カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o UFC UFC ESPN62 キック ザッカリー・リース ホセ・メディーナ

【UFC ESPN62】力の差は歴然。それでも不気味なメディーナを攻めあぐねたリースは、判定勝ち

<ミドル級/5分3R>
ザッカリー・リース(米国)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27
ホセ・メディーナ(ボリビア)

サッカーパンチ気味に左を振るったメディーナに対し、リースが左ミドルを2発入れる。すでに効いた感のあるメディーナだが、パンチをまとめたリースは攻め急がず距離を取り直す。組んだリースは簡単にボディロックテイクダウンを決めると、足を捌いて思い切り左のパンチを振り下ろす。その左から右で殴られたメディーナは背中を預けて立ち上がるが、リースはハイクロッチでリフトし前方に崩しにかかる。メディーナが踏み止まると、リースは固執せず距離を取り直す。

左ミドルを入れたリースは、メディーナは続く左ミドルを悶絶──も、組んでボディロックテイクダウンを決める。余裕を持ち過ぎたか、下になってしまったリースはギロチンをセットし、絞めというよりも首をひねり上げる。メディーナはこれを防ぐと、リースはスタンドを選択する。左ミドル、左インローはリースはスピニングバックフィスト、跳びヒザを見せるが空を切り時間を迎えた。

2R、すぐに左を伸ばし前に出たリースは、左ヒザを顔面に届かせミドルを蹴り抜く。明らかに効いた表情を見せるメディーナだが、すぐに臨戦態勢をとり、不気味な雰囲気を醸し出す。リースはミドルを続け、アッパー、さらにミドルを蹴り抜く。と、ここでメディーナは笑みを浮かべる。間合い取り直したリースは、構えを変えて右ストレートから右ローを繰り出す。

サウスポーに戻し左ハイ、そして左ミドルと攻め続けるリースが、ワンツーを打ち込む。手を広げて「来い」とアピールのメディーナに、慎重にならざるを得ないリースが軌道を変えるブラジリアンキックから、スピニングバックキックを見せる。直後にフックを振るったメディーナはほぼ攻撃はないが、それでも前に出ていく。ケージに詰まってエルボーを被弾したリースは、ついに右フックを打たれケージに押し込まれる。メディーナはダブルレッグを諦めて離れラウンド終了に。

最終回、大きく手を広げてハグをしたメディーナ──とにかく不気味だ。リースは一旦組みを見せて離れると、ミドルからヒザ蹴りを入れる。左フックを返したメディーナは、ダブルレッグでテイクダウンを許すとニーシールドから蹴り上げを見せる。立ち上がった両者、リースが即ダブルレッグを決めるが、自ら立ち上がる。と、リースの右ローに左を入れたメディーナがスピニングバックフィストを当てる。同時にボディロックテイクダウンを決めたリースはサイドで抑え、足を戻されて抑えに。ニーシールドが左腕を差そうとするメディーナにダースを仕掛けを見せたリースは、仕掛けを止めて抑えに。

スクランブル狙いにバックを取ったリースは、シングルに移行した直後にバック、さらに正対してダブルレッグへ。リースはここからバック、またもダブルレッグに切り替えてリフトと最早、焦点がズレたと感じるほど──ただ単に攻め続けたリースはタイムアップを迎えることとなった。結果は当然リースの判定勝ちだが、圧倒的な力量の差がありながら、勝負を纏められない難しさがMMAにあることを教えてくれた奇妙な一戦となった。


The post 【UFC ESPN62】力の差は歴然。それでも不気味なメディーナを攻めあぐねたリースは、判定勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB LFA MMA MMAPLANET o UFC UFC ESPN62 UFC305   アンジェラ・ヒル イスラエル・アデサニャ エドマン・シャバジアン カイオ・ボハーリョ ジャレッド・キャノニア ジャレッド・キャノニアー ジョシアニ・ヌネス スラヴァ・ボルシェフ タバタ・ヒッチ デニス・ブズーキア ドリキュス・デュプレッシー ニール・マグニー ハメ・ジョントップ ホセ・メディーナ マイケル・モラレス マイロン・サントス 食事

【UFC ESPN62】キャノニアーと対戦、カイオ・ボハーリョ「過度な減量はしない。明日は水を11L飲む」

【写真】眼鏡からサングラスに変えて、計量をパス (C)Zuffa/UFC

24日(土・現地時間)、ネバダ州ラスベガスのUFC APEXでUFC on ESPN62「Cannonier vs Borrlho」が開催される。
Text by Manabu Takashima

イベント・タイトルにあるようにメインはジャレッド・キャノニアー×カイオ・ボハーリョというライトヘビー級戦が組まれている。通算戦績16勝1敗、2021年にコンテンダーシリーズからUFCに昇格したボハーリョは、オクタゴンでも8連勝中だ。そのボハーリョ、実はLFAブラジル大会でコメンテーターを務めており、英語で同朋のファイターたちの試合の模様を解説している。眼鏡姿がトレードマーク、インテリジェンスさもセールスポイントといえるボハーリョに、コメンテイターとMMAファイターの兼業の利点を尋ねた。


──週末にジャレッド・キャノニアーとメインで対戦します。今の調子はいかがですか。

「過去最強のコンディションだよ。ファイトウィークは、常にそうなんだ。ハードな練習をしても、リカバリーに細心の注意を払っている。減量のことも常に頭にいれていて、極端な体重の落とし方はしない。そのために食事も摂っているし、水を大量に飲んで体重を調整しているんだ」

──ウォーターローディングを気に掛けているということですね。

「そうだね、凄く多くの水を飲んでいるよ。今日も6リットルほどの水運補給を行ってきた」

──6リットル!!

「イエース。明日は5リットル増やして、11リットルだ。そして明後日には、水分をカットする」

──何とも壮絶に感じるのですが……。それがカイオにとっては厳しいことにならないのですね。ところでカイオはLFAブラジル大会のUFC Fight Pass中継で英語を駆使してコメンテーターをしていますね。ネイティブ・イングリッシュ・スピーカーでないのに、凄く度胸があるなと最初に視た時は驚きました。

「確かに簡単じゃなかったよ。最初の時は怖かった。でも、与えられた役割をしっかりとこなすことを考えて頑張った。6度、7度と続けていると、自信もついた。それに引退後のことを考えても、いや現役中でもそうだ。ファイター以外の仕事に就くのは良い経験になるからね。

実際にファイターとしてオクタゴンを眺めるのとコメンテーターとして、あの場にいるのとではまるで違う。他の選手の試合をしっかりと見ることになって、ファイターとして視野が広がった。コメンテーターの仕事は、色々なことを習うことができて、選手としても役立つことばかりだ」

──コメンテーターは、ファイトを楽しんでもらうために試合について語る必要があります。解説者目線で、UFC305のメインで行われたUFC世界ミドル級選手権試合=ドリキュス・デュプレッシー×イスラエル・アデサニャを振り返ってもらえないでしょうか。

「ハハハハ。良い試合だったよ。両者、自分の戦いをしようと凌ぎ合っていた。アデサニャは下がりながら、距離をマネージメントしてカウンターを狙っていた。この距離感は良かった。ただ、デュプレッシーにはそういう計算高いファイトも関係ない。

そして、奇妙な技術を持つ。その奇妙な技術が、有効なんだ。自分の世界を創り、世界のベストと戦ってしまう。それで彼は勝った。それでも、全ての対戦相手を倒してきたアデサニャが偉大なファイターであることは変わりない。誰も彼のような成績をミドル級で挙げることはできないだろう」

──ではトップを倒すことが使命といえるミドル級コンテンダーの目線で、あの試合を印象を話してもらえますか。

「アデサニャは、疲れていた。体を大きくして、体重を重くし過ぎたようだ。とはいってもデュプレッシーのゲームは、穴だらけあんだ。闇雲に前に出て、パンチを当てることしかできない。しかも殴ろうとしたときに、相手の攻撃を受ける隙ができる。それだけ対戦相手はアドバンテージを握ることになる。

それでもテイクダウンからバックを奪うのは、効果的だ。グラップリングで、相手を削って行く。そういう局面になると、力強い攻撃ができる。それでもスタンドに戻ると、攻撃の精度が落ちているので、スタンドで倒すことは可能だ。そう感じた。

デュプレッシーが優れたアスリートであることは間違いない。なんせ、UFCで負け知らずだ。良い試合をしてきた。そうだね……あの世界戦はファンにとってはエキサイティングで、グッドファイトだったに違いない。ただし、技術的にはベストファイトではなかった。あの世界戦を見て、僕の技術力は全局面において世界のベストの1人だと自信を持っている。僕は彼らよりレスリングができ、打撃もグラップリングも併せ持つウェルラウンダーだ。全ての要素を融合させることで、相手にとっては予測困難な戦いが可能になる。ハードトレーニングを続けることで、誰と戦ってもアドバンテージを持って試合に臨むことができるんだ」

──その言葉をキャノニアー戦で立証できるのか。期待して見させてもらいます。

「キャノニアーはタフな相手だよ。経験豊かで、彼のやりたい試合をされると厄介だ。既に5R戦も経験しているし、僕の実力がこのスポーツの頂点にあることを証明するのにベストな相手といえる。

間違ってもイージーファイトになるなんて、口にすることはできない。でも、彼を疲れさせてからパンチを顔面に集中させる。ダウンを奪うと、サブミットだ。キャノニアーは過去に一本負けしたことがないけど、柔術、グラップリングと引き出しが多い僕には、それを可能にするだけのスキルが身についている。

勝負の鍵は、どれだけプッシュして戦えるかだ。キャノニアーはもう40歳、ラウンドの中盤にはペースが落ちる。対して、僕は31歳になったばかりでハイペースで戦い続けることは何も問題にならない。彼には居心地が悪い時間を創り、疲れさせる。そうすると、もう僕のファイトになる」

──ファンが見る上で、注目してほしいところは?

「接近戦で戦うことだ。彼と戦う相手は、そのパワーを警戒して距離を取りたがる。でも僕は、そういう危険なゾーンで戦うことを問題視しない。目の前に立ち、思い切り顔面にパンチをくれてやる。そしてキャノニアーに勝って、その次の試合も勝ってトップ5入りを傍すよ」

■視聴方法(予定)
8月25日(日・日本時間)
午前8時00分~UFC FIGHT PASS
午前7時15分~U-NEXT

■ UFC ESPN62対戦カード

<ライトヘビー級/5分5R>
ジャレッド・キャノニアー(米国)
カイオ・ボハーリョ(ブラジル)

<女子ストロー級/5分3R>
アンジェラ・ヒル(米国)
タバタ・ヒッチ(ブラジル)

<TUF32ミドル級決勝/5分3R>
ライアン・ロダー(米国)
ロバート・ヴァレンティン(スイス)

<TUF32フェザー級決勝/5分3R>
カーン・オフィリ(豪州)
マイロン・サントス(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R
マイケル・モラレス(エクアドル)
ニール・マグニー(米国)

<ミドル級/5分3R>
エドマン・シャバジアン(米国)
ジェラルド・マーシャート(米国)

<ライト級/5分3R>
デニス・ブズーキア(米国)
フランシス・マーシャル(米国)

<ミドル級/5分3R>
ホセ・メディーナ(ボリビア)
ザック・リース(米国)

<ライト級/5分3R>
スラヴァ・ボルシェフ(ロシア)
ハメ・ジョントップ(ペルー)

<女子バンタム級/5分3R>
ジョシアニ・ヌネス(ブラジル)
タジャケリニ・カバウカンチ(ポルトガル)

<フェザー級/5分3R>
ジギマンタス・ラマスカ(リトアニア)
ネイサン・フレッチャー(英国)

<女子フライ級/5分3R>
ワン・ソン(中国)
ヴィクトリア・レオナード(米国)

The post 【UFC ESPN62】キャノニアーと対戦、カイオ・ボハーリョ「過度な減量はしない。明日は水を11L飲む」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
DWCS MMA MMAPLANET o UFC ダナ・ホワイト ホセ・メディーナ ホドルフォ・ベラート ムルタザ・タルハ

【DWCS S07Ep09】ベラート、タルハをTKO。ルフィ&ウゴとジヤスロフ、まさかのメディーナと共にUFCへ

【写真】積極的、タフネス、フィニッシュ。コンテンダーシリーズに欠かせない三大要素の全てを見せたベラート、文句なしの契約だ(C)Zuffa/UFC

<ライトヘビー級/5分3R>
ホドルフォ・ベラート(ブラジル)
Def.2R4分46秒by TKO
ムルタザ・タルハ・アリ(バーレーン)

ベラートが圧を掛け、右カーフを2発入れる。タルハは引き続き左足を蹴られ、右を振るって組みへ。押し返したベラートは右カーフを続け、左ハイ。かわしてワンツーで前に出たタルハはダーティーボクシングでパンチを打ちこむ。カーフに体が回ったタルハだが、右を当ててダブルレッグへ。スプロールし、スタンドに戻ったベラートが右カーフ、タルハは距離を詰めるが捕まえることができない。

ベラートはカーフを引き続き蹴り、ダーティーボクシングでアッパーを受けても首相撲からヒザを返す。ケージに押し込まれたタルハはヒザを突き上げられ、アッパーを返す。左フックから右アッパーを入れたタルハは、右をヒットさせ逆に首相撲&ヒザを繰り出す。ベラートはケージにタルハを押し込むが、首相撲からタルハが右エルボーを打ち込む。さらにアッパーを決めたタルハは、再度ダーティーボクシングでアッパーを突き上げる。ベラートはカーフで流れを変えたいが、再び組まれてアッパーで殴られ、自らはヒジを返した。

2R、まずベラートがカーフを効かせストレートを伸ばす。ダブルレッグに出たタルハ、ギロチンにもシングルを仕掛けるもベラートが振り払う。ケージ中央の殴り合いでリードしたのはタルハ、嫌がったベラートが組んでいく。ケージにタルハを押し込み、ヒザ狙いのベラートは腹を殴り、ヒザを入れる。縦ヒジも見せたベラートがヒザ蹴りからパンチを纏めるが、タルハの勢いのある右フックで手が止まる。それでも押し込んでヒザをヒットさせたベラート。タルハは驚異的なタフネスぶりを見せ、右フックを打ち返す。

頬をカットしたタルハはヒジ、ヒザを纏められ、ダブルレッグはスプロールされアナコンダをセットされる。リリースしてヒザ狙いのベラートがボディにショートを連打する。タルハは腹をかばいながらアッパーも、ヒザを続けられる。顔をグローブで覆ってこれまでと思われたタルハは、それでもパンチを返す。ベラートはヒザをボディに入れ、テイクダウン狙いを切って腰にヒザを入れる。ヒザをついて動きを止めたタルハ、連打を見せたベラートがTKO勝ちを決めた。

DWCS第9週、マウリシオ・ルフィ、マゴメド・ガジヤスロフ──そして敗者ホセ・メディーナ、ヴィクトル・ウゴ・シウバ、ホドルフォ・ベラートという5選手のUFCとの契約がダナ・ホワイトの口から発表された。

第2試合を戦ったマゴメド・ガジヤスロフとホセ・メディーナが、揃ってサインできたというのは過去の試合内容と比較しても意外でしかない。さらに言及をしておけばルフィ、メディーナ、ウゴの3選手はオーバー30だ。


The post 【DWCS S07Ep09】ベラート、タルハをTKO。ルフィ&ウゴとジヤスロフ、まさかのメディーナと共にUFCへ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
DWCS MMA MMAPLANET o UFC キック ホセ・メディーナ マゴメド・ガジヤスロフ

【DWCS S07Ep09】マゴメド・ガジヤスロフ、スーパータフなホセ・メディーナに完勝も物足りない内容に

【写真】試合の組み立てからは素晴らしい。ただ──この相手でなく、UFCライトヘビー級で勝てるという試合を見せてほしかった(C)Zuffa/UFC

<ライトヘビー級/5分3R>
マゴメド・ガジヤスロフ(バーレーン)
Def.3-0:30-27.30-27.30-27
ホセ・メディーナ(ボリビア)

ジャブをボディに伸ばし、勢いのある右ローを蹴ったガジヤスロフ。さらにローからジャブを伸ばし、メディーナのローをかわして逆にローを蹴る。続いて右ハイ、前に出てきたメディーナの顔面を殴り、ボディを蹴り、さらに顔にパンチを入れる。メディーナはサイドキックで突き放され、ローでバランスを崩す。一方的流れのなかで、距離を詰めたいメディーナはミドルだけでなく、ボディショットも被弾して厳しい顔を見せる。

両者のステップインで頭が当たり、クリンチへ。離れ際にケージを蹴ってのショータイムキックまで見せたガジヤスロフは左インロー、続いて左ハイ、サイドキックとメディーナに手を出させない。ガジヤスロフはメディーナのステップインにも左フックを合わせようとし、すかさずスピニングバックフィストを繰り出す。

ローでバランスを崩すメディーナは、それでも右オーバーハンドを振るいながら前に出る。ガジヤスロフは余裕の跳び蹴りを再び蹴るが、直後にメディーナが突進から左を当ててクリンチへ。ケージに押し込まれながらエルボーを被弾したメディーナは、最後に後ろ回し蹴り&ハイキックをかわして笑みを見せた。

2R、ローからサイドキックでメディーナを突き放したガジヤスロフが、左ミドルを決める。蹴り中心だが左右のフックも入れるガジヤスロフが、前蹴りをボディに突き刺す。それでも前に出るメディーナが腹を殴られ、顔面に拳を受けて流血の量が増える。次に左ミドルで動きが止まったメディーナだが、ここで渾身のクリンチへ。付き合って押し込みかえしたガジヤスロフが離れて右を当てる。スピニングエルボーを放ち、離れて左ハイをガードの上から蹴ったガジヤスロフが、ここでケージに押し込まれる。すぐにポジションを入れ替えたガジヤスロフは離れてスピニングバックエルボーを2度繰り出す。直後にダブルレッグでテイクダウンを決めたガジヤスロフはハーフ、ニーシールドのメディーナを殴るが、それほど威力はない。メディーナはクローズドガードに戻すと、ガジヤスロフは立ち上がってロー。足を払ってのパウンドは空振りに。パウンドをよけるために亀になったメディーナはバックを取られる。一度は立ち上がったメディーナは、崩されて後方から殴られる。ガジヤスロフはスタンドにメディーナを逃し、試合は3Rにもつれ込んだ。

最終回、ガジヤスロフは一方的だがピリっとしたところが欠けるファイトとなっており、フィニッシュができるかが焦点だ。メディーナのステップインに組んでテイクダウンを奪ったガジヤスロフは、スクランブルで胸を合わされる。ここでもスピニングバックエルボーを見せたが右ストレートも、メディーナが右を返してまたも笑みを見せる。ガジヤスロフはテイクダウンを決めてバックコントロールも、これをコンテンダーシリーズの最終回に見せるなら。絶対的にフィニッシュが必要だ。

と、離れたガジヤスロフは後ろ回し蹴りが外れ、メディーナがどこを蹴っているんだ?というポーズを見せる。ここでもガジヤスロフの手段は、ダブルレッグでのテイクダウン──MMAとして、全く間違ってないがコンテンダーシリーズは違う。こうなるとパウンドアウトが求められるガジヤスロフは、頭を胸につけてのパンチから立ち上がる。再度、パウンドにいったガジヤスロフはメディーナの腕十字を防ぎ、スクランブルでバックへ。残り30秒でクリンチをやめたガジヤスロフはスピニングバックエルボー、そしてテイクダウンを決めて文句なしの完勝も、もっとできるはずと思われるパフォーマンスと試合内容だった。


The post 【DWCS S07Ep09】マゴメド・ガジヤスロフ、スーパータフなホセ・メディーナに完勝も物足りない内容に first appeared on MMAPLANET.