カテゴリー
45 AB DEEP GFC GFG GFG04 Gladiator Grachan MMA MMAPLANET NEXUS o YouTube   エスカル御殿 パンクラス 中川涼 中村友哉 佐々木郁矢 修斗 大石真丈 峰田悠生 平野唯翔 新岡理貴 村田在音 松藤冬馬 櫻庭泰裕 海外 石塚一 石塚将也 細川勇哉 萩原和飛 藤田成保 長谷川暢哉

【GFG04】青森から、全国へ。本州最北のMMA大会から、再確認──J-MMA界における地方独立大会の重要性

【写真】第3試合の勝者・中村友哉とGFGを主催する藤田氏(C)MMAPLANET

3日(日)、青森県五所川原市のプラザマリュウ五所川原でGlobal Fightingsports Gameの第4回大会が開催された。
Text by Manabu Takashima

年に一度の津軽、いや東北MMAの祭典は立ち見客が出るほどの盛況な会場内で、友人たちを応援する声が絶えず響き渡るアットホームなイベントだった。

同市の市議である藤田成保氏の尽力もあり、協賛企業数はパンフに掲載されているだけでも61社!! これぞ町興しMMAといえる協力者と集客といえる。

それでもMMAはMMA、メインで地元の佐々木郁矢が石塚将也に判定負けを喫したようにシビアな現実がある。

特に東北のMMAを支えてきた世代、左東伸哉、石塚丈人の完敗劇は考えさせられるモノがあった。GFGが持つ東北にMMAを根付かせ、盛り上げる基盤を築くというミッションを持つ限り、格闘技にとって第一に守るべき安全面も浸透させる必要がある。


ご当地ファイターとして欠かせないベテラン選手達が、体力のピークやピークに向かうファイターの相手を務めるマッチアップも、昨日の大会を見る限り考える時を迎えようとしていることは間違いない。若い選手も、ベテランも時が過ぎるのは平等だ。と同時に、このGFGならではという部分でベテラン、東北レジェンドや各地域の大ベテラン選手とのマッチアップはMMAでも、グラップリングでも特色となる可能性は十分にある。

そんななか1993年11月に修斗で初マットを踏んだ大石真丈が、平野唯翔を三角絞めで下した直後に、引退を明らかとした。パウンド解禁前、修斗がシューティングと呼ばれた時代を知る最後の1人が現役生活に別れを告げた。

修斗フェザー級(現バンタム級)のベルトを巻いた時点で、33歳。既にいぶし銀の異名を取っていた大石は、それから22年の間に国内ではZST、パンクラス、Cage Force、Grachan、HEAT、Grandslam、DEEP、GLADIATOR、NEXUSで戦い続け、海外もキャリアを通してハワイ、ブラジル、豪州、ロシア、韓国、リトアニアで足跡を残してきた。

そして、2024年11月3日に──K’z Factory時代のジム仲間も駆けつけるなか、3年半振りの勝利=31勝目を手に(※26敗9分)、GFGで現役生活に区切りをつけることとなった。

鉄人・大石が最後の戦いに挑んだGFG04では、多くのデビュー戦も組まれていた。安全面に話を戻すと、技量とそこは表裏一体だ。17歳でデビューを迎えた新岡理貴をはじめ、何人かの出場選手は明らかに寝技という面で技術力不足も見られた。同時に東北のMMAの普及に、若い力の台頭は欠かせない。そんな若い選手たちに試合機会を与えるために、ハードルを下げて試合を組むことは絶対的に否定しない。ばかりか、多いに賛同できる。

そのためにもGFGから他のイベントにステップアップを図る際に、この青森の地での戦績を首都圏や他の地域での戦績と同等としない交渉術も必要だ。事実、他の大会でなかなか勝ち星に恵まれていないファイターも、ここでは勝利を挙げることができている。日本という括りで考えると、彼らを起用する首都圏のプロモーターの理解も欠かせないだろう。

第2試合でデビュー戦の激闘で判定勝ちをした塩屋亮平、兄の優斗はPFCからNEXUSで既にキャリアを踏み始めている。「青森のMMAといえば塩屋兄弟」というメイクには、この日一番の歓声が挙がっていた。

オープニングファイト2試合目で勝利した村田在音、新岡に勝利した中村友哉第6試合で勝利した峰田悠生、メインで勝利した石塚将也という岩手や山形の近隣県の選手は、青森で戦うだけでも東京~名古屋間、それ以上の移動が必要となる。

地方在住の若い選手がキャリアを踏み始める。そして、若い選手以上に首都圏での試合のハードルが厳しくなるベテラン選手がキャリアを全うするためにGFGのような地域大会は欠かせない。

加えて石塚のようにNEXUSやパンクラスでキャリアを積む選手にとって、首都圏以外の試合機会は絶対的にポジティブな要素だ。

年に一度だからこその協賛金、集客という側面はあるだろうが、現地でGFGの盛り上がりを見て、このような地方の草の根大会の継続こそが、J-MMAの底上げに欠かせないと改めて感じられた。それゆえに「青森から、世界へ」ではなく「青森から、全国へ」というGFGが、予定する本州で二番目に北の街で開催が予定されている──八戸大会が実現と定期化を期待してやまない。

■GFG04試合結果

<フェザー級/5分2R>
石塚将也(日本)
Def.3-0:20-18.20-18.20-18
佐々木郁矢(日本)

<フェザー級/5分2R>
櫻庭泰裕(日本)
Def.3-0:20-18.19-18.19-19(must)
松藤冬馬(日本)

<バンタム級/5分2R>
大石真丈(日本)
Def.1R1分14秒by 三角絞め
平野唯翔(日本)

<バンタム級/5分2R>
吹田琢(日本)
Def.1R4分23秒by TKO
加藤慎一(日本)

<ウェルター級/5分2R>
石塚一(日本)
Def.1R2分19秒by TKO
佐東伸哉(日本)

<フライ級/5分2R>
萩原和飛(日本)
Def.1R0分39秒by TKO
西塚丈人(日本)

<フライ級/5分2R>
細川勇哉(日本)
Def.1R4分13秒by TKO
澤田良(日本)

<バンタム級/5分2R>
峰田悠生(日本)
Def.2R1分11秒by 腕十字
寺田隆(日本)

<フライ級/5分2R>
苫侑我(日本)
Def.
名久井悠成(日本)

<フェザー級/5分2R>
エスカル御殿(日本)
Def.2R2分22秒by TKO
武田光信(日本)

<ライト級/5分2R>
中村友哉(日本)
Def.3-0:20-18.20-18.20-18.20-18
新岡理貴(日本)

<フェザー級/5分2R>
塩谷亮(日本)
Def.2-1:20-18.20-18.19-19(must中川)
中川涼(日本)

<フライ級/5分2R>
吉田龍馬(日本)
Def.3-0:20-18.20-18.20-18
ベアー誠(日本)

<OPライト級/5分3R>
村田在音(日本)
Def.1R0分58秒by TKO
三浦康平(日本)

<OPフライ級/5分2R>
長谷川暢哉(日本)
Def.1R3分42秒by TKO
上井友斗(日本)

The post 【GFG04】青森から、全国へ。本州最北のMMA大会から、再確認──J-MMA界における地方独立大会の重要性 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB Black Combat GFC K-1 K-MMA MMA MMAPLANET o ONE ROAD FC Road to UFC UFC ZFN02 キム・ハンスル ジャン・ユンソン パク・チャンス ファン・インス ブログ ユン・チャンミン 佐藤天 河名マスト

【ZFN02】KZ大会に河名マスト、佐藤天が出場。「目の前の戦いに勝っていって必ず居るべき場所に」(佐藤)

【写真】とにかく、何がなんでも結果が必要 (C)Zuffa/LLC

12月14日(土・現地時間)、韓国はコヤンのキンテックス7Aホールで開催されるZFN02のカードが先週末から発表され始め、4日前に河名マスト、そして2日前に佐藤天という日本のトップファイターが出場することが明らかとなっている。
text by Manabu Takashima

Koream Zombieことジョン・チャンソンが主宰するZFNは今年の6月に旗揚げし、日本からは佐々木信治が出場しキム・サンウクと現役生活最後の試合を戦っている。

UFC Fight Passで中継され、世界のファイターを送り出すことを目指すK-MMA界の新興勢力は、プレリミ=Z ROYAL&メインカード=ZFNという二部構成となっている。今回、ZFNは6試合が組まれる予定で、既に4試合がアナウンスされている。実は今回発表された河名、佐藤以外にも複数の日本人ファイターに声を掛かっており、今後は新たなK-MMAとJ-MMAの交流という名の凌ぎ合いの場となっていきそうだ。


河名は8月のRoad to UFC準決勝でシェ・ビンに敗れ、師・八隅孝平は当初の予定ではしっかりとダメージを抜くことと、MMAを確立しなおすために半年ほど試合から離れるというプランを持っていた。その予定を2カ月ほど早めての実戦復帰の場で、河名が戦うのは現AFC & HEATフェザー級王者のユ・ジュサンだ。

第1回大会ではヘッドライナーを務め、ヘイナルド・エクソンからフルマークの判定勝ちを収めているユ・ジュサン。7勝0敗の戦績の持ち主を相手に、シェ・ビンに打撃は当てたが組む間合いを創ることができなかった河名が、如何に被弾せずに組めるようになっているか。今後のキャリアを考えても非常に大切な一戦となる。

そして去年の5月以来のファイトなる佐藤天。アジアでの試合は実に6年5カ月振りとなる。UFCで4連敗を喫し、リリースとなった佐藤は欧州での再起戦などの話があったが、実現することなくここまでロングレイオフとなってしまっていた。

対するジャン・ユンソンはキャリア5勝1敗、彼もまた旗揚げ大会からの連続出場で、前回は倉岡寿美津を85秒右のカウンターからパウンドアウトしている。

今回の試合に向けて、佐藤は「相手はコリアンゾンビのジム所属の若手でフューチャーしたい選手なんだろうなと言う印象です。自分は試合までに、自分のやれることを積み重ねるだけです。全身全霊をかけて勝ちます。目の前の戦いに勝っていって必ず居るべき場所に戻ります」とMMAPLANETに意気込みのほどを寄せてくれた。

この現在発表されている他の2試合は韓国人選手同士の対戦だが、やはりコリアンゾンビの存在感か非常に興味深い顔合わせとなっている。81キロ契約戦ではコリアンゾンビMMAの重量級のエースながら、Road to UFC~ZFNと結果が残せてない元Double GFC & Angel’s FCウェルター級同時制覇のキム・ハンスルが、なんとRoad FCミドル級王者のファン・インスと戦う。

ファン・インスは2021年7月に同ベルトを奪取して以来、Road FCでは昨年2月にキック戦を戦っただけで禁断の現役王者の移籍劇となった。

この一戦よりも純粋にマッチアップとして楽しみなのが、フェザー級のパク・チャンス✖ユン・チャンミン戦だ。パク・チャンスもまた現Double GFCフェザー級チャンピンで、この2年間はDouble GFCとBlack Combatを行き来してきた。

(C)ONE

対するユン・チャンミンは格闘技代理戦争出身の元ONEファイターだ。

昨年5月のONE FF以来、試合から遠ざかっていたユン・チャンミン。K-MMA界でも特異なキャリアを積んできた彼も、もう30歳を迎えた。この辺りで、母国でしっかりと実力者を相手に能力を示す必要がある。そういう意味でユン・チャンミンにとって真価が問われる──母国での初プロファイトといえよう。

The post 【ZFN02】KZ大会に河名マスト、佐藤天が出場。「目の前の戦いに勝っていって必ず居るべき場所に」(佐藤) first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB DWCS DWCS S08 DWCS2024 S08 Ep04 Eterna GFC Gladiator Gladiator Challenger Series01 LFA MMA MMAPLANET o UFC YouTube アン・ジェヨン イゴール・カバウカンチ キム・ジェウン キム・ハンソル クイラン・サーキルド コ・ソクヒョン シャノン・クラーク ティン・ワン ドリアン・ラモス 三上ヘンリー大智 内藤由良 岩﨑大河 桜井隆多

【DWCS2024 S08 Ep04】韓国からAngel’s FC二階級制覇のコ・ソンヒョクが出場。注目は12-0のバシ!!!

【写真】バック奪取能力とキープ力に注目のバシ(C)Zuffa UFC

3日(火・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXでDWCS S08 Ep04が開催され、メインでは韓国から出場のコ・ソクヒョンがブラジルのイゴール・カバウカンチと対戦する。
Text by Manabu Takashima

今年のコンテンダーシリーズでは第1週に中国からティン・ワンが出場も判定負け。

9月には岩﨑大河、内藤由良の日本人ミドル級ファイターの試合が控えているが、一足早くAngel’s FCでミドル級とウェルター級のベルトを巻いたコ・ソクヒョンがUFC行きを賭けての一発勝負に挑む。


柔道ベースのコ・ソクヒョンは2017年のサンボ世界選手権、コンバットサンボ82キロ級に出場し投げ技でポイントを稼ぐスタイルで韓国サンボ史上、初の世界王者に輝いている。

MMAデビュー後は7戦目で戦績3勝3敗のアン・ジェヨン(今年の2月にGladiator Challenger Series01で三上ヘンリー大智に敗れている)を破り、Angel’s FCウェルター級王座を獲得すると初防衛に成功した後、Double GFCウェルター級王者キム・ハンソルとのチャンプチャンプ対決で67秒KO負けし王座陥落。

ミドル級に転じると、2022年12月にキャリア5勝4敗のキム・ジェウンに勝利してAngel’s FCミドル級のベルトを腰に巻いた。倒す、崩す、投げるという意味での組みは強い。一発の力もある。とはいえフィニッシュ勝利は経験値の少ない相手から挙げたケースが多く、ミドル級チャンピオンになってからは大ベテラン桜井隆多、インドネシア人で7勝7敗のアルウィン・キンカイを倒してコンテンダーシリーズ出場権をウェルター級で得たことになる。

対するカバウカンチはブラジルのInside Fightes’ Leagueなるプロモーションのウェルター級王者で戦績は9勝0敗だ。試合映像はアマ時代とプロ初陣のモノが確認できたが、12秒KO勝ちと27秒でRNCで一本勝ちで実力は測り辛い。9勝0敗、7つのTKO勝ちと2つのサブミッション勝ちというレコードは立派だが対戦相手の実力は未知数で、6勝16敗や5勝9敗という相手も含まれている。この試合は蓋を空けてみるまで予測がしずらい。

アジア枠という見方を取っ払うと注目は、ドリアン・ラモスと対戦するオースティン・バシだ。レコードは12勝0敗、ミシガン州のローカルプロモーション=Lights Out Championshipのバンタム級チャンピオンは、3つのTKO勝ちと4つの一本勝ちをしている。

彼がRNCで勝利した3試合のなかで、LFAで5勝2敗のアルカル・アスカルが含まれている点は大きい。キャリア14勝2敗だったアスカルに対し、ダブルレッグでテイクダウンを奪うとバックに回って絞めあげた。このタップアウト勝利は、未知過ぎる相手からの連続フィニッシュ勝利よりも、実力の裏付けとなることは間違いないはずだ。

また第1試合のライト級=クイラン・サーキルド×ゲージ・ヤングも気になる。今や世界の五指にはいるかという実力者を生み出すパワーハウス=豪州からシーズン08初のUFC昇格を目指し、サーキルドが参戦する。サーキルドは同国のトップフィーダショーであるEternal MMAのライト級チャンピオン。日本からもEternal MMA経由でUFC行きを狙うファイターが出てきつつあるなか、ベルトを巻いたサルギルドの挑戦──その確認を怠ることはできない。

■視聴方法(予定)
9月4日(水・日本時間)
午前9時~UFC FIGHT PASS

■DWCS S08 Ep04対戦カード

<ウェルター級/5分3R>
イゴール・カバウカンチ(ブラジル)
コ・ソクヒョン(韓国)

<ミドル級/5分3R>
ウィル・カリー(英国)
ジジョルデン・サントス(ブラジル)

<フェザー級/5分3R>
オースティン・バシ(米国)
ドリアン・ラモス(米国)

<女子フライ級/5分3R>
ジュネイシ・ドベン(ベネズエラ)
シャノン・クラーク(カナダ)

<ライト級/5分3R>
クイラン・サーキルド(豪州)
ゲージ・ヤング(米国)

The post 【DWCS2024 S08 Ep04】韓国からAngel’s FC二階級制覇のコ・ソンヒョクが出場。注目は12-0のバシ!!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA Colors Colors03 GFC MMA MMAPLANET o RING Championship04 ジェニー・ファン チャンネル 修斗 古賀愛蘭 海外

【Colors03】古賀愛蘭、ベルトをかけてファンと再戦へ「苦しい展開になることを想定して追い込んできた」

【写真】計量直後のインタビュー、リベンジ戦ながら試合に向けてワクワクしていると語った古賀だ(C)TAKUMI NAKAMURA

3日(土)、東京都新宿区の新宿FACEで開催されるColors03の世界女子アトム級王座決定戦で古賀愛蘭がジェニー・ファンと対戦する。
Text by Takumi Nakamura

古賀とファンは2023年5月のCOLORS旗揚げ戦で対戦。1Rから古賀が鋭い打撃とテイクダウンやがぶりからのコントロールで試合を有利に進めていくが、3Rにファンにクラークプラッタ(オモプラッタ+チョーク)を極められ、逆転の一本負けを喫した。

あれから約1年3カ月、海外遠征も経験して連勝を続ける古賀がファンへのリベンジに闘志を燃やしている。


――先ほど計量を終えたばかりですが、減量や調整はいかがでしたか。

「私は減量がほとんどなくて、昨日のお昼までご飯も食べていたので、仕上がりはばっちりです」

――今回は過去に敗れているジェニー・ファン選手と再戦、そして世界王座決定戦という試合です。オファーを受けた時はどんな心境でしたか。

「ずっとファン選手にリベンジしたいと思っていたので『再戦できるんだ!』というのと『タイトルマッチか!』の2つですね。私としてはタイトル以上にリベンジへの想いが強いです」

――前回の対戦は古賀選手が有利に試合を進めながらも逆転の一本負けで、悔しさの残る試合だったと思います。

「めちゃくちゃ悔しかったですね……めちゃくちゃ悔しかったです。今まで3敗しているんですけど、試合後に泣き崩れちゃうくらい悔しかったのはあの試合だけですね」

――試合後はすぐに立ち直れなかったですか。

「はい。本当に落ち込んでしまったんですけど、佐々木(信治)さんたちに『落ち込んでいてもダメだし、次に向かっていかないと』と言われて、試合の次の日には試合映像を見返して、自分がどこを直さないといけないかを反省しました」

――とはいえそれだけ悔しい想いをした試合映像を見るのは簡単ではないですよね。

「本当に試合を見たくなくて、ちょっと不貞腐れていたんですよ。そうしたら佐々木さんに怒られました(苦笑)。でもああいう負けを経験して、ちゃんとそれと向き合ったことは大きな経験になりました」

――今年4月には韓国のRING Championship04に参戦し、Double GFCアトム級王者のパク・ボヒョンからスプリット判定勝利しました。初の海外遠征でどんなものを得ましたか。

「あの試合もすごく大きな経験になりましたね。今まではワクワクする部分もありつつ、不安になる部分も試合に出てしまっていたんですね。でもボヒョン戦は自分がやるべきことをやって、対策してきたことをやって楽しもうという課題を持って戦って、そういう試合が出来たと思います。そこが前回の良かった点ですね」

――アウェーでスプリット判定でも勝ち切ったことも大きいですよね。

「しかも相手はチャンピオンだったので、その相手に勝ち切れたことも良かったです」

――改めてジェニー・ファン選手にはどんな印象を持っていますか。

「手足が長いので、前回はクラークプラッタを極められたんですけど、ああいう変わった技もできますし、他の選手だったら抜けるところでも抜けない、そういう印象が強いですね。あとは気持ちが強い印象です」

――前回の対戦も踏まえて対策を練っていますか。

「対策はしっかり練りました。佐々木さんたちと話して、相手の癖だったり、こういう技をやってくるだったり、しっかりそこをやってきました」

――今回はタイトル戦のため5分5Rの長丁場です。5R対策はいかがでしょうか。

「自分がスロースターターなので、5Rでも大丈夫かなと思います。ただ間違いなく苦しい展開になると思うし、それを想定して追い込んできたので、その成果が試合で出ると思います」

――5Rになるとお互いにチャンスが訪れるでしょうし、ましてやファン選手は気持ちも強くて逆転のサブミッションも持っている選手です。そこは警戒していますか。

「そうですね。ファン選手は極めだけじゃなくて打撃の当て勘もあるので、最後まで集中して戦いたいと思います」

――今回はリベンジへの想いが強いと思いますが、ベルトに対してはどんな想いがありますか。

「修斗のベルトはずっと夢に見ていたベルトなので、それに挑戦できることがうれしいですし、ベルトを巻いて色んな人に恩返しをしたいです」

――ベルトを巻けば、またそこから先の色んな可能性も広がると思います。

「修斗のベルトを取って、もっと上を目指してチャレンジしていきたいですし、みんなに私がベルトを巻いている姿を見せたいです」

■視聴方法(予定)
8月3日(土)
午後6時00分~ABEMA格闘チャンネル

The post 【Colors03】古賀愛蘭、ベルトをかけてファンと再戦へ「苦しい展開になることを想定して追い込んできた」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 ARAMI Colors Colors03 DEEP GFC News ジェニー・ファン ブログ 修斗 古賀愛蘭

【Colors03】澤田千優が王座返上、世界女子アトム級王座をかけて古賀愛蘭とジェニー・ファンが激突

【写真】世界王座を争うファンと古賀は2023年5月のCOLORS旗揚げ戦で対戦。この時はファンがクラークプラッタ(オモプラッタ+チョーク)で一本勝ちしている (C)MMAPLANET

8月3日(土)東京都新宿区の新宿FACEにて開催される女子プロ修斗公式戦「COLORS Produce by SHOOTO Vol.3」の追加対戦カードが発表された。
Text by Takumi Nakamura

女子スーパーアトム級世界王者・渡辺彩華の約10カ月ぶりの復帰戦、インフィニティリーグ開幕戦2試合に続き、グラップリングマッチ・トライアウトを含む6試合が追加された。

世界女子アトム級王座決定戦としてジェニー・ファン×古賀愛蘭が決定した。澤田千優がONE Championshipでの試合に集中するために王座を返上、同級4位のファンと5位の古賀の間で新王座を争うこととなった。


ファンはデビュー2戦目からONE Championshipでキャリアを積み、アンジェラ・リーやV.V Meiとも拳を交えた。2022年からはAACC所属として日本を主戦場とし、パンクラス初参戦で沙弥子にRNCで一本勝ちすると、パンクラス女子アトム級王座決定トーナメント準決勝ではSARAMIと対戦し、判定で敗れている。

対する古賀は日本拳法出身、鋭い打撃を武器にデビュー3戦目でRIZINに参戦、4戦目ではDEEPでパク・シウとも対戦した。今年4月には韓国のRING Championship04に参戦し、今大会で渡辺の復帰戦の相手を務めるDouble GFCアトム級王者のパク・ボヒョンからスプリット判定勝利。ボヒョン戦では持ち前の打撃だけでなく、テイクダウンでのポイントメイクも光った。

ファンと古賀は2023年5月のCOLORS旗揚げ戦で対戦。1Rから古賀が鋭い打撃とテイクダウンやがぶりからのコントロールで試合を有利に進めていくが、3Rにファンがギロチンを仕掛けると、そこからクラークプラッタ(オモプラッタ+チョーク)を極めて逆転勝ちしている。

試合結果から見れば、古賀にとってはファンへのリベンジマッチだが、試合展開としては最後のオモプラッタからクラークプラッタを極めるまでは、古賀のペースで試合が進んでいた。そして直近のボヒョン戦を見ても、古賀の打撃&テイクダウン能力はさらに完成度を増していると言っていい。

ただし今回はタイトル戦=5分5Rの長丁場になるため、古賀が25分間ファンをコントロールし続けることは容易ではなく、ファンにも一本勝ちやフィニッシュするチャンスが必ず訪れるはずだ。試合の流れを変える攻防=ファンがサブミッションの仕掛けから展開を作る攻防になったとき、古賀がどう対応する・できるかに注目したい。

また5月に藤野恵実が世界王座に就いた女子ストロー級では宝珠山桃花と高本千代が対戦。グラップリングマッチでは黒部三奈×杉内由紀、中山有加×カロリーナ・デ・アモリン・クワハラも決まった。中山は国内トップクラスの柔道家として活躍した後、柔術に転向。今年3月のMARIANAS PRO JAPAN 2024でカロリーナと対戦し、柔術転向後初黒星を喫した。今回はグラップリングでのリベンジ戦に挑む。

なお第一弾カード発表時に出場が発表されていた杉本恵とFUKKYだが、今大会への出場は見送りとなった。

<世界女子アトム級王座決定戦/5分5R>
ジェニー・ファン(台湾)
古賀愛蘭(日本)

<女子ストロー級/5分3R>
渡辺彩華(日本)
パク・ボヒョン(韓国)

<女子ストロー級/5分3R>
宝珠山桃花(日本)
高本千代(日本)

<インフィニティリーグ2024 女子フライ級/5分2R>
平田彩音(日本)
パク・ソヨン(韓国)

<インフィニティリーグ2024 女子フライ級/5分2R>
檜山美樹子(日本)
NOEL(日本)

<グラップリング・女子ストロー級/8分1R>
黒部三奈(日本)
杉内由紀(日本)

<グラップリング・65キロ契約/8分1R>
中山有加(日本)
カロリーナ・デ・アモリン・クワハラ(日本)

<トライアウト・女子ストロー級/3分2R>
嶋屋 澪(日本)
植田 咲(日本)

<トライアウト・女子バンタム級/3分2R>
中尾あづき(日本)
植木くるみ(日本)

The post 【Colors03】澤田千優が王座返上、世界女子アトム級王座をかけて古賀愛蘭とジェニー・ファンが激突 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB GFC K-MMA MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC YouTube ZFN01 その他 キム・サンウク キム・ハンスル グ・ジユン ジョン・チャンソン チェ・ソンヒョク パク・ジェヒョン ヘイナウド・エクソン ユ・ジュサン 佐々木信治 修斗 倉岡寿美津

【ZFN01】コリアン・ゾンビ=ジョン・チャンソンがUFCへの登竜門イベント開催。注目はユ・ジュサン

【写真】メインに出場のユ・ジュサン。ゾンビ・ネイションからUFCへステップアップできるか(C)MMAPLANET

本日29日(土・現地時間)、韓国はソウル・ソンブク区にある高麗大学校(コリョ・テハッキョ)ファジョン体育館(チェユックァン)でZFN(Zombie-Fight Nation)01が開催される。
Text by Manabu Takashima

コメインで佐々木信治がキム・サンウクと対戦する大会は、その大会名が示す通りコリアンゾンビことジョン・チャンソンがプロモートしている。昨年8月の現役引退前から、キム・ドンヒョンに続けとTV界に進出していたコリアンゾンビが、UFCへの登竜門として旗揚げするZENはプロファイト6試合の前に、自らは行ったリアリティTVショー「ゾンビ・トリップ」から選抜された選手が戦うアマMMA大会=Z-ROYALも第1部として実施される。


ZEN01は全6試合で、韓国勢同士の対戦は1試合のみ。その他は韓日対決が3試合(うち1試合は韓国から高校生の時に来日し、ラグビー選手として活躍。今では日本国籍を取得し、修斗で3連勝中のグ・ジユンの試合も含まれる)、韓国×ブラジルが2試合となっている。

メインでヘイナウド・エクソンを迎え撃つユ・ジュサンは昨年8月に日本でHEATフェザー級王者となった6勝0敗の新鋭だ。佐々木と戦うキム・サンウクは去年のRoad to UFCに出場しベスト4だった。

ファブシリオ・アゼベドと戦うキム・ハンスルはDouble GFCとAFCのウェルター級王座を統一し、3年連続でRoad to UFCワンマッチ出場も、昨年と去年は結果を残せなかった。

UFCの登竜門は、UFCを狙うファイターの再生とステップアップの場であり、国際戦の経験を積ませる場としてK-MMA界の中枢になりうるのか。注目の旗揚げ戦だ。

■視聴方法(予定)
6月29日(土・日本時間)
午後7時~UFC Fight Pass

■ メイン対戦カード

<フェザー級/5分3R>
ユ・ジュサン(韓国)
ヘイナウド・エクソン(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
キム・サンウク(韓国)
佐々木信治(日本)

<ウェルター級/5分3R>
キム・ハンスル(韓国)
ファブリシオ・アゼベド(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
パク・ジェヒョン(韓国)
グ・ジユン(日本)

<ウェルター級/5分3R>
ジャン・ユンソン(韓国)
倉岡寿美津(日本)

<フェザー級/5分3R>
パク・ジン(韓国)
チェ・ソンヒョク(韓国)

The post 【ZFN01】コリアン・ゾンビ=ジョン・チャンソンがUFCへの登竜門イベント開催。注目はユ・ジュサン first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB Black Combat Brave CF DEEP GFC Gladiator Grachan LFA MMA MMAPLANET NavE o ONE RIZIN Road to UFC Road to UFC2024 TOP FC UAEW UFC アリ・モタメド イ・チャンホ イ・ミンヒョク ソ・ユダン ダールミス・チャウパスゥイ チェ・ドンフン チーニョーシーユエ パンクラス パン・ジェヒョク ホン・ジュンヨン ムハンマド・サロハイディノフ ユ・スヨン ロン・チュウ 中村倫也 伊藤盛一郎 加マーク納 原口伸 安藤達也 小崎連 工藤諒司 本野美樹 松井斗輝 松嶋こよみ 河名マスト 海外 福田龍彌 若松佑弥 藤沢彰博 透暉鷹 野瀬翔平 鶴屋怜

【Road to UFC2024】松井、小崎、透暉鷹、野瀬、安藤、河名、原口、本野。MMAPLANET調べRTU出場選手

【写真】(C)MMAPLANET

5月18日(土・現地時間)&19日(日・同)に中国は上海のUFC PIで開催されるRoad to UFC2024。UFCから正式発表がないが、選手及びマネージメント関連から確認が取れている日本人出場選手と対戦相手を纏めてみた。
Text by Manabu Takashima

アジアでは唯一のUFCへの公式ルート=Road to UFC。しかし、選手の選考基準は曖昧で、3度目の開催を迎える今回も多くの出場希望選手がやきもきしてきた。3月31日を選考の〆とする。4月3日が中国のビザ取得のためにタイムリミット。選ばれた選手はビザ取得のため即連絡が入るが、選考に漏れた選手は連絡がないことで不出場を意味する──などなど、今年も情報が錯そうしまくっていた。

また本来UFCはカードの正式発表等のリリースは通常はなく、選手やマネージメントの自己発信に任されている。対して日本国内はプロモーションとメディアのなかでオフィシャル発表を待つという慣例が存在している。Road to UFC出場メンバーの公式発表がなかなか行われないのは、ビザ取得など選手の顔触れが変更されることなども考慮されているという話も伝わってくるが、そのような状況下で選手個人や出場していた団体が公にするケースも出てきた。ここではソースが明らかでない選手を除き、MMAPLANETが選手及びマネージメントに出場の確約があることの確認を取れた選手について言及したい。


【フライ級】
松井斗輝
対戦相手ルエル・パナレス

Grachanでデビューしンクラスでキャリアを積んできたTHE BLACKBELT JAPAN所属の松井が、昨年の鶴屋怜に続き同ジムよりも出場権を得た。キャリア6勝1敗の24歳、伊藤盛一郎や福田龍彌が選外となったことを考えると、このレコードと若さは今のUFCが欲しているゾーンにいるということだろう。

(C)BRAVE CF

松井の対戦相手はフィリピンのルエル・パナレスだ。

レコードは松井と同じく6勝1敗。松井が初めて海外で戦うのに対し、パナレスはUAEWでUAE、BRAVE CFでバーレーンとインドネシアでの試合を経験してきた。ゴリゴリのテイクダウン・ファイター=ムハンマド・サロハイディノフとの敗北から再起戦がUFCを賭けた戦い。スタイル的に初戦以降の対戦相手、つまりは他の出場選手が気になるところだ。

そのフライ級では日本でも一部で猛烈に注目されていたチェ・ドンフンの出場も決まった。

韓国のDouble GFCフライ級王者で、GLADIATORフライ級王座決定トーナメント準決勝出場を決めていたチェ・ドンフンもUFC行きを賭けた戦いにステップアップ。

堅実な戦いができるフィニッシャーの初戦の相手は、前回の準優勝者チーニョーシーユエだ。

エンボー・ファイトクラブ出身、UFC PI所属の中国MMA界のエリートコースを行くチーニョーシーユエと、韓国海軍出身のイケメン=これは興味深い顔合わせとなる。

【バンタム級】
透暉鷹
対戦相手キム・キュソン

小崎連
対戦相手ダールミス・チャウパスゥイ

野瀬翔平
対戦相手ユ・スヨン

Road to UFC出場を狙い、フェザー級からバンタム級に落とした透暉鷹は、昨年のクリスマスイブに河村康博を初回肩固めで斬って落とし、パンクラス二階級制覇を果たした。

大手エージェントとの契約もなく、所属ジムの代表がコーチング修行で得た人脈からの出場権獲得。透暉鷹の意思の強さと周囲の向上心と合致しての挑戦となる。

透暉鷹の初戦の相手は、韓国のキム・キュソンだ。母国ではTOP FC、そして日本、ONEでキャリアを積んできた元Evolve MMAファイターだ。キャリア12勝5敗でHEATで加マーク納、春日井たけし、TOP FCでNavE、ONEで藤沢彰博、若松佑弥と日本人選手との対戦も多い。×日本勢の戦績は3勝2敗で透暉鷹としては、当然遅れを取ることはできない

そんなキム・キュソン、一番最近の試合で魔のNAIZA FCでカザフスタン人選手に勝っているのが不気味だ。

意外というと失礼だが、小崎の選出には驚かされた。KROSS X OVERとDEEPで活躍中の小崎は戦績6勝0敗2分で、フィニッシュが5つの22歳。

彼もまたUFCが求めるゾーンのファイターといえる。

その小崎と相対するのは、昨年の準決勝でイ・チャンホに敗れたダールミス・チャウパスゥイ。とはいえ、イ・チャンホを序盤は圧倒したテイクダウン能力の高さは、小崎が未経験の世界といえる。カザフスタン国境ウィグル出身のフィジカルモンスター超えなるか──小崎のフレッシュさに期待だ。

小崎以上のサプライズは3年連続出場となった野瀬だろう。

これまで準決、初戦敗退も2月のRIZIN LANDMARKで改めて国内バンタム級のトップクラスである強さを見せつけた野瀬。

対するは一時はDEEP、Black Combatとアジア3カ国のバンタム級を制したユ・スヨンだ。UFC行きが掛かっていなくとも、興味深いマッチアップといえるタフファイト。当然、野瀬としてはグラウンドに持ち込めば、勝機が増す。その一方で、ユ・スヨンもれっきとした柔術黒帯で、しっかりとMMAに適合した寝技を持つ。それでも野瀬としては組み技勝負、いかに自分の庭に持ち込み、その庭での力比べとなる。

【フェザー級】
安藤達也
対戦相手チュウ・カンチエ

河名マスト
対戦相手ソン・ヨンジェ

原口伸
対戦相手ホン・ジュンヨン

(C)ONE

昨年3月のONE FFのアリ・モタメド戦の逆転勝利もチャトリCEOに評価されず、昨年のRoad to UFCのオファーを蹴っても安藤のONE本戦出場はならなかった。

この間、コンテンダーシリーズからのオファーもあった安藤が、34歳にして最後の挑戦に挑む。

その行く手を阻もうとするのは中国のチュウ・カンチエだ。レコードは18勝4敗の28歳。中国国内でしか試合をしておらず、実力を推し量るのが困難な相手だ。昨年7月に20秒で勝利している韓国のイ・ミンヒョクはパン・ジェヒョクにスプリット判定負け、工藤諒司にも判定負けをしているファイターで、中国人ファイターはもう強くて当たり前という想いで戦う必要がある。

デビュー戦、LFA、GLADIATORフェザー級王座決定トーナメントと躓く度に力をつけてきた河名マストも、いよいよ盟友・中村倫也の背中が見えていた。

特にパン・ジェヒョクとの連戦で競り負けから、完勝と河名は自身のポテンシャルを最大限に使うことができるようになった。対するソン・ヨンジェは6勝0敗5つのKO勝ちと1つの一本勝ちを誇るフィニッシャーだ。全て試合をAngel’s FCで戦い、バンタム級とフェザー級の王座を獲得している。

豪腕ファイターのソン・ヨンジェだが、一時期4年近いブランクもあり、ここ2試合は秒殺で組み力に関しては判断材料が少ない。ともあれ一発で試合を終らせる力を持つソン・ヨンジェを相手に、河名がいかにオアシスに突っ走れるのかに勝負は掛かってくるだろう。

また前回のライト級決勝でロン・チュウに敗れ、キャリア初黒星を喫した原口伸も、ビザ取得ギリギリの段階でオファーがきた。Road to UFCファイナルに敗れた後は、そのまま本戦出場という交渉もあった原口だが、適正体重のフェザー級での出場は今後のことを考えると──それでも簡単ではないが、好判断と思われる。

対する対戦相手のホン・ジュンヨンは2022年の初戦で松嶋こよみに接戦の末敗れている選手だ。その後はマーシー・グローブTVとインドネシア人ファイターを破り、Angel’s FCライト級王座を奪取──も、現状の力は測定が難しい。とはいえ簡単な相手でないことは明らかで、松嶋戦でも見せた様にタフファイトになった時の心の強さを原口は凌駕しなければならない。

【女子ストロー級】
本野美樹
対戦相手フォン・フェイアール

今年からライト級でなく女子ストロー級が実施されることとなり、日韓有数の女子ファイターに声がかかるなか、日本では出場を固辞する選手もあったようだが、本野美樹のチャレンジが決定した。

準々決勝で戦うフォン・フェイアールは、本野ともにフン・シャオカンに敗れている。未確認情報だがフォン・フェイアールを含め4選手が出場するという中国人女子選手、その中の一人にフン・シャオカンも含まれているという。

つまり本野とフォンにとって、Road to UFCはRoad to フン・シャオカンへのリベンジでもある。またかつてパンクラスに参戦経験のある韓国のソ・ユダンも出場し、中国のシー・ミン戦が決まっている。

現状、8人の日本人選手出場。今年はワンマッチも1日に4試合組まれるという話もあり、この他にも日本人選手の出場もあるかもしれない──中国、インド、タイ、インドネシア、そしてついにあるのか中央アジア勢の参戦等々、オフィシャル・アナウンスを待ちたい。

The post 【Road to UFC2024】松井、小崎、透暉鷹、野瀬、安藤、河名、原口、本野。MMAPLANET調べRTU出場選手 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
F1 GFC o ONE 手塚裕之

【ONE】手塚裕之が5連続フィニッシュ勝利で王座戦アピール

629: 実況厳禁@名無しの格闘家 2024/04/06(土) 09:33:12.53 ID:r0VjnsUn0
ゴリラ対決面白そうやん


続きを読む
カテゴリー
45 AB GFC KAREN MMA MMAPLANET o RING Championship04 YouTube アナ・パラシオス チャンネル パク・サンヒョン パク・シウ パンクラス ホン・イェリン 古賀愛蘭 國頭武

【RING C04】國頭は対戦相手が倒れ、試合は中止に。古賀愛蘭、Double GFCアトム級王者と対戦!!

【写真】楽しみな一戦だ(C)RING CHAMPIONSHIP

明日6日(土)に韓国はソウルのTHE K Hotel Seoul内グランドボールルームで開催されるRING Championship04の計量が行われた。
Text by Manabu Takashima

同大会には日本から古賀愛蘭が出場し、パク・ボヒョンと対戦する。またBURST所属の國頭武はバンタム級8人トーナメント準々決勝に出場予定だったが、対戦相手が計量中に体調不調に陥り欠場となった。


カザフスタンのボラット・ザマンベコフ×ムン・グックフワン、イ・ヒゼ×シン・ユミン、キム・ウンソン×ソン・グンホら3試合とともに準々決勝でパク・サンヒョンと対戦予定だった國頭だが、そのパクが減量中に倒れて病院に搬送される事態に。

これを受けて「パク選手は減量中に倒れたと聞きました。彼の回復を祈ります。自分も命を懸けて準備しましたが、次の試合の準備をします」と話した國頭は、試合はキャンセルとなったがトーナメント準決勝進出が決まった。

チームメイトの試合はなくなった古賀にとって、初の海外での試合は2年前のパク・シウ戦に並ぶキャリア最強の相手とのファイトとなる。パク・ボヒョンは格闘代理戦争シーズン3で平田樹に敗れたが、その後は母国のAngel’s FCやDouble GFCでキャリアを重ね、後者ではパンクラス4月大会でKARENと対戦するホン・イェリンを破ってアトム級チャンピオンに輝いている。

2022年7月には北米進出もCombateでアナ・パラシオスに判定負けを喫して以来の再起戦が、今回の古賀との試合となる。パク・ボヒョンは47.8キロ、古賀は48.2キロで計量をクリア。パク・ボヒョンにとってはウィニングトラックに戻るため一戦は、古賀にとってはステップアップが掛かった試合となる。そして元々定評のあった打撃以外の部分で、彼女が如何に成長し総合力を身につけているのかが問われる一戦といえる。

■放送予定
4月6日(土・日本時間)
午後5時00分~RING Championship YouTubeチャンネル

The post 【RING C04】國頭は対戦相手が倒れ、試合は中止に。古賀愛蘭、Double GFCアトム級王者と対戦!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB GFC Gladiator Gladiator Challenger Series01 MMA MMAPLANET o ONE Progress YouTube チェ・ドンフン ブログ 和田教良

【Gladiator CS01】フライ級王座決定T準々決で和田戦へ、チェ・ドンフン「韓国では面白くない、退屈だと」

【写真】試合のときほど、決めていないですが──インタビュー中のチェ・ドンフンはよく笑う青年で。なんとなく、部屋の様子が格好良かったです (C)MMAPLANET

16日(金)、配信に特化して開催されるGLADIATOR CHALLENGER SERIES01「Bang vs Kawana Ⅱ」の第一試合でチェ・ドンフンが和田教良と、GLADIATORフライ級王座トーナメント準々決勝で戦う。
Text by Manabu Takashima

昨年12月に初来日を果たし、久保健太にKO勝ちを収めたDouble GFCフライ級王者は──訊くところによると、そのDouble GFCでの防衛戦よりも同トーナメントを選択したとも伝わってくる。

しっかりと相手を見る目と洞察力を持ち、危険を回避できる力があるが故に韓国のでは受けが良くないと話したイケメン王者は、二本目のベルトを狙いつつ、日本から世界に飛び立とうとしている。


──来週の金曜日に日本で2度目の試合が控えています(※取材は10日に行われた)。今の調子を教えてください。

「今、減量中で9キロほど体重を落としている際中です。もう残り2キロほどなので、良い状況です」

──自他ともに認めるイケメンファイターも、減量中は無精ひげが残っているようですね(笑)。

「ハハハハ。試合の日にはしっかりと髭も剃って、きれいな頭にして臨むつもりです。ただ、計量まではこのままでいて相手にタフな印象を与えようかと思っています」

──押忍。フライ級王座決定トーナメント準々決勝を戦うことになりましたが、12月9日の試合はしっかりとKO勝ち。同時に勝負を急がず、堅く戦ったという意見も聞かれました。

「そうですね、コンディションがそれほど芳しくないというのはありました。それでも初回からコンスタントにパンチを入れることができていたのですが、久保選手はずっと目が死んでいなかったです。

自分の理想のファイトスタイルは、確実に倒せるときに仕留めに行くというモノです。無暗やたら倒しに行かなかったのは、久保選手の頑張りがあったからです。なので手堅く戦ったという印象を与えたのかもしれないです」

──逆にだからこそ、チェ・ドンフンという選手は強いという声もありました。

「そのように評価をしてもらえると、凄く嬉しいです。韓国では面白くない、退屈だ、気持ちが入っていないファイターだと言われることもあるので。だから、そんな風な反応があるというのは意外だし、嬉しくもあります」

──それはきっと日本のファンの方が、韓国のファンより目が肥えているんだと思います(笑)。

「アハハハハハ。でも、確かにそんな雰囲気があるとは感じました。GLADIATORで戦う前から思っていたことですが、実際に日本で戦ってみて格闘技に対する文化、リスペクトがあると日本のファンから感じました」

──久保選手との試合、個人的に印象に残っているのは3Rに必死の思いで前に出た久保選手のパンチを被弾したら、そこから逆に前に出て攻勢に転じた点です。ここ一番の気の強さが見えました。

「久保選手が反撃に出た時、自分ではそれほど攻撃を受けたつもりはなかったです。ただ、あの久保選手の戦う姿勢と向き合って、ここは退いてはいけないと強く思ったんです。でも、本当に気合の入ったベテラン選手……意地を感じました。そこについても、前に出た自分のことを認めてもらえるのは本当に嬉しいことです」

──今回も年齢的にはベテランの和田選手が相手ですが、どのような印象を持っていますか。

「前回、和田選手の試合はアップのために余り見ていなかったです。今回の対戦が決まって動画をチェックした印象は、特別に何かが強いという印象は余りなかったです。和田選手のように完全なグラップラーと戦うのは初めてなので、自分の組み技がどれだけ通用するのか、テストのような試合になるので楽しみです」

──切って殴る。組みにつき合う、どちらでしょうか。

「まだ作戦は立てていないのですが、一応XXXXXXXXXを狙おうと思っています。そして、自分のグラップリングを披露できればと思います」

──いや、それは試合前に公言されても書けないですよ(笑)。

「あぁ、そうですね。アリガトウゴザイマス」

──一方で和田選手は「強い相手だからやりたい。ただそれだけです」と言っていました。

「その気持ちに応えるように、フルパワーで立ち向かいます」

──3月3日に残りの準々決勝3試合が行われます。メンバーは把握していますか。

「ハイ、SNSをチェックしました。元チャンピオン、久保選手、モンゴル人選手、ONEチャンピオンシップで戦っていた選手、そしてイ・スンチョル選手がいましたね。彼らを見て、ビビるようなことはありません。まずは初戦を勝って、残りの試合で勝ち上がってきた選手たちと良い試合をするようにします」

──決勝は韓国人対決になるかもしれないという予想も既にされています。

「イ・スンチョル選手が決勝に残って欲しいですね。彼は当然のように決勝に残るでしょう。体格は決して大きくないですが、ウェルラウンダーで簡単に倒せる選手ではないです。韓国人の強さをイ・スンチョル選手との決勝で見せたいです」

──では今回の大会は配信専門大会で韓国でもYouTubeでも視聴されますが、どのような試合をしたいと思っていますか。

「お客さんがいないイベントだとは聞いています。でもお客さんの有無に関係なく、戦うべき相手が目の前にいるのでそこに集中します。それとこんなに素晴らしいイベントを無料で配信してくれるTHE1TVに感謝しています。絶対とはいえないですが、面白い試合をするつもりです。

第1試合。自分と和田選手の試合が大会を盛り上げるオープニングに相応しいファイトになると期待されているからだと聞きました。そのように言われると、張り切りるのみです。それとボーナスを取りに行きます!!(そゆ)」

──では最後に日本のファンに一言お願いします。

「久保選手との試合以降、日本のファンからたくさん応援を貰えるようになりました。熱い試合をして日本のファンに喜んでもらえる──そして世界的なファイターになるので、応援よろしくお願いします。試合を見て良かったと思ってもらえる戦いをします!!」

■視聴方法(予定)
2月16日(金)
午後6時30分~ THE 1 TV YouTubeチャンネル

■ Gladiator CS01対戦カード

<Gladiatorフェザー級選手権試合/5分3R>
[王者]パン・ジェヒョク(韓国)
[挑戦者]河名マスト(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング・フェザー級王座決定戦/5分3R>
竹本啓哉(日本)
竹内稔(日本)

<ミドル級/5分3R>
三上ヘンリー大智(日本)
アン・ジェヨン(韓国)

<Progressフォークスタイルグラップリング88キロ契約/5分2R>
グラント・ボクダノフ(日本)
大嶋聡承(日本)

<Gladiatorフライ級王座決定T準々決勝/5分3R>
和田教良(日本)
チェ・ドンフン(韓国)

The post 【Gladiator CS01】フライ級王座決定T準々決で和田戦へ、チェ・ドンフン「韓国では面白くない、退屈だと」 first appeared on MMAPLANET.