makes intense fights funny😂,I want laughter to always come to everyone, by watching the funny battles that I edits.
カテゴリー: RYO
■超RIZIN3結果
https://jp.rizinff.com/_ct/17713060
第11試合/朝倉未来 vs. 平本蓮
第10試合/マニー・パッキャオ vs. 安保瑠輝也
第9試合/斎藤裕 vs. 久保優太
第8試合/扇久保博正 vs. 神龍誠
第7試合/所英男 vs. ヒロヤ
第6試合/芦澤竜誠 vs. 皇治
第5試合/ジョン・ドッドソン vs. 征矢貴
第4試合/RENA vs. ケイト・ロータス
第3試合/鈴木博昭 vs. YA-MAN
第2試合/タイ・エマリー vs. チャリーサ・シガーラ
第1試合/新居すぐる vs. 摩嶋一整
総合格闘家・元谷友貴の活動を投稿しています。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
【元谷友貴】
石川県加賀市出身。アメリカン・トップチーム所属。
初代、第3代DEEPフライ級王者。
第7代DEEPバンタム級王者。DEEP2階級制覇王者。
■SNS(X/Instagram/ Threads)
Tweets by yuki_motoya
https://www.instagram.com/yuki.motoya/
■大木良太SNS
https://x.com/0627_080?s=20
https://www.instagram.com/ohkiryota1/?hl=ja
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
■DEEP
https://www.deep2001.com/
■RIZIN
https://jp.rizinff.com
■お仕事の依頼はこちらまで
yuki.motoya@icloud.com
#mma #元谷友貴 #格闘技
たくさんの
応援ありがとうございました!
【試合結果】
Yogibo presents 超RIZIN.3 第9試合/斎藤裕 vs. 久保優太
https://jp.rizinff.com/_ct/17713056
総合格闘家です。
第10代修斗世界フェザー級チャンピオン、
RIZIN初代フェザー級王者の総合格闘家・斎藤裕の
選手としての活動情報を伝える動画を投稿しています。
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
【お知らせ】
■メンバーシップご入会はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCeK1fLPjfHJYZ-Ucr0VK4cw/join
■斎藤裕TikTok始めました!
https://www.tiktok.com/@yutaka_saito?_t=8iJdmiTUGzR&_r=1
■オリジナルグッズ販売中(斎藤裕商店)
https://bulldog.thebase.in/
■格闘技ショップトライファイトにて
斎藤裕「Sケージ」グッズ発売中
https://www.tri-fight.com/
■サキホコレアンバサダー就任(2023.7~)
https://common3.pref.akita.lg.jp/akitamai/sakihokore_character_ambassador/
〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
■斎藤裕のSNS(X/Instagram/ Threads)
https://x.com/yutakasaito1008?s=20
https://www.instagram.com/yutakasaito1008/
https://www.threads.net/@yutakasaito1008?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
■大木良太
https://x.com/0627_080?s=20
https://www.instagram.com/ohkiryota1/?hl=ja
■斎藤裕の公式インフォメーション
https://x.com/ytksit_info?s=20
■パラエストラ小岩(所属)
https://paraestrakoiwa.com
■修斗公式
http://www.shooto-mma.com
■RIZIN
https://jp.rizinff.com
■プレゼントの送り先
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩2-17-1ライオンズマンション1階(101)
TEL:03-5668-0047
パラエストラ小岩 斎藤裕 宛
■お仕事のご依頼はこちら
jojo33700121@yahoo.co.jp
#RIZIN #斎藤裕 #格闘技
✉️お仕事の依頼などはDMください✉️
◼️パンツスポンサー・番組スポンサーのお問い合わせはこちら
ihara_ch@wave443.net
【スポンサー様紹介】
◾️株式会社タクトデザイン工房 様
https://www.takt-design.net/
◾️ 月島もんじゃ 竹の子 様
https://monja.gr.jp/stores/takenoko/
◾️やきとん清屋・かっちん屋焼き鳥 様
https://yakiton-kiyoya.com/
◾️ネクストレベルホールディングス株式会社 様
https://nextlevelholdings.co.jp
河原由次 様
https://www.instagram.com/i_am_kawa_chan
◾️漢プリン 様
https://amzn.asia/d/5l8Esyq
◾️バカラ社長 様
https://x.com/bacara_brave9_0
◾️勇気家 様
https://x.com/men_yuukiya
◾️中央競馬 的中率NO,1やみけいばくん 様
https://x.com/666yamikeiba?s=21&t=502sre0UtfthjRTVxDCOhA
◾️(株)ADVANCE 様
◾️582 LoungeBer 様
https://www.instagram.com/kenchan1203.jpn?igsh=bHBuMmViaGgydWht
◾️Spark Oripa 様
https://sparkoripa.jp
◾️青汁王子 様
https://youtube.com/@yutamisaki?si=BO2bKIjfD_rySO7N
◾️二ファエル 様
https://instagram.com/niphaelangel8183?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
◾️農家のおっさん 様
https://www.tiktok.com/@user8485801202597?_t=8mq996zJiwS&_r=1
◾️株式会社オー・エム・フードサービス 様
http://om-food.jp/
◾️快楽島 無人島再生プロジェクト! 様
◾️RAM
https://www.instagram.com/ram_channel_japan?igsh=OHFzeWwzbWs2NWM5
◾️(株)栄伸建設工業 様
https://eisin-k-k.jp/
◾️株式会社 英組 様
◾️土木工事請負業 株式会社 浦谷 様
◾️クズ録
https://youtube.com/@kuzurokuch?si=__Rqtiv2WPxejlrg
◾️めじろ台駅前ロータリー 歯科・矯正歯科 様
https://www.mejirodai-shika.com/
◾️制服オーディション 様
https://www.jk-akiba.jp/
◾️ガタオ 様
◾️Ikigai 様
https://x.com/ikigai_coo
◾️最強喧嘩師 村田将一 様
https://youtube.com/@MurataMasakazu?si=wAyxWdGYvrVqYcZv
◾️つまらん芸人 明美店長 様
https://youtube.com/@twinplanet_akemi?si=7pgE_jIi1vTrqbtv
◾️ギャン極ch 様
https://youtube.com/@nyanking777?si=e_RmHHMuAJ21CWGa
◾️バル18ジュウハチ 様
https://www.hotpepper.jp/strJ003715075/
◾️ヤキニク ナナイチ 様
https://www.hotpepper.jp/strJ003671379/
◾️歌舞伎町内装×ROOT 様
https://www.instagram.com/rootshinjuku?igsh=MWU3dzk4MWV5dmhyOQ==
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「井原良太郎のSNS」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◾️YouTube制作_撮影・編集
株式会社WAVE443
https://wave443.net
○SHOHEI SAKAMAKI
https://www.instagram.com/443s344/
○TAKANOBU KOZASA
https://www.instagram.com/takanobu_kozasa/
#breakingdown12
#初代バンタム級王者
#ブレイキングダウン12
【写真】アマ時代は修斗だけでなく、パンクラス、DEEPのFKTでも戦っていた亮我。プロデビュー戦は前田吉朗引退大会だった(C)SHOJIRO KAMEIKE
28日(日)、大阪市の阿倍野区民センター大ホールにて、Shooto2024#06が昼夜2部制で行われる。第2部(夜の部)では、インフィニティリーグ公式戦として亮我がヤックル真吾と対戦する。
Text by Manabu Takashima
2022年4月にDEEPでプロデビューした亮我は、修斗を主戦場とし、ここまで7戦無敗。新人王トーナメント決勝は相手の体調不良で不戦勝に。続くインフィニティリーグ初戦は、対戦相手が前戦で計量オーバーしたことにより出場停止処分を受けたため実現せず。8カ月ぶりの試合となる亮我が、自身の組み力、所属するゴンズジムと目標を語った。
Text by Shojiro Kameike
――昨年6月の谷中たいち戦ではバックマウントからハンマーロックを極め、11月の11月の神里昭吾戦ではバックマウントからパウンドアウトしました。このフィニッシュは、よほど組み技に差がなければできないと思います。
「組み力には自信があります。もともと打撃が好きで、ずっと打撃ばかりやっていたんですよ。組まれたら嫌やから離れる、という練習をやっていて。でも自分は組みが強いと気づいて――組みで勝負したほうが、実力差が出るし確実に勝てると思いました」
――キャリアのどの段階で、自分は組みが強いと気づいたのですか。
「2022年のDEEPフューチャーキングトーナメントに出た時は、まだ打撃しかできませんでした。気づいたのは、そのあとですね。UFCに組みが強い選手がどんどん出てきていたので、『組みが強い選手のほうがMMAでは強いんやな』という印象がありました。
名前を挙げればイスラム・マカチェフ、カムザット・チマエフのようなスタイルが好きで。打撃もできるし、組んだらメッチャ強い。今は中央アジア勢のスタイルが一番好きです」
――現在MMAではどんどんコントロールに対する評価が低くなっています。修斗でいえば先日の齋藤奨司×藤井伸樹戦は最たるもので。そのような採点基準に対して、組みの選手としてはどう感じていますか。
「う~ん……。トップを取る選手からすると、下から効かない打撃を出している選手に10-9がつくのは厳しいです。でも僕は組むとすぐに殴って、削ってから極めるというスタイルなんです。判定を考えると、テイクダウンしてから確実にパンチを当てていったほうが、ジャッジにもお客さんにも分かりやすい――という傾向はありますよね」
――亮我選手はテイクダウンしたあと、トップコントロールではなくバックテイクを優先し、バッググラブから殴る。試合では常にバックテイクを狙っているのですか。
「バックテイクというより、打撃を入れやすいポジションを優先しています。たとえばサイドポジションだと、ヒジを入れやすいじゃないですか。これまでもケージ際でテイクダウンして、ヒジで削りながら、相手が動いたところでバックマウントを奪うことが多いです」
――なるほど。ただ、ケージ際でテイクダウンし、立ち上がる相手に対してバックコントロールに入る。それはMMAにおいて定番の展開となっています。ただ、亮我選手の場合は相手が立ち上がる前に、バックマウントを整えている。バッククラブまでの展開が速い。
「やっぱり『殴りたい』という気持ちが強いんですよ。まずは相手の隙を探す。隙があったらポジションを奪って、殴る。そのおかげでバックマウントを奪うまでが速くなっているのかもしれないです」
――いわゆる「今の採点基準」でいうと、一番強いスタイルではないでしょうか。
「そうかもしれないですね。分かりやすく殴っていれば採点でも優位になるし、もちろん最後はフィニッシュしたいです」
――自身の組みの強さに気づいてからも、スタンドの打撃戦をやりたくはならなかったですか。やはり組みよりもスタンドの打撃戦のほうが華やかなイメージはありますし。
「それはメッチャ思いました。でも打撃戦ってリスクがあるじゃないですか。打撃スキルの差が小さいと、相手の攻撃も食らっちゃいますよね。それと比べて組みは実力差が出る。確かにスタンドの打撃戦は華やかやけど、やっぱり確実に勝つほうが良いと思うので。
一番は『組んだほうが強い、でも殴りたい。それやったら、組んで相手を動けへん状態で殴ればエェやん』という気持ちから、『組んで殴る』という融合になりました(笑)。相手を抑えこんでボコボコにしているほうが、圧倒しているようにも見えるし。それだけ圧倒している感じが好きなんですよ」
――なるほど。ゴンズジムには同期デビューの宇藤彰貴選手がいます。宇藤選手は稀有な打撃センスを持っていますよね。
「自分とは真逆なスタイルです(笑)。宇藤は1R数秒でKOしたりとか、本当に凄いですよ。宇藤のファイトスタイルは華やかで、観客を惹きつけるものだと思います。だけどMMAのスタイルは本当に人それぞれで、自分の中でスタイルチェンジに迷いはなかったです」
――同じジムで、ここまでファイトスタイルが異なることも不思議です。
「確かに、みんなスタイルが違いますね。今年プロデビューした中島陸(同じゴンズジム所属ファイター、ムテカツを父に持つ高校生ファイター)も全然スタイルは違いますし。
まず先生が『自分に合ったスタイルで戦うほうが良い』という考えなんですよ。陸の場合は手足が長いので、先生がUFCで似た体型の選手の試合を見せて『こういう戦い方もエェんちゃう?』と言ってくれていました。そうやって先生が選手一人ひとりのことを考えてくれているから、みんなファイトスタイルが違うんじゃないかと思います」
――亮我選手の場合、スタイルチェンジをしながら、どこかでハマッた感覚はありましたか。
「突然じゃなく徐々に、ですね。最初はグラップリングが嫌いやったんですよ。僕はもともと中学生の時にゴンズジムへ入り、一度辞めているんです。またジムに戻ってきた理由は、先生が厳しかったからで」
――先生が厳しかったから戻ってきた、というのは? 厳しかったら離れることのほうが多いと思いますが……。
「僕はあまり人の言うことが聞けない人間やったんです。そんな自分には『怖い存在が必要や』と思って」
――そこで怖い人=ゴンズイ代表であった、と(笑)。
「アハハハ、そうなんですよ。『グラップリングは嫌いやけど、先生の言うことは絶対やから』と自分に思い込ませて練習していたら、いつの間にかグラップリングが楽しくなって。おかげで以前よりは全然マシになりました」
――自分のことを理解し、より厳しい環境に身を置く。それは素晴らしいことだと思います。ちなみにプロキャリアもアマ修斗、新人王トーナメントからインフィニティリーグという、修斗としての王道を歩んでいます。新人王を獲得後、いきなり上位ランカーと試合がしたいとは考えませんでしたか。
「それは無かったです。誰でもいいから試合がしたい。とにかく試合数をこなして上に行きたい、というのが自分の考えです。特にインフィニティだと年間4試合は確定になる。いつ試合があるか分からない状態よりは、そっちのほうが良いと思いました」
――では次に対戦するヤックル真吾選手の印象を教えてください。
「インフィニティリーグの参加メンバーが発表された時は、ランキングは一番上でしたよね。打撃も寝技も巧い、穴が少ない選手というイメージを持っていました。でも以前から『ここは突かれるやろうな』と思っていた穴を、須藤選手に疲れていて(今年5月、須藤が1R19秒でKO勝ち)。須藤選手との試合を視て、脅威に感じることはなくなりました」
――それは同時に、普段の練習から自身のスキルアップを感じることができているからなのでしょうか。
「いえ、練習ではなく試合ですね。強い相手と戦って勝つことで、自分のレベルアップを感じます。どれだけ練習で強くても、それが実戦で出せるかどうかは別ですし」
――インフィニティリーグで他に注視している選手はいますか。
「須藤選手が一番ヤバイんやろうなと思います。打撃は凄いし、組みも確実さが増していて。そう考えると僕と似たところがあるんかな、と。でも負ける気はしないです」
――なるほど。インフィニティリーグを制すると、タイトルマッチも目前となってきます。その先については、どう考えていますか。
「海外で試合をしたいし、RIZINにも出たいです。ただ、一番の目標は『戦い続けること』なんですよ。何よりずっと戦い続けていきたいです。そんななかで僕は先生と一緒に修斗のベルトを巻いて、海外やRIZINからオファーが来るような選手になる。どんどん強い選手と戦って、自分の実力を証明していきたいですね」
The post 【Shooto2024#06】ヤックル戦へ、亮我「先生と一緒に修斗のベルトを巻いて、海外やRIZINへ」 first appeared on MMAPLANET.【写真】平田がRyoに得意の逆転を許さず。組みかった(C)MMAPLANET
<フェザー級次期挑戦者決定戦/5分3R>
平田直樹(日本)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27.
Ryo(日本)
フェザー級KOP新居すぐるが観戦するなか、サウスポーのRyoに対して平田がプレスをかける。Ryoは下がりながらロー、さらにワンツーで前に出る。平田はRyoにケージを背負わせて、右ミドルを突き刺した。Ryoのワンツーを防いだ平田は右ハイから、シングルレッグで組んだ。ケージ際でボディロックに組み替えたが、ここはRyoが離れた。平田は離れ際に右ヒザを突き上げる。ケージ中央で平田の右ストレートがRyoの顔面をかすめる。
Ryoを下がらせて右インローを繰り出す平田だが、左目下が腫れている。平田が右ストレートからケージに詰めていく。サークリングするRyoはフェイントというよりもジェスチャーを混ぜてワンツーを繰り出す。Ryoの左ハイをブロックした平田は、右フックを当てる。さらに右ローから左を当てた平田は、ニータップからドライブする。ケージ際でバックに回り、マットに手を着かせて初回を終えた。ジャッジは3名とも平田に10-9をつけている。
2R、Ryoがシングルレッグからレベルチェンジで右スピニングバックエルボーを見せる。平田は右ストレートからシングルレッグへ。Ryoがヒザをカウンターで当てるも、そのままケージに押し込まれる。ボディロックから背中を着かせた平田は、そのままサイドへに回る。立ち上がろうとしたRyoのバックを奪った平田は、マウント奪取も狙う。
立ち上がるRyoをバックコントロールで崩し、シングルバックで固める。Ryoのリストを抑え、バックコントロールを続ける平田。立ち上がったRyoはスイッチを狙うも、平田がバックコントロールを崩さず。再度Ryoのスイッチを防いだ平田は、右腕をキムラで抱えられるもケージに押し込み続けた。このラウンドもジャッジ3名が平田の10-9とした。
最終回は、平田の左目が大きく腫れているがドクターチェックなし。Ryoがパンチを繰り出しながら前に出ると、平田がカウンターでダブルレッグを合わせた。バックコントロールから崩していく平田は、スイッチを狙わせないポジション取りだ。正対するRyoを崩していくが、Ryoも離れた。前に出て平田にケージを背負わせたRyoは、右アッパーを見せる。同時に平田はニータップで組むが、ここはRyoが離れた。なおも平田がニータップからドライブし、Ryoがまたも離れる。
Ryoがワンツー、ヒザ蹴りで攻めたてるも、平田が右ボディストレートと右ミドル、右の三日月蹴りを効かせた。完全に動きが落ちたRyoのボディを攻め立てる平田は距離を取り、ボディロックで組みつこうとしたがRyoが右スピニングバックエルボーを合わせた。残り1分で組んだ平田はバックコントロールへ。正対したRyoをグラウンドに持ち込むが、Ryoも立ち上がってテイクダウンを狙っていった。
裁定は平田がフルマークの判定勝ち。新居すぐるへの挑戦権を獲得した平田は「内容はまだまだですが、しっかり勝てたので、次はタイトルマッチお願いします」と挨拶した。
【写真】スーツを脱げばカルバンクラインのカラダギィに対し、内藤はまさかのミーアキャット。実家でミーアキャットを飼っているそうだ (C)MMAPLANET
本日30日(日)、東京都港区のニューピアホールで開催されるダルヘッダー夜の部= Pancrase345のメインで、内藤由良がアリ・カラダギィと対戦する。
Text by Manabu Takashima
2年3カ月振りの実戦となる内藤は、キルクリフFC所属のディラン・オサリバンと対戦予定だったが、水曜日の夜にオサリバンが入国できなかったことが発覚──急遽、カラダギィと戦うことが決まった。
J-MMA重量級期待の新鋭はUFCを目指し、海外でのステップアップを図るも決まりかけた試合がことごとく流れた。この間も練習仲間の間で語られる内藤の強さは伝わってきたが、やはりファイターは公衆の面前で強さを見せつける必要がある。紆余曲折がありながらも、その場に戻って来る内藤の話を計量直後に訊いた。
――オサリバン戦が無くなったと聞いたのは、いつ頃だったのでしょうか。
「水曜日の夜でした(苦笑)。ちょうど、パンクラスのオフィスに用事があって。『ロッキーが迎えに行っているから』という話も聞いていたんです。で、チケットを配って家でゴロゴロとしていたら、彼が入国できなかったという連絡がありました。
最悪、体重オーバーはあり得るとは思っていました。でも、ここまできて試合がなくなるとは……。もう99.99パーセント、試合はないと思っていました。国内で階級下の選手がやってくれるわけがないし。外国人が3日で来れるものでもない。もう水曜日の夜から木曜日の夜まで、死んでいました(苦笑)。何もやる気がおきなくて……計量の前日なら、心が折れて食べていたかもしれないですね(笑)。
だから、良く対戦相手を見つけてもらえて……凄く人に恵まれ、パンクラスに愛されていると思います。木曜日の夜に『見つかるかもしれない』、『やってくれると言っている選手がいる』という話があって、そこで気持ちを戻しました。
これから海外で戦っていくと、対戦相手が直前で代わるなんて普通にあると思うんです。そういう場合も気持ちを切らさない必要がある。その予行演習になるんだと言い聞かせていました。で、正式に金曜日の朝にアリ選手が試合に応じたという連絡がありました」
──2年3カ月振りの試合、チャンピオンといえどもキャリアは5試合。オサリバンは北米MMA育ちで、そのポテンシャルを見せつける試合になるという期待がありました。
「ハイ、絶対に噛ませ犬じゃないし。5勝1敗で全て1Rフィニッシュ、UFCを目指している30歳。年齢も近かったですし、自分も目指す道があるので必ず倒さないといけない。そういう相手だったので、めちゃくちゃやりたかったです」
──試合が決まってからの日々は、試合が確定しない時期と比べるといかがでしたか。
「やっぱり気持ちの入り方が違いました。相手が決まってから、あっと言う間にファイトウィークになるぐらい充実していましたね。生きているというか、『これだよ、これ』みたいな。何か、体の中から出てくるモノがありました」
──その成果をアリ・カラダギィ選手にぶつけるのみ……なのですが、キックやラウェイを戦っているUAEがベースのファイターだと聞きました。
「ハイ。中井(裕樹)先生と親交が深くて、柔術をやっていると。あとは合気道とか日本の武術にも傾倒していると聞いています。MMAはやったことがないみたいですけど」
──MMAファイターとしては全く分からないです。ただ、この期間で内藤選手との試合を受けて、計量にあの表情と装いで現れる。人として、相当な強さではないかと。
「確かにそうですね(笑)。ドバイに住んでいるって、バシッとしたスーツ姿でやってきて。格闘技をやる必要なんてない人なんじゃないですか。アハハハハ。これで俺に勝てば、パンクラスのチャンピオンに勝ったという泊がつきますし、腕試しをやってやろうという気持ちなのかもしれないです」
──対して、内藤選手は……。
「もうリスクしかないですよね(苦笑)。負けるわけにいかないです。気を抜かないように、自分の得意なところで仕留めに行きます」
──そこですね。オサリバンが相手だとMMAファイターとしての成長や可能性を見せる試合になるはずでした。ただし、相手が代わってキックボクサーなら、もうベースとなる強い部分で勝つのみという試合が必要です。
「そうッスよね。いくら仲間内で評価されても、それが試合で発揮されるのか。本当に言われているような強さがあるのかっていう見方をされていると思います。そこを見せる試合が、ディラン選手とできると期待していました」
──この間、上を目指してなかなか上手くことは運ばなかったです。この試合後、その状況が劇的に変わることはないはず。そのなかで、今後のキャリアアップをどのように考えていますか。
「UFCを目指す中でUAEWなのか、LFAなのか。海外の目根―ジメントと契約していて、ここで勝てば6勝無敗になるのでゴリゴリに押してもらうしかないです。当然、コンテンダーシリーズに出るつもりでいます。その気は満々です。ミドル級だとRoad to UFCもないし、そこで引っ掛かるしかないと思っています。正規ルートなんてないし、何が正解とかもない。僕の階級だと、この島国からUFCに行くというのはそういうことで。日々、模索し続けないといけない。
とにかく明日の試合で勝つ。フィニッシュして勝つ。2年も試合をしていないので、勝たないと何も始まらない。ここで試合をするというのは、そういうことですし。これからのことは、また周囲と協力しあって……今年こそ、UFCに行かないといけないので──明日はしっかり勝ちますっ!!」
■Pancrase344&345視聴方法(予定)
6月30日(日)
午後12時00分~U-NEXT
■Pancrase345
<ミドル級/5分3R>
内藤由良(日本)
アリ・カラダギィ(UAE)
<フェザー級次期挑戦者決定戦/5分3R>
平田直樹(日本)
Ryo(日本)
<ライト級/5分3R>
西尾真輔(日本)
神谷大智(日本)
<フライ級/5分3R>
大塚智貴(日本)
山崎聖哉(日本)
<ウェルター級/5分3R>
渡邉ショーン(日本)
武者孝大郎(日本)
<バンタム級/5分3R>
友寄龍太(日本)
さぶろう(日本)
■Pancrase344
<フェザー級/5分3R>
キム・サンウォン(韓国)
中田大貴(日本)
<フライ級/5分3R>
上田将年(日本)
眞藤源太(UAE)
<フェザー級/5分3R>
糸川義人(日本)
小森真誉(日本)
<フライ級/5分3R>
大野友哉(日本)
小林了平(日本)
<ネオブラットTフライ級準決勝/5分3R>
饒平名知靖(日本)
山崎蒼空(日本)
<バンタム級/5分3R>
渡邉泰斗(日本)
佐藤ゆうじ(日本)
<ストロー級/5分3R>
渋井宏行(日本)
日向優希(日本)
【写真】取材を助けてくれてなお、スクショでは主人公は平良達郎とばかりにコントラストをつけて自身は目立たない。岡田さん、神です (C)TAKUMI NAKAMURA
15日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFC on ESPN58「Perez vs Taira」のメインイベントで平良達郎がアレックス・ペレスと対戦する。
Text by Takumi Nakamura
当初、平良は5月18日のUFN241でティム・エリオットと対戦を予定していたが、1日のUFC302でのジョシュア・ヴァン戦に変更&スライド。さらにそれが変更となり、今週末のイベントでフライ級ランキング5位のペレスと対戦することになった。
MMAPLANETではジョシュア戦が決まったあとの5月5日、そしてペレス戦に向けて米国入りした今月5日にインタンビューを実施。対戦相手変更を受けて平良が何を思っていたのか。そして久々に日本人がタイトル戦に絡んでいくかもしれない――そんな期待と注目を集めるペレス戦に向けた想いを訊いた。
対戦相手がエリオットからジョシュアに変更になったあとのインタビューに続いて、今回はペレス戦に向けたインタビューを公開。UFCキャリア最大のチャレンジを控える平良は「今回は試合に対してワクワクしている」と笑顔も見せ、その上で「どう転んでも勝つ」と力強く言い切った。
攻略するイメージは割とすぐ作れました
――5月上旬にジョシュア・ヴァン戦に向けたインタビューを収録したあと、2度目のカード変更でアレックス・ペレスと対戦することになりました。話を聞いたときの率直な心境を聞かせてください。
「(相手変更の)連絡が来たのが沖縄を出発する日だったんですよ。最初はみんな『またかよ!』って感じで慌ただしかったんですけど、相手がペレスになったと聞いて、それはオイシイなと。僕はチャンスが来たと思いました」
――これまでのカード変更と違い、ランキング5位の選手に変更ということで、ポジティブに捉えることもできましたか。
「そうですね。ランキングが上の選手を喰ってやろうという気持ちでポジティブになりました」
――とはいえ準備・対策を変える必要もあったと思うのですが、そこはどう対応しましたか。
「ペレスはジョシュア・ヴァンと全然違いますが、試合まで1カ月あったので、それも含めて松根(良太)さんと話し合ったり、岡田(遼)さんにも相談したり、しっかりと良いイメージを持って集中して準備できている感じはあります」
――ギリギリ1カ月前だったので、まだ軌道修正できた、と。ペレスにはどのような印象を持っていますか。
「一言で言うとウェルラウンダー、ガードを固めてパンチの選手かなというイメージです」
――僕はボクシング&レスリングで前に出てプレッシャーをかけるアメリカ人らしいスタイルという印象です。そこはいかがでしょうか。
「今まで僕が戦ってきた選手と比べると、レスリング力やテイクダウンディフェンス力は高いと思うので、そういう意味では打撃とレスリングの北米スタイルかなと思います」
――ここまで典型的な北米スタイルの選手と戦うのは初めてだと思いますが、勝つイメージは作りやすかったですか。
「攻略するイメージは割とすぐ作れましたね。ただ向こうの得意な攻撃、気持ちよく前に出させると3つくらい攻撃が飛んでくるので、相手のリズムに乗らせないリズムというか。
カーフキックも強いのでカーフを蹴られっぱなしにしないいとか、そういう意識も持っています。北米スタイル、打撃・レスリングにプラス、警戒するポイントも抑えてっていう感じですね」
――個々のテクニックを警戒するのもそうですが、ペレスを前に出させてしまい、後手に回るのが最も危ないパターンだと思います。平良選手もそこは警戒していますか。
「警戒はしていますね。最近あんまりペレスの試合を見ていなかったので、どんな選手だろう?という感じだったんですけど、今年すでに2試合やっていて、そこを見ても(調子が)上がってきているイメージがありますし、今までの相手よりはちょっと気が引き締まっている感じがあります」
――5分5R制という部分はいかがでしょうか。
「修斗で5R制のタイトルマッチをやったことがあって、5Rの作り方をしていたつもりなんですけど、本番では5Rまでいかなかったです。こればっかりは試合をやってみないと分からないし、僕自身は5Rに関しては楽しみです」
――今回の試合は今後のキャリアにおいて重要な一戦だと思います。平良選手にもそういった意識はありますか。
「ここで勝ってタイトルマッチをリクエストするのは難しいと思いますが、一気にベルトも見えてくると思うし、それぐらい重要な一戦だということは理解していますし、どう転んでも当日は僕が勝つだろうなと思っていますね」
――どう転んでも自分が勝つ。それだけ自信を持てている、と。
「本当にいろいろと(勝ちパターンは)想像できています。普通に考えたら僕の寝技を警戒して打撃で来るのかなと思いますけど、そこで組んでドミネイトするイメージ、ペレスはヒットアンドアウェイするスタイルでもないので総力戦になるイメージ、一瞬でチャンスを作って、そのまま流れで決めるイメージ……どれもありますね。本当にどう転んでも気持ちで勝てると思うので、最終的には強い気持ちで勝つだけです」
――試合まで10日ということもあって非常にリラックスしているというか、試合を楽しそうにしているのが印象的です。ペレスと戦うことにワクワクしていますか。
「そうですね。今回は試合に対してすごくワクワクしていまして(笑)。今は練習がすごく楽しくて、もっと練習したいって感じなんです。試合の日は決まっているので、そうもいかないんですけど、練習をやればやるほど自分が上がっているのが分かります。
いつも試合の1週間~2週間前は、なんか『しんどいな…』と感じて、いい動きが出来ないことが多いんですけど、今は対戦相手のイメージもしつつ、そこと自分の動きのピントが合ってきてるというか。そういった意味で試合が楽しみです」
手塚選手からは似たような田舎感を感じました(笑)
――例えば米国で調整していることも影響していますか。
「今までは試合の1週間前に米国入りしてたんですけど、今回は3週間前に入って調整していて、それもすごく新鮮なんですよ。そうやって楽しいなって思うことがいっぱいありますね」
――米国では岡田選手、手塚裕之選手と3人で行動しているのですか。「はい。手塚さんとは初めて会ったんですけど、めっちゃ優しいですし、一緒にいると不安が解消されるし、なんか………心強いんですよ(笑)」
――今回が初めてだったのですね。そうは思えないほど3人の仲の良さがSNSからも伝わってきます。
「僕も沖縄出身じゃないですか。なんか似たような田舎感を感じましたね(笑)」
――おおらかな平良選手と豪快な手塚選手の間に岡田選手がいるのはすごくバランスがいいなと思いました。
「ハハハハ、そんな感じですね」
――UFCで日本人選手がランキング上位と対戦する、勝てばタイトル挑戦も見えてくる試合は本当に久々だと思います。日本の格闘技ファンはこの試合をすごく楽しみにしています。そういったファンの皆さんにどんな試合を見せたいですか。
「僕がタイトルマッチをやって、UFCのベルトを巻く姿を見せたいというのが一番です。そのために、常にではあるんですけど、毎試合毎試合が落とせない一戦だと思っています。そのなかで一番感じているのは、試合でオールアウトして、スプリット判定になった時、全力を出し切っても勝利が叶わなかったか…という気持ちになりたくないんですよ。仮にそうなっても、しっかり勝ちは取れるように。今回の試合は勝ち以外はありえない、そう思っています」
――平良選手の強い意思を感じる言葉でした。平良選手がどう転んでも勝つ姿を楽しみにしています。
■放送予定
6月16日(日・日本時間)
午前5時00分~UFC Fight Pass
午前4 時45分~U-NEXT
【写真】ギレルメが原田と対戦。受けた原田も要注目のバンタム級マッチだ(C)MMAPLANET
4日(火)、Pancraseより30(日)に東京都港区のニューピアホールで行われるダブルヘッダー=Pancrase344&345の昼の部344大会にギレルメ・ナカガワが出場し、原田惟紘と対戦することが発表されている。
Text by Manabu Takashima
原田は当初、同大会でランク10位の谷内晴柾と対戦予定だったが、谷内の負傷で中止となっていた。5年7カ月ぶりのパンクラス再戦が宙に浮いた原田だったが、先の格闘代理戦争―MAX―にクレベル・コイケ→ホベルト・サトシを監督したギレルメと相対することに。
昨年のIBJJFアジア茶帯ライトフェザー級3位、アマMMAで10戦10勝という振り込みで代理戦争に挑んだギレルメは、初戦でTHE BLACK BELT JAPANの諸石一砂を40秒腕十字で斬って落とすも、準決勝で優勝した中村京一郎を相手に3R2分14秒で左ストレートから連打でキャンバスに沈んだ。
しかし、得意の組みを切られ、ボディショットを打ち抜かれるなど劣勢から、右でダウンを奪った追い詰められた時の気持ちの強さでインパクトを残していた。そのギレルメは5月の決勝大会にもワンマッチに出場し、見事なストレートフットロックで佐藤藏ノ介を76秒で一蹴している。
優勝こそ逃したが、絶対的な強さを誇る柔術力と、気持ちが折れない荒々しい打撃――そしてクレベルがいうとことのチャイ(シャイ)で寡黙なキャラも相まって今後のキャリアの積み方に注目が集まっていたギレルメが適正体重=バンタム級でパンクラス参戦。結果として3月から4カ月連続でMMAを戦うこととなった。
代理戦争は3分×3Rの参考マッチ、今回は5分×3RとなりフルパワーMMAもペース配分が必要となってくる。対してMMAの中に柔術を落とし込んだ原田が、大注目株といえどもルーキーとの試合を受けたのは、やはり北九州在住で中央で試合をするために相手を選ぶことはない――というMMAファイター人生の指針を貫いたといえよう。
なお同大会では中田大貴×キム・サンウォンが組まれ、夜の部345大会では内藤由良が佐藤天推薦のディラン・オサリバンと対戦するなど国際戦が2試合、さらに5月25日大会から延期のフェザー級の次期挑戦者決定戦=平田直樹×Ryoがスライドで組まれた30日のパンクラス。漢気などではない、それが地方在住ベテランの習性といえる原田の意地が、ギレルメを相手に爆発するのか。ギレルメが静かに猛攻を仕掛けて、新たな一歩を踏み出すのか。要注目の一戦が、加わった。
The post 【Pancrase344】九州MMA男児に『NO』なし。原田惟紘がギレルメ・チャイ・ナカガワと対戦!! first appeared on MMAPLANET.【写真】7カ月の長女、波瑠花(はるか)ちゃんと (C)SHOJIRO KAMEIKE
30日(金・現地時間)、タイはバンコクのルンピニースタジアムで開催されるONE Friday Fights65に野田遼介が出場し、本田良介との日本人対決に臨む。
Text by Shojiro Kameike
野田といえば、そのアグレッシブなスタイルからは想像できない高音ボイスの持ち主だ。今回ONE初参戦ということでインタビューしたところ、その高音ボイスの話なんて簡単に吹っ飛んでしまう衝撃的なエピソードが次々と出て来る――生粋のファイターだった。
『アメトーーク!』と『グラップラー刃牙』
――現地到着直後にインタビューを受けていただき、ありがとうございます(※取材は28日、夜に行われた)。リモート画面が繋がった瞬間、お子さんが映って驚きました。ご家族と一緒にタイ入りしているのですか。
「はい。妻がセコンドに就くので、子供も連れてきました。妻は悠花というリングネームで、パンクラスで1試合やっているファイターなんです」
――そうだったのですね! 今回はONE初参戦で本田良介選手と対戦することとなりました。試合が決まったあとにSNSで、ご自身が現地でタイ人に間違われないか心配されていましたね。タイ人っぽいルックスということで……。
「先ほどタイの空港に着いて飛行機から降りる時に、ゲートが二つあったんです。一つは外国人用のゲートで、もう一つはタイ人用ゲートと、妊婦さんや小さな子供連れの家族優先のゲートが一緒になったものでした。すると僕たちは真っ先に後者のゲートへ案内されて……。その理由が、僕たちが小さい赤ちゃんを連れていたからなのか、タイ人と思われたのかが今も分かりません(笑)」
――アハハハ! 小さいお子さんを連れて帰国したと思われたのかもしれません。いずれにせよ、のっけから最高のエピソードです。ところで野田選手は三重県出身なのですよね。
「三重県尾鷲市という、どちらかといえば和歌山や奈良に近い場所です」
――地元の尾鷲市で格闘技を始めたのですか。
「初めて触れた格闘技は少林寺拳法と柔道で、それが高校に入ってからでした」
――なぜ高校に入ってから少林寺拳法と柔道を始めようと思ったのでしょうか。
「中学3年生の時に受験勉強をしていた当時、テレビ番組の『アメトーーク!』が好きだったんですよ。そのなかで『グラップラー刃牙芸人』の回がメチャクチャ面白くて。一緒に視ていた姉が翌日に『グラップラー刃牙』を全巻買ってきて。受験勉強しながらチラチラ読んでいたら、世界最強の男になりたいと思い始めました」
――お姉さんも最高です! ただ、刃牙といえばシリーズ全体を考えても、当時かなりの巻数が出ていたと思いますが……。
「100巻ぐらいはあったと思います」
――凄い!!
「あと僕はもともとオタクというかアニメや漫画が好きで、長島☆自演乙☆雄一郎さんのことは知っていたんですね。ちょうど世界最強の男を目指し始めた年の大晦日に、自演乙さんと青木真也さんの試合があって。その試合から格闘技を見ていくうちに、青木さんの戦い方が好きになり、青木さんの影響で高校から柔道を始めました」
――もはや運命としか思えない展開です。MMAを始めたくても周囲にMMAをやる環境がなく、高校から少林寺拳法と柔道を始めたということなのでしょうか。
「正確に言うと、やっぱり刃牙の影響が強かったんです。まずは喧嘩に強くなりたくて……、結局は今まで一度も喧嘩をしたことがないんですけど」
――アハハハ、エピソード一つひとつが最高です。そもそも刃牙も喧嘩の話ではないですし。
「そうなんですよ。刃牙を読んでいると、目突きや金的がない戦いでは強さを証明することにはならないと感じました。そんな戦いに一番近いのは少林寺拳法だろうと」
――少林寺拳法には目突きと金的蹴りの攻防と練習がありますからね。
「たまたま町道場で少林寺拳法をやっている友人がいたんですよ。その友人と格闘技ごっこをしている時に、少林寺拳法の技で組み伏せられて。『これは強い!』と思って少林寺拳法を始めました。その少林寺拳法と並行して、高校は柔道部に入りました。
でも本当に格闘技が楽しすぎて、全然勉強しなくなってしまい――高校では赤点ばかりになりました(苦笑)。そこからいろんな格闘技を見ていくようになり、現代で一番強いのはMMAだと思って、MMAに移行していったんです」
――なるほど。ではMMAのために上京して、アライアンスに入門したのですか。
「はい。大学に入った年の夏休みに、プロ志望としてアライアンスに入門しました。表向きは大学進学のための上京ですが、実はMMAジムに通いやすい場所にある大学を探したんです。そんな不純な動機では、親に聞かれたら怒られるかもしれないですけど……。全ては『アメトーーク!』のせいです(笑)」
――野田選手の特徴といえば、綺麗な右ハイというか右の廻し蹴りと、現代グラップリングがマッチした試合ぶりです。あの右廻し蹴りは少林寺拳法で培ったものですか。
「特に少林寺拳法の蹴りというわけではないのですが、MMAを始める前に蹴りの基礎はあったとは思います」
――ではグラップリング技術はいかがですか。あまり柔道らしくない寝技といいますか。
「関係あるかどうかは分からないのですが、柔道時代は全く立ち技をやらない選手でした。柔道は小中高でルールが違います。小学校は絞技と関節技が反則で、中学校から絞技、高校から関節技が認められます。高校から始めた僕は、子供の頃から柔道をやっている選手に立ち技では勝てません。すると高校から認められる関節技で勝つしかない。だから高校で立ち関節とか狙っていました。体重を浴びせて極めなければ反則ではないので。
さらに抑え込みではなく関節技を極めるために寝技に引き込むスタイルを、柔道時代からつくり上げていたんです。柔道部では立ち技の練習がメインになっているなかで、僕はネットでエディ・ブラボーや柔術の動画を視てラバーガードやスパイラルガード、今でいうリバースデラヒーバを覚えていました」
――立ち技を重視しないスタイルでは、柔道部内で怒られませんか。
「怒られるというか、嫌われていました(苦笑)。合同合宿でも強豪校の選手に投げられまくるんですけど、寝技になると水を得た魚のように動きまくるので……。ただ、それはMMAのためだけではなくて。柔道をやるのは高校3年間だけだと決めていました。だからこそ、どうにか柔道で結果を残したい。柔道で勝つために自分のスタイルをつくっていました。
その面ではMMAをやるためにアライアンスに入ったことは良かったです。アライアンスって、選手によってスタイルが十人十色じゃないですか。ストライカーもいれば、藤井伸樹さんのようなグラップラーもいて。他のジムだと、それぞれジムのスタイルがありますよね。でもアライアンス代表の高阪剛さんは、選手の個性を尊重してくれるというイメージを持っていたので、アライアンスに入ろうと決めました。実際にジムでは高阪さんが個々のスタイルに合わせて戦術や戦略を考えてくださいます」
――他の選手とは違うスタイルを受け入れてくれるジムと出会うのもまた運命かもしれません。野田選手は2017年にパンクラスでプロデビューして4連勝後、ONEジャパンシリーズに出場しています(木内SKINNY ZOMBIE崇雅に1ラウンドKO負け)。当時からONE出場を目指していたのでしょうか。
「そうです。でもあの時に負けて、まずONE出場から後退してしまいました。さらにパンクラスでも山北渓人選手と八田亮選手に負けて——なのに今回ONEと契約することになるのは意外でした。ONEからオファーをもらえるとは思ってもみなかったです」
相手の得意なものを潰す
――そのONE初戦がまさか本田選手との日本人対決になるとは、こちらも想像もしなかったです。
「こういうことを試合前に言うと変かもしれませんが――本田選手のことがメチャクチャ好きなんです。相手に何もさせず制圧する。判定3-0で相手に1ポイントも与えない。そんな完全なドミネイトこそ一番強い勝ち方だと思っています。僕が目指すそんなMMAを完成させているのが本田選手ですよね。
昔、ジムの先輩から言われたことが今でも印象に残っているんですよ。『1ラウンドでKOされても、また次やってやろうと思う。でもフルラウンド塩漬けにされたら、もう一回戦いたいとは思わない』と。その言葉に影響を受けていて、完全に自分のほうが強いということを相手に見せつけたい。本田選手はそれができるファイターなんだろうと思います」
――確かにパンチを振り回す打ち合いの中でKO決着が生まれるよりも、15分もの間相手を抑え込み何もさせないほうが強さを感じる場合もあります。ただ、野田選手と本田選手では体型もファイトスタイルも異なりませんか。
「そこは僕なりのドミネイトというものがあります。ただ、理想のスタイルがあるわけじゃないんです。この○○の技、××の技というふうに技術で分かれていますね。……名前を出すと失礼かもしれないけど、あえて言えば佐藤将光さん。何でもできて、選手によってスタイルを変えることができるファイターが理想です。
たとえば山北選手と八田選手は、どちらも寝技が強いですよね。でもトップから強い山北選手に対してはボトムから勝負して、ボトムからが強い八田選手にはトップから勝負しました。どちらも結果は負けてしまいましたけど、それが僕の理想とするMMAなんですよ。自分の得意なものをぶつけるのではなく、相手の得意なものを潰すという考え方のほうが大きいですね」
――柔道時代と同じようにMMAでも対戦相手から一番嫌がられるタイプかもしれません。
「アハハハ! でも一番嫌がられるということは、一番強いということですよね。ONEでも、そんな強さを求めていきたいです」
■放送予定
5月31日(金・日本時間)
午後9時15分~U-NEXT