カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o ONE ONE FN15 RIZIN キック ジン・テホ ボクシング ライカ ルンピニー 堀口恭司 岡田遼 手塚裕之 海外 秋山成勲

【ONE FN15】腕十字で一本勝ち、手塚裕之が振り返るジン・テホ戦「身長は168センチでもリーチは180─」

【写真】腕十字でのフィニッシュも、手塚にとっては意外ではなかった(C)ONE

7日(土・現地時間)タイはバンコクのルンピニー・スタジアムで開催されたONE Fight Night15にて、手塚裕之がジン・テホに腕十字で勝利した。
Text by Takumi Nakamura

大会10日前に緊急オファーを受け、約1年9カ月ぶりにリングに立った手塚。いざゴングが鳴るとブランクを感じさせない動きを見せ、ONEでは初の一本勝ちを収め、試合後にはONE日本大会での秋山成勲戦をアピールした。このインタビューではONE日本大会での秋山戦、そして今後のONEでの展望について訊いた。


――ONE Fight Night15では約1年9カ月ぶりの試合で見事な一本勝ちでした。急遽出場が決まった試合でしたが、反響も大きかったのではないですか。

「そうですね。SNSでも話題になっていたようで、急なオファーでしたが受けてよかったなと思います」

――試合が終わったあとも、しばらくタイに残ってムエタイの練習をしていたそうですね。

「せっかく無傷で終わってバンコクにいたので、現地でムエタイの練習をやろうと思い、ONEにお願いしてフライトのスケジュールを変えてもらいました。練習させてもらったのはスーパーボン・トレーニングキャンプ、PKセンチャイムエタイジム、フェアテックスジム、ヴェノム・トレーニングキャンプ、ランバー・ソムデートM16さんのジム…ですね」

――そうそうたるジムで練習してきたんですね。手塚選手はムエタイが好きなのですか。

「普段、キックボクシングZEROというジムでタイ人の先生にミットを持ってもらっているんですけど、その影響でムエタイの試合を見るようになったんですね。だからムエタイ自体は好きです」

――それでは試合の話を聞かせてください。今回はジン・テホ選手に1R4分45秒、腕十字での一本勝ちでした。試合自体はイメージ通りに進めることができましたか。

「なんか妙に落ち着いていて、練習みたいな感じでできましたね。相手が僕の攻撃を警戒していて、そこまでアグレッシブに来なかったので、そういう立ち上がりになったと思います。久々だから動きが固いとか、そういうものはなかったです」

――スタンドの打撃ではカーフキックが効果的に当たっていました。

「事前にテホ選手の試合映像をチェックして、蹴りをカットできる構えではなかったので、カーフキックを蹴って削って行こうと思っていました」

――手塚選手のカーフが当たり、テホの蹴りは空振りに終わる場面が多く、手塚選手が良い距離感で戦えている印象でした。

「打撃には自信があるんで、リーチ差があっても気にならないというか。自分の距離で戦えば相手の攻撃は見えるんで。逆に自分のスピード感はこの階級でアドバンテージになると思うので、相手の蹴りはすべてカットして、僕の蹴りだけ当てられたと思います」

――映像を見る限り、かなり身長差・リーチ差(※テホは身長182センチ)があるように見えましたが、そこは問題なかったですか。

「自分も映像で見てみて、相手がこんなにデカかったんだと思ったんですけど(苦笑)、向き合ったときはそこまで差は感じなかったです。あと僕、身長は168センチなんですけど、リーチは180センチくらいあって、身長よりもだいぶ長いんですよ。それも関係しているのかなと思います」

――左ミドルをキャッチしてテイクダウンを奪ってからは、得意な形に持ち込むことが出来ましたか。

「はい。テイクダウンしてからも、しっかりワキを差して固めて、そこからパウンドで削って行こうと思いました。ただ一つ誤算だったのが、相手のキムラロックは警戒して対処できたんですけど、アメリカーナをやられたんですよ。下からアメリカーナを極めるのは珍しいと思うんですけど、あれで一瞬ヒジがブチブチとなって。試合中は何とか大丈夫だったんですけど、試合が終わって3~4日はヒジは伸ばせなかったです(苦笑)」

――あの場面にはそのようなことがあったのですね。

「テホ選手は力も強かったですし、テコの使い方というか関節技を極めるのが上手い選手だなと思いました」

――フィニッシュはサイドポジションから奥の腕をとって、相手の頭をまたいでの腕十字でした。

「ハーフガードで抑え込んでいて、残り30秒くらいのタイミングでセコンドの岡田遼さんから『足が抜けるよ』と言われて、腰を切ったら足が抜けてサイドポジションについたんですよ。僕自身、相手の頭をまたいで極める腕十字が得意で、相手もそれに引っかかる動きをしてくれたんです。残り時間も20秒くらいだったので思い切って極めにいきました」

――テホ選手が桜庭和志選手のファンでも知られていますが、逆に手塚選手の腕十字の入り方が桜庭選手を彷彿とさせるものでした。

「ファンの人たちからもそういうコメントが来ていて光栄です(笑)。でも極めが強い相手に極めて勝てたのは自信になりますね」

――試合を通して相手をコントロールできた手応えはありますか。

「ONEではKO勝ちが多かったので手塚=ストライカーというイメージがあったと思うんですけど、僕自身は寝技も得意なんです。今回ONEで初めての一本勝ちが出来て、寝技の部分でも評価されると思うし、周りの選手に対しても脅威になると思います」

――大会10日前というショートノーティスでの試合でしたが、結果的にはいい結果とパフォーマンスを見せることが出来ましたね。

「いつでも行ける準備をしている方が多くチャンスを掴めると思って準備しています。ただ今回はさすがに試合が空きすぎました(苦笑)」

――さて試合後にはチャトリCEOも明言している2024年のONE日本大会について言及し、秋山成勲選手の対戦アピールがありました。

「海外の大会だったら僕と秋山さんがやる意味はないと思うんですけど、日本大会だったら僕と秋山さんがやったら盛り上がるだろうし、やる意味もあると思ったのでアピールさせていただきました。僕はずっと昔から秋山さんを見てきたし、秋山さんは去年青木(真也)さんにも勝っているから今でも十分強いと思うので、やってみたいという気持ちがあります。実は秋山さんに対戦アピールしたのは今回が初めてじゃなくて、過去の試合後にもアピールしているんですよ。このカードが実現するかどうかは秋山さん次第だと思うんですけど、僕は日本大会で秋山さんとやりたいです」

――手塚選手は秋山選手のようなビッグネームと戦いたいという希望があるのですか。

「そうですね。ビッグネーム喰いしないと、自分の名前も上がらないですからね。あのアピールのあとに『なんでいまさら?』や色んな意見が出ていますけど(苦笑)」

――ずばり周りのそういった意見を率直にどう思いますか。

「もちろん強い選手とガンガンやってONEのベルトを狙っていきたいですし、そのどちらも見ているよって気持ちです」

――秋山選手の名前を出したのはやはり日本大会の影響が大きいのでしょうか。

「はい。日本ではRIZINが一番知名度がある大きなプロモーションで、海外でやっている僕らは知名度的に劣るところがある。もし本当にONEが日本で大会をやるなら、日本で知られている選手同士の試合をやる方が盛り上がると思って、秋山さんの名前を出しました。決して僕がONEのベルトをあきらめたり、世界標準の選手になることを視野から外しているわけじゃないです」

――ONEでトップを目指すという芯はぶれていないということですね。

「もちろんです。自分の中ではONEのファイターとして、海外に出て世界と戦っている自負もありますし、そのなかで自分の強さを証明したいという気持ちもあります」

――これからONEで上を目指すために、どんなことを取り入れていきたいと思っていますか。

「今はアメリカで練習する選手が増えて、アメリカの練習スタイルを取り入れている選手も多いですけど、僕はアメリカ式を模倣せずに日本式で強くなりたいというか。日本特有の練習方法や練習環境を活かして強くなりたいと思っているんですよ。僕の話をすると去年から伝統派空手の練習を始めて、堀口恭司選手の師匠にあたる二瓶弘宇先生の長男の二瓶卓郎さんが代表をやられている弘仁会二瓶道場という空手道場に行かせてもらっています」

――どのような繋がりで練習に行くようになったのですか。

「数年前に卓郎さんを紹介していただいたことがあって、ちょうど海外の選手に勝つためには何が必要かを考えていて、海外の真似ではなくて、自分のオリジナルなものを生み出さないといけないと思っていたんです。それで伝統派空手をやりたいと思い、卓郎さんの道場が近くだったので連絡をして、練習させてもらうようになりました。

僕の場合は間合いによって構えを変えようと思っていて、遠い間合いは伝統派空手で、近い間合いはヒジ・ヒザのムエタイ。そこにボクシングの動きも取り入れてミックスして、自分だけのスタイルを創って、そのレベルを上げていきたいと思っています」

――手塚選手がオリジナルの手塚スタイルを完成させて、ONE日本大会で戦う姿を楽しみにしています。

「ずっと日本で試合ができていなかったので、ONEの日本大会が開催されるなら、身近な人たちに自分の試合を見せたいです。日本のファンにも僕らのようなファイターがいることを知ってもらって、ONEを日本でも今以上に注目される舞台にしたいです」

The post 【ONE FN15】腕十字で一本勝ち、手塚裕之が振り返るジン・テホ戦「身長は168センチでもリーチは180─」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
仮想通貨ニュース速報 - 仮想通貨まとめNews 話題の通貨・ニュース

ヘスター・パース氏がLBRYに対するSECの執行措置に懸念を表明

このサイトの記事を見る

The post ヘスター・パース氏がLBRYに対するSECの執行措置に懸念を表明 first appeared on 仮想通貨最新情報.

カテゴリー
CoinPost|仮想通貨ビットコインニュース・投資情報 仮想通貨情報

米国債トークン市場が2023年に急成長、金利上昇の影響で

このサイトの記事を見る

The post 米国債トークン市場が2023年に急成長、金利上昇の影響で first appeared on 仮想通貨最新情報.

カテゴリー
Gladiator MMA MMAPLANET MMAとフィジカル o Special UFC YouTube   ショーン・オマリー ボクシング ライカ 海外 鈴木陽一

【Special】新連載『MMAで世界を目指す』:鈴木陽一ALIVE代表「MMAに必要なフィジカルとは?」─02─

【写真】ALIVE所属のグラップラー竹本はGladiatorバンタム級王座を奪還。グラップラーにはグラップラーに必要なフィジカルがある(C)MMAPLANET

UFCをはじめ世界各国でMMAが普及、拡大していくなか重要視されるのがフィジカルだ。MMAPLANETでは毎月、総合格闘技ALIVEを運営する鈴木社長=鈴木陽一代表が各ジャンルの専門家とともに、MMAとフィジカルについて考えていく連載企画をスタート。第1回の後編では、MMAジムの課題と今後について語り合う。
Text by Shojiro Kameike

<MMAに必要なフィジカルとは? Part.01はコチラから>


――日本の格闘技界では、トレーナーは技術を教えるものであり、筋力は選手任せという時代もあったかと思います。あるいは独自にフィジカルトレーナーをつけると、ジムのトレーナーが嫌がることもありました。

鈴木 そういう時代もありましたね。MMAでいえば、大きくグラップラーかストライカーかに分かれます。同じ階級であっても、ファイトスタイルで身体特性が違います。

納土 そうですね。

鈴木 そこで選手とトレーナーが二人三脚でやっていく必要があります。選手任せにすることなく、「君はこの階級のなかで背が低くても力が強いほうだから、こういう身体づくりをしよう」とか。もちろん多くのジムで、トレーナーと選手の間でそういった話し合いは行われていると思います。でもその話し合いの内容が、フィジカルトレーナーや栄養士の人たちにも伝わっているのかどうか。ここでコーディネーターと各専門家による分業制のバランスが重要になってきます。選手自身にコーディネートまで任せると、自分の主観が入ってしまいますから。

最近の選手でいうと、UFC世界バンタム級王者のショーン・オマリーですよね。バンタム級で180センチというのは、本来は身体が細くなりすぎるかもしれない。でも彼は自分の身体特性を生かすために、バックステップからの右ストレートを身につけています。

納土 医療でも最初は同じ治療を行っていたとしても、その経過に合わせてオーダーメイドの治療に移っていきます。それと同じですよね。選手によって状況は違いますから。

鈴木 納土君は総合病院に勤務しながら高校の部活、愛知県アーチェリー協会のトレーナーも務めています。そうした現場では、全てオーダーメイドですよね。

納土 監督や選手によって、それぞれゴールが異なりますから。まずチーム単位では、監督が何をどう求めているかによって方法も変わってきます。競技レベルが高いチーム――高校ですとインターハイ優勝を目指している学校では、各スタッフが分業しつつ、個々の選手について報告してもらい、私のほうですることを決めます。一方で、それほど求めていないチームの場合は? 体育的な要素の一環で「スポーツを楽しんでくれたら良い」というところでは、全体を見ることのほうが多い。ゴールが違えば、それだけ違ってくるんですね。

MMA以外のスポーツでもコーチを務める鈴木社長。当然、スポーツごとに求められるフィジカルも違う

鈴木 これも大きなテーマの一つですが、身体的要素の中でも筋力と全身持久力、筋持久力とあります。マラソンの場合は全身持久力、心配機能が必要になりますよね。ひとくちに「スタミナ」といっても、スポーツによって違います。さらに同じMMAの中でも、5分5Rをアウトボクシングで戦う背の高い選手と、5分5Rだけれども2Rまでに試合を決めたいファイタータイプでは、必要なトレーニングも変わってきます。そのため、同じジムの選手でも完全に同じトレーニングをすれば良いかといえば、そういうことではない。海外のUFCファイターは、同じジム所属でもフィジカルトレーナーは別々で、スパーリングの時だけジムに揃うというケースもありますね。あれも理にかなっているわけです。

――ここ数年で日本のMMAジムの在り方も変化してきています。以前は日本の道場といえば、「師匠と弟子」という関係性が強かった。師匠の技術を弟子が受け継ぐという関係性は、素晴らしい文化の一つではあります。一方で「フィジカルの面で師匠と全く違う弟子が、師匠の技術を受け継ぐことができるのか?」という疑問はありました。

鈴木 確かに。そもそもジム運営として「格闘技を使ったフィットネスジム」、「格闘技のアマチュア選手を育てるジム」、そして「プロ育成に特化したジム」――それぞれ本来は違うものであるべきなのかな、と考えることもあります。最近では、国内外で活躍した選手たちが現役を引退して自分のジムを立ち上げています。そうした若い人たちは、どんどん調べて自分にとって良い方法を探っている。ただ、どんどんジムが立ち上がると、どうしても1ジムあたりの会員数は減ってきますよね。そこで海外のMMAジムのように、どうやって売上を立てて専門家を雇用していくのかという問題は、どうしても出て来ますね。

――フィジカルのお話でいうと、選手生活のスタート時点で、目指すファイトスタイルにフィジカルトレーニングの内容を合わせたほうが良いのか。それともフィジカルトレーニングの結果にスタイルを合わせていくべきなのか。短期的ではなく長期的に見た場合、どちらが望ましいのでしょうか。

鈴木 ウチは25年間でプロ選手を25人ほど輩出してきたなかで、柔術寄り、打撃寄りと様々なタイプの選手がいました。それは身体特性に合わせてファイトスタイルを考えていました。本人の身体特性と似たタイプの試合映像を見せて、「この選手のように戦うと勝率が上がる」と説明するんです。次に必ず言うのは「せっかく痛い想いをしながら練習して、試合をするのだから『なりたい選手』になろう」と。その2つの方向で考えてもらいます。

結局、「あなたが目指すゴールは何ですか?」ということなんですね。もしパウンドでフィニッシュしたいなら、そのゴールに向けたトレーニングをしなければいけない。でも、身体特性としてパウンドでフィニッシュすることに向いているかどうか――常にその2方向で、並行して考えていかないと難しいです。

――どれだけ選手にとって目指したいゴールがあっても、身体特性に合っていなければ練習でも試合でも怪我が多くなると思います。過去にはそうして怪我をしたり、負傷で現役を引退せざるをえなくなった選手も見てきました。

鈴木 何か怪我があった場合は、納土君に相談します。時にはすぐジムに来てもらったりしています。ジムの近くには提携している医療機関もあって、各検査に対しても専門家に相談できるような体制になっています。

納土 いま若い指導者のチーム、ジムは科学的な検査、検証をもとに選手のスタイルを考えていくところが多いですよね。

前回に続き、改めて掲載--学校で学ぶ「体力」の要素

鈴木 これから日本のMMAファイターの「体力」も、専門家に診てもらいながら、各専門コーチが指導していくこと。そのために必要なのは、最初にお見せしたように要素を細かく分類していくことが必要です。今までで「フィジカル」と言ったら、行動体力の機能にばかりがフォーカスされていたと思います。しかし今後は他の要素も含めた「体力」を考えていかないといけない。

納土 すでに北米にはデータがあるわけですからね。MMAにおける怪我の予防についても、米国とカナダには文献があります。昔からデータを取っている。一方で日本は言葉の定義もバラバラですし、こうした企画を通じて用語を定義し直すのも良いですし、怪我の予防なども浸透していけば嬉しいですよね。

鈴木 そういうことなんです。きっとここで私がお話していることにも、各ジャンルの専門家から見て「それは違うんじゃないか」と思うことがあるかもしれない。「鈴木さんはこう言うけど、自分は米国でこう教わってきた」とか――公の場で、そういうディスカッションをしていかないと、発展は難しいと思います。

この企画では1年間=12回、テーマにそって私がお話していきます。次は私がお話したことに対して意見のある人と、どんどん議論していきたい。その議論をMMAPLANETという公の場で行い、記事として残れば他のコーチや選手にとっても役立つものになると思います。次回は「MMAと体組成」、「体組成とフィジカル」についてご説明していきますので、よろしくお願いいたします。

The post 【Special】新連載『MMAで世界を目指す』:鈴木陽一ALIVE代表「MMAに必要なフィジカルとは?」─02─ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
仮想通貨ニュース速報 - 仮想通貨まとめNews 話題の通貨・ニュース

証券と分類されたら、暗号資産はどうなる?

このサイトの記事を見る

The post 証券と分類されたら、暗号資産はどうなる? first appeared on 仮想通貨最新情報.

カテゴリー
時事ニュース 稼げるまとめ速報

Apple、M3を発表、GPUが大幅強化され最上位はGeForce RTX 4060 TI デスクトップ版と同等性能に

このサイトの記事を見る

The post Apple、M3を発表、GPUが大幅強化され最上位はGeForce RTX 4060 TI デスクトップ版と同等性能に first appeared on 仮想通貨最新情報.

カテゴリー
未分類

Raw’s most chaotic moments: Raw highlights, Oct. 30, 2023

カテゴリー
仮想通貨 仮想通貨ニュース速報 - 仮想通貨まとめNews

イーロン・マスク氏による金融革命:Xを「強力な」次の銀行の選択肢に

このサイトの記事を見る

The post イーロン・マスク氏による金融革命:Xを「強力な」次の銀行の選択肢に first appeared on 仮想通貨最新情報.

【悲報】『メタルギアソリッド マスターコレクション Vol.1』PS3版より画質が悪いと報告される

...

The post 【悲報】『メタルギアソリッド マスターコレクション Vol.1』PS3版より画質が悪いと報告される first appeared on 暇つぶしアンテナ.
カテゴリー
未分類

FULL MATCH – Ricochet vs. “Dirty” Dominik Mysterio: Raw highlights, Oct. 30, 2023