カテゴリー
MMA MMAPLANET o ONE RYO TOP FC UFC オク・レユン キック ソン・ヒョンジョン チャン・ユンソン チョン・ダウン ボクシング ユウト ユ・ジュサン 三上ヘンリー大智 倉本拓也 堀友彦 平山学 清水俊一

【HEAT52xAngel’s FC27】副将戦&HEATフェザー級王座決定戦で倉本拓也と対戦、ユ・ジュサン「楽勝だと」

【写真】1994年1月21日、ソウル出身。チーム・ピンナックルを中心に出稽古をしているそうだ (C)MMAPLANET

19日(土)、東京都港区のニューピアホールで開催されるHEAT52xAngel’s FC27。4月の韓国での対抗戦を経て、第2弾が日本で実現する。
Text by Manabu Takashima

MMA&キック、8✖8の対抗戦の副将戦及びHEATフェザー級王座決定戦で倉本拓也と対戦するユ・ジュサンをインタビューした。ボクシングからMMAへ。大きなケガを経てプロデビュー後は1年7カ月で5連勝、その5勝目は清水俊一を判定で下したAngel’s FCフェザー級王座決定戦だった。試合前からテーピングだらけだったユ・ジュサンは、ベルトを手にしたもののヒールでヒザを負傷し、今回が王座奪取以来初の実戦となる。

夢はUFCトップファイターになることと断言するユ・ジュサンは、今回の試合に向けて余裕しか感じられなかった。


──今週末、HEATでタイトル戦が控えています。今の調子はいかがですか。

「試合の準備をしてきて、過去最高といえます」

──HEATとの対抗戦ですが、HEATの印象を教えてください。

「今ではUFCファイターのチョン・ダウン選手や、ONEのオク・レユン選手が活躍してきたこともあり、身近に感じていた団体です。ここで2つ目のベルトを巻くことができれば、自分も成長していると思えます」

──1つ目のベルトは昨年の12月に日本の清水俊一選手と対戦し、Angel’s FCのフェザー級王座を獲得しました。あの試合は足関節に苦しむ場面もありましたが、バックを取り続けてベルトを巻きました。ただヒザや足首にガッチリとテーピングがされており、試合前からケガをしていたようにも見えました。

「そうですね、まぁケガはありました。同時にずっと打撃で戦ってきたので、寝技ができるところも見せたいという気持ちだったことも事実です。それでも清水選手のヒールで、ヒザが鳴って。あのダメージは大きかったです。本音を言えば、相当に痛かった(苦笑)。ただ表情に出すと、相手チームに悟られるので我慢していました」

──では、ダメージも残ったのではないですか。

「そうですね、数カ月間はリハビリが必要でした。それでもリハビリの先生が優秀で、以前よりも調子は良い感じがしています」

──そんなユ・ジュサン選手ですが、まだまだ日本のファンは知らないことが多いです。そもそもMMAを始めた理由は何だったのでしょうか。

「中学3年生の時にボクシングを始め、プロでも試合をしました。ただ、色々あって続けることができなくなりました。それからは普通に仕事をしていたのですが、格闘スポーツに対する想いが強くてキム・ドンヒョン選手のジムに入って、プロデビューを目指していました。ただヘルニアでデビューまで時間は掛ってしまいました」

──なので2018年1月にTOP FCのアマチュアの試合に出てから、プロデビューまで3年5カ月も要したのですね。

「ハイ、2021年5月にデビューして今は5連勝中です」

──韓国には他にもプロモーションがありますが、Angel’s FCでキャリアを積もうと決めたきっかけは何だったのでしょうか。

「一番良い条件を出してくれたのはAngel’s FCでした。Angel’s FCは選手の待遇が良いプロモーションで、試合も選手の都合を優先してくれます」

──そのAngel’s FCを代表して、HEATとの対抗戦に挑みます。

「自分の意見を知ったパク・ホジュン代表がどのように思うか分からないですが、そう言う団体を背負うということを考えると、プレッシャーになってしまいます。これは常に言い聞かせていることですが、スパーリングをして収入を得る。そういう感じで試合に臨んでいます」

──では対戦相手の倉本選手の印象を教えていただけますか。

「4月の対抗戦第一弾で。ソ・ドンヒョン選手と戦った試合(※倉本が判定負け)を見ていますし、油断しないように戦う。楽勝だと思ってしまうような相手です。あまり強くはないです」

──自信たっぷりですが、倉本選手に対してどのような点でユ・ジュサン選手が勝っていると考えていますか。

「全てです。倉本選手に劣る箇所を見つけるのが、難しいです。秒殺するか、5分5Rの間ずっと底なし沼のような時間を経験してもらうのか。試合の時の気分で決めます」

──ところで、この先のキャリアはどのように青写真を描いていますか。

「最終目標はUFCのトップファイターになることです。それまで一つ一つ、ステップアップしていこうと思っています。試合毎に成長していく。それが今の目標です。UFCしか見ていないです」

──では土曜日の試合に向けて、改めて意気込みをお願いします。

「試合を見てもらえると、自分がどれだけ良い選手か理解してもらえると思います。それだけです」

■視聴方法(予定)
8月20日
午後3時分~ TIGET LIVE

■ HEAT52 x Angels FC27対戦カード

<キック・ミドル級/3分5R>
アビラル・ヒマラヤン・チーター(ネパール)
ヤン・チャンウォン(韓国)

<HEATフェザー級王座決定戦/5分5R>
倉本拓也(日本)
ユ・ジュサン(韓国)

<バンタム級/5分3R>
堀友彦(日本)
ソン・ヒョンジョン(韓国)

<ミドル級/5分3R>
三上ヘンリー大智(日本)
チョン·ホチョル(韓国)

<キック・ライト級/3分3R>
ユウト・ヌンポンテープ(日本)
パク·ジョンジュン(韓国)

<ウェルター級/5分3R>
大道翔貴(日本)
チャン・ユンソン(韓国)

<ライト級/5分3R>
平山学(日本)
ソン・ミン(韓国)

<フライ級/5分3R>
AXEL RYOTA(日本)
チョ·ジュンゴン(韓国)

<ムエタイ64キロ/3分3R>
ペットサムイ・シムラ(タイ)
シン·ドンヒョン(韓国)

<キック57.5キロ契約/3分3R>
一仁(日本)
ウォームONE LINK(タイ)

<フェザー級/5分3R>
今井舜也(日本)
菊川功武(日本)

<フェザー級/5分3R>
サイヤドガディー坂井(日本)
萩原悠人(日本)

The post 【HEAT52xAngel’s FC27】副将戦&HEATフェザー級王座決定戦で倉本拓也と対戦、ユ・ジュサン「楽勝だと」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
DEEP DEEP114 MMA MMAPLANET o PRIDE RYO TOP FC UFC YouTube キック ジョン・ジョーンズ チャンネル チョン・ダウン プロレス ボクシング 水野竜也 誠悟 酒井リョウ 鈴木淑徳

【DEEP114】暫定メガトン王座防衛戦=水野竜也戦へ、酒井リョウ「僕、水野選手のことは大っ嫌いなので」

【写真】それぞれのMMA感があるなかで、水野と共に自分の信じたMMAを戦う(C)SHOJIRO KAMEIKE

7月2日(日)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されるDEEP114で、暫定メガトン級王者の酒井リョウが水野竜也を挑戦者に迎え、ベルトの初防衛戦を行う。
Text by Shojiro Kameike

両者の初対戦は2019年10月、グラウンド状態にある水野の頭部に酒井のヒザ蹴りが入り、結果は水野の反則勝ちとなった。しかし水野にインターバルが与えられている中で、酒井が「試合を続けよう」とばかりに両手を挙げて観客を煽る姿が問題になり、酒井の悪びれない発言も炎上の要因になったという。

果たして、あの時に何が起こっていたのか。酒井の言い分を記すことで、あとは読者の判断に委ねたい。一つ言えるのは、彼が格闘技を大好きで、永遠のMMAファンとしてベルトを巻いているということだ。


――昨年11月にDEEP暫定メガトン級王座を獲得し、今回が初防衛戦となります。ベルトを巻いてから何か変化はありましたか。

「チャンピオンになってから、いろんな選手に声をかけてもらうようになりました。ファンだけじゃなく、プロのファイターの人たちに認められたことが何よりも嬉しいです」

――プロデビューから10年を経ての戴冠でした。ここまでの10年は短く感じますか。それとも長かったでしょうか。

「最初はあっという間だなぁと思っていましたけど、改めて考えると長いというより濃かったですね。勝ったり負けたりのキャリアで、『この試合で負けたら辞めよう』と思ったこともありました。でも勝つことでMMAを続けられて、濃いキャリアになっています」

――赤沢戦は、わずか33秒のKO劇でした。最初から短期決戦を狙っていたのですか。

「いえ、最近は5分3R戦うつもりで試合をしています。それが前回は、たまたま1Rで決着したというだけですね。最初は1Rに削られたあと、2Rから巻き返そうと考えていました。相手が疲れたところで勝負するために、レフェリーは自分が上を取られて、殴られていても止めないでくれ――と」

――開始早々、酒井選手がスイッチを繰り返しながら赤沢選手の様子を見て、距離が近くなったところで左フックを当ててKOしています。意外にも――といったら失礼かもしれませんが、器用なタイプという印象を受けました。

「それね、よく言われるんです。『意外と器用なタイプだよね』って(笑)。僕としては、赤沢選手が近づいてこないなと思っていました。10年前、僕にKOされた記憶が赤沢選手の中には鮮明に残っていたかもしれないです。でも赤沢選手のセコンドが『見すぎるな! 行け!』と言ったのが聞こえて。そこで赤沢選手が近づいてきたところに左を合わせました」

――相手のセコンドの声がハッキリ聞こえるほど、冷静に戦うことができていたのですか。

「とにかく練習がキツかったんですよ。『ここまでやって負けたら、それでいいや』と吹っ切れていました」

――なるほど。ではベルトを巻くまでのキャリアについてお聞きしたいのですが、MMAを始める前は何をされていたのでしょうか。

「バックボーンは何もないです(笑)。まず小学4年から中学3年までサッカーで、ゴールキーパーをやっていました。自分で言うのも何なんですけど、結構上手くて中3の時はサッカー部のキャプテンをやっていましたね。地元の栃木県では県の選抜になるぐらいで。

でも高校はアイスホッケー部に入りました。進学した高校はサッカー部よりもアイスホッケー部のほうが厳しそうだったので、あえて厳しそうな部を選んだんです。だけど喧嘩みたいなことをしてしまって、1年も経たずに高校を自主退学することになりました」

――喧嘩ということは、ヤンチャな時期があったと。

「これも自分で言うようなことじゃないけど、地元では不良というか番長みたいな存在でした。でも身体が大きくて、ただ腕っぷしが強い真面目な学生という感じですよ。しかも栃木の地元っていう、狭い地域の話でしかないです」

――高校を自主退学してからは……。

「そこから定時制と通信制の高校に行きました。高校卒業は数カ月、航空自衛隊に入っていて。その自衛隊で、偉い方に『なぜ大学に行かなかったんだ?』と聞かれたんですよ。それで親と相談して、大学に行かせてもらいました」

――大学を卒業するまで格闘技経験はゼロだったのですか。

「高校時代に少しキックボクシングジムに通っていた時期がありました。魔裟斗さんに勝ちたいと思って。ただ地元で喧嘩に勝っていただけで『オレって魔裟斗に勝てるんじゃね?』と。とにかく勘違いクソ野郎だったんですよ(苦笑)」

――アハハハ、まさに若気の至りですね。

「大学に入ってからパラエストラ松戸に入会しました。とにかく格闘技は大好きだったんです。大学の卒業論文はPRIDEと日本の総合格闘技について書いたぐらいですから」

――卒論がPRIDE!

「その論文を大学の先生に見せたら、『もっと歴史を掘り下げたほうが良いね』と言われて、プロレスの力道山の時代から調べましたよ。とにかく格闘技が好きで、DERAM、戦極は毎回会場に観に行っていました。ただ、プロとしてやっていくつもりはなかったんです。でも大学を卒業して、就職した会社をすぐに辞めるような――社会不適合者で(苦笑)。それをキッカケに大好きな格闘技を、プロとしてやっていこうと決めました」

――パラエストラ松戸に入会してからプロデビューに至るまでの期間が長かったのですね。

「大学に入ると、いろんな誘惑があるじゃないですか。そういう誘惑に負けてしまいました。本格的にMMAをやろうと思ったのも、大学を卒業してからです」

――当時からすでにヘビー級の体だったのでしょうか。

「パラエストラ松戸に入った頃、96~97キロぐらいでしたね。それで102キロぐらいから減量して、赤沢秀典選手との初戦はミドル級でやりました。でも91キロぐらいまで落としたところで一度挫折してしまって、以降はヘビー級で試合をするようになりました。当時ジムの先輩だった鈴木淑徳さんから、『お前はそのままの体重で試合をしたほうが強いよ』と言ってもらえたことも大きかったです。

それで次の試合はシュレック(関根秀樹)さんと対戦しました。負けましたけど、根性があると思ってもらえたみたいで。すぐ次の試合を組んでもらってKO勝ちしたあと、今度は誠悟さんに負けちゃいました。そんな感じで、山あり谷ありのキャリアです」

――PRIDEに憧れた世代からすると、特に日本のヘビー級は規模が縮小していった時期だと思います。その状況はMMAを続けるモチベーションに影響を及ぼさなかったですか。

「全然、影響はなかったです。だって一度、人生で挫折しているじゃないですか。自分は社会不適合者で、一般企業に就職できるわけがない。それで『格闘技をやる!』と腹を括って始めているわけだから、逃げ場所がないんですよ。あと誰かのインタビュー記事で『これから格闘技を始めるなら、まず5年はやってみろ』という言葉があって、僕も5年は腹を括ってやってみようと思いました。何より格闘技が好きっていう気持ちだけは、誰にも負けない。だからブレずに続けることができたんだと思います」

――その後は3連敗も経験するなかで、酒井選手ご自身の中で「MMAでやっていける」という確信を得たのは、いつ頃ですか。

「確信? ないですよ。僕も36歳になって、いつまで続けられるか分からないじゃないですか。年齢や戦績的にもUFCに行けるかといえば、それは諦めています。10年以上前からUFCも好きで。でもジョン・ジョーンズやGSPを見ていると、働きながらこのレベルまで行くのは無理だなと思いました。1日3部練とか、格闘技に集中しないと無理だなって。ただ正直、それだと生活していくのは厳しいからって気持ちを切り替えたところはあります。だから今は1試合1試合、後悔しないように戦いたいと思っているだけですね」

――そのように気持ちを切り替えたのは何年ぐらい前のことですか。

「今レンジャージム赤坂店の店長をやらせてもらっていて、このレンジャージムでアルバイトを始めた2017年ぐらいです」

――2017年といえば、TOP FCで敗れたあとDEEPで3連勝を収めた時期ですね。

「その頃が自分にとってキャリアの分岐点だったと思います。TOP FCに出た頃、奥さんと知り合ったんですよ。奥さんは智野真央といって――今は結婚して酒井真央というんですけど、自転車ロードレースのアスリートでした。MMAに転向して、2戦2勝です。その奥さんの練習を見ていると、自分の取り組み方は甘いってことに気づいたんですよね。TOP FCでチョン・ダウンに負けた頃から体のケアとかも考えるようになって。若い選手がどんどん出て来るなかで、自分が勝つためには取り組み方から変えないといけない。だから奥さんと出会ったことも、自分の中では凄く大きかったです」

――そしてDEEPのベルトを巻き、水野選手との初防衛戦に臨みます。試合に関するお話の前にお聞きしておきたいのが、前戦の反則決着に関して悪びれない発言です。あれが酒井選手の本心なのか、あるいは煽るための発言なのか。

「あぁ、よく聞かれますよ。『煽るために演技しているの?』って。あれは本心です。僕、水野選手のことは大っ嫌いなので」

――本心だったのですか……。

「水野選手が嫌いというか、水野選手の考え方ですね。反則については、やってしまった僕が悪いです。それは間違いなくて。一つ言いたいことがあるとすれば、あれは反則をしたあとに僕が『試合を続けよう』と観客を煽ったという感じになっていますよね。

実は反則決着になるかどうかの前に、僕が観客に煽られてしまったんですよ。会場から『酒井! 酒井!』という声が聞こえてきて、それに僕が乗ってしまったというか。そこだけ切り取られると……。でも反則を冒したのは僕なので、それについては何も言うことはないです」

――では『水野選手の考え方が嫌い』というのは、どういうことでしょうか。

「前回の計量の時、僕が『明日はバンバン打ち合って盛り上げましょう』と言ったんですよ。そうしたら水野選手からは『それはひと昔前の格闘技であって、今は重量級でもスピードとテクニックとパワーを見せたい』みたいな答えで。いやいや、水野選手のほうが僕より先輩で、その時代に戦っていた人じゃないですか。だから自分もそう言ったのにって、試合前日にムカついちゃいました」

<この項、続く

■視聴方法(予定)
7月2日(日)
午後5時50分~DEEP チャンネル-YouTube、U-NEXT、サムライTV

The post 【DEEP114】暫定メガトン王座防衛戦=水野竜也戦へ、酒井リョウ「僕、水野選手のことは大っ嫌いなので」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Brave CF o TOP FC

Road To UFCシーズン2エピソード4:第4試合・イ・チャンホ vs. ラナルドラ・プラタプ・シン

バンタム級トーナメント一回戦。

29歳のチャンホは韓国のTOP FCなどでキャリアを積み7勝1敗。唯一の敗戦はBRAVE CF韓国大会で、フライ級に落としたが判定負け。

インドのプラタプは11勝1敗の26歳。こちらも唯一の敗戦をBRAVE CFで喫している。11勝すべてフィニッシュしており、一本勝ちが9回ある。2年以上のブランク明け。

勝者は準決勝では第2試合で勝ったザウパースーと対戦する。

いきなり詰めたチャンホ。飛び膝から組んでケージに押し込んだ。ダブルアンダーフック。後方に倒してテイクダウン。足をさばきながらパウンドを落とす。足をサバいてサイドについて押さえ込んだ。マウントを狙ったが、防いだプラタプ。下から足関を狙ったが、回転して外したチャンホがマウント。顔面に肘!プラタプ下からクラッチすることしかできない。ケージを蹴ろうとしたが、蹴らせないチャンホ。シザースを狙おうとしたプラタプだが防ぐチャンホ。また肘・パウンド。チャンホアームロックに。しかし放してまた非違j。一方的。背中を向けたプラタプにパウンド連打。打たれるプラタプを見てレフェリー止めた。

圧勝。実力差がありすぎた。

カテゴリー
KTT MMA MMAPLANET o Road to UFC Road to UFC2023 Road to UFC2023Ep03 SASUKE TOP FC UFC イ・ジョンヒョン イ・チャンホ イープークールー イー・チャア ウィンドリス・パティリマ ウズアズベク・ジャフフ エプライム・ギンディン キム・サンウォン キム・サンウク キム・ハンスル キ・ウォンビン クリス・ホフマン シャオ・ロン シャン・シンカイ スミット・クマール タイラークゥ ダールミス・チャウパスゥイ チィルイイースー・バールガン チェ・スングク トップノイ・キウラム ナムジャルガル・トゥメンデムベレエル バーハートゥブールゥ・アトゥボラティ ビリー・パスラタン ピーター・ダナソー ホン・ソンチャン マーク・クリマコ ユ・サンフン ラナルドラ・プラタップ・シン リー・カイウェン ルー・カイ ロナル・シアハーン ロン・チュウ 上久保周也 丸山数馬 原口伸 神田コウヤ 野瀬翔平 鶴屋怜

【Road to UFC2023Ep03】ロン・チュウ戦へ─脱力KTTホン・ソンチャン「イケメンなのでボコボコに(笑)」

【写真】メチャクチャハードな練習をしていながら、こんな風にRoad to UFCに向き合えるのも素敵だ (C)MMAPLANET

27日(土・現地時間)&28日(日・同)の両日に、中国は上海のUFC PIにおいて開催されるRoad to UFC。2日目のエピソード03に出場し、元UFCファイターのロン・チュウと対戦するホン・ソンチャン。

TOP FC時代に日本のファンの記憶にも残っているであろう──佐藤豪則と2度に渡る急所蹴り→ノーコンテストという珍事を経験し、その後は4年近いブランクがあった。

その激しい練習に知られたKTTで自らを苛め抜く日々を送りながら、ホン・ソンチャンはRoad to UFCに対して非常に肩の力が抜けた向き合い方をしていた。


──気を悪くされると申し訳ないのですが、ホン・ソンチャン選手といえばどうにも佐藤豪則選手と2度に渡り急所蹴りでノーコンテストになった事件が忘れられないです。

「まだ、覚えているのですか(苦笑)」

──いやぁ、忘れられないですよ(笑)。

「佐藤選手との試合以降、ヒザより上は蹴られないようにしています(苦笑)」

──アハハハハ。

「あれは100パーセント、自分のミスなので。今でも佐藤選手には申し訳ない気持ちでいっぱいです。申し訳ありませんでした」

──2017年7月の佐藤選手との2戦目から、2021年5月まで3年10カ月もの長期間ブランクがありました。

「練習自体していない時期が凄く長かったです。プロMMAファイターを続けていると経済的な問題を抱えていましたし、自分のやりたかったこともったので。その後、親しい先輩とジムを運営することになり、そこで軽く汗を流しているとやっぱりMMAは楽しくて。それで復帰を決めました」

──このハードなKTTの選手練習に戻ってこられるものなのですね。

「運営しているジムがKTTの支部ですし、KTTで練習するからこそ、遣り甲斐を感じることができます。KTTでの練習後に食事をすることが、一番の楽しみです(笑)」

──復帰する際の目標はどこにあったのでしょうか。

「特定の目標はなかったのですが、ジム運営をしながらちゃんと生活の基盤を持ちつつ、機会があれば試合に出よう。それぐらいでした。ただ、ここにきてRoad to UFCで戦うという流れになり、もう簡単な気持ちではやれないですよね(苦笑)」

──勝てばUFCというRoad to UFCだからこそ、世界最高峰を目指そうという気になったのですか。

「そうですね。負けたらどうしようとかという気持ちもありますが、それでも自分がやるだけやって試合に出れば満足できるんじゃないかなと思っています」

──ライト級には原口伸選手が出場しています。互いに勝ち続ければ絶対に当たることになるのですが、彼が昨年11月にチームメイトのキム・サンウォン選手に勝っていることは意識しますか。

「もちろんですよ。当然じゃないですか(笑)。ただ、まずは1回戦のロン・チュウです。元UFCファイターですし、今は彼だけに集中しています。自分よりも経験豊富ですし、上手い選手です。しっかりと準備もしてきました。イケメンなのでボコボコに殴ってやりたいです(笑)」

■視聴方法(予定)
5月27日(土・日本時間)
Episode01
午後7時00分~UFC FIGHT PASS
午後6時30分~U-NEXT

Episode02
午後9時00分~UFC FIGHT PASS
午後8時50分~U-NEXT

5月28日(日・日本時間)
Episode03
午後7時00分~UFC FIGHT PASS
午後6時30分~U-NEXT

Episode04
午後9時00分~UFC FIGHT PASS
午後8時50分~U-NEXT

■ROAD TO UFC AISA2023 Episode01対戦カード

<Road to UFCフェザー級T準々決勝/5分3R>
SASUKE(日本)
キム・サンウォン(韓国)

<Road to UFCフライ級準々決勝/5分3R>
マーク・クリマコ(米国)
イ・ジョンヒョン(韓国)

<Road to UFCフェザー級準々決勝/5分3R>
イー・チャア(中国)
ウズアズベク・ジャフフ(中国)

<Road to UFCフライ級準々決勝/5分3R>
鶴屋怜(日本)
ロナル・シアハーン(インドネシア)

<フライ級/5分3R>
トップノイ・キウラム(タイ)
ナムジャルガル・トゥメンデムベレエル(モンゴル)

■ROAD TO UFC AISA2023 Episode02対戦カード

<Road to UFCバンタム級T準々決勝/5分3R>
リー・カイウェン(中国)
ルー・カイ(中国)

<Road to UFCフライ級準々決勝/5分3R>
スミット・クマール(インド)
チェ・スングク(韓国)

<Road to UFCフェザー級準々決勝/5分3R>
イープークールー(中国)
神田コウヤ(日本)

<Road to UFCフライ級準々決勝/5分3R>
チーニョーシーユエ(中国)
ビリー・パスラタン(インドネシア)

<ウェルター級/5分3R>
タイラークゥ(中国)
キム・ハンスル(韓国)

■ROAD TO UFC AISA2022 Episode03対戦カード

<Road to UFCライト級T準々決勝/5分3R>
ホン・ソンチャン(韓国)
ロン・チュウ(中国)

<Road to UFCバンタム級準々決勝/5分3R>
上久保周也(日本)
チィルイイースー・バールガン(中国)

<Road to UFCライト級準々決勝/5分3R>
丸山数馬(日本)
キム・サンウク(韓国)

<Road to UFCバンタム級準々決勝/5分3R>
シャオ・ロン(中国)
野瀬翔平(日本)

<ウェルター級/5分3R>
クリス・ホフマン(フィリピン)
ユ・サンフン(韓国)

■ROAD TO UFC AISA2022 Episode04対戦カード

<Road to UFCライト級T準々決勝/5分3R>
キ・ウォンビン(韓国)
バーハートゥブールゥ・アトゥボラティ(中国)

<Road to UFCバンタム級準々決勝/5分3R>
イ・チャンホ(韓国)
ラナルドラ・プラタップ・シン(インド)

<Road to UFCライト級準々決勝/5分3R>
ウィンドリス・パティリマ(インドネシア)
原口伸(日本)

<Road to UFCバンタム級準々決勝/5分3R>
エプライム・ギンディン(インドネシア)
ダールミス・チャウパスゥイ(中国)

<フライ級/5分3R>
ピーター・ダナソー(タイ)
シャン・シンカイ(シンガポール)

The post 【Road to UFC2023Ep03】ロン・チュウ戦へ─脱力KTTホン・ソンチャン「イケメンなのでボコボコに(笑)」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
LFA MMA MMAPLANET o ONE PRIDE RIZIN Road to UFC Road to UFC2023 TOP FC UFC ウィンドリス・パティリマ キック キム・ギョンピョ キム・サンウク キ・ウォンビン バーハートゥブールゥ・アトゥボラティ ホン・ソンチャン リー・ジンリャン 丸山数馬 原口伸

【Road to UFC2023】3人の韓国人選手&要注目、北米消化のアトゥボラティ。原口伸&丸山数馬出場ライト級

【写真】巴哈特波勒巴特波拉提=バーハートゥブールゥ・アトゥボラティは北米を消化している中国人ファイターだ(C)MMAPLANET

11日(火・現地時間)、UFCよりRoad to UFC2023の全陣容が発表された。

5月27日(土・同)&28日(日・同)の両日に中国は上海のUFC PIにおいてワンマッチ&1階級ごと4試合✖4大会というフォーマットでRoad to UFC2023は1回戦を実施する。

各階級の陣容説明、最後は原口伸と丸山数馬が出場するライト級の注目選手をお伝えしたい。


原口と対戦するウィンドリス・パティリマは、ONE PRIDE MMAウェルター級王者で8戦全勝のインドネシア人ファイター。Road to UFCで勝ち上がるとフェザー級に落とすと公言している原口に対し、ウェルター級でベルトを巻いているパティリマがフィジカル的にどれだけ上回るが。

とはいえ緩いボディにも見え、リーチ差は遠い位置からのダブルレッグを得意としている原口には問題とならないか。原口にはしっかりと勝って準決勝に進んで欲しい相手だ。

(C)ANGEL’S FC

丸山と戦うキム・サンウクは戦績8勝2敗、6日のHEATとの対抗戦で勝利したばかり。

Angel’s FC暫定ウェルター級王者でパティリマと同様に1階級上でベルトを巻いている。

(C)ANGEL’S FC

韓国軍コムンベレー(韓国軍特殊司令部)出身のキム・サンウクは、粘りのテイクダウンが持ち味。一見、特異そうに見えない打撃だが、右カーフとハイキックには注意したい。

ライト級にはキム・サンウク以外にも2人の韓国人選手が出場している。そのうちの1人ホン・ソンチャンはキャリア序盤をPXCで積んだ10年選手で、ブランクを経て世界の頂点を目指す。

レコードは9勝1敗2NCで、2つのノーコンテストはどちらもTOP FC時代に戦った佐藤豪則に急所蹴りを入れた結果だ。まさに珍記録の持ち主といえる。

韓国勢3人目は2年連続出場、前回は準決勝でKO負けし涙を飲んだキ・ウォンビンだ。

再起戦は今年の1月、グラジエイターで自らの持つベルトの初防衛に成功している。とはいえそのグラジ・ライト級王座は、返上の方向で話が進みそうだ。前回の優勝候補、同朋で友人のキム・ギョンピョはRIZINを選択し、ウォンビンは再度Road to UFCに──32歳にして挑む。

そんなウォンビンの前に立ち塞がるバーハートゥブールゥ・アトゥボラティは、ライト級でもっと気になる選手といえる。

25歳の中国人選手で、MMA戦績7勝1敗1分。UFCファイターのリー・ジンリャンと同じ新疆ウィグル・チェチェク出身のバーハートゥブールゥ・アトゥボラティは、そのジンリャンの手引きでフロリダのキルクリフCFで練習してきた。

米国ではLFAで1勝1敗と、既にフィーダーショーを経験している。遠いレンジでの左オーバーハンド、接近戦&中間距離でのパンチのコンビからダブルレッグはキルクリフFCで磨かれた武器、北米拠点不可欠論をRoad to UFCで証明するか──注目したい。

The post 【Road to UFC2023】3人の韓国人選手&要注目、北米消化のアトゥボラティ。原口伸&丸山数馬出場ライト級 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Brave CF Gladiator MMA MMAPLANET o ONE PFL PFL2023#01 TOP FC UFC アレハンドロ・フローレス インパ・カサンガネイ クリシュトフ・ヨッコ クリス・ウェード ダニエル・トーレス ダニエル・ピネダ チアゴ・マヘタ・サントス チョ・ソンビン バッバ・ジェンキンス ヘスス・ピネド マルロン・モラエス マールシン・ハムレット モハマド・ファフレディン モヴィッド・ハイブラエフ ラリッサ・パチェコ ロブ・ウィルキンソン 佐藤天 修斗 工藤諒司

【PFL2023#01】過去最高のメンバー集結。ハイブラエフ戦へ、工藤諒司「自信を持って気持ちも創れている」

【写真】非常に落ち着いた様子の工藤。ラスベガスでは佐藤天のサポートを受けている(C)MMAPLANET

4月1日(金・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのザ・シアター・アット・ヴァージンホテルズで開催されるPFL2023年レギュラーシーズン第1戦。同大会で、工藤諒司が2021年シーズン優勝者モヴィッド・ハイブラエフと対戦する。

以下のように2023年シーズン開幕戦、史上最高といっても過言でないメンバーが集まったフェザー級戦線。「強い選手とやれることは凄く有難い」、現地とのリモート取材で工藤はそう言い切った。

【PFL2022フェザー級出場選手】

アレハンドロ・フローレス
1991年8月6日生まれ
メキシコ
MMA戦績21勝4敗
PFL2022フェザー級出場
PFL戦績2勝1敗
COMBATE戦績17勝2敗
DWCS戦績0勝1敗

工藤諒司
1993年4月3日生まれ
日本
MMA戦線11勝4敗1分
PFL2022フェザー級ベスト4
修斗世界フェザー級タイトルコンテンダー
修斗戦績5勝1敗1分
ONE Warrior Series戦績2勝0敗

クリス・ウェード
1987年9月30日生まれ
米国
MMA戦績22勝8敗
PFL2018ライト級ベスト4
PFL2019ライト級ベスト4
PFL2021フェザー級準優勝
PFL2022フェザー級ベスト4
UFC戦績5勝2敗

ダニエル・トーレス
1994年2月6日生まれ
オーストリア
(ブラジル生まれ、オーストリア人女性と結婚)
MMA戦績14勝5敗
KSWフェザー級王者
KSW戦績5勝2敗

チョ・ソンビン
1992年7月17日生まれ
韓国
MMA戦績10勝2敗
Gladiatorフェザー級王者
TOP FC暫定フェザー級王者
WORDOGフェザー級王者
A-Toys CFフェザー級王者
UFCs戦績0勝1敗

バッバ・ジェンキンス
1988年2月5日生まれ
米国
PFL2021フェザー級ベスト4
PFL2022フェザー級準優勝
BRAVE CFフェザー級王者
NCAA D1レスリング優勝&準優勝

ブレンダン・ラウレーン
1989年12月5日生まれ
英国
MMA戦績26勝4敗
PFL2022フェザー級チャンピオン
PFL2021フェザー級ベスト4
DWCS戦績1勝0敗(契約ならず)

ヘスス・ピネド
1996年6月22日生まれ
ペルー
MMA戦績20勝5敗1分
INKA FCフェザー級王者
INKA FC戦績6勝2敗
UFC戦績1勝1敗

マルロン・モラエス
1988年4月26日生まれ
ブラジル
MMA戦績23勝11敗
WSOF世界バンタム級王者
UFC世界バンタム級タイトルコンテンダー
UFC戦績5勝6敗

モヴィッド・ハイブラエフ
1990年10月16日生まれ
ロシア
MMA戦績19勝0敗1分1NC
PFL2021フェザー級チャンピオン
PFL2019フェザー級ベスト8
(準々決勝でダニエル・ピネダにKO負けも、勝者がドラッグテストで陽性となりNCに)


──工藤選手、モヴィッド・ハイブラエフ戦を今週末に控えていますが、まず前年度シーズンを振り返っていただけますか。

「初戦で結果的に優勝したブレンダン選手と戦って、圧倒的な差があるというわけではないかと思いました」

──ばかりかダウンも奪っています。

「そうですね。だから自分がPFLで戦っていくことに関して、自信を持っても良いかと去年は思えましたね。色々な選手がいて、どの選手も強い。その強いという枠のなかで、色々なタイプの選手がいて」

──これまでのキャリアと明確に違うのは8月に準決勝を終えて、4月まで試合がなかった。短期集中で試合が組まれて、オフがある。これはPFLならではかと。

「試合間隔が2カ月なくて、3試合というのは正直きつかったです。次の試合が来るのが早く感じられて、もう少しゆっくりとトレーニングを積んで、コンディションを整えてから減量に向かいたいという気持ちはありました。

反対にオフの期間は、バッバ・ジェンキンスに負けたことを受けてスキルアップするための練習環境を整えて、トレーニングができて良かったです」

──次があることが決まっているので、気持ち的にも落ち着けて取り組めたかもしれないですね。

「そうですね。課題が明確に分かっていたので、そこはしっかりと取り組んできました。出稽古もしてグラップリングの強化をして」

──出稽古先というのは?

「TRY Hスタジオです。上久保(周哉)さんが練習している場所なので、技術を教えてもらったり、ひたすらスパーリングをするということをやってきました。ジェンキンス戦は結構簡単にバックを許し、首を取らせてしまって。隙……甘い所が見えてきたので、そこを埋めたかったです」

──あの敗北を技術的な穴として捉えたわけなのですね。自分は打撃でなく、いきなり組みで圧をかけてきたことで、慌ててしまったと考えていました。

「確かに予想できなかった部分もありました。1Rからもの凄い勢いできたので。テイクダウンされ、慌てて立ちに行ったところで隙も出て。慌てたのもそうですし、ああいう場面における技術力をアップしないといけないと思いました」

──そこで上久保選手の力が必要になったと。

「ハイ。今回の対戦相手にも似ている部分があります。階級が違うので、さらに圧力が上がると想定しています」

──ハイブラエフの打撃に関しては、どのように思っていますか。

「相手の打撃に付き合いながら、テイクダウンを生かすための打撃。テイクダウンのチャンスを広げるために上手く使っていると思います」

─戦績的には19勝0敗1分とずば抜けているハイブラエフですが、2021年の準決勝戦でラウレーンとは僅差のスプリット判定勝ちでした。そのラウレーンとやり合えたことは、ハイブラエフと戦う上で自信になっていますか。

「彼ら2人の試合を見ると、そういう風に思います。けど、実際に組んでみないと分からない部分もありますし。ケガからの復帰戦、1年のブランクがあることでどれだけ進化しているのかも分からない部分もあります。でも自分の中では自信を持って、気持ちもしっかりと創れています」

──今回は過去最高のメンバーが揃っているともいえます。戦う当人は大変なのですが、出場選手についてはどのように感じていますか。

「なかなか凄いメンバーに挟まれていますね(笑)」

──ハイブラエフは2021年の優勝者で、優勝候補筆頭です。その相手から3Pを奪うことができれば、本当に大きいかと。

「去年も優勝候補のブレンダン選手が初戦の相手だったので、ハイブラエフ選手が優勝候補というのは全く気にしていないです。ただ強いことは認識していますし、何ならこれまでに戦った選手の中で一番強いんじゃないかという印象もあります。何よりも強い選手とやれることは凄く有難いです」

──今回の試合後、ポイント計算は抜きにしてレギュラーシーズンで戦ってみたい選手はいますか。

「負けた相手ですね。負けたままではいたくないので、ブレンダン選手とジェンキンス選手ともう1度戦いたいです。ただ1度戦っているので、レギュラーシーズンで当たる可能性は低いんじゃないかと」

──ポイント計算をした場合、3点取れるぞという相手もいるかと。

「いやぁ……そういうことは全く考えないです。強い相手と戦いたいので。だから、このメンバーのなかで戦うことは、MMAファイターとして充実しています。今回の相手はグラップリング中心の相手で、自分のやってきたことがそこだったので……試すということではないですが、ジェンキンス戦のようには行かないぞという自信はあります」

──これまでテキサス、ジョージア、ロンドンで戦ってきましたが、今回はMMAのメッカ、ラスベガスです。

「ラスベガスは米国のなかでも有名な都市なので、格闘技とは関係なく『ラスベガスに来たんだ。ギラギラしているな』っていう感じはしています(笑)」

──めっちゃ普通の人の感想じゃないですか(笑)。それだけリラックスできているという風に捉えさせてもらいます。

「リラックスはできています。だから普通にラスベガスを眺めることができるので」

──おお、心強い言葉です。では改めて、今回の試合への意気込みをお願いします。

「余り固くなり過ぎず、いつも通り、とことん楽しめる試合ができればと思います。好きなことをやっているので、好きなことをやるからには楽しみたいです」

■視聴方法(予定)
4月2日(日・日本時間)
午前7時30分~DAZN

■ PFL2023#01対戦カード

<フェザー級/5分3R>
ブレンダン・ラウレーン(英国)
マルロン・モラエス(ブラジル)

<ライトヘビー級/5分3R>
ロブ・ウィルキンソン(豪州)
チアゴ・マヘタ・サントス(ブラジル)

<ライトヘビー級/5分3R>
クリシュトフ・ヨッコ(ポーランド)
ウィル・フルーリー(アイルランド)

<フェザー級/5分3R>
モヴィッド・ハイブラエフ(ロシア)
工藤諒司(日本)

<フェザー級/5分3R>
クリス・ウェード(米国)
バッバ・ジェンキンス(米国)

<ライトヘビー級/5分3R>
マールシン・ハムレット(ノルウェー)
モハマド・ファフレディン(レバノン)

<ライトヘビー/5分3R>
ジョシュ・シルヴェイラ(米国)
サム・ケイ(豪州)

<女子ライト級準決勝/5分3R>
ラリッサ・パチェコ(ブラジル)
オレナ・コレスニク(ウクライナ)

<フェザー級/5分3R>
アレハンドロ・フローレス(メキシコ)
ダニエル・トーレス(オーストリア)

<フェザー級/5分3R>
チョ・ソンビン(韓国)
ヘスス・ピネド(ペルー)

<ライトヘビー級/5分3R>
エラン・モンチ(ブラジル)
タイ・フローレス(米国)

<ライトヘビー級/5分3R>
コリー・ヘンドリックス(米国)
インパ・カサンガネイ(米国)

The post 【PFL2023#01】過去最高のメンバー集結。ハイブラエフ戦へ、工藤諒司「自信を持って気持ちも創れている」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Gladiator020 MMA MMAPLANET o PFL Progress TOP FC UFC YouTube キック キ・ウォンビン コンバット柔術 ジョセフ・チェン ジョン・オリニド チョ・ソンビン ライカ 中川皓貴 久保健太 宮城友一 森戸新士 江木伸成 竹本啓哉 笹晋久 藤田大

【Gladiator020】中川皓貴とフェザー級王座決定戦。チョ・ソンビン─02─「何も秀でているモノがない」

【写真】全てにおいて静のイメージのチョ・ソンビン。試合が始まると、どう変わるのか──怖い (C)MMAPLANET

明後日22日(日)、大阪府豊中市の176boxで開催されるGLADIATOR020で中川皓貴とGladiatorフェザー級王座を懸けて戦うチョ・ソンビン・インタビュー後編。

元UFCファイター&PFLファイターのチョ・ソンビンは、メジャーに戻るために絶対に負けられない一戦に向け──「全てにおいてレベルが違う」ことをアピール。そしてTOP FC時代に対戦経験のある中村ジュニアとの心温まる交友関係を話した。

<チョ・ソンビン・インタビューPart.01はコチラから>


今日の午後、大阪に到着。ここからドライアウトか(C)PROGRESS

──UFCリリース後、PFLで戦った。チョ・ソンビン選手は北米での成功を目標としているのですか。

「UFCへの想いが残るなか、PFLのシーズンフォーマットにも興味がありました。UFCでやり遂げることができかったことを、同じ北米が舞台のPFLでやり遂げたかったです」

──そのPFL継続出場に影響が出るかもしれないグラジエイターでの試合となりますが、中川選手はどのようなファイターだと思っていますか。

「試合の動画を見ました。ウェルラウンダーですが、クリンチからの柔道の投げが印象に残りました。バックボーンは柔道なのでしょうね。そこに重点を置いて、対策を練り練習している最中です。ただし、何か驚くようなことはない選手です。何も秀でているモノがない。一応、全てにおいて自分が上回っていると思っています」

──大阪の地でどのような試合をファンに見せたいと考えていますか。

「自分はストライカーで、打撃が得意なファイターでしたが、これまで見せていない部分でも試合で試してみたいです。作戦は用意しますが、全ては中川選手の出方次第です」

──では最後にファンへメッセージをお願いします。

「ハジメマシテ。ワタシ・ハ・チョ・ソンビン・デス。久しぶりの日本の試合ですが、会場に来てくれるお客さん全員が満足できる試合をします。宜しくお願いします。

あとTOP FCで中村ジュニア選手と戦った時、彼は自分のパンチでアゴの骨が折れてしまいました。にも拘らず試合後、気を失ってもおかしくないような痛みの中で中村選手は立ち上がり、ケージの中にいた人をかき分けて私に挨拶をしに来てくれました。

あの時の中村選手の行動に本当に感動しました。あれ以来、家族ともどもLINEで繋がっていて中村選手の奥さんや娘さんとも仲良くさせてもらっています。今回の試合も大阪まで応援に来てくれるということで、本当に嬉しいし張り切っています!!」

■ Gladiator20対戦カード

<フライ級/5分2R>
坪内一将(日本)
陸虎(日本)

<バンタム級/5分2R>
今村豊(日本)
秋田良隆(日本)

<ヘビー級/5分2R>
大場慎之助(日本)
チョン・ホチョル(韓国)

<Gladiatorフェザー級王座決定戦/5分3R>
中川皓貴(日本)
チョ・ソンビン(韓国)

<Gladiatorライト級選手権試合/5分3R>
[王者]キ・ウォンビン(韓国)
[挑戦者]グスタボ・ウーリッツァー(ブラジル)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級王座決定戦/5分3R>
森戸新士(日本)
ジョセフ・チェン(台湾)

<フライ級/5分3R>
宮城友一(日本)
久保健太(日本)

<バンタム級/5分3R>
笹晋久(日本)
ジョン・オリニド(フィリピン)

<キック・ウェルター級/3分3R>
璃久(日本)
イゴール・シルバ(ブラジル)

<バンタム級/5分2R>
溝口司(日本)
ガッツ天斗(日本)

<ウェルター級/5分2R>
藤田大(日本)
スティーブン・ギレスピ(英国)

<Progressコンバット柔術バンタム級/5分2R>
竹本啓哉(日本)
江木伸成(日本)

<アマMMA女子アトム級/3分2R>
住村斉明里(日本)
MIYU(日本)

The post 【Gladiator020】中川皓貴とフェザー級王座決定戦。チョ・ソンビン─02─「何も秀でているモノがない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
BELLATOR Black Combat DEEP K-MMA KTT MMA MMAPLANET o ONE ROAD FC Special TOP FC UFC YouTube   カン・ギョンホ キム・ジヨン ジョン・チャンソン チェ・スンウ ハ・ドンシン パク・ジョンヨン パンクラス ボクシング 修斗

【Special】韓国MMAを知る。KTTハ・ドンシ代表「実力がなくても、人気が出るのはMMAの一部」

【写真】すっかり丸くなったと思いきや、ハ・ドンシン節は健在で嬉しい限りだった (C)MMAPLANET

昨年末、大晦日に開催されたBlack Combatを取材するために渡韓し、Gladiator1月22日大会出場選手の取材と同時に、複数のジムや選手、指導者、プロモーターに合いK-MMA界の今を探ってきた。

韓国MMA界の今、第一弾はコリアントップチームを率いるハ・ドンシン代表の話をお届けしたい。知る人ぞ知るホットテンパー、選手育成はスパルタ主義の権化。ハ・ドンシンも丸くなったと思いきや──その軸にあるMMAへの想いはまるで変わりなかった。


12月29日、午後3時の選手練習に25人近くのファイターが集まる

──UFCにおいて韓国人ファイターは日本人選手より契約選手も多く、活躍度、戦績も上です。

なぜ、韓国人選手たちが日本をリードできるようになったのか。そこをハ代表に伺いたいと思います。

「ジョン・チャンソン、チェ・ドゥホ、カン・ギョンホ、キム・ジヨン、チョ・ダウン、パク・ジョンヨンの6人、チェ・スンウは前の試合が契約最後の試合で更新できるか分からない。きっとリリースでしょう。だから、それほど韓国人選手がUFCで活躍しているとは私は思っていないです。

話せば長くなりますが、結論として歴史もある日本のMMAを韓国が越えたとは思ってないです。日本でUFC人気が上がり、UFCで戦いたいと思う選手が増えれば韓国人ファイターよりも、日本人選手の方が活躍するはずです」

──それはハ代表の見立てなのですね。ところで日本は毎週末のようにMMA大会があり、試合機会も多いです。ただし国内で大会数もさほどないニュージーランドにはUFCで活躍する選手があれだけいる。その点において国内でTOP FCも開催されていたハ代表からすると、今の韓国国内のMMA界の実状はどのように捉えられていますか。

「日本と比較すると大会数は多くはない。それでも増えてきました。新しいプロモーションも出てきています。そして、TOP FCも近いうちに活動を再開する予定です。そうやって韓国のMMAの盛り上げていきたいと思っています」

打ち込みからスパーの合間に首の強化。つまり、スパー待ちの間だけが2時間の練習の休息タイムとなる

──KTTで選手を指導し十分な実績があるハ代表ですが、プロモーター業はコーチ業とは勝手が違うかと思います。

「その通りです。だからこそ歴史が20年以上、30年もある修斗、パンクラス、DEEPという大会が活動を続けている日本が素晴らしいと思っているんです。TOP FCをやって、どれだけ団体運営が難しいが分かりましたから。本当に日本の中小団体を尊敬しています」

──特に強い選手を育てたいハ代表からすると、チケットを売る選手が必要となる興行は本当に難しくなかったですか。

「今は試合を見て、MMAの練習をしようという層も出てきました。だから強い選手も必要だし、フィットネス感覚でMMAをやる人も必要で。そして見るだけの人も必要だと実感しています。そうですね……実力がなくても、人気が出る。それはMMAの一部だと思うようになりました」

この日のスパーはボクシング&テイクダウン。蹴りがないのは、思い切りテイクダウンを狙い、攻防ともに強化させるため

──随分と丸くなりました!! あのROAD FCとの罵り合いが遠く昔に感じます(笑)。

「アハハハハハ。ただし、MMA……格闘技の本質を守らず、MMAをやっている人間には腹が立つばかりです」

──良かった。ハ・ドンシンは健在だと分かりました。ところで日本の選手たちの多くが、UFCを目指し叶わないと、国内に留まります。その一方で韓国選手はロシア、中東などにチャレンジしており、この一点においてもハングリーだと感じます。

「だから強くなれるということもあると思います。ただし、そこも良し悪しです。年を重ねて引退をしないといけない選手、チャンピオンになれない選手もいます。再チャレンジをする選手、一線を引く選手。それは選手個人の判断です」

──ではROAD FCが引っ張り、Double GFCやAngel’s FCがコロナ期を耐えた。そしてBlack Combatが生まれ、TOP FCも活動再開される韓国内のMMA市場をどのようにハ代表は感じていますか。

「個人的な感情は抜きにして、とにかく選手たちに試合機会を数多く与えるためには団体の数と大会の数が多いに越したことがないので、それらの団体の長には感謝の気持ちを抱いています」

──ではUFCで2人の選手が活躍するKTTの代表として、アジアで独自の活躍をするONEはどのように思っていますか。

「もちろんONEも素晴らしいプロモーションだと思っています。だから教え子でONEに出たいという選手がいればプッシュします。ただし、米国に行けばONEがどのように捉えられているのかは、ダイレクトに伝わってきます。UFCやBellatorがONEより人気があるのは絶対です。

ないより大切なのはファイトマネーの額、そしてUFCのファイターは自分がUFCで戦っていることに、プライドを持つことができるはずです。そこにUFCとONEの差があります」

──今日は練習開始前に色々と話していただきありがとうございました。最後にハ代表は、今後韓国のMMAをどのように成長させていきたいと考えていますか。

練習の締めは、心身ともに削りまくる補強運動。慧舟會東京本部練習が思い出される

「UFCは絶対のトップです。

ただし、誰もが契約できるプロモーションではありません。UFCで戦いたいという気持ちがなく、ただ人気者になりたいという選手が最近は増えたように思います。それは選手個人の自由です。

そのなかでウチの選手達は本当にマジメに練習をしています。そんな彼らに関しては、自己発信ではなくても周囲の人がどれだけやっているのかを理解してくれています。そういう選手をKTTでは育て続けたいと思っています。

それと……最後に言わせてください。マジメに練習をしてUFCに出ている選手と、YouTubeで有名になった選手、10年後に記憶に残っているのはどちらの選手だと思いますか。今、人気があっても実力不足では、将来何もできません。対して実力があっても人気が無い選手は、これからもずっとMMA界で生きていくことができます。

MMAファイターなら実力がなくて人気があるより、人気がなくて実力がある方が価値があります。それはだけは絶対です」

The post 【Special】韓国MMAを知る。KTTハ・ドンシ代表「実力がなくても、人気が出るのはMMAの一部」 first appeared on MMAPLANET.