオクラホマシティ大会からスライドファイトはないが、クラウジア・ガデーリャとエジソン・バルボーサは、対戦相手が代わったうえでの出場となる。

UFC249と比較すると、対戦カード的には活動復活のスペシャル感はそれほどなくUFCのニューノーマルが始まった感すらある。

(C)Zuffa/UFC

(C)Zuffa/UFC

そんな2大会、MMAPLANET的には2人の階級変更を行う選手の試合に注目したい。

1度はバンタム級に階級を上げ、フライ級の活動再開とともに戻しながら、3度目の計量失敗(バンタム級を含めると4度目)のレイ・ボーグが、再度バンタム級に階級を上げてリッキー・シモンと対戦する。フライ級ではどちらかといえばパワーファイターだったボーグが、バンタム級でガチャガチャ系のシモンを相手にスピードで上回ることができるのか。

(C)Zuffa/UFC

(C)Zuffa/UFC

また16日大会ではエジソン・バルボーサが、フェザー級に階級を落としてダン・イゲ戦に臨む。

これまでオクタゴンではライト級ファイターとして14勝8敗という戦績を残してきたバルボーサ。過去5試合はえげつないほどの強豪=カビブ・ヌルマゴメドフ、ケヴィン・リー、ダン・フッカー、ジャスティン・ゲイジー、ポール・フェルダーとの連戦が続き、1勝4敗と大きく星を落としている。特に直近、昨年9月には過去に勝利しているフェルダーに敗れたことが階級を下げる要因となったか。

ボーグのように階級を上げるのではなく、階級を下げるバルボーサ。ロックダウンがなされ、PCR検査が大規模で行われている米国ではともかく、検体が少なく──クラスター発生を抑える方向性できた日本では陽性で症状が出ていない人の移動が公共交通を使い移動することがまま続いており、過酷な水抜き減量は現状の格闘技大会にマッチしているとは到底思えない。

殴り、蹴るが欠かせない格闘技にあって、(日本では)点滴を打つのは医療行為。水抜きよる脱水症状が起こるリスクは医療現場の現状を踏まえると、いの一番に避ける必要がある。練習環境ばかりか生活環境がコロナ以前と違う状況下で、活動再開するUFCの3大会。ここで、どれだけ減量失敗が見られるのか。その点も今後のMMAイベント再開に当たり指針となるだろう。

■UFC5月13日大会 対戦カード

<ライトヘビー級/5分5R>
アンソニー・スミス(米国)
グローバー・テイシェイラ(ブラジル)

<ヘビー級/5分3R>
オヴァンス・サンプレー(ハイチ)
ベン・ロズウェル(米国)

<ライト級/5分3R>
ドリュー・トバー(米国)
アレキサンダー・フェルナンデス(米国)

<バンタム級/5分3R>
レイ・ボーグ(米国)
リッキー・シモン(米国)

<ミドル級/5分3R>
カール・ロバーソン(米国)
マーヴィン・ヴェットーリ(イタリア)

<ヘビー級/5分3R>
アンドレイ・オルロフスキー(ベラルーシ)
フィリッピ・リンス(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
マイケル・ジョンソン(米国)
チアゴ・モイゼス(ブラジル)

<女子バンタム級/5分3R>
シジャラー・ユーバンクス(米国)
サラ・モラス(カナダ)

<バンタム級/5分3R>
ハンター・アジャー(米国)
ブライアン・ケレハー(米国)

<ヘビー級/5分3R>
チェイス・シャーマン(米国)
イケ・ビジャヌエバ(米国)

■UFC5月16日大会 対戦カード

<ヘビー級/5分5R>
アリスター・オーフレイム(オランダ)
ウォルト・ハリス(米国)

<女子ストロー級/5分3R>
クラウジア・ガデーリャ(ブラジル)
アンジェラ・ヒル(米国)

<フェザー級/5分3R>
エジソン・バルボーサ(ブラジル)
ダン・イゲ(米国)

<ミドル級/5分3R>
エリク・アンダース(米国)
クリシュトフ・ヨッコ(ポーランド)

<バンタム級/5分3R>
ソン・ヤードン(中国)
マルロン・ヴェラ(エクアドル)

<ミドル級/5分3R>
ケヴィン・ホランド(米国)
アンソニー・ヘルナンデス(米国)

<フェザー級/5分3R>
ジガ・チカズ(ジョージア)
マイク・デイヴィス(米国)

<女子フライ級/5分3R>
コートニー・ケイシー(米国)
マラ・ロメロ・ボレッラ(イタリア)

<フェザー級/5分3R>
ダレン・エルキンス(米国)
ネイト・ランドヴェール(米国)

<ヘビー級/5分3R>
ドンテイル・メイス(米国)
ホドリゴ・ナシメント(米国)