カテゴリー
Interview other MMA PFL2021#01 アンソニー・ペティス ケイラ・ハリソン ケニー・フロリアン ナタン・シュルチ バッバ・ジェンキンス ブログ ランス・パーマー レイ・クーパーIII ローリー・マクドナルド

【PFL2021#01】「パーマー✖ジェンキンスが流れを決める」ケージの賢人ケンフロに訊くPFL2021─02─

【写真】ケンフロがフェザー級で本命視する2連覇中のランス・パーマーは、23日に要注目──レスリングで敗れているバッバ・ジェンキンスと対戦する(C)MMAPLANET

23日(金・現地時間)にニュージャージー州アトランティックシティのオーシャン・カジノリゾート開幕するPFL2021#01。過去最高の面子が揃ってPFKの実況陣に加わったケニー・フロリアン・インタビュー第2弾。

ケージの賢人ケンフロが、注目するファイターは誰なのか。まずは開幕戦となるフェザー級とライト級、その他の階級について──見逃してはならないファイターの名前を挙げてもらった。

<ケニー・フロリアン・インタビューPart.01はコチラから>


──確かにマーシャルアーツは自身の身を守るモノ。競技になると攻撃性が評価されるなか、ここを根源にUFCはスタートを切りました。

「シーズン制を採用することで、図らずもファイターは身を守ることを頭において勝利を目指すことになる。そこは興味深いよね。年に2度か3度、いつ試合があるのか待ちの状態のケースが多いMMAにあって、先が見えるからこそ準備、調整力が問われることになる。そこがシーズン制と他のプロモーションの相違点だね」

──通常のフォーマットと、シーズン制のどちらがハードかはいえないですが、いずれにしてもハードです。

「それと米国のスポーツファンからすれば、プレーオフ制は非常に慣れ親しまれたフォーマットなんだ。NFL、NBA、MLBというメージャースポーツが用いている。

勿論ひいきのチームが存在するから、MMAという個人スポーツとは違うかもしれないけど、優勝への道程を追うことと、一つの試合ごとの結果を注視することが合わせ合っているのは同じだと思うんだ。そして、番狂わせなど予想できない展開をファンは楽しんでいる。結果、誰が勝ち残って世界チャンピオンになるのか。そういう見方ができるよね」

──解説者の立場として、全ての階級の戦いを盛り上げていく役目がありますが、それでもシーズン開幕戦を担うライト級とフェザー級は注目度が高いと思います。ケニー、あなたのフェイバリット・ファイターは誰になりますか。

「ライト級ではナタン・ショルチ、このブラジル人ツータイム・ワールドチャンピオンにまず注目している。

テクニカル的にも、メカニカル的にも優れウェルラウンダーで、なんといっても我慢強い。

そんな彼に対して、ファンが一押しのアンソニー・ペティスがタフなライバルになることは間違いないだろうね。今のアンソニーは再びやる気になり、ハングリーだ。この状態が彼の卓越した技術を引き出すだろう。

アンソニーはなぜUFCのチャンピオンになれたのか。チャンピオンになれる方法論を既に持っている。そして100万ドルという優勝賞金がモチベーションになり、彼をあの頃に戻していると思う。

フェザー級ではランス・パーマーが本命であることは間違いないよね。ランスは勝ち方が分かっている。彼の壁を崩すのは、全てのファイターにとって困難だ。あのレスリング力に加えて、試合をするたびに打撃が伸びているからね」

──大穴的に楽しみな選手はいますか。

「大穴というより対抗、本命に近い注目をしているのはバッバ・ジェンキンスだよ。

ジェンキンスはレスリングでパーマーに勝っている。MMAとレスリングは別モノだけど、そのレスリング力の高さがあるから、ランス・パーマーが想い描く試合ができないことも十分にありえる。いきなり2人が開幕戦で戦う、シーズンの行方を決定づけるファイトになるよ。

ライト級の大穴はジョニー・ケースだ(※家庭内暴力で逮捕され、インタビュー後にシーズンから撤退)。彼はきっと何かをしでかすよ。優勝できるかどうかは分からない。でも、注目が必要なことは確かだよ」

──他の階級で注目している選手は誰になりますか。

「ウェルター級で──ローリー・マクドナルドが参戦したことにより、世界王者のブラダボーイ(レイ・クーパー3世)への注目度が高まることは間違いないね。ブラドボーイはビーストだよ。

ローリー・マクドナルドのアドバンテージは経験値だ。UFCとBellatorでとてつもない相手と戦ってきた。彼らとしのぎを削り合ってきた技術力の高さは疑いようがない。

と同時にウェルター級に出場する選手たちは、全員がローリーをターゲットにしている。ローリーに勝つことを考えないでシーズンに挑むファイターはいない。だから彼は1試合、1試合が非常にハードなモノになるだろう。皆がローリーのネームバリューを奪い取りたいからね」

──ウェルター級は2018年にブラダボーイを破って世界一となったマゴメド・マゴメドカリモフもいます。

「マゴメドカリモフは絶対に見逃しちゃいけない。彼の活躍にはエメリヤーエンコ・ヒョードルを思い出してしまうんだよ。破壊力のあるパンチと、グラウンドコントロール。パウンドの強さ、ギロチンという極めも持っている。マゴメドカリモフに代表されるロシア人やダゲスタンのファイターは、シーズンを動かす力を持っているよ。それとウェルター級で僕が注目しているのは、サディボウ・シなんだ」

──2018年ベスト4のスウェーデン人ファイターですが、それは意外な選出です。

「シはロングレンジからの攻撃が得意なトリッキーなストライカーだ。ちょっとした動きが予測できないところがあるから、ハマれば強いと思うよ。それとヘビー級のファブリシオ・ヴェウドゥムという存在に触れないわけにはいけないだろう(笑)」

──既に43歳、最後のチャレンジで100万ドルを狙いにきた感があります。

「まぁ、どちらかといえば大穴かな。キャリアの終盤を迎えていることで、もう歳が行き過ぎて難しいという声も聞かれる。だけどヴェウドゥムの経験がモノをいうこともあるし、何より彼のスキルは今も健在だよ。

2019年ウィナーのアリ・イサエフの強さは疑うところはない。そんななかでヴェウドゥムが何かをやってのけることを期待している。と同時に、シーズン制を初めて戦うファイターは、既に経験している選手と比較すると不利な点は否めないよね。

だけどね、これがまたシーズン制の面白いところで僕も含め、皆の意見が途中で変わるんだ。当初、思っていたのと同じようにならないから」

──それでも女子ライト級はもうケイラ・ハリソンの独走が見えているような気がします。彼女は昨年Invicta FCでフェザー級まで体重を落としました。正直コンペティターの多いフェザー級の新設を望みました。

「ケイラはライト級だけでなくフェザー級でも、圧倒できるだろう。PFLはケイラとともに女子ライト級を開拓しているんだと思う。

リオ五輪金メダリストでWBA、IBF、WBC、WBOの統一世界ミドル王者、WBC&IBF世界王者のクラレッサ・シールズと契約した。フランスの五輪レスラーであるシンシア・ベスカンもPFL女子ライト級のロースターだ。彼女達には経験が必要で、今はケイラのライバルにはなり得ない。だからシーズン・プレイヤーでもない。今後のこの階級を考えての契約だろう。

だからケイラに関しては、誰とマッチアップするのかという部分が問題で。全員を破壊できるのが、今の彼女なんだ。ケイラ自身のためにも競い合いが必要になるけど、今それを期待できるのはフェザー級で実績を残してきた選手が、ライト級の体格にフィットして戦える場合──ということになるかな」

<この項、続く>

■視聴方法(予定)
4月24日(土・日本時間)
午前6時30分~Official Facebook

■PFL2021#01対戦カード

<ライト級/5分3R>
アンソニー・ペティス(米国)
カシアス・クレイ・コラード(米国)

<ライト級/5分5R>
ナタン・シュルチ(ブラジル)
マルチン・ヘルド(ポーランド)

<フェザー級/5分3R>
モヴィッド・ハイブラエフ(ロシア)
ラジャー・ストヤディノビッチ(米国)

<フェザー級/5分3R>
ランス・パーマー(米国)
バッバ・ジェンキンス(米国)

<フェザー級/5分3R>
ブレンダン・ラウネーン(英国)
シェイヤン・モラエス(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
ジョイルトン・ラターバッバ(ドイツ)
ハウシュ・マンフィオ(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
アクメト・アリエフ(ロシア)
ミハイル・オジンツォフ(ベラルーシ)

<フェザー級/5分3R>
クリス・ウェード(米国)
アントニー・ディジー(フランス)
<フェザー級/5分3R>
チョ・ソンビン(韓国)
タイラー・ダイヤモンド(米国)

<ライト級/5分3R>
ロイック・ラジャポフ(タジキスタン)
アレックス・マルチネス(パラグアイ)

The post 【PFL2021#01】「パーマー✖ジェンキンスが流れを決める」ケージの賢人ケンフロに訊くPFL2021─02─ first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
Interview other MMA PFL2021#01 ケニー・フロリアン ジェイソン・ソアレス ジョニー・ケース ブログ

【PFL2021#01】ケニー・フロリアンに訊くPFL2021年シーズン─01─「ケガなく戦うのはMMAの根源」

【写真】渋くなっているケンフロ。最高の解説が、戻ってくる。こんな嬉しいことはない(C)MMAPLANET

23日(金・現地時間)にニュージャージー州アトランティックシティのオーシャン・カジノリゾート開幕するPFL2021#01。

ライト級とフェザー級の2階級で戦いの幕が切って落とされる──過去最高のメンバーが揃ったPFLの戦い。しかし、ライト級で活躍が期待されていたジョニー・ケースが家庭内暴力で逮捕されたことで出場が取り消され、代役をパラグアイのアレックス・マルチネスが務めることになった。

同じくオリヴィエ・オバメルシェも負傷欠場し、彼の代わりにTitan FCライト級王者のハウシュ・マンフィオのシーズン参戦が決まった。そのTitan FCからはフェザー級の台風の目と目されていたジェイソン・ソアレスがメディカルに引っ掛かり、初戦を待たずして撤退。ソアレスに代わりラジャー・ストヤディノビッチがロースターに加わった。

ケース、ソアレスを失ったことは非常に残念だが、それでもライト級にはアンソニー・ペティス、さらに2連覇中のナタン・シュルチやポーランドの足関キングことマルチン・ヘルドがおり、フェザー級でも3連覇を目指すランス・パーマー、BRAVE CFフェザー級王者バッバ・ジェンキンス、ロシアのモヴィッド・ハイブラエフと十分に魅力的な面子が残っている。

そんなPFL2021の中継陣にケージの賢人ケニー・フロリアンが加わった。知己溢れる解説で定評のあるケンフロにPFL2021年シーズン、そしてPFLのフォーマットの楽しみ方を尋ねた。


──ケニー、PFLでの解説が決まり本当に嬉しいです。これだけMMAの中継、配信が行われているのに長い間、ケニーの声を聞くことがなかったです。この間、どうされていたのですか。

「PFLと一緒にやっていくことになり、とても嬉しいよ。2017年頃から、なぜかUFCから解説の声が掛からなくなった。確かな理由は聞かされていない。そしてUFCの中継がFOXからESPNに代わった時、僕はESPNのUFC中継チームには選ばれなかった。

それからは自分の他のビジネスのことに集中していて、投資もしてきた。3年前にはLAを離れ、サウスカロライナに移ってきたんだ。ジムはマサチューセッツに持っていて、弟のキースに任せているけど、以前より練習する時間もできたし、健康的になっている。そして3歳の娘に続き、5月には長男が生まれる予定なんだ」

──おお、息子さんが!! おめでとうございます。

「ありがとう。このタイミングでまたMMAの仕事が出来てパーフェクトだよ」

──自分もケニーの解説が聞きたくてしょうがないです。ドミニク・クルーズとケニー・フロリアンが、最高のMMA解説者であることは間違いないと思っています。

「嬉しいよ、そう言ってもらえて。僕もこの仕事が好きなんだ。他の多くの解説者と違い、技術面に重点を置いた話をしてファンにMMAをもっと理解してもらいたいと思っている。

そしてPFLという、これまでとは違うフォーマットのMMAプロモーションでの解説は、僕にとっても新しいチャレンジになると思っている。ショーン・オコネルとランディ・クートゥアーとの実況が楽しみだよ」

──ケニーだけがMMAの解説でジュードー・スローと言わないです(笑)。

「アハハハハ。でも、そういうことが大切なはずなんだよ。柔道の技の名前は米国では浸透していない。だから、僕も完璧じゃないことは分かっている。でも、解説をする限りは自分の知らなかったことも学んで皆に伝えないといけない。

MMAは非常にテクニカルで、とてもハードだ。殴った、テイクダウンした、蹴ったという見たままの攻防でなく、そのMMAの裏にあるたくさんの技術、そのシステムが理解できればもっとMMAが楽しくなるはずだ」

──そしてドミニクとケニーの共通点は、おかしいことはおかしいと指摘することです。この判定はおかしい。レフェリングは間違っている──と。

「アハハハ。その通りかもね」

──だから団体に煙たがられたのでは?(笑)。

「きっとそうだね。アハハハハ。知識を広め、経験を積む。そして正直に話す。だってファイターは懸命にトレーニングをして勝利を目指しているんだ。それなのにおかしな判定があったり、レフェリングにミスがあれば指摘して然りだよ。

そんなミスジャッジで、彼らの人生に大きな影響を与えてしまうんだから。このスポーツで、最もフラストレーションがたまるのが理解できてない判定や、おかしなレフェリングだからね」

──全くもってその通りです。ところでケニーはPFLのシーズン制をどのように思っていますか。

「興味深いね。プレーオフのワンナイト・トーナメントはMMAのルーツを思い起こさせる。それにマーシャルアーツの試合って、大概がトーナメント戦じゃないか。そういう伝統的な空気がするよね。

そして僕自身はMMAのワンナイト・トーナメントを経験していないんだ。と同時に4月から12月──大晦日まで8カ月という長いシーズンを通し、ファイターたちがどのようにトレーニングをし、体調を整えて試合に臨むのか。そんな一面を解説しつつ、自分も学びたいと思っている」

──シーズン・フォーマットは、多くのファンがまだ見慣れていないです。

「さっきも言ったけど、選手たちはシーズンを通しての準備が必要になる。勝ち進めば、誰と当たるかが分かってくる。これはマッチメイカーが考えたワンマッチのオファーを待つのとは違う。1試合ごとしっかりと準備をしつつ、シーズンを戦い抜くだけのコンディションを心身ともにキープしないといけない。

例えばファンもローリー・マクドナルドの初戦を見て、同時に彼とシーズンを争うであろうレイ・クーバー3世やマゴメド・マゴメドカリモフの試合にも注意を払える。シーズン制だから、ファンも対象をしぼって選手の動向を追うことができるんじゃないかな。そして、どこかのタイミングで彼らが戦う。そういうことを考えることができることが、シーズン制の特徴だね。

そして階級ごとにお気に入りの選手、気になる選手がいれば、シーズンを通して楽しめる。次の試合がいつあるのかが、あらかじめ分かっているからね。そこが従来のMMAイベントとの違いだよ」

──MMAにはUFCという絶対の存在があり、シーズン制を用いず、ワンナイト・トーナメントを行っていません。トーナメント戦を見た時、UFC標準でモノゴトを見ることで『トーナメント戦でなければ、どうなっていたのだろう』という風に考えがちになるかと思うのですが。

「そこに1試合だけでなく、シーズンを通して、その試合の次がどうなるのかという楽しみや期待が不随してくるんだよ。ファイターは勝利が必要だ。でも、スマートに勝たないといけない。ダメージを多く負うことはできない。次の試合の予定はもう決まっているんだ。ケガをしないで勝つ、これはマーシャルアーツの根源だよ。

MMAはもともと、如何に自分を守ることができるのか──護身として、どのスタイルが有効なのかを証明するために始まった。今、そんなルーツは忘れられてしまっているかもしれないけど、セルフィディフェンスに通じる──ケガがないように戦うことは、凄く興味深いことだと思うよ」

<この項、続く>

■視聴方法(予定)
4月24日(土・日本時間)
午前6時30分~Official Facebook

■PFL2021#01対戦カード

<ライト級/5分3R>
アンソニー・ペティス(米国)
カシアス・クレイ・コラード(米国)

<ライト級/5分5R>
ナタン・シュルチ(ブラジル)
マルチン・ヘルド(ポーランド)

<フェザー級/5分3R>
モヴィッド・ハイブラエフ(ロシア)
ラジャー・ストヤディノビッチ(米国)

<フェザー級/5分3R>
ランス・パーマー(米国)
バッバ・ジェンキンス(米国)

<フェザー級/5分3R>
ブレンダン・ラウネーン(英国)
シェイヤン・モラエス(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
ジョイルトン・ラターバッバ(ドイツ)
ハウシュ・マンフィオ(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
アクメト・アリエフ(ロシア)
ミハイル・オジンツォフ(ベラルーシ)

<フェザー級/5分3R>
クリス・ウェード(米国)
アントニー・ディジー(フランス)
<フェザー級/5分3R>
チョ・ソンビン(韓国)
タイラー・ダイヤモンド(米国)

<ライト級/5分3R>
ロイック・ラジャポフ(タジキスタン)
アレックス・マルチネス(パラグアイ)

The post 【PFL2021#01】ケニー・フロリアンに訊くPFL2021年シーズン─01─「ケガなく戦うのはMMAの根源」 first appeared on MMAPLANET.

カテゴリー
News other MMA PFL2021 ケニー・フロリアン ブログ

【PFL2021】「Judoスロー」と言わない──ケージの賢人ケニー・フロリアンが、PFL2021の解説者に!!!

【写真】世界最強のUFC解説陣にあってケンフロだけが、柔道の投げ技をJudoスローでなく、技の名前で呼んでいた (C)PFL

23日(火・現地時間)、PFLが4月23日(金・同)に開幕するPFL2021シーズンの実況にケニー・フロリアンが加わることが発表された。

2005年のTUFシーズン01ミドル級準優勝、それからウェルター、ライト、フェザー級とUFCで初めて4つのカテゴリーで戦ったフロリアン。2011年10月のジョゼ・アルドとの世界フェザー級選手権試合を最後に、酷い腰痛からリカバリーできずに2012年6月に引退を宣言した。そして、現役時代から活躍していたコメンテイター及びアナリストとしてUFCに関わってきた。


UFCでのカラーコメンテイターのみならず、ESPNでのMMA Live、MetamorisやFlo Grapplingでムンジアルとグラップリングや柔術における知識の抱負で、さらにはロボットが戦う「バトルボッツ」でも解説をしていた。

現在は生まれ育ったマサチューセッツ州のブルックラインでフロリアン・マーシャルアーツ・センターを運営し、後進の指導に当たっているケージの賢人は「かつてない過去最高のシーズンのPFLに加わることができて嬉しい。上質なMMAの技術を紐解くことが僕にとっては最高に楽しいことなんだ。それをPFLの実況チームとともにできるチャンスを得られた」と今回のPFL合流について語っている。

近年UFCでは表舞台から遠ざかっていたが、通好み、加えてハッキリと自分の意見を述べるケンフロのPFL中継の参加は喜ばしい限りだ。

The post 【PFL2021】「Judoスロー」と言わない──ケージの賢人ケニー・フロリアンが、PFL2021の解説者に!!! first appeared on MMAPLANET.