カテゴリー
BIFC01 MMA MMAPLANET o ONE YouTube   イ・スンチョル イ・ミンヒョク ジョン・ハングック チャンネル レネ・カタラン 神野翼 荒木凌

【BIFC01】カオスな計量終了 チームメイトのキャッチ戦に拒否に便乗試合拒否?? 神野&荒木は問題なし!!

【写真】ルールミーティングまで相当な時間待たされた神野と荒木の日本勢(C) MMAPLANET

27日(金・現地時間)、韓国はプサンのプサン駅前広場=ユーラシアプラットフォームで開催されるBusan International Fighting Championship=BIFC01の本計量が、同所で行われた。
Text by Manabu Takashima

午後3時半のパブリック計量に先駆けて、午後9時から始まった本計量は――なぜかステージ上で背中を見せる形で実施され――これが中央アジア絡みかともとれる相当な混乱が見られた。


日本から出場の荒木凌と神野翼の両者は、対戦相手とともに問題なくクリア。第2試合のフェザー級でシン・ジェヨンと対戦するフィリピンのマハー・ジョン・マナハンは一度目の計量が66.95キロ、再計量は66.8キロで結果として500グラムオーバーでキャッチ戦を戦うことに。

再計量はルール・ミーティングが行なわれている後ろで、遂行された。このキャッチ戦、バンタム級でも戦えるシン・ジェヨンとしては、ハンデがある形となった。

フライ級注目のイ・スンチョルと対戦するONEベテランのルネ・カタランは、下着を脱いでパスをした。大荒れの展開となったのは、メインとコメインだ。

まずコメイン出場のイ・ミンヒョクが1.1キロオーバーとなり、ミクティベク・ベクムルザエフ陣営が壇上に集まり、明らかに不満の様子を浮かべる。と、主催者の協議の受け入れを前にして、ベクムルザエフは対戦を拒否する意向を露わにし、計量会場の外に出てしまう。

そのなかにはメインのライト級でジョン・ハングックと対戦するオクトム・バクティベクも含まれており、ジョン・ハングックは計量の前に座って待ちぼうけ状態に。

15分が経過した頃に主催者が計量会場に戻り、ジョン・ハングックが体重を測るが、バクティベクはここで体重計に乗ることすら拒否。

ベクムルザエフがキャッチ戦を拒むのは、明白な理由が存在しているが、このバクティベクの便乗ともとれる試合拒否は意味不明としか言いようがない。

結論からいえば、バクティベク陣営はこの一戦はフェザー級でオファーされており、ライト級ではないから戦えないということで試合を受けない判断をした。

これに対してBIFCのチャン・ユヨン代表は「ライト級でオファーという文面が残っている」と主張。なんともカオスな計量会場だったが、結果的にベクムルザエフはイ・ミョンヒョウとのキャッチウェイトを飲み、ハングック×バクティベク戦は――この原稿を書いている時点でキャンセルという状況だ。

バクティベクとしては「この大会はAngel’s FCの人材育成大会でもあり、ここで階級が違う相手と戦って敗れ、Angel’s FCで戦う機会を逃したくないというのが本音だったようだ。

なお同大会は5分2R制でドローのラウンドマストでドローの場合は延長Rとなり、エキストララウンドに関してはマスト判定が用いられるとのこと。ルール的には立ち技、寝技とも顔面へのエルボーを反則となる。

■視聴方法(予定)
10月27日(金・日本時間)、
午後6時00分~Angel’s FCオフィシャルYouTubeチャンネル

■BIFC01対戦カード

<ライト級/5分2R>
ジョン・ハングック:70.7キロ
オクトム・バクティベク:――キロ

<フェザー級/5分2R>
イ・ミンヒョク:67.4キロ
ミクティベク・ベクムルザエフ:65.5キロ

<フライ級/5分2R>
イ・スンチョル:56.4キロ
レネ・カタラン:56.45キロ

<バンタム級/5分2R>
ジョン・ジュンヒ:61.35キロ
神野翼:61.25キロ

<ライト級/5分2R>
ジャン・ベコ:70.85キロ
エルディアル・タバエフ:70.3キロ

<フェザー級/5分2R>
シン・ジェヨン:65.8キロ
マハー・ジョン・マナハン:66.95キロ→66.8キロ

<バンタム級/5分2R>
キム・ジョンビル:61.35キロ
荒木凌:60.65キロ

The post 【BIFC01】カオスな計量終了 チームメイトのキャッチ戦に拒否に便乗試合拒否?? 神野&荒木は問題なし!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Gladiator MMA MMAPLANET o ONE Road to UFC UFC Wardog YouTube アレックス・シウバ イ・スンチョル イ・ミンヒョク ジョシュア・パシオ ジョン・ハングック チェ・スングク チャンネル パン・ジェヒョク ボカン・マスンヤネ レネ・カタラン 河名マスト 神野翼 荒木凌

【BIFC01】駅前広場MMAはプサン市が協力。全7試合が国際戦&イ・スンチョル×ルネ・カタランに注目!!

【写真】ONEタイトルコンテンダーに対して、どのようなパフォーマンスを見せることができるか。注目のイ・スンチョルだ(C) BICF

27日(金・現地時間)、韓国はプサンのプサン駅前広場=ユーラシアプラットフォームでBusan International Fighting Championship=BIFC01が開催される。
Text by Manabu Takashima

イベントスタート時点での予想気温は22度のプサンは、プサン駅前広場で開催されるBIFC01はONEで活躍中のカン・ジォンのトレーナーでAngel’s FC副代表ジャン・ユヨンがプロモーターを務める新興団体だ。


7試合、全て2回戦ながら全試合が国際戦となる今大会。プサンの玄関といえる駅前広場でMMA大会が認められ、観戦無料でカザフスタン、日本、フィリピンから選手を招聘できる背景には――驚くべきことだがプサン市の協力が、資金面も含め存在しているという。

Internationalの名称に相応しい大会のメインでオクトム・バクティベクと戦うジョン・ハングックはチームMAD所属のご当地ファイターで、ZEUS FCのライト級チャンピオンだ。

コメイン出場のイ・ミンヒョクは6月のGLADIATORでフェザー級王座決定T出場予定だったが、練習中に目じりをカットした際に骨膜が見える状態で欠場に。結果、パン・ジェヒョクが河名マストと戦うことになったという過去を持つ。打ち合い上等のイ・ミンヒョクも、メインのジョン・ハングックと同様にカザフスタン人ファイターのミクティベク・ベクムルザエフと戦う。

注目はフライ級のイ・スンチョルだ。デビュー戦こそRoad to UFCフライ級準優勝&ベスト4のチェ・スングクに敗れたものの、その後は4連勝中のウェルラウンダーだ。

積極的にテイクダウンを仕掛け、スクランブルに強いイ・スンチョルは元ONE世界ストロー級コンテンダーのレネ・カタランと興味深いマッチアップが用意されている。カタランはONE終盤こそ4連敗だったが、その相手はジョシュア・パシオ、アレックス・シウバ、ボカン・マスンヤネというトップばかりだった。

今年44歳のカタラン、スタミナ面では圧倒的にイ・スンチョルが有利とはいえ、2Rの短期決戦がどのような影響を与えるか。この日、一番の注目マッチといえる。

なお今大会には日本から神野翼、荒木凌というWardogコンビも参戦し、それぞれがジョン・ジュンヒ、キム・ジョンビルと戦う。季節外れの屋外&駅前広場大会は、日本からもAngel’s FC公式YouTubeチャンネルで視聴できる。

■視聴方法(予定)
10月27日(金・日本時間)、
午後6時00分~Angel’s FCオフィシャルYouTubeチャンネル

■BIFC01対戦カード

<ライト級/5分2R>
ジョン・ハングック(韓国)
オクトム・バクティベク(カザフスタン)

<フェザー級/5分2R>
イ・ミンヒョク(韓国)
ミクティベク・ベクムルザエフ(カザフスタン)

<フライ級/5分2R>
イ・スンチョル(韓国)
ルネ・カタラン(フィリピン)

<バンタム級/5分2R>
ジョン・ジュンヒ(韓国)
神野翼(日本)

<ライト級/5分2R>
ジャン・ベコ(韓国)
エルディアル・タバエフ(ロシア)

<フェザー級/5分2R>
シン・ジェヨン(韓国)
マハー・ジョン・マナハン(フィリピン)

<バンタム級/5分2R>
キム・ジョンビル(韓国)
荒木凌(日本)

The post 【BIFC01】駅前広場MMAはプサン市が協力。全7試合が国際戦&イ・スンチョル×ルネ・カタランに注目!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o ONE ONE131 RIZIN   アギラン・タニ ウ・ソンフン キック グスタボ・バラルト ジャレッド・ブルックス ジャレミー・ミアド ジョシュア・パシオ ソン・ミンジョン ダニエル・ウィリアムス チャンネル パンクラス ボカン・マスンヤネ ボクシング マイキー・ムスメシ レネ・カタラン 三浦彩佳 今成正和 川原波輝 猿田洋祐 箕輪ひろば

【ONE131】Must Watch !! ボカンと対戦、ジャレッド・ブルックス「グランビーロールからスクランブル」

【写真】終盤部分など、インタビュー中に涙がこぼれそうになってしまった…。好漢としか表現ができないようになったジャレッド・ブルックス (C)MMAPLANET

22日(金・現地時間)、シンガポールはカランのシンガポール・インドアスタジアムで開催されるONE131「Reloaded」でジャレッド・ブルックスがボカン・マスンヤネと対戦する。

ストロー級王者ジョシュア・パシオへの挑戦権を賭けた戦うストロー級トップ対決だが、ブルックスはマスンヤネの運動神経の良さを認めても、MMAで自分と渡り合えることはないと絶対の自信を持っている。

その自信の源は彼のベースが、フォークスタイルレスリングであることだった。


──ボカン・マスンヤネ戦が決まったジャレッドですが、その前に前回の箕輪ひろば戦を振り返ってもらえますか(※取材は4月6日に行われた)。

「とにかくミノワにとって、厳しい状態を強いること。そういう状況に置き続けようと戦った。ミノワは3Rを戦い抜くファイターだ。僕も3Rはハードにフィニッシュしようとしたけど、ならなかったし勉強になったよ。ミノワとの試合は、ボカン戦に役立つだろう」

──階級、ルールセットと北米MMAよりONEはジャレッドに適している。そう確信できた2試合目でした。

「絶対的に、ね。僕は通常体重が120ポンド程度で減量なしに戦っている。だから、破壊力のある戦いができる。そうしたらすぐに『ステロイドパワーだ』なんて揶揄されるんだ。僕はジューサーじゃない、ただ減量の必要がないだけなんだ。

6歳からレスリングをやってきた。その力が十分に出し切れる階級で戦っている。グリップが特別強いんだよね。父もそうだし、ファミリーの特徴でもあるんだ。レスリングで養ったグリップの強さは、グラップリングに生きてくる。それがMMAにおける僕の強さになっているんだ」

──北米MMAとONEでは実質的に1階級上のクラスですし、もう同じ階級でない。ルールも違う。厳密にいえば違う競技です、既に。

「でもね、ONEだけでなく北米もジューサーだらけだよ。僕は自分がクリーンであることに誇りを持っている。でも、ジョシュア・パシオも僕がステロイドを使っているって言っていたんだよ」

──えぇ、ジョシュアがですか!!

「インスタグラムで、注射器の写真をアップしやがった(笑)」

──OMG!! ジョシュアが、そんなことをしたのですか。そんなことをすると、カウンターアタックが待っていますよ……。

「彼がどうだか僕は知らないけど、そういうことを言うならお前らはどうなんだって、言われるのがオチだよ──このスポーツは。誰だって疑われるんだから。だってジョシュは、125ポンドで戦うのに普段は何キロなんだよってね(笑)。どうせ、140ポンドぐらいから落としてきてんだろ(笑)。例えハイドレーションがあったってね。僕は今、体重計に乗って122ポンドだった。血もサラサラしているよ(笑)。

でもジョシュア・パシオが僕と戦うなら、ステロイドを使うべきだ。そうでないと相手にならないよ(笑)」

──……。とにかく、次の対戦相手はボカンです。この試合は世界タイトル戦ではないですが、ストロー級最強決定戦という声もあります。

「そうは思わないよ。ボカンはそう言われるだけのことをやり遂げていない。彼のキャリアをけなしているんじゃないよ。信じられないぐらい運動神経もが良いし。でも、ボカンが勝って来た相手は誰なんだって話だよ。サワダに勝って、次はレネ・カタラン。43歳とかだよね。その年齢まで戦っていることは素晴らしいよ。でも、彼に勝ったことで最強云々と言われるのは早い。

運動神経だけで勝ってきたのは凄いことだけど、個人的にONEストロー級のトップ3は僕、パシオ、そしてセンゾー・イケダ、もしくはジャレミー・ミアドだと思う。ボカンのレスリング力は認めるけど、最高にハードでエンターテイメントな試合をするのは僕ら4人さ」

──ただし、強さは認めているということですね。では両者がファイトの軸となるレスリング能力でボカンが上回ると、ジャレットはいつものように打撃と柔術を使えない可能性があるかと。

「ボカンはね、グッドなフリースタイルレスラーでありグレコローマンレスラーだよ。僕は中西部のカーニバルレスリング、フォークスタイルレスリングを続けてきた。フォークスタイルは柔術とスクランブリングに強く関係している。きっとボカンは僕を他の選手に決めたように投げることはできない。組みついてきた時、どれだけ僕がパワフルなのか気付くよ。

彼ができることはバックをとること。そして、そのままキープすることだけだよ。でもグランビーロールを続けて、スクランブルに持ち込む。その攻防でボカンは疲れる。そうだね、約束するよ──仮に1Rで僕がKO勝ちできなくても、ボカンは2Rと3Rにはもうテイクダウンを仕掛けてくることはできない。エルボー、ニーの餌食になる。ホント、もうボカン対策は出来上がっているんだ」

──ボカンにバックは譲っても、パンチもサブミッションもないと?

「さっきも言ったけど、グランビーロールや普通にスイッチして、ボカンはバックコントロールを続けることができない。組むにしても、僕のほうがリーチが長くてテイクダウンの前の攻防の際に打撃でリードできるしね。良い試合がしたいけど、そういうことで彼にはハードな試合になるだろう」

──自信満々ですね。

「めちゃくちゃ自信はあるよ。もう2カ月、練習してきた。ジャスティン・スコッギンスと練習してきて、打撃も精度が上がっているんだ。ボカンは打撃で僕より劣る。レスリングも僕の方が上だ。彼が僕を上回っている点は……スピードかな。そこだけだよ。ただ僕が遅いわけじゃい。まぁ、どんな試合になるのか見てのお楽しみだよ」

──ジャレッド、今日も楽しい話をありがとうございました。最後に日本のファンに一言お願いします。

「僕は日本の皆を愛してやまない。WSOF GCで初めて日本に行った時から、一度として日本の皆から変な扱いを受けたことがないんだ。全てが良い思い出になっている。僕がパンクラスに行った時なんて、逆に酷い態度をとっていたよ。それでも日本のファンの皆は、僕を好意的に見てくれた。まだ尻の青いガキだったんだ。それなのに皆は僕に優しい目を向けてくれて、RIZINで日本に戻った時も声援を送ってくれた。日本で初めてインタビューをしてもらった。日本での全ての出来事に感謝している」

──ジャレッド、日本のファンも「あの悪ガキがそんな風に言ってくれるようになったか」と嬉しくて仕方ないはずですよ。

「そう言ってもらえると、本当に嬉しいよ。ところでケント・カンベはどうしているんだ? 試合をしている様子がないんだけど」

──神部選手は2015年の12月以来、負傷してから復帰を目指して練習を再開するとまた負傷するという状態が続き試合に出ていないです。ただ、今も戦うことを視野に入れて練習を続けています。

「そうなのか……カンベがそんな、状況だったとは知らなかった。もし、良かったらこのインタビューを通して彼にメッセージを伝えてくれないか」

──もちろんです。

「ケント・カンベ、ジャレッド・ブルックスだよ。たくさんケガをしても、まだ諦めないで前向きでいると聞いたよ。また……その戦いを克服して、ケージに戻れるから。そう、ケージで少しでも早く会おうじゃないか。個人的にもお前とはケージで再開したい。いいかい? 俺たちのパンクラスでの因縁はまだ終わっていないぜ。とにかくケージで会おう。そうならなくても、ブラザー──君がハッピーでヘルシーであることを願っている」

■放送予定
4月22日(金・日本時間)
午後5時30分~ ABEMA格闘チャンネル
午後6時~ONE Supper App

■ONE131対戦カード

<ONEキックボクシング世界ライト級選手権試合/3分5R>
[王者]レギン・アーセル(オランダ)
[挑戦者] アリアン・サディコビッチ(ボスニアヘルツェゴビナ)

<ONEムエタイ世界女子ストロー級王座決定戦/3分5R>
スミラ・サンデル(スウェーデン)
ジャッキー・ブンタン(米国)

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
ボカン・マスンヤネ(南アフリカ)
ジャレッド・ブルックス(米国)

<ムエタイ・バンタム級/3分3R>
リアム・ハリソン(英国)
ムアンタイ・PK・センチャイ(豪州)

<バンタム級(※65.8キロ)/5分3R>
チェン・ルイ(中国)
ソン・ミンジョン(韓国)

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
川原波輝(日本)
ダニエル・ウィリアムス(豪州)

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
猿田洋祐(日本)
グスタボ・バラルト(キューバ)

<キック・ライトヘビー級/3分3R>
アンドレイ・ストイカ(ルーマニア)
ヤンニス・ストフォリディス(ギリシャ)

<ムエタイ・女子ストロー級/3分3R>
アニッサ・メクセン(フランス)
マリー・ルーメット(エストニア)

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
ウインジソン・ハモス(ブラジル)
ウ・ソンフン(韓国)

<女子ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
三浦彩佳(日本)
ダヤニ・ソウザ(ブラジル)

<ライト級(※77.1キロ)/5分3R>
アブラォン・アモリン(ブラジル)
パク・デソン(韓国)

<ウェルター級(※83.9キロ)/5分3R>
アギラン・タニ(マレーシア)
ジン・テホ(韓国)

<グラップリング・143ポンド(64.86キロ)契約/15分1R>
マイキー・ムスメシ(米国)
今成正和(日本)

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R>
ケアヌ・スッバ(マレーシア)
ジェームス・ヤン(米国)

The post 【ONE131】Must Watch !! ボカンと対戦、ジャレッド・ブルックス「グランビーロールからスクランブル」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o ONE ONE Championship ONE131 RIZIN UFC その他 キック ジャレッド・ブルックス ジョシュア・パシオ パンクラス ボカン・マスンヤネ リト・アディワン レネ・カタラン 澤田龍人 箕輪ひろば

【ONE131】最強チャレンジャー決定戦=ジャレッド・ブルックス✖ボカン・マスンヤネ実現!!

【写真】タイトル戦前にこの試合が見られるとは──非常に楽しみ(C)ONE

2日(土・現地時間)、22日(金・同)に開催されるONE131「Reloaded」でジャレッド・ブルックス✖ボカン・マスンヤネのストロー級挑戦者決定戦が組まれることがONE Championshipから発表されている。

まごうことなきストロー級の世界の頂点といえるONEストロー級戦線で、ついに最強チャレンジャー決定戦が組まれる。


王座にジョシュア・パシオが就く同階級だが、米国のブルックスと南アフリカのマスンヤネは、そのパシオ以上の実力者と見る向きが同階級のファイターにある。

ブルックスは昨年11月に待望のONE初出場を果たしリト・アディワンをレスリングで制し、肩固めで完封勝利を挙げた。今年の1月には日本の箕輪ひろばを打、倒、抑で圧倒し一方的な展開で判定勝ちを収めた。

この時点でタイトル挑戦をアピールしていたブルックスの前に、マスンヤネが立ち塞がる。ブルックスがパンクラス~UFC~RIZINという日本を経てサークルケージに辿り着いたのに対し、マスンヤネは2019年12月にパンクラスからONE入りを果たした。

とはいえ、この2年5カ月間でONEで戦った回数は2試合とブルックと変わりなく、1年4カ月のブランクがある。パンクラスではバックスープレックスを連投し注目を浴びるも、ONEでは頭から落とす投げは禁じられており、渋くバックコントロールで澤田龍人を下し、レネ・カタランを僅か37秒ハイキックでKOしている。

ウェルラウンドと極めという部分ではブルックスが上と見られることもあるが、ブルックスが全局面で戦えるのはレスリングという軸があるからだという見方もできる。このレスリングという部分で、2歳で両親を亡くし預けられた叔母も育てあげることができず──預けられた児童養護施設で7歳から取り組んできたマスンヤネがブルックスを上回るようだと、抑える&極ばかりか、打も威力が半減する可能性もある。

フリースタイルで南ア王者、アフリカ大陸王者、そしてコモンウェルズ王者となっているマスンヤネは、ダックアンダーからバックに回る動きも秀逸だ。とはいえ、ここから先の柔術との融合は過去にはほぼ見せてない。またケージレスリングという部分においても、マスンヤネには未知の部分が残っている。ブルックスは箕輪戦でテイクダウンと抑える間の打撃の巧妙さを見せつけ、さらにダメージを与えることができていた。

ケージを利することなく倒し、バックを制してきたマスンヤネに対し、ブルックスが金網際と組と倒の際──2つの間を制することができれば王座挑戦権は大いに近づくだろう。

ONEのストロー級といえば、その戦いの輪が広がるにつれて日本人選手の神通力が落ちている。ここが踏ん張りどころの日本勢で3月に試合が決まったから渡米をした選手がいるのは、コアなMMAファンなら周知の事実だろう。タイミング的には、その選手の試合が組まれる可能性は高い。大会まで3週間を切り、その他のカードの発表を待ちたい。

The post 【ONE131】最強チャレンジャー決定戦=ジャレッド・ブルックス✖ボカン・マスンヤネ実現!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA GLORY MMA ONE ONE Winter Warriors UFC   アドリアーノ・モライシュ カイラット・アクメトフ キック クォン・ウォンイル ケビン・ベリンゴン ザイード・フセイン・アサラナリエフ ジャンロ・サンジャオ スタンプ・フェアテックス スティーブン・ローマン ダニー・キンガド チャンネル ティモフィ・ナシューヒン フー・ヨン ボクシング マーカス・ブシェシャ・アルメイダ ヤオ・ホンガン ユーサップ・サーデュラエフ リトゥ・フォーガット リー・ジンリャン レネ・カタラン 若松佑弥

【ONE Winter Warriors】若松佑弥と対戦、フー・ヨン「現場仕事より過酷なトレーニングはない」

【写真】1996年2月7日生まれ、若松より1歳下のフー・ヨン。MMAキャリアはこれまで7勝2敗──若松の14勝4敗の半分で、勝率は同じだ (C)MMAPLANET

3日(金・現地時間)にシンガポールはカランのシンガポール・インドアスタジアムで開催されるONE Winter Warriorsで、ONE本戦2戦目のフー・ヨンと若松佑弥と対戦する。

ONEフライ級トップの若松に対し、フー・ヨンはほぼ無名に等しい中国の新鋭だ。若松と戦うことを「光栄です」と言い切るフー・ヨンとは、どのようなMMAファイターなのか。

そのMMA歴を聞くだけで、決して侮ることはできない──人生を賭けている怖さが感じられた。


──フー・ヨン選手、初めてインタビューをさせていただきます。まずお時間を作って頂きありがとうございます。

「こちらこそ、ありがとうございます。日本で僕のことが記事になるなんて、凄く嬉しいです。感謝しています」

──12月3日、若松佑弥選手と戦います。今の気持ちを教えてください(※インタビューは11月23日に行われた)。

「若松選手のような名前のある選手と戦うことができて、凄く嬉しいです。本当にパワフルなファイターですし、フライ級で3位の彼と戦えて光栄です」

──ONEと契約して2度目の試合出場で、トップ3の選手と戦うことについてはどのように思っていますか。

「僕の心情を包み隠さず話すと、若松選手とのオファーが来た時は本当に驚きました。まさか2戦目で彼のような選手と試合ができるなんて思っていなかったです。僕にとっては憧れの選手でしたし。若松選手の試合はずっと視てきました。僕は若松選手と同じで、打撃で勝つファイターです。自分がどこまで彼に通じるか、ワクワクしています」

──我々はフー・ヨン選手についてヨッカイカー・フェアテックスに勝った──それぐらいしか知識がありません。まずMMAを始めたきっかけを教えていただけますか。

「そんなことも尋ねてもらえて、嬉しいです(笑)。僕は16歳の時に学校に行くことを止めました。そして、中国全土でビルの建築現場を転々とする生活をしていました。19歳まで4年程、そういう生活を送っていたのですが、僕にはカンフー・ドリームがありました。そして北京に行き、ファイティング・ブラス・ジムに入門しました。そこでヤオ・ホンガン師匠に出会うことができたんです」

──ヤオ・ホンガン!! Legend FCでバンタム級王者になった摔跤出身の中国MMAのパイオニア世代だった、あのヤオ・ホンガンですか!!!

「そうです。師匠のことを知っているのですね。師匠はずっと中国のMMAを牽引してきた選手です。師匠に出会えて僕は本当に幸運でした。師匠はMMAに必要なスキルをイチから僕に指導してくれました。19歳から6年間、強靭な体と師匠に教わったMMAテクニックを武器に戦い、中国のローカル大会からONE HERO SERIESを経てONEという世界的なステージで戦うことができて……あの建築現場で働いていた時のことを思えば、夢のようです。金銭的にも比較にならない大金を手にし、比べものにならない遣り甲斐のある仕事をしています。今もあの仕事を続けていたら、誰も僕のことなど知らなかったはずですし、今日のインタビューもなかったです。これが、僕のMMA物語です」

ヤオ・ホンガン(Yao Honggang)
1981年9月10日生まれ。中国式レスリング=摔跤からMMAに転向し、2009年6月のデビューから、40歳になった今も中国を中心に活躍している。香港ベースのレジェンドFCでは韓国のチョ・ナムジンを破りバンタム級王座に就いたこともある。China Top Teamでは現在UFCで活躍中のリー・ジンリャンらとチームメイトだった。

──ヤオ・ホンガンの下でMMAを学ぶまで、格闘技の経験は?

「全くなかったです。知識もゼロでした。よくバックグラウンドがあると思われますが、それは長い間の現場仕事で体が強くなったことが関係しているのではないでしょうか。とにかく力仕事の日々だったので。この体の力……筋力、体力、持久力は現場仕事で手にすることができました。格闘技経験はなかったですが、この体があったので順応するのは早かったです」

──強い肉体があったとしても、ファイターにはファイティング・スピリットが必要です。

「人生を変えたかった。その想いが、僕の戦う心の源になっています。運命を変えたかった。建築現場では社会の底辺にいる人達を数多く見てきました。彼らは現場から逃れることができない人生を送っていました。3年、4年とあの環境に身を置いて心の底から『僕はここいたいわけじゃない』という想いがあふれ出てきました。

この体があれば、あの仕事も問題なく続けることはできましたが、僕はもっとお金が欲しかったし、自分に価値を見出したかったです。有名にもなりたかった。子供の頃からカンフー・ドリームを夢見ていたし、MMAで自分の運命を変えようという強い気持ちを──あの社会の底辺にいる生活を送り、抱くようになりました。MMAを戦うことで人生と運命を変えて、より良い生活を送ろうと決意したんです。

MMAを始めてから、とても学ぶことが多くて迷うこともありました。でも、現場仕事よりも過酷なトレーニングはなかったです。ホント、身をもって体験したことがある人間にしか、あの辛さは分からないでしょう。MMAは現場仕事より、簡単です」

──そこまでなのですね。MMAを始め中国にはWLFやKunlun Fightなどドメスティック・メジャーがあるなかで、なぜONE HERO SERIESを選択したのでしょうか。

「確かにその2つの団体では試合をしていないですが、Art of WarとGlory of Heroes、Chin Woo Men(精武門)などで戦っています。その時に拳をケガをして試合から遠ざかり、指導と練習だけしていました。そうやって生活の糧にしていたのですが、1年程経過した時にONEが中国でHERO SERIESを開くことになり、師匠から『拳に問題がないなら、試合に出よう』と持ち掛けてもらいました。

MMAを戦うならビッグネームと戦いたいと思っていました。でも中国のイベントに出場していては、それは叶わないです。HERO SERIESからONEにステップアップできれば名前があって強い選手と戦うことができる。そう思い、ONE HEROES SERIESで戦うことにしたんです」

──そして4連勝を達成してONEと契約。初戦でヨッカイカーに判定勝ちを収めました。

「あの試合では僕がアンダードッグだったことは分かっていました。確かに僕にとってあのヨッカイカー戦はONE本戦のデビュー戦でしたが、自分ではヨッカイカーに経験で劣るとは思っていなかったです。

ヨッカイカーはムエタイの選手です。打撃は使えますが、立ち技なら僕の方が上です。そして寝技では圧倒的に僕の技量が彼を上回っています。最初は打撃戦で戦おうと思っていましたが、すぐに作戦を変えました。寝技で行けると確信したからです。そして、あの大舞台で見てもらった通り、彼に勝てました。そこから時間が空いてしまいましたが、若松選手と戦えることは本当に嬉しいです」

──若松選手は『タイトルに挑戦する資格はあると思うけど、今回の試合もアドリアーノ・モライシュと戦うつもり』で創っていくと言っていました。

「本当に尊敬すべき選手です。彼は経験もあり、本当に強い選手です。僕は世界のベストになりたい。なら、誰と戦っても勝たないといけないです。若松選手との試合は、そういう遣り甲斐のある戦いで、とてもチャレンジングです。

それにケージの中に入ってしまえばランキングも格も関係ないです。ただ2人で殴り、蹴り合うだけで。そして若松選手の打撃が、僕より上だとは思っていないです。互角の勝負ができるし、彼を倒す自信もあります」

──まさに運命を変えることができる、一戦ですね。

「僕らは2人ともパワフルなストライカーです。距離を取り合うことはないでしょう。僕が彼をKOするか、彼が僕をKOするか。もちろん、KO勝ちするつもりでいます。ただ、その前に本当にこの試合を戦うことができて嬉しいです。若松選手と戦うことで、僕の知名度も上がるでしょう。彼が僕との試合を受けてくれて本当に感謝しています。現にこうやって日本の記者の方からインタビューをしてもらっていますし。

12月3日は最高にエキサイティングで、素晴らしい試合を皆に見せたいと思っています」

■ONE「Winter Warriors」視聴方法(予定)
12月3日(金・日本時間)
午後9時30分~ ABEMA格闘チャンネル
午後9時30分~ONE Super App

■ONE「Winter Warriors」対戦カード

<キック世界ライト級選手権試合/3分5R>
[王者]レギン・アーセル(オランダ)
[挑戦者]イスラム・ムルタザエフ(ロシア)

<女子アトム級(※52.2キロ) ワールドGP決勝/5分5R>
スタンプ・フェアテックス(タイ)
リトゥ・フォーガット(インド)

<キック・フェザー級/3分3R>
チョウ・チェンリャン(中国)
レネ・カタラン(フィリピン)

<キックボクシング・フライ級/3分3R>
秋元皓貴(日本)
ダニエル・プエルタス(スペイン)

<ライト級(※77.1キロ)/5分3R>
ティモフィ・ナシューヒン(ロシア)
ザイード・フセイン・アサラナリエフ(トルコ)

<ヘビー級/5分3R>
カン・ジウォン(韓国)
マーカス・ブシェシャ・アルメイダ(ブラジル)

<フライ級/5分3R>
フー・ヨン(中国)
若松佑弥(日本)

■ONE「Winter Warriors 02」視聴方法(予定)
12月17日(金・日本時間)
午後9時30分~ ABEMA格闘チャンネル
午後9時30分~ONE Super App

■ONE「Winter Warriors 02」対戦カード

<フライ級(※61.2キロ)/5分3R>
ダニー・キンガド(フィリピン)
カイラット・アクメトフ(カザフスタン)

<バンタム級 (※65.8キロ)/3分3R>
ケビン・ベリンゴン(フィリピン)
クォン・ウォンイル(韓国)

<95キロ契約/5分3R>
ヴィタリー・ビグダシュ(ロシア)
ファン・ロン(中国)

<ウェルター級(※77.1キロ)/5分3R>
ゼバスチャン・カデスタム(スウェーデン)
ムラッド・ラマザノフ(ロシア)

<バンタム級 (※65.8キロ)/5分3R>
スティーブン・ローマン(フィリピン)
ユーサップ・サーデュラエフ(ロシア)

<バンタム級 (※65.8キロ)/5分3R 5分3R>
ジャンロ・サンジャオ(フィリピン)
ポール・ルミヒ(インドネシア)

The post 【ONE Winter Warriors】若松佑弥と対戦、フー・ヨン「現場仕事より過酷なトレーニングはない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA ONE ONE Championship   アレックス・シウバ キック ジャレッド・ブルックス ピーター・バウシュト ボクシング リト・アディワン レネ・カタラン

『ONE: NEXTGEN III』試合結果/ハイライト動画


第6試合 メインイベント MMA ストロー級 5分3R
×リト・アディワン(5位)
○ジャレッド・ブルックス
2R 3’07” 肩固め

第5試合 コーメインイベント ムエタイ バンタム級 3分3R
○アラヴァディ・ラマザノフ(5位、元キック王者)
×ポンシリ・PKセンチャイムエタイジム
1R 2’39” KO (右アッパー)

第4試合 MMA ストロー級 5分3R
○アレックス・シウバ(4位、元王者)
×レネ・カタラン
1R 3’35” 腕ひしぎ十字固め

第3試合 キックボクシング フライ級 3分3R
○パンパヤック・ジットムアンノン
×ダニエル・ピュータス[プエルタス]
判定3-0

第2試合 MMA ライト級 5分3R
×ピーター・バウシュト
○ルスラン・エミベック・ウフール
判定0-3

第1試合 キックボクシング バンタム級 3分3R
○フィリップ・ロボ
×ロートレック[ロドレック]・PKセンチャイムエタイジム
判定3-0

 ONE Championshipがシンガポール・インドアスタジアムで開催し11月26日に配信された『ONE: NEXTGEN III』の試合結果。メインイベントはジャレッド・ブルックスがリト・アディワンに2R肩固めで勝利。アレックス・シウバがレネ・カタランに1Rアームバーで勝利しています。


 ジャレッド・ブルックス vs. リト・アディワン ハイライト動画。


 アレックス・シウバ vs. レネ・カタラン ハイライト動画。続きを読む・・・
カテゴリー
ONE ONE NEXTGEN03 Report アレックス・シウバ ブログ レネ・カタラン

【ONE NEXTGEN03】アームコレクター=アレックス・シウバが、カタランを相手に6度目の腕十字勝利

【写真】アレックスは下になっても本当に多くの引き出しを持っている(C)ONE

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
アレックス・シウバ(ブラジル)
Def.1R3分35秒by 腕十字
レネ・カタラン(フィリピン)

サウスポー同士、左ローから左を伸ばしたカタランが、シウバのパンチが後頭部に入ったとブレイクを要求する。再開後、ワンツーにシングルレッグを合わせてテイクダウンを奪ったシウバは、ネルソンで上を取られるも、そのままロールを続けてトップを取り切るシウバは足を跨ぎ、ネルソンからのフリップにトップをキープし、ハーフで一旦抑える。

枕でプレッシャーを与え、パスからニーインベリーのシウバはサイドに戻ってヒザをワキ腹に入れる。上四方に回りつつノースサウスチョークに入ったシウバは、下から殴られるとヒザ蹴りに切り替える。ブリッジでリバーサルしたカタランが上を奪うと、足を抱えつつ腕十字からスイープをシウバが狙う。スイープに気を取られたカタランの右腕を取ったシウバが、ワキの下に抱えて伸ばし──アームコレクター振りを発揮し一本勝ちを手にした。

「一番好きな場所で、こうやって話すことができて嬉しい。上四方ではニーに切り替えて、バランスを少し失いリバーサルを許したけど、ガードから腕を極めることができた」とシウバは話した。


The post 【ONE NEXTGEN03】アームコレクター=アレックス・シウバが、カタランを相手に6度目の腕十字勝利 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ONE ONE Big Bang ONE114 Report ブログ ボカン・マスンヤネ レネ・カタラン

【ONE114】組み&打撃の融合、ボカン・マスンヤネ──レネ・カタランから37秒KO勝ち!!

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
ボカン・マスンヤネ(南アフリカ)
Def.1R0分37秒by KO
レネ・カタラン(フィリピン)

スイッチして戦うボカン、パンチから距離が近づき組むと離れ際にハイキックを狙う。一旦離れた両者、続く交錯でカタランがダーティボクシング。ボカンは首相撲からヒザをボディに突き刺す。カタランは組みに行くが、ここの姿勢はボカンは強くビクともしない。そして、カタランの離れ際にボカンが左ハイを入れる。この一撃で、カタランは後方に倒れKO勝ち。

「レスリングと打撃を融合してきたんだ。僕はこの階級でベストだ。チャンピオンに挑戦したい。準備ができていないなら1位、2位の選手と戦いたい」とボカンは話した。


The post 【ONE114】組み&打撃の融合、ボカン・マスンヤネ──レネ・カタランから37秒KO勝ち!! first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
Interview ONE ONE Big Bang ONE114 ブログ ボカン・マスンヤネ レネ・カタラン

【ONE114】レネ・カタランと対戦、ボカン・マスンヤネ─02 ─「バックスープレックスでなくても……」

【写真】この身体能力の高さは、跳び跳ねなくても脅威以外の何ものでもない(C)KEISUKE TAKAZAWA

4日(金・現地時間)、シンガポールのシンガポール・インドアスタジアムで開催されるONE114「Bing Bang」で、レネ・カタランと戦うボカン・マスンヤネ・インタビュー後編。

脅威のフィジカルを持つアフリカン・レスラーは、頭から落とす投げは反則というONE独特のルールがデビュー戦では足かせとなっていた。

レスリングを始めた理由がWWEのような豪快な投げ技を決めたかったからというマスンヤネは、今回の試合でバックスープレックスでなくても、視てくれるファンを楽しませる試合をすることを何度も口にした。

<ボカン・マスンヤネ・インタビューPart.01はコチラから>


──ボカンの持つレスリングテクニックをカタラン相手に見せるには、彼の散打&ムエタイ流の打撃を掻い潜る、もしくは応戦する必要があります。自身の打撃には、どれだけ自信を持っていますか。

「めちゃくちゃ成長しているよ。この間はボクシングのトレーニングを徹底して行ってきたんだ。もちろんレスリングという絶対的な武器があるけど、MMAとして必要な技術をすべて見せたいし、打撃に関しては本当に自信を持っている。

カタランとの試合は僕のボクシング、そしてキックボクシングがどれだけ良くなっているのかを皆に理解してもらうのに絶好の機会だと思っているよ。これまでやってきた練習の成果を披露できる試合になるだろう」

──一つ懸念されるのは、あの豪快なバックスープレックスがONEでは頭から落とす技なので禁止されていることです。

「そこだよね。サワダとの試合でも、そこが凄く足枷になっていたんだ。あの時は、そのつもりで準備していたから。でも、今は大丈夫だよ。禁止技であることは分かっているし、打撃とスープレックス無しのレスリングでも、視てくれるファンに喜んでもらえることができる。

実際、スープレックスでなくても豪快なテイクダウンを決めることは可能だし、その練習をやり込んできた。そこも、しっかりと成長している点だよ。ONEのルールにアジャストしたレスリングを見せるよ。だから今回の試合は、多くの人の喜んでもらえる試合になるはずだ」

──1年間、試合がなく感覚が鈍ることはないですか。

「そうだね。練習と試合は別物だからね。でも、これだけ試合がなかったことで、僕はずっとハングリーになっている。試合に飢えていたから、ようやくその想いをぶつけることができるから、その想いが試合に好影響を与えるに違いない。

いまだに試合のチャンスが巡って来ない選手がいるなかで、僕はこの機会を得ることができた。過去最高、最強のボカン・マスンヤネを見てもらう」

──レネ・カタランはタイトル挑戦経験があります。ストロー級世界王座挑戦という部分でも、非常に大切な試合になります。

「イエス。この試合で勝って、タイトル挑戦権を手にしたいね。カタランに勝つことで、タイトルショットが近づくことは明白だから。世界王座を目指して、この試合でしっかりと結果を残す。そして、若いチャンピオンにチャレンジしたい」

──ストロー級には元世界王者の肩書を持つ2人の日本人選手、猿田洋祐選手と内藤のび太選手がいます。

「彼らの試合はチェックしているよ。良いファイターだ。でも、2人とも過去に僕のような選手とは戦ったことがない。ONEのストロー級には僕のようなスタイルの選手はいなかった。

2人だけでなく、ONEのストロー級で戦っている選手には、僕のようなタフさを持ったファイターはいない。皆、僕のことをしっかりと調べて、警戒すべきだよ。サルタとナイトウだけでなく、僕と戦えば誰もが驚くはずだ。身長でいえば、僕が一番小さいだろう。でも、この階級で僕ほど身体能力の高い選手はいないからね」

──今回の試合ですが、収録マッチからダニー・キンガド✖カイラット・アクメトフがキャンセルになったことで、ライブファイトに昇格しました。

「最高だね。ライブショーで戦えるというのは、それだけ多くの人に試合を見てもらえるからね。と同時に、ダニー・キンガドとアクメトフの試合を楽しみにしていたので、彼らのファイトが見られないことはとても残念だ。彼らの代わりにライブショーで戦うことができるのだから、僕の能力の高さをしっかりと皆に見てもらう試合をしたいと思う。

キンガドとアクメトフに遜色ないばかりか、彼らを凌駕する選手がONEストロー級にいることを世界に伝えたい。ONEでやっていける、そして世界に挑むだけの力があることを証明したいと思う。と同時にファンが視ていて楽しい試合をするよ」

──パンクラスでの試合を覚えている日本のファンは、特にそういう想いだと思います。

「僕の試合は日本人選手のスタイルとは違うけど、精神的な面では絶対に諦めないし、日本の人達に通じる部分があるはずだ。そんな日本の皆にも僕の試合を楽しんでほしい」

The post 【ONE114】レネ・カタランと対戦、ボカン・マスンヤネ─02 ─「バックスープレックスでなくても……」 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
News ONE ONE Big Bang ONE114 ゲイリー・トノン ブログ ボカン・マスンヤネ リトゥ・フォーガット レネ・カタラン 松嶋こよみ

【ONE114】対戦カード キンガド✖アクメトフ&アリアックバリ、OUT。ボカン✖カタラン、IN

【写真】リトゥ・フォーガットは2大会連続でLIVE中継オープニングに。インディアンMMAを引っ張る存在になるか(C)MMAPLANET

2020年12月4日(金・現地時間)
ONE114「Big Bang」
シンガポール カラン
シンガポール・インドアスタジアム

■視聴方法(予定)
12月4日(金・日本時間)
午後9時30分~ ABEMA格闘チャンネル
午後9時30分~ONE Super App
毎週木曜、26時05分~テレビ東京「格闘王誕生! ONE Championship」

■対戦カード

<ONE Super Seriesムエタイ世界フェザー級選手権試合/3分5R>
[王者] ロマン・クリキア(ウクライナ)
[挑戦者] ムラット・アイグン(トルコ)

<フェザー級(※70.3キロ)/5分3R>
松嶋こよみ(日本)
ゲイリー・トノン(米国)

<キック・フェザー級/3分3R>
マラット・グレゴリアン(アルメニア)
イワン・コンドラチェフ(ロシア)

<ストロー級(※56.7キロ)/5分3R>
ボカン・マスンヤネ(南アフリカ)
レネ・カタラン(フィリピン)

<女子アトム級(※52.2キロ)/5分3R>
リトゥ・フォーガット(インド)
ジョマリー・トーレス(フィリピン)

The post 【ONE114】対戦カード キンガド✖アクメトフ&アリアックバリ、OUT。ボカン✖カタラン、IN first appeared on MMAPLANET.