カテゴリー
45 AB Black Combat Black Combat10 DEEP GFC Gladiator KOMA MMA MMAPLANET NAIZA FC56 o ROAD FC Road to UFC UFC YouTube イ・ソンハ キック キム・ジュンギュン キム・ソンウン キム・ミンウ シン・スンミン ダスタン・アマンゲルジ チャンネル パク・シユン パク・チャンス パン・ジェヒョク ユ・スヨン 中村大介 伊澤星花 大原樹理 山本聖悟 青井人 須田萌里 駒杵嵩大

【Black Combat10】パク・シユン×須田萌里& 駒杵もフライ級王座挑戦。キム・ミンウ×ユ・スヨン決行!!

【写真】パク・シユンの二冠が続くのか、DEEP×Black Combatがさらなる混迷に向かうのか――要注目だ(C)MMAPLANET & DEEP

1日(月・現地時間)、Black CombatがオフィシャルYouTubeチャンネルで20日(土・同)にソウル・ソンブク区にある高麗大学校(コリョ・テハッキョ)ファジョン体育館(チェユックァン)で開催される Black Combat10の対戦カードを発表した。
Text by Manabu Takashima

昨年2月の韓国における対抗戦、9月の東京での対抗戦を経て通常興行でもDEEPとの交流が続くBlack Combatだが、今大会では日本から山本聖悟、中村大介、大原樹理、そして須田萌里と駒杵嵩大が出場し、須田と駒杵はタイトル挑戦となる。


(C)DEEP

駒杵は9月の対抗戦で対戦したキム・ソンウンに挑戦することとなった。

キム・ソンウンは11月大会でイ・カンナムとの王座決定戦で勝利しベルトを巻いたが、9月の一戦を見る限り両者の間には力の差が感じられた。とはいえ母国で8000人の観客が入る舞台での初防衛戦だ。キム・ソンウンがあの時と同じファイターとは捉えない方が良いかもしれない。

一方、須田は対抗戦で大島沙緒理を破りBlack CombatとDEEPの二冠王となったパク・シユンの持つBlack Combat女子アトム級王座にチャレンジする。MMAPLANETのインタビューでパク・シユン……というよりも指導者のパク・テヒョク氏が伊澤星花に対して絶対の自信を持っていたが、今回はホームで須田の挑戦を受けることに。

関節技にずば抜けた強さを見せる大島に対し、直接対決という部分でなく――×パク・シユン戦を念頭に比較すると、須田は打撃の成長が顕著で、よりウェルラウンダーとして戦える。寝技にしても思考、動きともにフレキシブルな須田だけに、パク・テヒョク氏が言うところの戦略に振り幅が持てる。

日本人選手がBlack Combatのベルトを手にし、韓国人選手がDEEPのベルトを腰に巻くという逆転現象も起こるかもしれないBlack Combat女子アトム級選手権試合だ。

今やDEEPよりもBlack Combatを主戦場にしようかという熱の大原は公言通り11月に続き、連続出場を果たす。対戦相手もイ・ファンスン戦での勝利後、ケージの中で挑発してきたキム・ジュンギュンでなく希望通りパク・ジョンホンと相対する――予定だったが、ヒザの負傷で欠場しファン・ドユンと戦うことが決まった。。

本来ランキング1位の大原と2位のパク・ジョンホンのマッチアップは事実上の次期挑戦者決定戦と思われたが、リアリティ番組で注目されているとはいえファン・ドユンは格下の相手だ。今回の試合結果いかんで大原は、対抗戦で完敗を喫したイ・ソンハの持つBlack Combatライト級王座に大きく近づくことができるのか――。

山本はバンタム級でイ・ソンウォンと、中村はフェザー級でパク・チャンスとの対戦も決まった。この2カード、注目は中村の相手パク・チャンスだ。4月のフェザー級王座決定戦で、パク・チャンスは姿勢を乱して倒れたところにシン・スンミンのサッカーボールキックからパウンドアウトで敗れた。

しかしDouble GFC暫定フェザー級王座決定戦で現Gladiatorフェザー級王者パン・ジェヒョクに勝っているパク・チャンスは、MMAの王道的なスタイルを貫けばシン・スンミンを上回る実力者とも考えられる。

中村×パク・チャンスなど、タイトル戦線で鍵を握る選手が日本勢の相手を務める、完全ガチのマッチメイクはBlack CombatではDEEP勢はワンオフでなく、レギュラーという認識があるようだ。そのフェザー級戦線、同大会ではたシン・スンミンはソン・ユチャンとの初防衛戦が控えている。キム・ソンウンと同様に対抗戦で青井人に遅れを取り、DEEP勢に2つ目の白星を献上しているだけに再起戦でチャンピオンの意地を見せたいところだろう。

そんなフェザー級選手権試合を第7試合に追いやり、キム・ミンウ×ユ・スヨンのフェザー級戦がメインで組まれている。元Road FCバンタム級王者で韓国一の猛者と目されながらRoad to UFCでは計量失敗で敗退。階級を上げてBlack Combatで戦うキム・ミンウと、Black Combatでライト級&フェザー級、さらにバンタム級と3階級を制したユ・スヨンの一戦は、PPV級のスーパーファイトといえる。

(C)DEEP

気になるのはユ・スヨンのコンディションだ。

ユ・スヨンは昨年12月21日のNAIZA FC56でダスタン・アマンゲルジにTKO負けを喫してから、インターバルは僅か1カ月でキム・ミンウという実力差と対峙することになる。ボディを効かされての負けではあったが、メンタル面と肉体の消耗度を考えるとキム・ミンウ有利と見るのが妥当か。

いずれにせよ、アジアを代表するファイター同士の対戦はDEEP勢が絡まなくても日本のMMAファンにとっても必見といえる。

The post 【Black Combat10】パク・シユン×須田萌里& 駒杵もフライ級王座挑戦。キム・ミンウ×ユ・スヨン決行!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Black Combat DEEP MMA MMAPLANET NAIZA FC56 o ダスタン・アマンゲルジ ユ・スヨン

【NAIZA FC56】あのユ・スヨンが、圧負け。アマンゲルジ、恐怖の反応力と冷静さでバンタム級王座奪取

速報で追い切れなかった試合をお伝えする──帳尻合わせ試合レポート。

ここでは12月21日(木・現地時間)にカザフスタンのアルマトイはアルマトイ・アリーナで開催されたNAIZA FC56からNAIZA FCバンタム級選手権試合の模様をお届けしたい。

<NAIZA FCバンタム級選手権試合/5分5R>
ダスタン・アマンゲルジ(カザフスタン)
Def.3R4分56秒by TKO
ユ・スヨン(韓国)

DEEP、Black Combat、そしてNAIZA FCのバンタム級三冠王者ユ・スヨンにとって昨年9月の王座奪取以来1年4カ月振りのカザフスタンの試合で、王座初防衛戦となった一戦。挑戦者のアマンゲルジはキャリア6勝1敗、全ての試合をNAIZAで戦ってきた生え抜きファイターだ。

オーソ同士、ジャブで様子見の両者。ユ・スヨンがスイッチし、すぐに戻す。そのユ・スヨンは左ハイから右ロー、右カーフを蹴られた直後に左フックを決める。両手をキャンバスについたアマンゲルジは、すぐに臨戦態勢に戻るとユ・スヨンがテイクダウンを狙う。

ダブルレッグを切り返しに掛かったアマンゲルジは、すかされてもバックを許さず打撃の間合いに戻す。アマンゲルジは右から左を決め、さらに細かいパンチを纏める。そのアマンゲルジの左を避けて、パンチを返すユ・スヨンだがパンチで圧をかけられた状態が続く。左リードフックの打ち合いでも、確実にヒットさせたアマンゲルジがダブルレッグへ。切ったユ・スヨンにヒザ蹴りを狙う。ユ・スヨンはパンチを被弾しても攻めの姿勢を崩さず、スイッチしたアマンゲルジにスイッチで対抗し右ハイを狙う。右ストレートを伸ばしたアマンゲルジが、直後にダブルレッグからバックへ。ユ・スヨンがキムラロックから後方に引き込んだところで初回が終わった。

2R、右を当てたユ・スヨン。続く左を打つときに、アマンゲルジはステップで間合いを外している。右から左を被弾し動きが一瞬止まったユ・スヨンに対し、アマンゲルジがラッシュをかけることなく間合いを取り直す。圧負けするユ・スヨンは、ここで左ローを急所に受けて悶絶。再開後、ケージを背負って回るシーンが増えたユ・スヨンが左を被弾して姿勢を乱す。

ユ・スヨンはローに右を合わせにいき、組みも交えて反撃を試みるがアマンゲルジは右を当てて距離を詰める。ここから強力な右カーフを蹴ったアマンゲルジだが、ユ・スヨンの右を被弾し再びマットに手をつく。それでもすぐに起き上り、カーフから拳で圧をかけるアマンゲルジが右ストレートをヒット。ユ・スヨンも右を当て右ミドル、キャッチしたアマンゲルジがリリースして打撃戦のなかで前蹴りを駆使して、自分の距離を創っていく。ワンツーをかわしたユ・スヨンだがカーフで姿勢が乱れ、押されながらも引かないファイトでパンチを当てるという展開で序盤の2Rを戦い終えた。

3R、カーフから構えを変えて拳を伸ばすアマンゲルジに対し、ユ・スヨンは見る時間が長くダブルレッグを失敗し、腕を取られそうになる。立ち上がってもアマンゲルジの圧に懸かったままのユ・スヨン──左右に動くが攻撃に転じることはできない。アマンゲルジは右ボディストレートを当てると、右を振ってシングルレッグへ。ウィザーのユ・スヨンに左のパンチを当てるアマンゲルジは、跳びつき十字からのガードも落ち着いて対処してトップを取る。力強いパウンドを落としたアマンゲルジが腕十字には、腕を抜いて防御。ユ・スヨンは、アマンゲルジの重心が後ろになったところで立ち上がる。

アマンゲルジは素晴らしい反応を見せ、右をヒットさせるとユ・スヨンは背中を見せて、後方から殴られる。ヒザを腿に入れるアマンゲルジは左蹴りから、右フック。さらに左ボディフックを2発決める。このボディで動きが完全に止まったユ・スヨンだが、アマンゲルジはここも慎重に圧をかけてカーフを蹴る。

ユ・スヨンは左右にケージの前を回るが、ボディを2発受け三日月も蹴られる。それでも右フックから右ミドルを返したユ・スヨンだったが、ボディ、ロー左フック、左ミドルと適格な攻撃を受ける。力のこもったボディフック、右フックを打ち込んだアマンゲルジは、ユ・スヨンの右をしっかりと外して右ボディ、左、右エルボーを打ち込む。続く左ボディで倒れたユ・スヨンは背中を向け、パウンドを連打されTKO負けでベルトを失った。

日韓で飛びぬけた強さを見せつけたユ・スヨンの完敗──組みの打撃のラグがなく、仕留めに掛かる時も冷静に攻撃を被弾しないアマンゲルジによるカザフスタン、中央アジアの強さを見せつける王座奪取劇だった。


The post 【NAIZA FC56】あのユ・スヨンが、圧負け。アマンゲルジ、恐怖の反応力と冷静さでバンタム級王座奪取 first appeared on MMAPLANET.