カテゴリー
Interview UFC UFN ESPN+106 UFN248 カーロス・ヘルナンデス ニャムジャルガル・トゥメンデムベレル. ブログ

【UFN248】オクタゴン初陣へ。ニャムジャルガル「同じアジアの人間として、日本のファンに自分の勝利を」

【写真】ヘルナンデスの防御力の高さは、鶴屋怜戦でも証明されている。果たして…… (C)MMAPLANET

23日(土・現地時間)、マカオはコタイにあるギャラクシー・アリーナでUFN248:UFN on ESPN+106「Yan vs Figueiredo」が開催されニャムジャルガル・トゥメンデムベレエがオクタゴン初陣をカーロス・ヘルナンデスと戦う。
Text by Manabu Takashima

ニャムジャルガルは2023年3月にGladiatorフライ級王者となり、Road to UFCと契約。ワンマッチで2連勝し、UFCと契約を果たした2人目もモンゴル人ファイターとなった。

一度は今年の6月にヘルナンデスとの対戦が決まっていたが、流れていた。1年3カ月振りのファイト、UFCデビュー戦に挑むニャムジャルガルに話を訊いた。


――ニャム、ついにUFCデビューを迎えます。今の気持ちを教えてください。

「随分と時間がかかりましたが、ようやくUFCでデビューできることになり凄く嬉しいです」

――頬もこけて随分と精悍さが感じられます。と同時に減量の方が心配にもなってしまいますが。

「試合の前はいつもこうなります。減量があることで、試合に向かう気持ちも強くなり、勇敢に戦うことができるようになるので、減量は自分が戦うために必要なプロセスだと思います。減量を経て、野生も戻れるという感覚です。結果、よりパワフルで強いファイトができます」

――1度は6月にカーロス・ヘルナンデスと戦うことが決まりましたが、実現しませんでした。あの時はどのような気持ちでしたか。

「ビザが間に合わずに試合ができなかったのですが、例え自分のビザが取れても(ジャダンバ・ナラントンガラグ先生のビザが取れなくて、米国のビザを持っているダナー・バットゲレルさん(元トンガーのチームメイトで、元UFCファイター)がコーナーに就くことになっていました。

今となっては、あの時は自分にもチームにとってもベストタイミングではなかったと思います。あの時よりも、今の方が全ての状況が整っています。あれから3カ月分練習もできましたし、今回こそがUFCデビューに向けてパーフェクトタイムだと思っています」

――ところで去年の8月のRoad to UFCワンマッチ出場から、1年3カ月。シャンダスMMAのチームメイトは、日本やONEで試合を重ねるなか焦りはなかったですか。

「確かに長い間待ち続けてしましたが、焦りはなかったです。家族との時間も持てましたし(ニャムジャルガルの両親は、今も遊牧民)、しっかりとトレーニングをすることもできました」

――シャンダスにはオトゴンバートル、シネバートルなど日本で活躍するようになった後輩もできました。

「シャンダスはモンゴルのMMA界でベストチームです。最高の先生と戦術、そしてチームメイトが存在しています。一時期、通う時間が掛かるので違う場所で練習をすることもあったのですが、もともとはシャンダスでもやっていました。日本のGladiatorでチャンピオンになった後、またシャンダスに戻り自分の戦いはずっと良くなったと思います。特にシャンダスに戻り、長い距離での戦いが成長しました。

結果、もともと接近戦には自信があったので自分のゲームは穴がなくなったはずです。最近では言われたように新しいファイターも成長しており、これ以上の環境はモンゴルではないと思います」

――ではカーロス・ヘルナンデスの印象を教えてもらえますか。

「それは、戦いで見せます」

――本当にモンゴルの選手たちは、寡黙で……(苦笑)。

「ハハハ。言葉でなく、拳で見せます」

――ヘルナンデスより、上回っている部分はどこだと思っていますか。

「彼はレスリングや打撃を得意としているようですが、どちらも自分の方が上です。恐れることは何もありません」

――日本の平良達郎選手、鶴屋怜選手が既に彼に勝っています。日本のファンからすると、直接の比較対象になる相手です。

「日本の人たちが、そういう風に見ていることは理解できます。でも自分はモンゴル人で、日本の選手とは違う特徴があるので。そういうところを期待してもらえれば……と思います」

――2024年唯一のアジアでのUFCですが、残念ながら日本人選手の出場がありません。そのなかでグラジでチャンピオンになったニャムを応援するファンも日本にいるはずです。

「そういう風に言ってもらえることが光栄です。日本のファンは本当に尊敬すべき存在です。同じアジアの人間として、日本のファンに自分の勝利を共有してほしいと思っています。自分のことを応援してくれる皆のために戦います」

師匠トンガー。マネージャー、通訳の女性と

――ところでチームメイトのオトゴンバートルが、ニャムが巻いていたタイトルを賭けて戦う日も近いかと思います。

「オトゴンバートルがGladiatorのベルトを巻ける日がくるのを願っています。モンゴル人はMMAで戦うのに適した民族です。これからもっと世界を舞台に戦う選手が出てくると思います。そのためにもオトゴンバートルには、自分が巻いていたベルトを手にしてほしいです」

■視聴方法(予定)
11月23日(土・日本時間)
午後5 時00分~UFC FIGHT PASS
午後4時45分~U-NEXT

■UFN248対戦カード

<バンタム級/5分5R>
ピョートル・ヤン(ロシア)
デイヴィソン・フィゲイレド(ブラジル)

<女子ストロー級/5分3R>
イェン・シャオナン(中国)
タバタ・ヒッチ(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
ソン・ケナン(中国)
ムスリム・サリコフ(ロシア)

<女子フライ級/5分3R>
ワン・ソン(中国)
ガブリエラ・フェルナンジス(ブラジル)

<ライトヘビー級/5分3R>
ヴォルカン・オズデミア(スイス)
カーロス・アルバーグ(ニュージーランド)

<ライトヘビー級/5分3R>
オジー・ディアス(米国)
チャン・ミンヤン(中国)

<Road to UFCバンタム級決勝/5分3R>
ユ・スヨン(韓国))
チィルイイースー・バールガン(中国)

<Road to UFCフライ級決勝/5分3R>
チェ・ドンフン(韓国)
キル・シン・サホタ(英国)

<Road to UFC女子ストロー級準決勝/5分3R>
シー・ミン(中国)
フン・シャオカン(中国)

<フライ級/5分3R>
カーロス・ヘルナンデス(米国)
ニャムジャルガル・トゥメンデムベレエル(モンゴル)

<フライ級/5分3R>
ロナー・カヴァナ(英国)
ホセ・オチョア(ペルー)

<バンタム級/5分3R>
シャオ・ロン(米国)
クァン・リー(ベトナム)

<ライト級/5分3R>
マァフゥシャトゥ(中国)
ニコラス・モッタ(ブラジル)

The post 【UFN248】オクタゴン初陣へ。ニャムジャルガル「同じアジアの人間として、日本のファンに自分の勝利を」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA MMA MMAPLANET o PRIDE RIZIN RIZIN DECADE RIZIN LANDMARK10 ROAD FC YA-MAN エドポロキング カルシャガ・ダウトベック キム・テイン ブログ ラジャブアリ・シェイドゥラエフ 上田幹雄 久保優太 桜庭大世 矢地祐介 貴賢神

【RIZIN DECADE】大晦日の追加対戦カード発表。アジアの強豪たちがズラリーー矢地は「怒っているぞ」

【写真】デビュー戦で矢地と戦う桜庭大世は終始、笑顔だった(C)RIZIN FF

20日(水)、東京都目黒区のホテル雅叙園東京3Fカシオペアにて、大晦日に開催されるRIZIN DECADEの追加対戦カード発表記者会見が行われた。
Text by Shojiro Kameike

鈴木千裕×クレベル・コイケのRIZINフェザー級選手権試合、17日(日)のRIZIN LANDMARK10で発表されたフェザー級:久保優太×ラジャブアリ・シェイドゥラエフ、ヘビー級:貴賢神×エドポロキングの3試合に続き、次の3カードが発表されている。

ヘビー級:上田幹雄×キム・テイン
ライト級:矢地祐介×桜庭大世
フェザー級:YA-MAN×カルシャガ・ダウトベック

今回の記者会見には榊原信行CEOのほか、上田幹雄、エドポロキング、久保優太、YA-MAN、桜庭大世、矢地祐介が登壇。ここでは各選手の冒頭挨拶を掲載したい。


貴賢神(※コメント)
「自分は今、米国で毎日追い込んでいます。対戦相手のエドポロキング選手に対して無駄にトラッシュトークをする気はないのですが、久々の再会をリングで楽しみにしています。初めての大晦日、しっかり勝って盛り上げて来年につなげます」

エドポロキング
「貴賢神選手と同様、トラッシュトークをする気はないので。試合でしっかり盛り上げて、勝って次のステージに繋げたいと思います」

ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(※コメント)
「今年はたくさん試合ができて嬉しいです。本当は1日に2試合やりたいのですが、継続的に試合が組まれていることに感謝しています。対戦する相手はキックボクシングのチャンピオンで、素晴らしい打撃を持っています。非常に厳しい試合になると思いますが、全力で戦い、勝ちたいと思います。どんな結果であれ、私にとって良い経験になると信じています。ラジャブアリの物語はまだまだ続きます」

久保優太
「前回のRIZINで発表してもらってから、結構反響を頂いて。無謀、漢気があるのか、勇気があるのか――いろいろ言われたりします。僕はこのカードを望んで、叶えていただいたというか。僕は最短でRIZINフェザー級のチャンピオンになる道を歩みたいので。そのために、MMAに挑戦しています。このシェイドゥラエフを乗り越えて、来年絶対RIZINフェザー級でチャンピオンになりたいと思っています。今は勝率が低いかもしれないですけど、前回も前々回もそうですけど、僕はここから強くなります。当日は絶対に乗り越えたいと思っているので、期待しておいてください」

キム・テイン(※コメント)
「ROAD FCライトヘビー級、ヘビー級チャンピオンのキム・テインです。今回はRIZINの中で一番大きな大晦日の大会で試合をすることになりました。とてもワクワクしています。相手の上田幹雄選手の映像を視ましたが、とても上手い選手でした。RIZINヘビー級でも1位になっている選手なので、とても楽しみです。強い相手だけに、私は入念に準備しています。結果は私がKOで勝つと思います。私が誰なのか、RIZINファンにお見せします。上田幹雄、怪我に気をつけてしっかり準備して、素敵な試合をしましょう」

上田幹雄
「対戦相手のキム・テイン選手はROAD FC、他団体のチャンピオンということで、とてもワクワクしています。自分はRIZINのヘビー級を背負って戦うつもりでいます。こうして大晦日という大舞台に呼んでもらって嬉しいですし、他団体のチャンピオンと戦えることは光栄です。そこで勝って『RIZINなめるなよ』というところを見せたいです。キム・テイン選手から『KO勝ちする』と言われていますけど、逆に自分がブッ飛ばしてKO勝ちするつもりでいるので、大晦日はヘビー級の試合を楽しみにしていてください」

カルシャガ・ダウトベック
「前回の試合からすぐに試合が組まれ、伝統的な大晦日の大会に出場できることは光栄だ。対戦相手はキック界のスターで、最近MMAに転向し、戦績だけでは測れない深い格闘技の経験値を持っている相手だと思う。格闘家としてリスペクトしており、決して過小評価はしていない。これはどちらがより危険なストライカーかを決める試合だ。この試合で自分からテイクダウンするつもりはないが、同時にMMAというものの奥深さを見せたいと思っている。この試合はファンが求める内容になる。それに勝った者がタイトルマッチに近づくだろう。日本で試合をするたびに、私を支持する人が増えているように感じる。それは私にとって言葉では表せないぐらい尊いものだ。必ず皆さんの期待に応えると同時に、記憶に焼きつくような試合を約束したい」

YA-MAN
「今回の試合で『俺はエンタメ枠じゃねぇぞ』、俺はガチだっていうのをRIZINのファンに認めさせるために――ダウトベック選手って、今8連続KOぐらいしていて。RIZINでもずっと勝っていますし。RIZINの中でもトップ選手の一人だと思って、ここで勝ってRIZINファンにYA-MANという存在を、ガチなんだっていうのを証明します。試合については必ずどちらかが倒れる、失神するような試合になると思うので。もしかしたら俺が失神しているかもしれないし。もちろん俺が失神させるつもりでやるけど、どちらが倒れているか分からないですね。そんな試合になると思うので、1Rめから目を離さないようにしてください」

桜庭大世
「自分が日本で一番大きなRIZINという団体で、一番大きな大晦日の舞台に立てるのは、親の名前でしか立てないと思っていて。しかもペーペーなので、精一杯頑張ります。人の感情を揺さぶるような試合をしたいので、楽しみにしていてください」

矢地祐介
「10年目という節目の大晦日大会に出られることを嬉しく思います。ただ、榊原さんが隣にいるので言いづらいですけど――『ちょっと待て』と。試合が決まったことは嬉しいけど、相手がデビュー戦ということで、すごく複雑な気持ちになりました。せっかく前回、日本の若手筆頭のパトリック選手をなんとか倒して、『よし、もう一回上へ』という気持ちだったところに、このオファーが来て。すごくガッカリしたし、悔しい気持ちもありました。ただ、僕も良い年齢になってきて、こういう若手の相手をしなければいけない立場になったことも重々承知しています。大晦日ということもあって、有名選手の息子さんという話題性のあるカードが必要なことも分かっています。僕自身もPRIDEが大好きだったので、桜庭和志さんの息子さんと試合できるのは嬉しいですけれども……複雑な気持ちです。
どうやら桜庭さん陣営からの指名? 『矢地君どうかな?』みたいな話が耳に入ってきて、『何だソレ。ナメてんのか』と。ナメられがちな僕ですけど、15年やってきて良い時も悪い時もありましたけど、第一線で活躍してきた自負はあります。そんな自分を名指ししてくるとは、まあまあナメているなと思ったのが正直な気持ちです。ただ、レジェンドファイターの息子さんですし、組技のスキルもまあまああるみたいですし、デビュー戦といえど何をしてくるか分からない。どんなポテンシャルを持っているか分からないので、しっかり気を引き締めて戦いたいと思います。矢地はちょっと怒っているぞ、ということだけ伝えたいです(苦笑)。当日は良い試合をするつもりはなくて、MMAの厳しさを伝えて、叩き潰したいです」

The post 【RIZIN DECADE】大晦日の追加対戦カード発表。アジアの強豪たちがズラリーー矢地は「怒っているぞ」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 Black Combat Gladiator MMA MMAPLANET o UFC UFN ESPN+106 UFN248 キル・シン・サホタ チェ・ドンフン ブログ

【UFN248】Road to UFCフライ級決勝へ、チェ・ドンフン「鶴屋怜選手や平良達郎選手と練習をしたい」

【写真】インタビューのたびに鶴屋怜の名前を出す印象があるチェ・ドンフンです(C)MMAPLANET

23日(土・現地時間)、マカオはコタイにあるギャラクシー・アリーナで開催されるUFN248:UFN on ESPN+106「Yan vs Figueiredo」。2024年のUFC唯一のアジアでイベントには中国勢がズラリと並んでおり、日本人選手の出場もない。
Text by Takumi Nakamura

お隣韓国からはUFC本戦ではなくRoad to UFC決勝を2選手が戦う。そのうちの1人がフライ級決勝でキル・シン・サホタと対戦するチェ・ドンフンだ。昨年12月と今年の2月にGladiatorで印象に残るファイトをしたチェ・ドンフンは、5月の1回戦で前回準優勝者との対戦=チーニョーシーユエ戦、準決勝のアンガト・ビシュト戦を共にスプリットで乗り切った。

手堅く接戦を落とさない勝負強さを見せたチェ・ドンフンだが、その手堅い戦いには若干納得できていないようで大切なファイナルでは倒す戦いをしたいと断言した。


――UFCとの契約まであと一歩。Road to UFCフライ級決勝が控えているチェ・ドンフン選手です。今の気持ちを教えてください。

「初戦、準決勝に勝利して決勝を控えていることは、まず嬉しいです。とはいえ、その2試合はトーナメント戦ということもあり格好良く勝つよりも手堅い試合運びをしてしまいました。負けない試合をやってきたので、そこはちょっと不満を感じているところです。ファイターとしてフィニッシュをしたいという気持ちと、UFCと契約するためにとにかく勝てば良いと相反する気持ちが自分のなかにあります」

──いや、勝てば官軍のトーナメント戦です。格好良い勝ち方はUFCと契約してからで良いではないですか。

「そうですよね(笑)。これがコンテンダーシリーズだと、もっと派手な試合をして目立つ必要があるので戦い方自体が変わって来ると思います」

──その決勝に向けて、キル・シン・サホタという長身でリーチの長い相手と戦うために何か対策練習のようなモノはしてきたのでしょうか。

「今回はチームMADポハンにBlack CombatのランカーやAngel’s FCで試合する他のジムに所属しているフライ級の選手たちという出稽古に来ていた選手たちと多く練習をしてきました。ただ、彼ら自身も試合があるということで自分のために対策練習の相手をしてくれたということではなくて、試合を控えた者が集まって強度の高いスパーリングをして、技術交流をしてきたという感じです。

対戦相手はRoad to UFCの2試合しか見ていないのですが、特別に良い選手というイメージはないです。ただ言われたように長身でリーチであることは確かなので、どう切り崩すか。自分として、そういう相手と戦ううえでイリャ・トプリアをイメージしています」

──UFCフェザー級王者を参考に?

「コーチとも、そういう話をしてきました。圧を掛けて戦うのと同時に、相手のステップインに合わせてカウンターを狙う。その両方を駆使して戦おうと思います。相手の出方次第ですが、ここまで手堅い試合をしてきた分、皆が楽しめる試合をして最後は倒したいという気持ちが大きいです」

──Road to UFC決勝。残念ながら日本人選手は残ることができなかったですが、来日経験のあるチェ・ドンフン選手とユ・スヨン選手を応援する日本のファンも多いかと思います。

「GLADIATORの2試合だけで、自分のことを応援してくれる日本の人がいてくれて本当に感謝しています。自分は鶴屋怜選手の試合を見て、彼のようなUFCでしっかりと戦える選手になりたいと思っています。

自分がUFCと契約した暁には、日本に行って鶴屋怜選手や平良達郎選手と一緒に練習をしたいと考えています。日本の皆さん、Road to UFC決勝も自分のことを応援してくれると嬉しいです。とにかくケガをしようが、この試合は絶対に勝ってUFCと契約します」

■視聴方法(予定)
11月23日(土・日本時間)
午後5 時00分~UFC FIGHT PASS
午後4時45分~U-NEXT

■UFN248対戦カード

<バンタム級/5分5R>
ピョートル・ヤン(ロシア)
デイヴィソン・フィゲイレド(ブラジル)

<女子ストロー級/5分3R>
イェン・シャオナン(中国)
タバタ・ヒッチ(ブラジル)

<ウェルター級/5分3R>
ソン・ケナン(中国)
ムスリム・サリコフ(ロシア)

<女子フライ級/5分3R>
ワン・ソン(中国)
ガブリエラ・フェルナンジス(ブラジル)

<ライトヘビー級/5分3R>
ヴォルカン・オズデミア(スイス)
カーロス・アルバーグ(ニュージーランド)

<ライトヘビー級/5分3R>
オジー・ディアス(米国)
チャン・ミンヤン(中国)

<Road to UFCバンタム級決勝/5分3R>
ユ・スヨン(韓国))
チィルイイースー・バールガン(中国)

<Road to UFCフライ級決勝/5分3R>
チェ・ドンフン(韓国)
キル・シン・サホタ(英国)

<Road to UFC女子ストロー級準決勝/5分3R>
シー・ミン(中国)
フン・シャオカン(中国)

<フライ級/5分3R>
カーロス・ヘルナンデス(米国)
ニャムジャルガル・トゥメンデムベレエル(モンゴル)

<フライ級/5分3R>
ロナー・カヴァナ(英国)
ホセ・オチョア(ペルー)

<バンタム級/5分3R>
シャオ・ロン(米国)
クァン・リー(ベトナム)

<ライト級/5分3R>
マァフゥシャトゥ(中国)
ニコラス・モッタ(ブラジル)

The post 【UFN248】Road to UFCフライ級決勝へ、チェ・ドンフン「鶴屋怜選手や平良達郎選手と練習をしたい」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA BELLATOR MMA MMAPLANET o Road to UFC Shooto Shooto2024#08 TTFC10 UFC   エフェヴィガ雄志 エマニュエル・サンチェス ティオール・タン マックス・ザ・ボディ マーチン・ウェン 修斗 海外 西尾真輔 長南亮

【Shooto2024#08】MTBと環太平洋ライト級王座決定戦、エフェヴィガ雄志「UFCに絡めるような試合を」

【写真】試合間隔を空けない。ここに重点を置いた結果のマックス・ザ・ボディとのタイトル戦へ (C)TAKUMI NAKAMURA

30日(土)東京都文京区の後楽園ホールで開催されるShooto2024#08。今大会では3大タイトルマッチが組まれ、エフェヴィガ雄志が修斗環太平洋ライト級王座決定戦でマックス・ザ・ボディと対戦する。
Text by Takumi Nakamura

8月のTTF CHALLENGE10で元Bellatorファイターのエマニュエル・サンチェスをKOし、無敗記録を9に伸ばしたエフェヴィガ。このKO勝利を機に海外での試合に向けて調整を続けていたが、コンスタントに試合することを優先し今回の修斗参戦に至った。

当初、エフェヴィガと環太平洋王座を争う相手として、9月の後楽園大会でマックスにKO勝利した西尾真輔が第一候補に挙がっていたが、王座戦を打診された西尾サイドと調整がつかず。直近の試合でKO負けしているマックスと王座決定戦という形に落ち着いた。エフェヴィガにとっては複雑な想いもある王座決定戦となったが、この試合も自分が成長するための一戦として捉え、これまで以上に戦略を練って準備を続けていた。


――TTFC10では元Bellatorファイターのエマニュエル・サンチェスから見事なKO勝利を収めました。サンチェス戦後は海外での試合も視野に入れていたそうですね。

「豪州で試合をするチャンスがあったんですけど、それが最終的に流れたんですよね。それでオファーをもらった修斗で試合をすることにしました」

長南亮代表 TTFC10に出たティオール・タンのセコンドで来日していたマーチン・ウェンから豪州で試合する話をもらって、それが結構いい話だったんですよね。勝てばUFCにも近づけるようなチャンスで。こちらとしては前向きに進めたかったのですが、結果的に別の選手が出ることになって、その試合は実現しなかったということです。引き続き海外の試合にはアプローチしていますが、試合がまとまるまでに時間もかかりそうだったので、今回は修斗さんで試合をすることになりました」

――やはりサンチェス戦のKO勝利を受けて、海外のイベントにもチャレンジするという目標はより具体的になりましたか。

「今の目標はUFCと契約することで、そこに向けての準備はできてきたかなという感覚はあります」

――前回のサンチェス戦は会心の勝利だったと思いますが、あの試合の修正点などはありましたか。

「結構ありますね。前回は打撃の攻防で終わって組みの展開がなかったんですけど、組みはもちろん、打撃でもあの時に良かったこととそうじゃなかったことがあるので、それこそもう一度構えから見直しています。だから今回は大きく変わっていると思いますね」

――構えそのものから、ですか。

「自分は割と試合ごとに色々と試していて、結果的に構えごと変わるというのはよくあることなんですよ。それこそオーソドックスとサウスポー、どちらもできますし、そこも踏まえて結構構えは変えますね」

――エフェヴィガ選手は新しいことにチャレンジするうえで、周りのアドバイスを参考にするのか、自分で試したいと思ったものをやってみるのか。どちらのパターンが多いですか。

「もちろん周りにアドバイスされてやってみることもありますし、自分で思いついたことはとりあえず練習でやってみます。当然最初から上手くいくことは少ないので、練習でやってみて上手くいかなかったら、上手くやるにはどうしたらいいかを考えて、コーチ陣や周りの選手たちに『どうしたらいいですか?』みたいな感じでアドバイスを聞きますね。そうやって新しいものをどんどん作っていくようなイメージです」

――SNSを拝見すると専修大学でのレスリングの練習にもかなり力を入れていますよね。

「去年の夏に米国から帰ってきてから行くようになったので、練習している期間としては結構長いです」

――サンチェス戦は短い時間で終わりましたが、レスリング力や組み技のレベルアップにも手応えを感じていますか。

「そうですね。(レスリングを始めた)1年前と比べたら段違いぐらいに組みのレベルは上がってきていると思います」

――練習で色々と手応えを感じているからこそ、コンスタントに試合をやっていきたいですか。

「自分は今25歳で、試合のスパンで言ったらたくさん試合が出来る時期なので、出来る時にたくさん試合をやりたいというのが一つあります。もう一つはさっき言ったように色んなことを試すのが好きなので、もちろん試合は勝つためにやりますけど、試合=自分がやっていることの答え合わせみたいな感じになるんですよね。やっぱり新しく取り組んでいることや試していることは練習で使えるだけじゃなくて、試合で使えてこそ意味があると思うので、そういう意味でも試合は頻繁にやりたいです」

――では冒頭に話が出た豪州の試合が流れたとしても、どこかで試合はやるつもりでしたか。

「戦う舞台は問わず年内に1試合やりたいという気持ちが強かったです」

――そういったなかで30日の修斗後楽園大会での環太平洋王座戦=マックス戦が決まりました。オファーを受けた時は率直にどんな心境でしたか。

「9月の修斗を後楽園で見ていて、西尾真輔×マックス・ザ・ボディの勝った方とやるかもしれないと言われていたんです。で、西尾選手が勝ったので、じゃあ西尾選手とやるんだなと思っていたら、まさかの試合そのものをやらないと言われて、やらないの?みたいな(苦笑)。

結果的に負けた方のマックス選手か……と思いましたけど、まあまあまあまあ、みたいな感じです。年内に試合ができるならっていう」

――サンチェス戦後の練習の話を聞いていると、対戦相手が誰だからというよりも、自分がどう戦うかにフォーカスしていますか。

「まさにそうですね。自分のやりたいことをやるというのはもちろん、もう一つつけ加えるなら、僕は新しいことを試すという意味では次の対戦相手に対して有効なスタイル、どう戦えば次の相手を効率的に倒せるかを考えるので、マックス選手に決まったら決まったで、マックス選手の対策をしっかり練っています」

――それこそ今後マックス選手のようなタイプと戦うこともあるでしょうし、そうなった時に今回の試合経験がプラスになりますよね。対戦相手としてマックス選手にはどんな印象を持っていますか。

「結構パンチを振ってくる、やることはシンプルな選手だと思います。殴って押し込んで、みたいな。スタイル的に出来ないこともあるタイプですが、その分、一つの突き抜けた強さはあると思います」

――その突き抜けた部分がハマれば強い、ハマらなかったら脆さもある。そういったタイプだと思いますが、攻略するイメージは出来ていますか。

「それは大分できてますね。逆にここまで突き詰めて対策を練ったことがないと思うぐらい、突き詰めています」

――今回は叶いませんでしたが、この試合をクリアしたら海外の試合も目指していきたいですか。

「そうですね。もちろん修斗でベルトを獲ったら防衛戦もやりますし、そのうえでUFCに絡んでいけるような試合、それこそもし来年のRoad to UFCでライト級でも試合があるなら狙っていきたいですし、そういうチャンスは視野に入れていきたいです」

――そういった意味でもサンチェス戦の勝利で今後の可能性や選択肢が増えましたよね。

「そこは本当に大きく広がったと思います。今までも海外の選手とはやってきましたけど、サンチェス選手ほど実績がある選手はいなかったですし、Bellatorでやってきた北米の選手に勝てたことは、ある意味、一つのテストで結果を出せたと思っています。今後も変わらず、いいタイミングでUFCに絡めるような試合をしていきたいと思っています」

――練習に関しても米国、キルクリフFCには定期的に行く予定ですか。

「今年はもう時間がないので、来年行くつもりで考えています。去年・今年と米国に行かせてもらって、やっぱり行くたびに発見もあって吸収することが多いので、必ず行きたいと思います」

――米国の練習も回数を重ねて覚えることが増えていますか。

「そうですね。自分の場合はまだ2回しか行ってないんですけど、初めて行ったときは新しい練習環境に圧倒されすぎて、何かを学ぶ体制になるまでに時間がかかったんです。ちょっとずつ慣れていって(米国合宿の)後半になって、ようやく練習でやっていることを吸収できる感じで。それまでは練習についていくのと生活に慣れるのに必死で、何を学んでいいかも分からないような状況でした」

――しかも初めて米国に行った時はキャリア3戦目くらいでしたよね。

「はい。で、向こうで1試合やって帰ってきて。2度目の時は7戦くらいやっていて、初めて行った時よりも深いところ・細かいところまで見ることが出来て、同じ練習をやっていても見え方が全く違ったんですよね。だから次行った時には、また前回とは違う見え方出来るので思うので、そこはすごく楽しみです」

――米国ではトータル的にレベルアップ出来る環境ですか。

「自分の場合は特にレスリングですね。最初に行った時は全くレスリングもやったことない状態でしたが、2回目に行った時はレスリングの練習もやった状態で行って。日本でやってきたレスリングと米国のレスリングを組み合わせて、新しい発見があったというか。もちろん打撃でも発見はあったんですけど、自分としては組みの部分で発見が大きかったですかね」

――同じレスリングでも日本と米国では多少違いはありますか。

「そうですね。日本では大学のレスリング部でピュアレスリングを学ばせてもらって、米国はMMAのジムでやるレスリングなので、やっぱりMMAのためのレスリングなんですよ。そこの違いを学ぶことが出来ました。逆に打撃でいうと向こうは結構スパーを激しくやるので、新しいことを試す・やりたいことにチャレンジするのが難しい。新しいことは試しにくい分、強度が高いスパーリングができるって感じなんです。打撃に関しては日本で細かいテクニックや距離感を磨いて、米国で強度が高いスパーリングをやるのがいいと思っています。だから日本と米国の練習も一長一短で、それを理解したうえでいい練習のサイクルを作りたいと思っています」

――前回のサンチェス戦を経て、エフェヴィガ選手への期待も大きくなっていると思います。次の試合を楽しみにしているファンのみなさんにメッセージをいただけますか。

「今回は自分のちょうどキャリア10戦目の試合で、しかも初のタイトルマッチを後楽園でできることになりました。自分がデビューしてから積み上げてきた時間と経験、さらに良くなった自分を見せたいと思うので、応援よろしくお願いします」

The post 【Shooto2024#08】MTBと環太平洋ライト級王座決定戦、エフェヴィガ雄志「UFCに絡めるような試合を」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 Grachan Grachan Herios MMA MMAPLANET o RIZIN Road to UFC TSUNE UFC YouTube ウィンドリス・パティリマ チュウ・カンチエ パク・ジェヒョク ホン・ジュンヨン ロクク・ダリ ロン・チュウ 中村京一郎 伊藤空也 原口伸 宮内拓海 小谷 小谷直之 岸本篤史 徳弘拓馬 林RICE陽太 海外 草訳駿介 金井一将 長野将大 高橋孝徳 黒井海成

【Grachan Herios】原口伸がRTUからの復帰戦。高橋孝徳を相手に、1年10カ月振りの国内ケージへ

【写真】写真は2023年2月のもの。1年10カ月振りに国内で戦う原口、その動向が最も気になるフェザー級ファイターの一人だ(C)MMAPLANET

18日(月)、GRACHAN実行委員会から12月22日(日)に東京都江東区のTFTホール1000で開催されるGrachan Heriosに元ライト級王者の原口伸が出場し、高橋孝徳と対戦することが発表されている。
Text by Shojiro Kameike

2年連続でRoad to UFCトーナメントにチャレンジした原口にとっては、2023年2月の小谷直之戦以来、1年10カ月振りの国内復帰戦に。今年のRTUからフェザー級に転向している原口は、そのまま国内でもフェザー級で戦う。


小谷戦のパウンドは衝撃的だった。この勢いを取り戻したい(C)MMAPLANET

2023年2月に小谷直之を1Rでパウンドアウトし、Grachanライト級王座を防衛した原口。同年5月からRTUに出場し、初戦ではインドネシアのウィンドリス・パティリマを、準決勝では韓国のパク・ジェヒョクを下すも、決勝では中国のロン・チュウにRNCで敗れている。翌年はフェザー級で再チャレンジしたが、初戦で韓国のホン・ジュンヨンに勝利したものの、準決勝で中国のチュウ・カンチエ戦で敗退した。

カンチエ戦は原口が勝っているという声も多かったが、負けは負け。原口はMMAPLANETのインタビューでも「納得はいかないが、いろんなことが吹っ切れた」と語り、国内プロモーション参戦も示唆していた。当然のことながら三度UFCを目指し、海外のフィーダーショー出場という道もあるなか、その動向が注目される原口が復帰の舞台として選んだのは、ホームグラウンドでもあるグラチャンだった。

11月7日に原口自身がXにて「みなさんが、んんーと唸るような試合が決まると思います」と投稿していたとおり、今回の復帰戦では様々な強豪がリストアップされている情報も入ってきていた。ここで対戦相手が高橋に決まったのは、今後のGrachanフェザー級でベルト挑戦も視野に入れてのことか。原口は今年9月にライト級王座を返上しており、かつGrachanではフェザー級の実績がないためノーランカーとなっている。ここで現在フェザー級3位の高橋を下してランクインし、小島勝司が返上した同級のベルトを狙うのだろうか。もちろん本人が語っているとおり、RIZINあるいは海外のフィーダーショーに出場する可能性もある。

いずれにしても注目は、原口のスタイルチェンジだ。前回のインタビューで、RTUの判定を受けて「ああいう判定になるなら、もうレスリングやコントロールに固執する必要はない。打撃でもガンガン行くし、寝技でもガンガン極めに行く」と語っている。国内随一のテイクダウン&パウンダーである原口が、新たな武器を見せることができるかどうか。

相手を封じ込めるグラップリングとムエタイの融合が持ち味の高橋(C)GRACHAN

今回の復帰戦でも、過去の実績でいえば原口の圧倒的優位は動かない。とはいえ、原口がガンガン行こうとすればするほど、高橋のファイトスタイルは厄介なものになるだろう。高橋のスタイルはムエタイ&グラップリング――相手を捌くだけでなく自ら首相撲と寝技で相手を潰していく高橋に対し、原口がフィニッシュを焦るようなことがあると、気づけば高橋の型にハメられているという展開も考えられる。

現在、Grachanフェザー級ランキングでは1位が中村京一郎、2位が黒井海成となっている。原口が高橋を下した場合、黒井は同じBRAVE所属であるだけに対戦は考えられない。となれば――今後の展開が楽しみになる、原口のGrachanフェザー級への出場だ。

<Grachanバンタム級選手権試合/5分3R>
[王者] TSUNE(日本)
[挑戦者] 伊藤空也(日本)

<Grachanライト級選手権試合/5分3R>
[王者] 林RICE陽太(日本)
[挑戦者] ロクク・ダリ(コンゴ民主共和国)

<フェザー級/5分2R+ExR>
原口伸(日本)
高橋孝徳(日本)

<Grachanフライ級暫定王者決定戦/5分3R>
道端正司(日本)
TBA

<無差別級/5分2R+ExR>
荒東”怪獣キラー”英貴(日本)
大場慎之助(日本)

<ライト級/5分2R+ExR>
岸本篤史(日本)
大道翔貴(日本)

<ライト級/5分2R+ExR>
小谷直之(日本)
草訳駿介(日本)

<フライ級/5分2R+ExR>
宮内拓海(日本)
小林大介(日本)

<フライ級/5分2R+ExR>
金井一将(日本)
長野将大(日本)

<バンタム級/5分2R+ExR>
長谷川卓也(日本)
徳弘拓馬(日本)

<フライ級/5分2R+ExR>
鈴木嵐士(日本)
二之宮徳昭(日本)

<フライ級/5分2R+ExR>
水谷健人(日本)
上田麟(日本)

The post 【Grachan Herios】原口伸がRTUからの復帰戦。高橋孝徳を相手に、1年10カ月振りの国内ケージへ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 DEEP DEEP JEWELS DEEP Tokyo Impact DEEP122 DWCS MMA MMAPLANET o ONE RIZIN UFC YouTube イリアス・エジエフ セルジオ・ペティス 中村倫也 井上直樹 佐藤天 後藤丈治 朝倉海 木下憂朔 海外 秋元強真

【DEEP Tokyo Impact2024#05】北米登竜門経験者グティエレス戦。後藤丈治「計画的偶発性フィニッシュ」

【写真】ONE FFでの異次元フィジカルを経験して、後藤のMMAが如何に変わったか。期待 (C)TAKUMI NAKAMURA

23日(土)東京都港区のニューピアホールで開催されるDEEP TOKYO IMPACT2024#05で、後藤丈治がマンド・グディエレスと対戦する。
Text by Takumi Nakamura

2023年はRIZINで2連勝し、今年5月には試合の機会を求めてONE Friday Fights 61でイリアス・エジエフと対戦した後藤。試合はエジエフの圧倒的なフィジカルとコントロール力に苦しめられ、最後はRNCで一本負けを喫した。

連勝こそストップした後藤だったが、エジエフと対戦したことで×外国人を見据えてトレーニング内容も変えて国際戦を希望。初参戦のDEEPでDWCSやTUFに出場経験のあるグディエレスとの一戦が決まった。

グディエレスのビザの都合により、試合日程が4日の後楽園大会から約3週間後ろ倒しとなったが、後藤自身は「延期前の時点で100パーセント仕上がっていたんですけど、あれからさらに110、120パーセントと上がっている」、「今の自分には覚醒の音が聞こえてきている」と頼もしげに語った。


『あっ、これは絶対強いな』と思って、成績も見ないでオッケーしました

――当初4日のDEEP122で予定されていたマンド・グディエレス戦がグディエレスのビザの都合により、約3週間後にスライドされる形となりました。最初にこの話を聞いた時はどんな心境でしたか。

「最初はマジか!と思いましたが、外国人選手が相手なので、そういったトラブルもありえる話ですし、そこまで驚きはしなかったです。あとは試合まで3週間あったらもっと整えられるなという風に前向きに捉えていました」

――試合そのものがキャンセルにならなくてよかったと。

「はい。長南(亮)さんからは『代わりの選手を探してもらうか?』とも言われたのですが、自分としてはマンドとやりたかったので『マンドとやる方向でお願いします』と伝えました」

――試合までの期間が延びた分、さらに仕上がっていますか。

「あの時点で100パーセント仕上がっていたんですけど、あれからさらに110、120パーセントと上がっている状態です」

――後藤選手はRIZINで2連勝していて、今年5月にONE FFにも参戦しました。次の戦いの舞台としてDEEPを選んだ理由はなんですか。

「1番の決め手は対戦相手ですね。今自分は新たにMAG agency(佐藤天や木下憂朔らも、マネージメント下にある)というエージェントについてもらっていて、海外の試合に繋がる話をいただくようにしているんですね。その中で長南さんから『こういう相手で話が来たぞ』という提案をいただいて、相手がマンドということで即決しました」

――どこの団体で戦うかではなく、どんな相手と戦うかで今回のDEEP参戦に至ったわけですね。

「そうですね、最初にマンドの写真を見せられた瞬間、ビビッ!ときて。『あっ、これは絶対強いな』と思って、ぶっちゃけ成績も見ないでオッケーしました」

――後藤選手としては海外での試合、外国人選手と戦っていくことが今のテーマですか。

「TRIBE TOKYO MMAはジムとして×世界を目指していて、自分もそこに向けてやっていきたいと思っていました。そのなかで5月にONE FFに出て、自分よりデカいヤツ(イリアス・エジエフ)とやって、そこで初めて身体的なことも含めてこんな強い選手がいるんだというのを肌で感じました。と、同時にこれからはそういう相手と戦っていきたいという気持ちが強くなりましたね」

――エジエフ戦が後藤選手のなかで目指すべきものを明確にしたのですか。

「自分の中ではかなり大きい試合になりましたね」

――あの試合で2人が並んだ時、見ている側も体のサイズの違いを感じました。実際にエジエフと肌を合わせて、そういった違いは感じましたか。

「組んだ時の感覚が全く違いましたね。ONEは戻しの体重にも制限があるんで試合後に計量があるんですけど、その時にエジエフは70キロ以上あったみたいで。ルール的にありなの?と思いましたが(苦笑)、それも含めていい経験になりました」

――具体的にどこでサイズの違いを感じましたか。

「組まれた時にカチっとハマる感じというか、力強さが全く違いました。日本で階級が上の選手と組んだ時とは違う感覚で。なんなんですかね、あれは」

――そこも踏まえてエジエフ戦後に新たに取り組んでいる練習はありますか。

「1番はレスリング力の強化です。半年前から専修大学さんに行かせていただいていて、レスリングが強い大学生たちと練習しています。エジエフに負けた一週間後に中村倫也さんに連絡して、どこのレスリングシューズがいいかまで教えてもらいました(笑)」

――練習そのものを根本的に見直したのですか。

「自分はその必要性があると感じました」

――後藤選手にとってはトレント・ガーダム戦以来の国際戦でしたが、外国人選手と戦うことの厳しさ・難しさを感じましたか。

「そこは感じました。だから本当にいい経験になったというか、あの試合で色んなことが分かって、あれから半年経って、自分の中では覚醒の音が聞こえてきていますね。今回の試合で(自分が)変わるかもなというのも感じています」

お前ら全員他人事じゃねえぞという気持ちで、全員喰っていきたいと思います

――そういった経験があったからこそ、次も外国人選手と戦いたいという気持ちが強かったのでしょうか。

「はい。自分はRIZINにも出させてもらっていて、RIZINは最高の団体だと思うのですが、なかなか試合のチャンスがチャンス巡ってこないところもあって。RIZINで海外からやってくる黒船のような選手たちを叩いていきたいのですが、チャンスを待つばかりでは試合する機会を逃してしまうし、今はキャリア的に試合をして攻める時期だと思っているので、どんどん試合をしていきたいと思っています。それこそONE FFに出ていなかったら、意識も変わっていないと思うし、ここまで練習環境を変えることもなかったと思います」

――対戦相手としてグディエレスにはどんな印象を持っていますか。

「やっぱり組みとレスリングの選手で、その中で極めもある。柔術が出来る選手という印象ですね」

――そういった意味では噛み合う相手という認識ですか。

「そうですね。今回はもう作戦も決まっていて、計画的にやりつつも偶発的なところも狙うというか………計画的偶発性フィニッシュみたいなイメージです。試合を見ていたら『たまたまフィニッシュした』や『あんなことあるんだ』と思われるかもしれませんが、実はすべて計画されていたもの、みたいな。色んな仕掛けを持って、全部のゴールに向かって、そこを自由に選択していく……そういう作戦を考えています」

――かなり明確にフィニッシュのイメージができているようですね。

「色んなパターンでゴールが見えていて、色んな場面でフィニッシュができるように仕上げてきて、そこが今回1番変えた、変えて整えてきたところだと思います」

――グディエレス戦が楽しみになる言葉です。今後は海外のイベントにつながる試合をやっていく方向ですか。

「最初にお話した通り、海外に向けてというのももちろんあるし、僕がRIZINに出たのはRIZINに朝倉海選手という名実ともに強いチャンピオンがいて、 そこにどれだけ食らいついていけるか?というテーマがあったからなんですね。彼がUFCに行ったというのもあって、自分もそこに行くから待っとけよという気持ちもあるし、国内でやり残したことがあるとすれば、今RIZINのベルトを持っている井上直樹選手やセルジオ・ペティス選手にも触れてみたい。あとは秋元強真選手が何かのインタビューで僕の名前を出していて『俺はそのことを忘れてねぇぞ』というのもありますね」

――国内外問わず、バンタム級の選手たちは「待ってろよ」という気持ちですか。

「はい。お前ら全員他人事じゃねえぞという気持ちで、全員喰っていきたいと思います」

■視聴方法(予定)
11月23日(土)
午後12時05分~YouTube DEEP/DEEP JEWELSメンバーシップ、U-NEXT、サムライTV

The post 【DEEP Tokyo Impact2024#05】北米登竜門経験者グティエレス戦。後藤丈治「計画的偶発性フィニッシュ」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o Road to UFC Shooto UFC ダイキ・ライトイヤー ユ・スヨン 人見礼王 修斗 川北晏生 野瀬翔平

プロ修斗2024年の締めは12.29大阪、環太平洋バンタム級王座決定T決勝=野瀬×ダイキが決定

【写真】準決勝では人見礼王の打撃で顔を腫らしながらも最後は一本勝ちした野瀬翔平。決勝ではダイキ・ライトイヤーと環太平洋座を争う(C)MMAPLANET

プロフェッショナル修斗公式戦2024年の最終戦として、12月29日(日)大阪市住之江区のGORILLA HALL OSAKAでの大会開催が決定した。
text by Takumi Nakamura

大会タイトルは「PROFESSIONAL SHOOTO 2024 FINAL in OSAKA」、会場のGORILLA HALL OSAKAはライブハウスとして使用され「キャパシティーはスタンディングで1,300名」(公式HPより)。サステインからのプレスリリースによれば、格闘技イベントとしての使用は初となる場所だ。


その大阪大会では環太平洋バンタム級王座決定トーナメント決勝=野瀬翔平×ダイキ・ライトイヤーが組まれた。

このトーナメントは4選手参加で、9.22後楽園大会からスタート。Road to UFC(RTU)を経ての修斗参戦となった野瀬は人見礼王と対戦し、1Rに腕十字、カーフスライサー、ヒザ十字で畳みかけるも失速。人見の打撃で追い込まれたが、キムラロックで一本勝ちを収めた。対するダイキは対戦相手の川北晏生が試合直前にカポジ水痘様発疹症を発症してドクターストップ、不戦勝で決勝に駒を進めている。

RTUのユ・スヨン戦での敗北を糧に、今まで以上に組み技を磨いてきたという野瀬だったが、人見戦では先に仕掛けたサブミッションを凌がれ、打撃を被弾したことでピンチを招いた。最終的にキムラで勝利を収め、フィニッシュ力が救った形となったものの、早めの仕掛け・アグレッシブさが裏目に出る場面もあったとも言える。

野瀬としては準決勝の反省点を踏まえ、より組みの強さを活かせる丁寧な試合運びで、勝利への道筋を盤石なものにしたい。逆にダイキとしては野瀬の組みを凌ぎつつ、野瀬にダメージを与える、スタミナをロスさせることで勝機を掴みたい一戦だ。

■SHOOTO 2024 FINAL in OSAKA対戦カード

<環太平洋バンタム級王座決定トーナメント決勝/5分3R>
野瀬翔平(日本)
ダイキ・ライトイヤー(日本)

The post プロ修斗2024年の締めは12.29大阪、環太平洋バンタム級王座決定T決勝=野瀬×ダイキが決定 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
J-CAGE News PFL ブログ

【Pancrase351】キム・サンウォンがPFLへ。タイトル戦回避で三宅輝砂が平田直樹と対戦が─福井パンクラス

【写真】棚からボタ餅か、千載一遇のチャンスか(C)MMAPLANET

18日(月)、パンクラスから12月15日(日)に東京都港区のニューピアで開催されるPancrase351のメインで予定されていたフェザー級KOP王座決定戦に出場予定だったキム・サンウォンが欠場し、三宅輝砂が平田直樹とベルトを賭けて戦うことが発表されている。
Text by Manabu Takashima

同リリースに寄せられたキム・サンウォンのコメントは以下の通りだ。

キム・サンウォン
「こんにちは。コリアントップチーム所属、キム・サンウォンです。12月15日、パンクラスで韓国人初のフェザー級タイトル戦に出場する予定でした。しかし、試合準備を進めている中、PFLよりフェザー級トーナメント出場のオファーを受けました。この件については、すぐにパンクラス側に連絡を取り、多くの議論を重ねました。その結果、福井代表から『PFLに行き、アジアだけでなくパンクラスの代表として世界の強豪たちと戦ってきてほしい』とのお言葉をいただきました。福井代表にとって、タイトル戦を控えた私を送り出すという決断は、決して容易なものではなかったと思います。それでも選手の立場に深く共感し、私の夢を後押しするための道を作っていただけたことに、心から感謝しています。パンクラスは、選手の成長と栄光を支える団体だと聞いています。今回、PFLに挑戦できるのも、歴史と伝統、そしてプライドを持つパンクラスで3勝を挙げ、その実力を評価していただけたからだと思っています。パンクラスでの経験が、メジャー団体への道を大きく切り開いてくれたと確信しています。これまでパンクラスで試合をさせていただいたことを誇りに思い、心より感謝申し上げます。恩を忘れることなく、アジア人ファイターの強さを世界に示し、必ず成長して戻ってきます。パンクラスのさらなる発展をお祈りし、改めて感謝の気持ちをお伝えします」


KTTはFIRTST ROUND マネージメントと強い結びつきがあり、キム・サンウォンもマネージメントを受けているファイターの1人だ。このラインからPFL出場権を得たことは容易に想像がつく。その一方でタイトル戦、しかもメイン出場が決まっていたキム・サンウォンのリスク回避のためにタイトル戦をキャンセルという判断を支持したパンクラスは、自らの立場がUFCを頂点としたMMAヒエラルキーのなかにあることを明白にしたといえる。

過去に北米フィーダーショーではTitan FCで、ファイトウィークになってタイトル戦出場予定だったファイターをUFCに送り出した例もある。一方、国内ではチャンピオンのステップアップではなく、タイトルコンテンダーのメジャー挑戦を後押しするという事例においては、Gladiatorがフライ級王座決定トーナメント出場中の同じく韓国人選手チェ・ドンフンがRoad to UFCへ。フェザー級次期挑戦者決定トーナメント参戦中の松嶋こよみのLFA契約によるトーナメント準決勝キャンセルを認めたケースが見られる。が、これらは異例という見方がされていた。

ベルトを巻けば1度は防衛を。それが契約や暗黙の了解となっているJ-MMA界にあって──繰り返すが──王座決定戦、そしてヘッドライナーのキャンセルに応じたのは、福井幸和パンクラス代表が常々公言している「世界へ挑戦。日本のプロモーションはフィーダーショー」という言葉を有言実行したことになる。

そしてランク3位から王座決定戦出場が決まった三宅輝砂。グラジ、DEEP名古屋、HEATと地元や関西でキャリアの序盤を戦い、パンクラスへ。プロモーション・レコードは7勝3敗で2021年のネオブラを制している。亀井晨介、田村一聖という新旧王者や中田大貴に敗れ、名田英平に勝利している三宅は、今年7月には石田陸也に前蹴りでKOという衝撃的なKO勝利を収めているものの、平田直樹とタイトルと争うということを考えると戦前の不利予想は否めない。平田としてはチャレンジという意味合いが下がった王座決定戦となったことも確かだろう。

■Pancrase351対戦カード

<フェザー級KOP王座決定戦/5分5R>
平田直樹(日本)
三宅輝砂(日本)

<フライ級/5分3R>
猿飛流(日本)
ジョセフ・カマチョ(グアム)

<フライ級/5分3R>
有川直毅(日本)
山崎蒼空(日本)

<ストロー級/5分3R>
寺岡拓永(日本)
舩田電池(日本)

<バンタム級/5分3R>
合島大樹(日本)
山本歩夢(日本)

<ストロー級/5分3R>
リトル(日本)
織部修也(日本)

<バンタム級/5分3R>
平岡将英(日本)
ギレルメ・ナガガワ(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
平信一(日本)
張豊(日本)

<ストロー級/5分3R>
リトル(日本)
織部修也(日本)

<フライ級/5分3R>
水戸邉荘大(日本)
小林了平(日本)

■Pancrase350対戦カード

<バンタム級KOPC/5分5R>
【王者】透暉鷹(日本)
【挑戦者】カリベク・アルジクル ウルル(キルギス)

<バンタム級/5分3R>
田嶋椋(日本)
オタベク・ラジャボフ(タジキスタン)

<フェザー級/5分3R>
名田英平(日本)
柳川唯人(日本)

<ライト級/5分3R>
鈴木悠斗(日本)
小川道的(日本)

<フェザー級/5分3R>
岡田拓真(日本)
敢流(日本)

<フライ級/5分3R>
菅歩夢(日本)
岸田宙大(日本)

<バンタム級/5分3R>
平岡将英(日本)
ギレルメ・ナガガワ(ブラジル)

<フライ級/5分3R>
砂辺光久(日本)
時田隆成(日本)

The post 【Pancrase351】キム・サンウォンがPFLへ。タイトル戦回避で三宅輝砂が平田直樹と対戦が─福井パンクラス first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN LANDMARK10 ブログ ヴガール・ケラモフ 摩嶋一整

【RIZIN LANDMARK10】まさに28秒の雷!ケラモフが右のロングフック→ヒジの連打で摩嶋を沈める

<フェザー級/5分3R>
ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)
Def.1R0分28秒 by TKO
摩嶋一整(日本)

サウスポーの摩嶋に対し、ケラモフが右ストレートを伸ばす。摩嶋が前に出るとケラモフは細かくステップし、右のロングフックを一閃。この一撃で摩嶋が後方に崩れ落ち、ケラモフがヒジを連打したところでレフェリーが試合を止めた。わずか28秒で復帰戦を飾ったケラモフは「私からベルトを奪い獲った鈴木千裕、もう一度戦おう!」と鈴木へのリベンジを宣言した。


The post 【RIZIN LANDMARK10】まさに28秒の雷!ケラモフが右のロングフック→ヒジの連打で摩嶋を沈める first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN LANDMARK10 シン・ユリ ブログ 浜崎朱加

【RIZIN LANDMARK10】復活のキムラ!! 初回にシン・ユリの右を食らうも、浜崎が2RにTDからフィニッシュ

【写真】2年振りの勝利で喜びもひとしお(C)RIZIN FF

<女子スーパーアトム級/5分3R>
浜崎朱加(日本)
2R1分15秒 by キムラ
シン・ユリ(韓国)

サウスポーの浜崎が右に回る。オーソドックスにスイッチしながら右に回る浜崎は、シン・ユリの左手を触りながら組み付き、右腕を差し上げてから小内刈りでテイクダウンに成功した。シン・ユリは左腕を差し上げてハーフで守る。浜崎が右オーバーフックで潰し、足を抜きに行く。シン・ユリのスイープを潰した浜崎はパスしてマウントへ。シン・ユリがブリッジから立ち上がる。立ち上がり際に浜崎が右ヒザを突き上げた。

スタンドに戻ると、シン・ユリが浜崎が右に回るのを防ぐ。浜崎はオーソドックスにスイッチ。しかしシン・ユリの右ローを受けるとサウスポーに戻した。シン・ユリは右ストレートを伸ばす。左に回る浜崎が右フックと右足払いを見せた。右に回らせないシン・ユリが右ストレートを当てる。浜崎にケージを背負わせたシン・ユリのパンチが浜崎の顔面を捉えて初回を終えた。

2R、浜崎はサウスポースタンスで左右に回る。シン・ユリは左手を伸ばして右に回らせない。強引に組んだ浜崎が内股で投げると、シン・ユリがバックを狙う。すかさず下からシン・ユリの左腕をキムラで抱えた浜崎が、トップに回りキムラでタップを奪った。

2年振りの復帰戦で一本勝ちを収めた浜崎はマイクを握り、「初めての方もいらっしゃると思うんですけど、2年振りに試合をしています。またこれから、どんどん盛り上げていきたいと思います」と挨拶した。


The post 【RIZIN LANDMARK10】復活のキムラ!! 初回にシン・ユリの右を食らうも、浜崎が2RにTDからフィニッシュ first appeared on MMAPLANET.