カテゴリー
AB ARAMI BELLATOR MMA MMAPLANET o PANCRASE Pancrase340 RYO SARAMI V.V mei   ジェニー・ファン パンクラス 平田直樹 栁川唯人 沙弥子 粕谷優介 雑賀ヤン坊達也

【Pancrase340】5戦目の栁川唯人「RYO選手、平田選手も亀井選手も皆強い。でも今後倒させて貰おうかと」

【写真】(C) MMAPLANET

10月31日(火)に東京都新宿区のサンエービルで12月24日(日)に横浜市中区の横浜武道館で開催されるPancrase340の対戦5カードの発表と、出場決定10選手の共同記者会見が行われた。
Text by Manabu Takashima

30周年記念大会第2弾となる今大会の会見で発表されたカードは女子アトム級王座決定トーナメント準決勝=沙弥子✖V.V Mei、ジェニー・ファン✖SARAMIの2試合とライト級次期挑戦者決定戦=粕谷優介✖雑賀ヤン坊達也というタイトルに直結する3試合とフェザー級の亀井晨介✖平田直樹、Ryo✖栁川唯人の5試合だ。


出場各選手が抱負を述べ、オフィシャルの質問、メディアの質疑応答、最後に再び選手が意気込みを話すという会見のなかでMMAPLANETが尋ねた2つの質問に対する5選手の返答をここではお届けしたい。

まず女子アトム級王座決定トーナメント出場4選手に、決勝で誰と戦いたいのか。その理由と共に尋ねると、以下のような答えが返ってきた。

V.V Mei
「凄い難しい──両選手とも対戦経験がありますし、本当にトーナメントはどうなるのか全然分からないので、何ともいえないですけど……。言えるのはどちらが上がって来ても、前回とは全く変わってくると思うので、しっかりと準備をして覚悟を決めて臨めるようにしたいと思います。その前に、しっかりと勝ち上がらないといけないのですけど」

沙弥子
「SARAMI選手とは普段から交流があるので、できれば試合はしたくない気持ちでいっぱいです。ジェニー選手には去年、負けているのでリベンジしたいとは思っています」

SARAMI
「私はどちらと戦いたいというのは本当になくて。Vさんが来たらリベンジになりますし、沙弥子選手が来たら非常に戦いづらいなという気持ちです。勝ちあがってきた人と最高の試合をするだけなんで。ハイ」

ジェニー・ファン
「この質問は私にとっても難しいです。皆、毎日のようにハードなトレーニングをしているので、毎日のように成長しています。でも、もし選ぶのならMeiさんともう1度戦いたいです。理由は以前に2度戦っていて──戦えるようになったら勝ってベルトを手にしたいです」

さらに今回の会見出席者のなかで最もキャリアが少なく、知名度が低いと思われる栁川にアピールしてもらうと、非常に威勢の良い言葉が訊かれた。

栁川唯人
「自分はプロでまだ4試合しかしていなくて、4戦4勝一応4フィニッシュ、全部決着をつけて勝っていて。でネオブラッドTに出してもらってシード枠みたいな形で2回しか試合をしていないんですけど、2試合合わせて2分半ぐらいしか試合をしていなくて──何て言うのか、本当に経験を積もうと思ったのに──みたいな。もっと試合をしたいし、強いヤツとやらせてくれよって思ったんで。

まぁランカーになれたことは強い人と試合をできるチャンスがいっぱい増えたんで、まぁRYO選手も強いし、隣にいる平田選手も亀井選手も皆、強いフェザー級の人達なんで。喧嘩を売るんじゃないですけど、その人達を倒していかないと世界はないんで。まぁ今後、倒させてもらおうかなって思っています。

これから? これからは──Bellatorに出たかったんですけど、買収されちゃうみたいなんで(笑)。まぁとりあえず本場、米国に行って──しっかりとパンクラスで経験を積んで米国に行って、米国でもしっかりと勝てる強い日本人がいるっていうのを自分が体現しようと思っているので。それまで頑張るだけです」

The post 【Pancrase340】5戦目の栁川唯人「RYO選手、平田選手も亀井選手も皆強い。でも今後倒させて貰おうかと」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AB o ONE UFC YouTube

Ranking The Best & Worst Diets In The UFC. (UFC Nutrition Tier List)

In this video I discuss which UFC fighters have the best & worst diets. I discuss different fighters and their nutrition habits. I talk about Ian Garry, Alexander Volkanovski, Jon Jones, Islam Makhachev, Derek Lewis & More. What do you guys think? Let me know in the comments.
#ufc #iangarry

Become A Member Of This Channel: https://www.youtube.com/channel/UC7LzaJA-R2E52qzd5GW-kpg/join

My Cookbook: https://lucastfitness.com/

カテゴリー
AB Gladiator Gladiator024 MMA MMAPLANET o ONE テムーレン・アルギルマー 修斗 神田T800周一 竹中大地

【Gladiator024】竹中大地のグラジ初戦の相手は、前バンタム級王者テムーレン・アルギルマーに!

【写真】竹中の左ミドル、バックテイク、バックグラブという真正面MMAがモンゴル勢に通じるのか──非常に楽しみな一戦(C) MMAPLANET

1日(水)、GLADIATORより12月19日(土)に豊中市176BOXで開催されるGladiator024に出場が決まっていた竹中大地がモンゴルのテムーレン・アルギルマーと戦うことが発表された。
Text by Manabu Takashima

9月30日大会でケージインし、「次回大会に出場させてもらいますけど、あと2カ月あるのでしっかり仕上げて、過去最高の自分でこのケージに立ちたいと思います」と話していた竹中の対戦相手が前バンタム級王者のテムーレンに決まった。


ONEバンタム級で活躍した元修斗環太平洋バンタム級チャンピオンの竹中は、フリーエージェントとなった最初の試合は7月の古巣修斗公式戦の藤井伸樹戦だった。この試合で判定勝ちを収めた竹中は、国内復帰戦に関してONEで戦う以前に契約を消化せずに送り出してくれた修斗で戦うことを念頭に置いて出場していた。

同時に、国内復帰が明らかなった時点でアプローチのあったグラジが今年に入ってからは韓国、モンゴル、フィリピン勢を招聘していることと、地元・大阪で戦うことに興味を持っていた模様だ。

修斗/サステインもグラジ出場を認め、今後はグラジと修斗で戦っていくことも有り得る竹中だが、狙いは国内最高峰のリングであることは間違いない。そういう意味で、自身のキャリアアップを果たすために必要な実戦&強化と、グラジのアジア路線は合致したといえる。

そして決まったテムーレン戦。テムーレンは竹中がケージの中で挨拶を行った前回大会のメインで竹本啓哉にスプリット判定で敗れ、今年の6月に神田T800周一を下して巻いたバンタム級のベルトを失っている。

とはいえ今年3度のグラジ出場で、粗削りながら打と特に強い組みを見せていたテムーレンとの一戦は、日本人選手を相手に真っ向勝負で勝利を手にしてきたもののONEでの国際戦でポテンシャルを発揮しきれなかった竹中が、自らのスタイルを貫き通し、強化してきた成果が発揮できるのか──という点で、非常に興味深いマッチアップとなる。

以下、今回のリリースに寄せられていた竹中とテムーレンの今回の対戦に向けて抱負となる。

竹中大地
「33歳になりましたが、自分のキャリアに全然満足していないです。体も気持ちもダメージもなくメッチャ元気です。傍から見たら、『そろそろ引退?』とか。知らない人からは『まだ格闘技やっているんですか』なんて言われるようになってきました。『昔、格闘技をやっていたんですか』と、初めて会った人にも言われます。世間から見たら、辞めて行っている人間なんやという歯がゆさ、悔しさがあります。自分の実力を証明する舞台へ進むための足掛かりではないですが、そういうフィーダーショー的な立ち位置にあるGLADIATORでしっかりと勝って、世の中に認められるような試合をどんどんしていきたいと思っています」

テムーレン・アルギルマー
「今年、日本で3度試合をして自分でも凄く成長していると感じているので、竹中選手にはしっかりと練習をしてきて欲しい。自分はもの凄く練習しているので面白い試合になると思うので、互いに頑張ろう。日本のファンに皆は、いつも応援してくれて感謝している。今回も激しい試合をするので試合を見て、ぜひとも自分のことを応援してほしい」

The post 【Gladiator024】竹中大地のグラジ初戦の相手は、前バンタム級王者テムーレン・アルギルマーに! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AB F1 MMA o ONE UFC UFC Fight Night   アルマン・ツァルキャン カーロス・アルバーグ ジェイリン・ターナー ダン・フッカー ホドルフォ・ベラート ボビー・グリーン ムルタザ・タルハ

12.2 UFCオースティン大会でベニール・ダリウシュ vs. アルマン・ツァルキャン、ダン・フッカー vs. ボビー・グリーン、イホール・ポテーリャ vs. ホドルフォ・ベラート

WWE ストーンコールドスティーブオースティン 316 Glass_H パーカー


 UFCが12月2日にテキサス州オースティンのムーディー・センターで『UFC Fight Night 233』を開催することと、メインイベントがベニール・ダリウシュ vs. アルマン・ツァルキャンのライト級マッチになることを発表。

 ダリウシュは6月の『UFC 289: Nunes vs. Aldana』でチャールズ・オリヴェイラに1R TKO負けして以来の試合。その前までは8連勝していました。現在UFCライト級ランキング4位。ツァルキャンは6月の『UFC on ESPN 47: Vettori vs. Cannonier』でヨアキム・シウバに3R TKO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFCライト級ランキング8位。


 また、セミファイナルとしてダン・フッカー vs. ボビー・グリーンのライト級マッチが行われるとのこと。メインイベントでもタイトルマッチでもないにも関わらず5ラウンドで行われます。

 フッカーは7月の『UFC 290: Volkanovski vs. Rodriguez』でジェイリン・ターナーに判定勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFCライト級ランキング9位。グリーンは10月の『UFC Fight Night 229: Dawson vs. Green』でグラント・ドーソンに1R KO勝ちして以来の試合で2連勝中。現在UFCライト級ランキング12位。


Rodolfo Bellato(Sherdog)

 同大会でイホール・ポテーリャ vs. ホドルフォ・ベラートのライトヘビー級マッチが行われるとのこと。

 ポテーリャは5月の『UFC on ABC 4: Rozenstruik vs. Almeida』でカーロス・アルバーグに1R TKO負けして以来の試合。ベラートは現在27歳のブラジル人でMMA戦績11勝2敗。10月の『Dana White's Contender Series 65』でムルタザ・タルハに2R KO勝ちして以来の試合で今回がUFCデビュー戦。続きを読む・・・
カテゴリー
AB F1 MMA o ONE Road to UFC UFC   イ・チャンホ シャオ・ロン リー・カイウェン 原口伸 平良達郎 鶴屋怜

12.9 UFC上海大会で『ROAD TO UFC』シーズン2決勝戦4試合が行われることが正式決定

シン・中国人 ――激変する社会と悩める若者たち(ちくま新書1710)


12.9 UFC上海大会で平良達郎とカルロス・ヘルナンデスが対戦(2023年10月31日)

 こちらの続報。



 UFCが12月9日に中国の上海インドアスタジアムでFight Nightシリーズを開催することと、『ROAD TO UFC』シーズン2決勝戦4試合を行うことが正式発表されています。





 フライ級決勝戦は鶴屋怜 vs. ジー・ニウシュイエ、バンタム級決勝戦はシャオ・ロン vs. イ・チャンホ、フェザー級決勝戦はリー・カイウェン vs. イー・ジャー、ライト級決勝戦はロン・チュー vs. 原口伸です。続きを読む・・・
カテゴリー
AB ABEMA MMA MMAPLANET o ONE ONE FN16 YouTube ダニエル・ケリー チャンネル モン・ボー ライカ ルンピニー 三浦彩佳 渡辺華奈 長南亮

【ONE FN16】正念場、三浦彩佳─01─「少しずつ普通の人と同じことができるようになってきているんです」

【写真】インタビューの一番下にあるABEMAのバナーとも、全く違います。三浦選手は長南さんだけでなく、ABEMAの担当の人にも文句を言って良いでしょう(笑)(C)SHOJIRO KAMEIKE

4日(土・現地時間)にタイはバンコクのルンピニー・スタジアムで開催されるONE Fight Night16で、三浦彩佳がモン・ボーと対戦する。
Text by Shojiro Kameike

現在はグラップリングマッチを含めて、ONEで3連敗中の三浦が1年8カ月振りにMMAを戦う。相手はストライカーで、ベルト挑戦も近いであろうモン・ボーだ。そんな強豪との試合を控える三浦が日本を経つ前日、現在の練習環境と自身の成長について語ってくれた。


――リモート画面が繋がった瞬間、髪の色とコーンロウのために別人かと思いました(笑)。

「アハハハ。前回のMMAが去年の4月で、その時は試合の2週間前に練習で頭をカットしてしまいコーンロウが編めなかったんです(苦笑)」

――そうだったのですね。よく長南亮TRIBE代表のSNSに登場する姿と違うので驚きました。

「長南さんのSNSは、もうちょっとカワイイ姿を乗せてほしいですよね(苦笑)。いつもブッサイクな姿ばっかり……。もう10年もTRIBEにいるからか、そんなところばかり狙っていて」

――もうTRIBEに入って10年になるのですか。長南さんが現役を引退してから、ちょうど10年になります。

「おそらく男女含めて――コンスタントに試合に出ている選手の中では私が一番、TRIBE歴が長いと思います。それにしても、もう長南さんが引退されてから10年も経つんですね……。その頃にTRIBEが出来て入会し、長南さんの引退試合の2週間後に私がグラップリングの試合でデビューしていて」

――10年もの年月を過ごしてきたTRIBEとは三浦選手にとって、どういう存在ですか。

「もう自分の家に近いというか……。自宅は帰って寝るだけのもので、家よりもTRIBEにいる時間が長いかもしれないです」

――女子選手が多いMMAジムも増えてきました。特にTRIBEはあれだけ屈強な男子選手が集まる中で、三浦選手がTRIBEそして長南代表についてきた一番のポイントは何ですか。

「長南さんって、男女の区別がないんです。男だろうと女だろうとファイターとして、やるべきことをやっていないと注意される。練習も動けていないと檄が飛ぶ。今は他のジムへ出稽古に行くようにもなりましたけど、やっぱり自分が強くなるためには長南さんが指導してもらうことが一番なんだろうと思っています。長南さんも自分に厳しく接してくれるし、私も自分自身に対して厳しくできるといいますか」

――なるほど。出稽古といえば、現在は渡辺華奈選手とも練習しているのですね。

「はい。YouTubeでのコラボがキッカケですね」

――YouTubeでのコラボとは……。

「YouTubeの企画で渡辺華奈さんは柔道の乱取り稽古をお願いしたんです。そのあとTRIBEへ行ったら長南さんから『渡辺華奈さんとの企画どうだった? 勝てたのか?』と聞かれて。私が『いやぁ、勝てなかったです』と答えたら、『じゃあ勝てるまで渡辺華奈さんのところに行って来い』って(笑)」

――アハハハ、勝てるまで(笑)。

「強い女子選手と練習できる機会は少ないから、お願いしよう――と。それがキッカケで今は華奈さんとスパーリングはもちろん、フィジカルトレーニングも一緒にやらせてもらっています」

――そうしたなかで、最近ご自身の中で伸びていると感じられる部分はありますか。

「えっと……10年も格闘技をやっていると、なかなか伸びているところってパッと目に見えにくいと思うんです。もともと私はすごく運動神経が悪くて、他の人が当たり前にできることが、私はできないということも多かったんですよ。それがTRIBEの堀江登志幸さんというトレーナーさんのおかげで、すごく足が速くなりました」

――……足が速くなった!?

「800メートル走で20秒ぐらい縮まりました。あとは球技も全然できなかったのに、ちゃんとボールを投げられるようになって。するとシィオン・ヂィンナン戦で少しパンチが当たるようになったりとか。少しずつ普通の人と同じことができるようになってきているんです」

――それだけバランスや体の使い方が向上してきたということですね。

「そうです、そうです! ボールの投げ方なんて、いつも他の人に笑われるレベルでした。『お前には他の人のフォームが、どういうふうに見えているんだ?』って(苦笑)。でも堀江さんは『彼女の頭の中では、こう見えている。だから、こう修正すれば正しく投げられるようになる』と、しっかり教えてくれて。それが少しずつMMAにも生きてきていると思います」

――シィオン・ヂィンナン戦でパンチが当たったこと以外に、トレーニングの効果を感じた時はありますか。

「できることが増えてきて、一つのことに固執しなくなりました。もちろん最終的には、やることを一つに絞ることもあるとは思います。でもその時にパニクることなく、考えることができるようになったんですよ」

――一つのこと……それは「あやかロック」、首投げから袈裟固め→アームロックという極め技のことですね。これまでの試合では、あやかロックが極まらない場合に焦ることも多かったのですか。

「必死すぎてパニクっていることにすら気づいていなかったのですが、周りから見ると十分にパニクっていたそうです(苦笑)。それが今は他の動きもできるし、セコンドの声も聞こえるようになる――試合中にパニクると長南さんの声すら聞こえなくなっていて」

――その状態で6連勝してONE世界王座に挑戦していたわけですよね。素質で戦っていた部分のほうが大きかったのでしょうか。

「はい、そういうことかもしれません。今の私は違うと信じたいです。でもそれは結果で示すしかなくて。ダニエル・ケリーとのグラップリングマッチも、周りから『良い試合だったね』と言われることが多いんですよ。そう言ってくれるのは嬉しいけど、私としては勝っていないので……。今はMMAとグラップリングマッチで3連敗中という状況ですから、とにかく次の試合は勝って落ち着きたいです」

■放送予定
11月4日(土・日本時間)
午前9時00分~ ABEMA格闘チャンネル

The post 【ONE FN16】正念場、三浦彩佳─01─「少しずつ普通の人と同じことができるようになってきているんです」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
AB ABEMA Grachan K-1 KIWAMI MMA MMAPLANET o ONE PANCRASE Pancrase337 RIZIN VTJ YouTube ハンセン玲雄 パンクラス 世羅智茂 亀井晨佑 小見川道大 山本空良 新居すぐる 村田良蔵 武田光司 筋トレ 阿部大治 飯田健夫

【Pancrase337】新居すぐるが振り返る、KOPT&シザースチョーク「川尻さんが『突き詰めた方が良い』と」

【写真】考えて、努力する。そのイメージを持たせないところが、格好良い(C)MMAPLANET

9月24日、東京都立川市の立川ステージガーデンで開催されたPANCRASE337のメインイベントで亀井晨佑に一本勝ちしてフェザー級KOPを戴冠した新居すぐる。
Text by Takumi Nakamura

ロングリーチと打撃力を誇る亀井と果敢に打ち合い、右ヒジ・右ストレート効かされながらも、最後は得意のアームロックからのシザースチョークで亀井を絞め落とした。どれだけ対策されていても極まる必殺技=アームロック+シザースチョークはどのようにして磨かれたのか。またパーソナルトレーニング中心で整えたという練習環境についても訊いた。


――Pancrase337で亀井選手にシザースチョークで一本勝ちし、フェザー級KOPとなった新居選手です。試合から約1カ月が経ちましたが、どんな変化がありましたか。

「チャンピオンになれたことは純粋に嬉しいですけど、僕はもう33歳で、ここでずっと喜んでいたら時間がもったいないというか。このベルトを手土産に強い選手を倒したいと思っているので、すぐ次に向けて動き出そうと思いました」

――それでは試合についても聞かせてください。試合全体としては打撃の打ち合いもありつつ、最後は一本勝ちという展開でした。

「試合が終わって、もっと寝技の展開を増やしていたら、あんなにダメージを受けることなかったなと思いました。率直に寝技だけだったら、僕とは差があったと思います。ただ今後のことを考えたときに、今までやらなかった殴り合いをやったり、倒れそうなところで踏ん張って一本勝ちできたことはいい経験になりました」

――スタンドでは亀井選手の182センチという長身&ロングリーチとジャブをどう攻略するかが一つの鍵だったと思います。どんな準備をしていたのですか。

「今までやった選手の中で一番背がデカかったんですけど僕はK-1、Krushで試合をしている大沢文也やブハリ亜輝留と練習していて、亜輝留は亀井選手と身長が同じで、文也はジャブがきれいで上手い。2人と練習してリーチとジャブに慣れて当日びっくりしないように準備していました。

実際1Rの終盤まで想定通りだったんで、全く焦らず試合ができていたんですよ。でもそこでヒジをもらって、焦っちゃったんです。そしたら今度は右ストレートをもらって鼻が折れて。そこから距離感をミスって、ビビらなくてもいい距離でビビってパンチをもらって…という展開になっちゃいました」

――2Rはどのようなことを考えて試合に入ったのですか。

「正直、亀井選手のパンチをもらって記憶が飛び飛びなんですけど、パンクラスのMMAグローブってRIZINと比べるとちょっと薄いんですよ。薄いグローブの方が痛いけど脳が揺れる感覚はなかったので、これだったらなんとか耐えられるなと思いました。でも耐えられちゃう分、痛いパンチを何発ももらったんで、それはそれで最悪でした(苦笑)」

――フィニッシュはシングルレッグ→バックテイク→スナップバック→アームロック→シザースチョークという流れるような動きでした。一連の流れは得意な動きですか。

「あれは練習したものがそのまま出ました。前回RIZINで飯田健夫とやったあとに、仲間から『すぐるはスクランブルになったら強いけど、そこにいくまでのレスリングがないから、レスリングを覚えたほうがいいんじゃない?』と言われて。

僕も同じことを思っていたんですよ。それで早稲田出身で、レスリングでオリンピックを目指している安楽龍馬のパーソナルトレーニングを受けるようになって、シングルレッグからバックを取る動きはずっと練習していました」

――レスリングを課題にしていたのですか。

「僕は柔道出身で、柔道的な組手はできるんですけど、あれは密着しないといかせないし、そこに行くまでに打撃をもらっちゃうんですよね。でもレスリングが出来たら遠い間合いからでも組みつけるので、レスリングを覚えたことで打撃をもらわずに組めるようになりました」

――マンツーマンでレスリングを指導してもらう形なのですか。

「僕が受け手を用意して、安楽に教えてもらう形です。安楽の指導がいいのはMMAにアジャストしたレスリング技術で、今の僕に必要なものだけを教えてくれるんですよ。例えば僕がレスリングを強化したいと思った時に、一からレスリングの基礎を覚えようと思ったら時間がない。安楽はいい意味で端折るところは端折って、本当に大事な技術だけを指導してくれるんです。しかも安楽は現役バリバリのトップレスラーなんで、レスリング技術そのものも最先端なんですよ。僕はテイクダウンして寝技になったら絶対極める自信があるんで、レスリングを覚えて自分のMMA全体がレベルアップしたと思っています」

――シザースチョークは1Rにも狙っていた技ですよね。

「はい。基本的にアームロックとシザースチョークをセットで使って。

相手がアームロックを警戒したらシザースチョーク、シザースチョークを警戒したらアームロックを極めるイメージです」

――アームロック&シザースチョークは新居選手の必殺技になっていますが、いつ頃から使い始めた技なのですか。

「MMAを始めた頃は寝技とか関節技をちゃんと教えてくれる人がいなくて。僕がアウトサイダーに出ていた時期に佐野哲也さんのジムに練習に行かせてもらったことがあったんです。

そのときにパンクラスで試合をしていたABさんにボコボコにされて、ABさんに『僕、技を知らないんで何か教えてもらえますか?』と聞いた時に教えてもらった技がアームロックとシザースチョークだったんです」

――AB選手からのアドバイスが原点だったんですね。

「それからアームロックとシザースチョークを練習していたのですが、それしか技を知らないわけですよ。その頃に川尻(達也)さんと練習することがあって、ABさんの時と同じように『僕、アームロックとシザースチョークしか知らないから、何か技を教えてもらえますか?』と聞いたら『お前のどこからでもアームロックを取りにいくスタイルはめちゃくちゃいい。必殺技は警戒されても極まるものだから、それを突き詰めた方がいいよ』と言ってもらったんです。

そのアドバイス通りにアームロックの練習を続けていて、2015年にあったVTJ GRAPPLERS CROWN 2ndという組み技の大会で柔術の世羅智茂選手にシザースチョークで一本勝ちしたんです。僕、組み技の試合に出たのが初めてだったから世羅選手のことを知らなかったんですけど、あとで色々と世羅選手のことを知って、アームロックとシザースチョークに自信を持てるようになりました」

――一つの技にそこまでの歴史があったんですね。

YAWARA柔術アカデミー村田良蔵代表。SJJJF代表理事でもあり、3月19日にはグラップリング大会=KIWAMIをGRACHANと併催している

「ただ、そうはいっても我流で練習を続けていたのでMMAの試合では対策されて、なかなか極められなくなったんです。

そうやって伸び悩んでいる時期にYAWARA柔術アカデミーを紹介してもらって(村田)良蔵先生と出会い、寝技の細かい基礎を教えてもらって、寝技のレベルがぐっと上がったんです。そこでアームロック&シザースチョークが“得意”技から“必殺”技に変わりました」

KIWAMIで新居は小見川道大をシザースチョークで破っている

――まさに紆余曲折を経て磨かれた技なんですね。例えば他の選手のアームロックを見ていて「こうすれば極まるのに…」と思うことはありますか。

「単純に同階級の選手に力負けしたことが一回もないんで、基本的に(アームロックを)取れないわけがないと思ってやってます(笑)。実際に2年前から筋トレはやめて、その分の時間を技術練習に当てています」

――格闘技を始めた頃からパワーには自信があったのですか。

「もともと柔道出身なんですけど、高校時代の柔道部のメンバーがみんな身体が小さかったんです。それで先生がデカいやつらに力負けしないようにむちゃくちゃ筋トレをやらせてたんです。それで力が強くなりました」

――昨年7月のハンセン玲雄戦から4連勝を収めていますが、レスリングや寝技以外で変えたことはありますか。

「その年の2月にRIZINで山本空良に負けて、そこから仕事を辞めて格闘技に専念しようと思ったんです。それまで自分は本当に練習が嫌いで、技術練習なしでスパーリングだけ参加するみたいな感じだったんです。でも山本戦のあとに各ジャンルにパーソナルトレーナーをつけて、格闘技のノウハウを学ぼうと思いました。それこそ柔道で培ったフィジカルとアームロック&シザースチョークだけで、ある程度やれていたわけだから、今の自分には伸びしろしかないし、ちゃんと練習すれば絶対に強くなれると思いました」

――打撃は誰の指導を受けているのですか。

「RISEで活躍して森本”狂犬”義久たちを指導していた青木利康さんですね。週2回、青木さんにミットを持ってもらっています。練習環境としては打撃は青木さん、レスリングは安楽、寝技は良蔵先生に教わって、出稽古でMMAのスパーリングをやるという感じです」

――今日新居選手を取材していて、ジムに所属せずにパーソナルトレーニングで練習環境を整えるという考え方が面白いと思いました。

「本当は僕もどこかジムに入りたいんですけど、僕みたいに週6日遊んでいる選手は行きづらいじゃないですか(笑)。二日酔いのまま練習にいくと迷惑かけちゃうし、周りの選手の目も気になるし。それを考えるとパーソナルトレーニングを受ける方が楽なんですよね」

――そういう理由でしたか(笑)。でも必要なものを教えてもらえる、短期間で結果を出すという意味では新居選手に合った練習環境ですよね。

「今日の取材でも分かってもらえると思うんですけど、僕ってものすごく特殊な選手じゃないですか。ずっと我流でやってきて、使う技も偏っていて。パーソナルだと、それを修正するんじゃなくて、長所として伸ばしてくれたうえで、足りない部分を補ってもらえるんですよね。結果的に今のパーソナルを受けて、それを自分の頭で組み立てるという練習方法が合っていると思います」

――ちなみに新居選手はタイトルマッチの記者会見でも「飲んで遊んでいてもチャンピオンになれる。それが若い選手に夢を与える」とコメントしていましたが、パフォーマンスではなく本当にそのくらい遊んでいるのですか。

ノーネクタイ&襟を立てる。いわゆる遊び人スタイルで調印式に出席していた

「はい(笑)。

いつも試合の一カ月前から禁酒するんですけど、減量に入るとどんどん調子が良くなっていきますね」

――新居選手はTiktok・YouTubeの「クラブセキュリティあるある」動画でも人気ですが、格闘技で結果を出すことへのこだわりは?

「今まで生きてきて、自分の意思でやろうと思ったことがクラブセキュリティとMMAだけなんです。柔道は先輩が怖くて辞められなかっただけだし、どんなスポーツもバイトも長続きしなかったんで、その2つは絶対に続けようと思ったんです。もともと僕は欲がない性格で、後輩の阿部大治とか武田光司がチャンピオンになって活躍しているのを見ても、心のどこかで自分には無理だと思っていて。

でもRIZINで負けた時に『最後に思いっきり格闘技を頑張ってみよう』と思って、仕事も辞めて格闘技に専念したら結果が出るようになって、もっと上を目指そうと思いました。それで格闘家としての発言権が欲しくてパンクラスでベルトを巻くという結果を残したかったんです」

――失礼ながら自分も初めて新居選手を取材させてもらい、イメージや印象が変わりました。

「去年自分のなかで3年プランというものを立てていて、2022年はSNSを頑張って知名度を上げる。2023年は格闘技で結果を出して知名度に追いつく。2024年はその2つでもっと結果を出して稼ぐ& 成功する、なんです。だから今年はほとんどSNS用の動画を撮ってないし、格闘技に全振りしようと思ってやってきました」

――そういった人生プランがあったうえでの、SNS活動だったんですね。ではこれからの格闘家としての目標を教えてください。

「パンクラスのチャンピオンとして、パンクラスを代表して試合をしていきたいですし、今年の格闘技の目標が3つあって、RIZINにリベンジする(RIZINで初勝利する)こと、パンクラスでベルトを巻くこと、RIZINの大晦日で試合をして勝つことなんです。最初の2つは達成することが出来たので、あとはチャンスを待つだけですが、RIZIN大晦日に出るという目標を実現したいです」

The post 【Pancrase337】新居すぐるが振り返る、KOPT&シザースチョーク「川尻さんが『突き詰めた方が良い』と」 first appeared on MMAPLANET.