【写真】前傾姿勢で、腕だけが下がっている。これは危ない (C)MMAPLANET
MMAと武術は同列ではない。ただし、武術の4大要素である『観えている』状態、『先を取れている』状態、『間を制している』状態、『入れた状態』はMMAで往々にして見られる。
武術の原理原則、再現性がそれを可能にするが、武術の修練を積む選手が試合に出て武術を意識して勝てるものではないというのが、武術空手・剛毅會の岩﨑達也宗師の考えだ。距離とタイミングを一対とする武術。対してMMAは距離とタイミングを別モノとして捉えるスポーツだ。ここでは間、質量といった武術の観点でMMAマッチを岩﨑師範とともに見てみたい。
武術的観点に立って見た飴山聖也平本丈戦とは。
──平本蓮選手の弟ということで、必要以上に注目を集める環境にある平本丈選手。剛毅會の稽古も、昨年の夏以降続けてきた丈選手が、アマ2戦目でKO負けを喫しました。
「空手というのは型しかない。空手流で戦うというのは、型を形にしないといけない。型は皆、同じなんです。ただし形は人それぞれ、全部違います。平本蓮のことを空手、空手という風に言われている現状がありますが、やり始めて1年も経っていない人間の戦いが、空手にはならないです」
──蓮選手は岩﨑流MMA打撃術として、昨年11月は勝った。それが個人的な理解です。
「岩﨑流MMA打撃術とは何ですか──と問われると、源泉は間違いなく空手であり、意拳が加わっている。そして型を形にしないといけないという点において、平本蓮はある程度形ができているんです。だから指導者としては、平本蓮の場合は彼の形をアレンジするだけで良かった。
既に平本蓮というストライカーが存在しているので。ただし平本丈にしても佐藤フミヤにしても、形がまだできていない。一から空手をやり、型をやってきたわけでない2人が、武術空手を生かして勝つための稽古をしている。先ほども言ったように平本蓮にはある程度の形があった。
その形がない平本丈は限られた時間と相手が決まった中で戦うにはフォーマットを確立しておらず、どのように戦えば良いのか分からない部分がまだあります。今回の丈は打撃のフォーマットができていないということです。形ができない。そして、こういう過程を経てフォーマットができていく。
それは空手でなくても、どの選手にも当てはまることだと思います。平本蓮にしてもキッズの時からやって、負けを経験してフォーマットができてきました。丈は打撃に特化したMMAファイターでなく、ウェルラウンダーになるかもしれない。形って、結果論なんです。自分がどうしたいとか、指導者に言われたから──でなく、結果、こうなるという。結果として蓮はあの形に現時点でなっている。
対して丈は、その結果がでるまでやっていない。だから全然定まっていない。ただ言えることはパンチにしても、蹴りにしても才能はある意味、兄貴以上にあるんですよ。本当に」
──これ、喧嘩を売っているわけでなく、本当に確認したいからなのですが──そうなると、試合で結果を残すにはガードをしてキックボクシング&テイクダウンという戦いの方が手っ取り早くないですか。形ができていないのなら、手を下げて見切るよりも。
「その通りです。喧嘩を売るどころか、私も同じことを丈に言いました。平本蓮のローガードに、皆惑わされてしまっているんです。平本蓮の打撃はK-1じゃないです。お父さんの指導を受けたボクシングです。これがしっかりしているから、後はアレンジをすれば良いんです。
これはネタばからしでも、何でもない。次の試合もボクシングで戦えば良い。今後、平本蓮がどうなっていこうか、ボクシングという部分ではMMAでも世界と戦えます。丈は蓮の影響を受けている。だから弥益選手に勝った平本蓮の姿が絶対で。『それは違うよ。そうじゃないぞ』とは言っているんですけどね。これからしっかりとやらせますよ」
──手を下げているから剛毅會ということではない、と。
「まぁ、そう言われてもしょうがないですけどね。下げた方が良いところもあります。でも下げて殴れないならね……」
──ならキックボクシングで戦った方が、安全だったのかと。
「そのMMA用のキックボクシングの煮詰め方がまだ甘いんですよ」
──いやデビュー前の選手ですし、MMAを始めて間もないのですから煮詰め方は皆が甘い。そのなかで戦っていくなかで、即効性があるのが武術空手の叡智を生かすよりも、キックボクシングのアレンジなのではないかと思った次第です。いや、ここまで話を伺うと武術空手の英知ではなく、弥益戦の平本蓮の戦い方をするよりも──ですね
「大体、平本蓮の形だって昨年11月の弥益選手との試合と同じではないですからね。あんなこと、今回はやらないですから」
──いや、これからの試合についてのことは書けないですよ(苦笑)。
「いや、書いて構いませんよ。あんなことを次の試合でやるのはダメなんだから。アレじゃダメなので。ダメなモノはダメ。言うと、もっと良くなるってことなんですよ。弥益選手に勝った平本蓮で良しとするなら、それ以上良くならない。ダメだ、違うっていうから強くなる。
だから丈だってそういうことなんです。今回の負けがあったから、こういうことがあって見なおせる。それがアマチュアという試合で、プロになってからのレコードに関係ないところでやっているんで。丈やフミヤは型や基本稽古、站椿もしっかりとやっています。それは憧れの兄貴、大好きな先輩である蓮が一生懸命に取り組んでいるから。
だからこそ丈の今回の負けは、意味があります。これから平本丈の形ができて、強くなっていくためにも。その無限の可能性が、型にはあるんです。」
──いやぁ、インタビューの締め方も上達して、無限の可能性を感じますよ(笑)。
「アハハハ。それと一つ、言及させてください。丈の相手をしてくれた飴山選手、良い選手でした。凄く、これからが楽しみな選手だと思います。
The post 【Bu et Sports de combat】武術的観点で見るMMA。飴山聖也✖平本丈「平本蓮に皆、惑わされている」 first appeared on MMAPLANET.