カテゴリー
MMA MMAPLANET o Road to UFC Road to UFC2023 Road to UFC2023Ep06 UFC YouTube キム・サンウク バーハートゥブールゥ・アトゥボラティ パク・ジェヒョン ロン・チュウ 原口伸

お蔵入り厳禁【Road to UFC2023 Ep06】原口伸がRTU準決を振り返る─01─「力を使わないで行こうと」

【写真】本来はこの日まで休養に当てていたが、取材に合わせて練習に復帰してくれた原口伸。ケガもなく好調をキープしていた (C)MMAPLANET

8月27日(日・現地時間)、シンガポールのインドアスタジアムで開催されたRoad to UFC2023Ep06のメイン=ライト級準決勝でキム・ジェヒョンを判定で破り、決勝戦進出を決めた原口伸。
Text by Manabu Takashima

当初の予定ではバーハートゥブールゥ・アトゥボラティと対戦予定だったが、計量オーバーに。自身の本計量前には、どうやら体重は落ちないという状況を把握していた原口だが、急遽ワンマッチ出場予定のキム・ジェヒョンと戦うこととなった。それでも徹底したテイクダウン奪取で、判定勝ちを収めた原口の話を勝利から10日後にBRAVE三郷で訊いた。

お蔵入り厳禁──試合前、試合と共に想定外の状況にあった原口はどのように気持ちを創り、切り替えていたのか。心の襞を覗かせてもらった。


──Road to UFC準決勝をクリアして10日、今の気持ち──あの時の気持ちではなく、今の気持ちを教えてください(※取材は9月4日に行われた)。

「前日に相手が代わったことで、絶対にメンタルはブレていて。それでもブレたなかで勝ち切れたことは、自分もよくやったなとは思います」

──ブレたというのは?

「去年、風間(敏臣)選手の準決勝の相手が体重を落とせずに、不戦勝で決勝進出が決まったことが、すぐに脳裏をよぎったんですよ。計量まで1時間で、あと2キロ落とせていない。何がどうあっても落ちないじゃないですか。バックアップがいるとも聞いていなかったですし」

──このまま試合はなくなって、決勝進出だと。

「ハイ。一度、気持ちが切れました。で計量が終わってメディカルに行って戻ってくると、『上が絶対にやらせるから』ということを関係者から伝えられて……」

──結果、ワンマッチ出場予定だったパク・ジェヒョンと戦うことになった。理不尽だとは思わなかったですか。

「いや、凄く思いました。準決勝から出てくるなんて、1回戦から戦ってきたこっちからするとズルいと言っちゃあズルい。事前にそれが分かっていたわけじゃないので」

──個人的には兄弟揃って週末にトーナメント準決勝が、相手の計量失敗で不戦勝なんて世界初だと。面白いことになったと思って記事を書いていました」

「アハハハハ」

──それが一転して、どうやら戦うことになりそうという空気になりました。あの時、パク・ジェヒョンの一択ではなくてバーハートゥブールゥとのキャッチウェイトで準決勝という選択肢もあったと聞いています。ただし、ドクターストップで彼の試合出場はなくなったと。

「ハイ。その二択だったんです。体重オーバーでも、20パーセントのファイトマネーを受け取って戦うのか。ずっと対策して、練習もしていたので元々戦う予定だった選手とやりたいと返答しました。『この韓国人選手は、誰だよ!! どこかのチャンピオンだし』みたいな(笑)」

──韓国筋からはコリアンゾンビ系の選手だらけになるのでトーナメントから外されたという話が伝わっていた実力の持ち主でした。

「そうだったんですね。戦績を調べたら、準決勝で(※ロン・チュウに)敗れたキム・サンウクに勝って、Angel’s FCのチャンピオンになっている6勝0敗の選手で」

──伸選手はライト級としては小さい。バーハートゥブールゥが戦えたとしても、体重を戻した時に105パーセント以上重くて、ベガスの規定になると対戦できないのではという話もされていました。パク・ジェヒョンと戦うことが決まった時の気持ちというのは?

「さっきも言いましたが、『ズルい』。あとは正直、『ふざけるなよ』っていう気持ちにもなりました。ただ、フェイスオフまでに一度ホテルの部屋の戻った時に、UFCと契約してからはこういうことも絶対にあるはず。

Road to UFCはあくまでもRoad to UFCで絶対に勝たないといけないトーナメントだけど、キャリアを線として捉えた場合、ここで試合をせずに決勝戦で勝ち上がったとしても、契約した後に通用するのかっていうのもあって。なら、こういう状況で試合をすることも後々のためになるんじゃないかと、ポジティブに捉えるようになっていました。フェイスオフの時には『よし、やるか』という気持ちでした」

──素晴らしい切り替えですね。そこから相手の試合映像などをチャックしたのですか。

「サッと目を通して、元々の相手はサウスポーだったけどオーソになったのでサウスポーを相手にするとどういう戦いをするのか。そこは結構、見ました。戦ってみて、まま動画のままでしたね」

──バーハートゥブールゥ戦を想定していた時と、戦い方に変化を加えたのでしょうか。

「テイクダウンのフェイントから打撃、それを見せてテイクダウンを取るという作戦を中国人選手と戦う時は考えていました。韓国人選手と戦う前も色々とは考えていたのですが、いざ実際に対面すると気負ってしまって。『絶対に負けたくない』という想いで、相当に慎重になっていました。

準決勝で負けると意味がなくて、でも勝負の世界は残酷だからパッと出てきたヤツが決勝に行くなんて幾らでもあり得るとか、色々と考えてしまっていました。相手もワンマッチから本戦の出場で張り切っているだろうし。そこも含めて相手云々ではなくて、自分のなかのプレッシャーと戦っていたように思います」

──まず、ケージに向かう時はどのような気持ちでしたか。

「入場曲のサビの部分で普通に涙が出そうになって、『やっべぇ』と思いました。感極まってしまっているので、『集中しろ』、『集中しろ』って自分に言い聞かせて(苦笑)。そうしたら、すぐに戻りました。でも『来るぞ』、『来るぞ』という風で、自分のなかの何かと戦っている感じでしたね。これまでの試合の入り方とは、大分違っていました」

──テイクダウン、スクランブル、テイクダウンの繰り返しではあったかと思います。

「やっぱり立つのが上手かったです。上手いとは分かっていましたが、あんなに上手いとは思っていなかったですね。いつものように足を束ねていけると考えていましたが、そうさせないことだけに集中しているような動きをしていました。

力を使っていないのも分かりました。だから僕も手を引っ張るだけで、深くはいかないで。そこはレスリングで培ってきたモノが生きました」

──パク・ジェヒョンがこれだけ立って来ると、もう立たせて倒すという繰り返しで削ろうという判断をしたのでしょうか。

「いえ、頭をケージ中央の方に倒しても、凄い勢いでケージ際に移動されて。

『なんだ?』と思いました。徹底していましたよね。なら、こっちも力を使わないで行こうと」

──そこは自制できると。

「ハイ、レスリングは熱くならないです。打ち合いだと『コイツッ!!』ってなってしまうのですが、立たれても攻めているのは自分だったので。こういう精神的な削り合いの時は、絶対に負けないと気持ちでやっています」

──組みで殴る。コントロールして殴るという原口選手に究めて欲しい部分は、あまり出ていなかったように映りました。

「殴るという感覚はあったのですが、思った以上に立つのが上手くて気後れしてしまった部分はあります。少しルーズにして殴るのではなく、しっかりとクラッチして組みに集中していました」

<この項、続く>


The post お蔵入り厳禁【Road to UFC2023 Ep06】原口伸がRTU準決を振り返る─01─「力を使わないで行こうと」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Gladiator Gladiator023 KTT MMA MMAPLANET NavE o Progress RIZIN Road to UFC UFC YouTube イ・イサク エフェヴィガ雄志 ダギースレン・チャグナードルジ チハヤフル・ズッキーニョス チャンネル チョン・ダウン テムーレン・アルギルマー ハンセン玲雄 ハ・ドンシン パンクラス パン・ジェヒョク ユン・ダウォン 世羅智茂 八木敬志 前田吉朗 南友之輔 吉田開威 和田教良 小松祐貴 川北晏生 森戸新士 河名マスト 竹本啓哉 藤井章太 阿部光太 高木亮

【Gladiator023】戦わずして王者になったバン・ジェヒョクが4週間前に語っていたこと――

【写真】結果、戦うことなくチャンピオンになったバン・ジェヒョク(C)MMAPLANET

本日30日(土)に、大阪府豊中市の176boxで開催されるGLADIATOR023。そのコメインでダギースレン・チャグナードルジとGladiatorフェザー級王座決定T決勝を戦う予定だったバン・ジェヒョク。
Text by Manabu Takashima

ご存じの通り、昨日の計量をダギースレンがパスせず、戦わずしてベルトを巻いたバン・ジェヒョクが4週間前に語っていたことをここでお届けしたい。


ノンタイトルで戦うことに。あと2時間でイベントスタート

――4週間後にグラジエイター・フェザー級王座決定トーナメント、決勝戦が迫ってきました(※取材は3日に行われた)。今の体調はいかがでしょうか。

「前回の試合は色々あって、減量の集中していたような形で試合に出ていたので、今回の方が調子が良いです。UFCで活躍中のチョン・ダウン選手とスタミナ・トレをたくさんやってきました。心拍数を測るなど、科学的なトレーニングを採り入れてきたので、準決勝のようにスタミナが切れることなく、もっと良い試合ができると思います」

――もともとスタミナをつけたいという想いがあったのでしょうか。

「自分はあまりそういう気持ちはなかったのですが、KTTのハ・ドンシン監督、チョン・チャンヨル代表から相手はパワーがあり、技術的には問題なくてもスタミナが切れないように戦わないと焦ることになると言われ、スタミナ・トレに取り組むことになりました」

――スタミナが切れるだけの激闘だったので、河名選手との試合はファンの評価も高かったです。

「そう思われているとは思っていなかったです。正直、パンクラスの試合から期間が短くて自分のなかでは準備期間は十分でなかったのですが、良い試合と言われているのはありがたいです」

――判定決着になっても負けない。そういう戦い方が出来ていたように感じました。

「パンクラスで戦った時と違い、対戦相手の河名マスト選手もグラジエイターの試合が初めてだったので、そこまで判定を気にすることはなかったです」

――ではダギースレンの印象を教えてください。

「モンゴル人特有の勢いがあり、パワーがあります。技術的に恐れることはないので、時間を掛ければ勝てると思います。それに彼も準決勝では、相当にスタミナが切れていたと思います。前の試合を見て、打撃もレスリングも完成度は低かったです。なので自分は勝てると踏んでいるのですが、とにかく回りの皆が『モンゴル人はパワーがある』と言ってくるので、それがストレスになっていました(笑)。でも、韓国人もモンゴル人に負けないだけパワーがあるところを見せようと思います」

――グラジエイターはプロモーション自体がアジアのフィーダーショーを目指すと明言しています。タイトル獲得後、バン選手はどのようなキャリアを積んでいきたいと思っていますか。

「いろいろあります。グラジエイターのチャンピオンはRIZINに出ています。Road to UFCもそうです。ダギースレン選手は無敗なので、そういう相手に勝ってグラジエイターのベルトを獲ると大きなプロモーションから声が掛かる。そういうつもりで戦います。ダギースレン選手はケガをしないで試合当日を迎え、最高の試合をしたいと伝えたいです。そして日本のファンの皆さんには、不甲斐ない試合をしているのに応援してくれる人がいます。凄くありがたいです。頑張ります」

■視聴方法(予定)
9月30日(土)
午後12時30分~ THE 1 TV YouTubeチャンネル

■ Gladiator023対戦カード

<フライ級/5分2R>
宮川日向(日本)
坪内一将(日本)

<フライ級/5分2R>
陸虎(日本)
古賀珠楠(日本)

<ストロー級/5分2R>
澤田政輝(日本)
三輪勇気(日本)

<フェザー級/5分2R>
水野翔(日本)
野口蒼太(日本)

<ライト級/5分2R>
秋岡翔(日本)
磯嶋祥蔵(日本)

<Gladiatorバンタム級選手権試合/5分3R>
[王者]テムーレン・アルギルマー(モンゴル)
[挑戦者]竹本啓哉(日本)

<65.77キロ契約/5分3R>
パン・ジェヒョク(韓国)
ダギースレン・チャグナードルジ(モンゴル)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級暫定王座決定T決勝/5分3R>
森戸新士(日本)
世羅智茂(日本)

<フェザー級/5分3R>
河名マスト(日本)
ユン・ダウォン(韓国)

<フェザー級/5分3R>
チハヤフル・ズッキーニョス(日本)
ハンセン玲雄(日本)

<ミドル級/5分3R>
藤井章太(日本)
イ・イサク(韓国)

<ライト級/5分3R>
八木敬志(日本)
エフェヴィガ雄志(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング60キロ契約/5分2R>
NavE(日本)
前田吉朗(日本)

<バンタム級/5分3R>
藤原克也(日本)
川北晏生(日本)

<フライ級/5分2R>
和田教良(日本)
梅川毒一郎(日本)

<フェザー級/5分2R>
桑本征希(日本)
高木亮(日本)

<ウェルター級/5分2R>
森井翼(日本)
阿部光太(日本)

<バンタム級/5分2R>
エダ塾長こうすけ(日本)
宮口龍鳳(日本)

<バンタム級/5分2R>
吉田開威(日本)
空(日本)

<バンタム級/5分2R>
南友之輔(日本)
小松祐貴(日本)

<アマ・フライ級/3分2R>
向井琉綺弥(日本)
伊藤琥大郎(日本)

The post 【Gladiator023】戦わずして王者になったバン・ジェヒョクが4週間前に語っていたこと―― first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
DEEP Gladiator Gladiator023 K-1 MMA MMAPLANET NavE o Progress RIZIN Road to UFC UFC YouTube イ・イサク エフェヴィガ雄志 キック コナー・マクレガー ショーン・オマリー ダギースレン・チャグナードルジ チハヤフル・ズッキーニョス チャンネル テムーレン・アルギルマー ハンセン玲雄 パン・ジェヒョク ボクシング ユン・ダウォン 世羅智茂 八木敬志 前田吉朗 南友之輔 吉田開威 和田教良 堀口恭司 小松祐貴 川北晏生 森戸新士 河名マスト 海外 竹本啓哉 藤井章太 阿部光太 高木亮

【Gladiator023】伝統派空手からMMAへ、プロ初陣。南友之輔「振り抜いて良いのは──楽しいです(笑)」

【写真】2000年9月10日生まれ、23歳になったばかり(※取材時は22歳だった) (C)MMAPLANET

29日(土)、大阪府豊中市の176boxで開催されるGLADIATOR023の第1試合で、南友之輔が小松祐貴とプロ初陣を戦う。
Text by Manabu Takashima

中学~高校~大学とそれぞれのナショナルチームメンバーだった南は、パリ五輪に空手が正式種目でなくなったのを受け、MMAに転向を決めた。そして大阪を離れ、BRAVEジムでMMAファイター人生を歩み始めた。

実質MMA歴半年、類まれな打撃のセンスを生かし──UFCを目指すルーキー、グラジエイターをデビュー戦の舞台に選んだのか理由とは。1人のプロMMAファイター誕生直前に話を訊いた。


──南選手は伝統派空手出身で、大学を卒業してMMAに転向したと伺っています。

「ハイ、幼稚園の頃に空手を始めて大学の時までやっていました。3月に卒業して、こっちに来た形ですね」

──空手を始めたきっかけというのは?

「幼稚園の友達のお兄ちゃんがやっていて。その友達が始めたので、空手のことは何もわかっていなかったですけど『僕もやってみよう』という感じで始めました」

──流派は?

「剛柔流でした」

──剛柔流は組みがあり、下段蹴りもある流派です。

「あぁ、昔の流れで稽古では下段蹴りをやったり、金的を狙うこともありました。あと道着を掴んで投げることは中学生ぐらいまで、試合でも認められていました。道着を掴んで崩して、打撃ということもあったので大きい人が有利やとは思っていました。

ただ僕は剛柔流の空手を習っていたのですが、試合はずっと全空連、WKFのルールのトーナメントに出ていて。最後まで剛柔流の試合には出たことなかったです」

──部活動があるのが伝統派空手ですが、大学までは空手で進学をしたという形でしょうか。

「ハイ。中学から浪速中学に通っていました。浪速中学、浪速高校は空手では一番の中学と高校で。そこから大学は近畿大学に進学しました」

──南選手の空手での戦績というのは?

「日本代表には中学2年生の時になって、辞めるまでは中学、高校、大学と世代毎の日本代表ではいました」

──凄いではないですか!!

「でも、個人戦はほとんど日本一になっていなくて(苦笑)。中学の時、僕らは団体戦で全中四連覇をして、そのまま確か九連覇までしています。個人戦は中学の時にカデットの世界大会で3位になり、高校になってからは全国選抜で60キロ以下級で優勝しました。ジュニアの世界も3位、大学は3年と4年の時にスネをケガして個人戦はほとんど出ることができなかったです。コロナもあったんで。でも団体戦で日本一を目指して、4年の時に2位で終わったという形ですね」

──立派過ぎるほどの戦績ですし。そのまま空手を続けて行こうという気持ちはなかったのですか。

「東京五輪が終わり、パリ五輪から空手が種目から外れてしまったので、正直に言って目指すところがなくなりました。これ以上、空手を続けても……と思って。空手自体はめっっちゃ好きです。ただ、競技としてプレーする空手を楽しめなくなっていました」

──というのは?

「効くか、効いていないか。それが当てっているか、当たってないということになるのがMMAで。空手は審判次第、誤審も多いし。ポイントを取られても、『効いてないもんは、効いてないやろう』という風になってきたので、これはプレイヤーとして空手はできないと思うようになりました。同時にまだ仕事に就きたいという気持ちもなかったし、なら空手を生かせること。そして、より目立てることができんかなって思ってMMAをやろうと決めました」

──MMAには元々興味があったのですか。

「MMAだけでなくボクシング、キックもそうやし格闘技全般が好きで。それも空手に生かせるかなって思いながら見ていて、個人的には真似しながら練習もしていました。空手は空手だけっていう人が多いのですが、僕は何か生かしたいと思って格闘技を見ていました」

──生かせることはありましたか。

「助かったというわけではないですけど、大学3年の時にスネを折って。一番大きなインカレの団体戦のメンバーだったので、治ってはいないのに出ないといけない状況でした。でもステップも踏めなくて、ベタ足を踏んでいる状態で。あの時にカネロ・アルバレスの試合を視て、プレッシャーをかける戦いを取り入れました。あの時点ではそれが一番、生きましたね」

──では逆にMMAを戦ううえで、空手が生かせているのはどのような点ですか。

「やっぱりステップですね。僕のステップというか……空手って触られるとダメなルールなので。とにかく触られないための動きが、テイクダウンを狙われた際の動きに生きています。空手は駆け引きが多いので、その駆け引きが一番生きていますね」

J-MMA界の梁山泊と化しつつあるBRAVEジム

──なるほど。

では、なぜ大阪でなく関東にやってきてBRAVEジムでMMAファイター人生を送るようになったのですか。

「一番は大阪にいたら多分、実家に住んで。ちょっとアルバイトしながらMMAを習うっていう感じで、覚悟が決まらないというか。趣味っていうと言い過ぎですけど、ちょっと中途半端な形になっちゃうかなっていうのがあって。関東に出てきたら覚悟を持って、ゼロからできると思いました。どうせやるなら、レスラーの数が多くて、宮田(和幸)先生にもレスリングを教わることができるBRAVEジムがやると自分で決めて、空手繋がりで野村(駿介)先輩に連絡させてもらいました」

──レスリングが大切というのは、自分のMMAをある程度組み立ててBRAVEを選んだ形ですか。

「そうですね。レスリングができないと、何もできないと思っていました。UFC、RIZIN、DEEPとか何でも見ていて、コナー・マクレガーが最高に格好良かったです。でも、マクレガーもヌルマゴに負けました。それだけレスリングが大事なんやって思って」

──本当によくMMAを見ていたのですね。

「格闘技ですよね。K-1はバダ・ハリや魔裟斗選手の頃から視ていました」

──では、MMAファイターとしてゴールはどこを目指していますか。

「どうせやるなら、世界。空手でも世界を目指してやっていたので……でも世界一になれなかったです。だからMMAをやるなら、まずはUFCを目指します。目指すところから入って──ですね」

──その気持ちを持ってMMAを始めて、すんなり馴染めたのか。それとも戸惑いはありましたか。

「実は堀口恭司選手に対して、空手やったら絶対に自分の方が上やと思っていました。だから空手を生かしたMMAでもって。でも、今となっては空手を生かして、MMAに必要なことを融合させている凄さが分かりました。追いつくには何年も掛かりますね」

──とはいえ4月9日、アマMMA初戦でKO勝ちをしていますね。

「あの試合は練習を始めて1カ月ぐらいだったのですが、取りあえず出てみました」

──それで、あのKO勝ちですか。

「正直、あのタイミングで入って来てくれたら誰でも倒せる自信はあるんで。空手とはそこを振り抜くか、振り抜かないか。引くか、引かないかという違いだけなので。そこをアジャストできたなって」

──ノンコンタクトの技術、素晴らしくMMAに生かせると思います。ただし、試合に出てあの決めの声を挙げていると、それは競技内の技術になってしまうように感じていて。声勝負やんって思ってしまうのです。

「アハハハハハ。距離をとって、叫んでぇ。あそこから連打になるとかだったら、もっとMMAに生かすことができる技が空手の試合でも見ることができるようになるかとは思います。逆をいえば、空手の人もそれをMMAから学ぶことができると思うんですよね。MMAを戦ってみてシンプルに当てたら反則というなかで、振り抜いて良いのは──快感までいっていないけど楽しいです(笑)」

──そして、いよいよプロデビュー戦をグラジエイターで戦います。なぜ、グラジエイターでのデビュー戦なのでしょうか。

「大阪出身だったので、宮田先生が話をしてくれたようで。大阪で戦うことができるなら、応援してくれる人も多いですし、見に来てくださる人も多いと思うので『やります』って答えました。

それと今、グラジエイターには海外から選手が出場しているじゃないですか。Road to UFCに出たニャムジャルガル選手とかもグラジエイターが呼んでいて。海外に行きたいと思っている僕としては、チャンスが転がっている団体だと思っています」

──メインは同じバンタム級で、モンゴル人のテムーレン・アルギルマーがチャンピオンで防衛戦を行います。

「そうですね。実際、どこで戦うのか迷った時もありましたけど、外国人選手と戦えるチャンスがあるならグラジでタイトルマッチまで行って、海外へ行く。そういう風になりたいです」

──頼もしいです。そのためにも、どのようなMMAファイターになりたいと考えていますか。

「打撃主体で行くと思いますけど、組みもサブミッションもできる。それこそ堀口選手のようなファイターになりたいです。ただ組みの方はまだまだで。すぐに極められたりするんで。徹底して、組みはやらないといけないです。寝なかったら良い──というわけではなくて、絶対に寝かされる展開を創られてしまうので。そこはしっかりとやりたいです」

──そのための第一歩、小松祐貴選手との試合。どのような戦いをしたいと考えていますか。

「まだ組みを主体にはできないので。徹底的に打撃で。打撃で漬けるというか、ショーン・オマリーのようなきれいなカウンターを出したいと思います」

■視聴方法(予定)
9月30日(土)
午後12時30分~ THE 1 TV YouTubeチャンネル

■ Gladiator023対戦カード

<フライ級/5分2R>
宮川日向(日本)
坪内一将(日本)

<フライ級/5分2R>
陸虎(日本)
古賀珠楠(日本)

<ストロー級/5分2R>
澤田政輝(日本)
三輪勇気(日本)

<フェザー級/5分2R>
水野翔(日本)
野口蒼太(日本)

<ライト級/5分2R>
秋岡翔(日本)
磯嶋祥蔵(日本)

<Gladiatorバンタム級選手権試合/5分3R>
[王者]テムーレン・アルギルマー(モンゴル)
[挑戦者]竹本啓哉(日本)

<Gladiatorフェザー級王座決定T決勝/5分3R>
パン・ジェヒョク(韓国)
ダギースレン・チャグナードルジ(モンゴル)

<Progressフォークスタイルグラップリング・ウェルター級暫定王座決定T決勝/5分3R>
森戸新士(日本)
世羅智茂(日本)

<フェザー級/5分3R>
河名マスト(日本)
ユン・ダウォン(韓国)

<フェザー級/5分3R>
チハヤフル・ズッキーニョス(日本)
ハンセン玲雄(日本)

<ミドル級/5分3R>
藤井章太(日本)
イ・イサク(韓国)

<ライト級/5分3R>
八木敬志(日本)
エフェヴィガ雄志(日本)

<Progressフォークスタイルグラップリング60キロ契約/5分2R>
NavE(日本)
前田吉朗(日本)

<バンタム級/5分3R>
藤原克也(日本)
川北晏生(日本)

<フライ級/5分2R>
和田教良(日本)
梅川毒一郎(日本)

<フェザー級/5分2R>
桑本征希(日本)
高木亮(日本)

<ウェルター級/5分2R>
森井翼(日本)
阿部光太(日本)

<バンタム級/5分2R>
エダ塾長こうすけ(日本)
宮口龍鳳(日本)

<バンタム級/5分2R>
吉田開威(日本)
空(日本)

<バンタム級/5分2R>
南友之輔(日本)
小松祐貴(日本)

<アマ・フライ級/3分2R>
向井琉綺弥(日本)
伊藤琥大郎(日本)

The post 【Gladiator023】伝統派空手からMMAへ、プロ初陣。南友之輔「振り抜いて良いのは──楽しいです(笑)」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA LFA MMA MMAPLANET o ONE Road to UFC Shooto Shooto2023#06 UFC アレックス・ペレス エンゼル☆志穂 チャンネル フアン・プエルタ フィリッピ・ブニス フェルナンド フェルナンド・パディーリャ ボクシング ライダーHIRO リッキー・シモン 上原平 修斗 児山佳宏 内田タケル 堀内佑馬 大竹陽 宝珠山桃花 岩﨑大河 平川智也 杉本恵 石井逸人 磯部鉄心 藤野恵実

【Shooto2023#06】石井逸人戦へ、堀内佑馬「やり残したことがある。ここで負けたら俺の冒険は終わり」

【写真】人生が掛かった一戦についても、一貫して穏やかな表情のままだった堀内。修羅場を多く経験してきたタフさがある(C)MMAPLANET

24日(日)、東京都文京区の後楽園ホールで開催されるShooto#06に堀内佑馬が初参戦を果たし、石井逸人と戦う。
Text by Manabu Takashima

UFCを目指し、10代から単身渡米。チーム・オーヤマに所属し、LFAでフライ級王座挑戦、Road to UFC出場と夢を追いかけ、挫折を経験した。そんな堀内が7年5カ月振り母国で戦う。それでも彼の目は米国を見ている。やり残していること、人生に悔いを残さないために絶対に負けられない石井戦に臨む。


――1月にLFAフライ級王座決定戦で計量失敗、フィリッピ・ブニスにTKO負けをしました。あの敗戦から、9カ月空いて修斗での試合になりました。タイトルが取れなかった後は、どのようにキャリアの再構築を考えていたのでしょうか。

「10月にフアン・プエルタ戦があって、インターバルが短かったので結構、疲れていました。なので米国で疲れを抜きながら、遊び感覚で1カ月ほど練習していました」

──それは体の疲れだけではなかったのでは?

「そうですね。メンタル的にも……激しく追い込んでいたので。毎日3部練をやり、”まさか”が重なって相当に疲れていました。それでビザが切れたので春に帰国しました」

──今、米国のビザは更新でも時間が掛ると聞きます。

「そうですね。僕の場合はビザも1年更新で。12月に申請をして、更新できたのは5月でした」

──ところで日本にいると旧交を温める機会も多くないですか。

「帰国して最初の1カ月は酒を3、4回飲みましたけど、それからは練習をずっとしていたので特別、遊んでいたということはないです。7月の終わりに米国に戻るまで、昔所属したタンタン・ファイトクラブやMe,Weでも山﨑(剛)さんに指導をしてもらって、(藤田)大和君や山北(渓人)君と練習させてもらっていました」

──軽量級のファイターに囲まれて練習できたわけですね。

「ハイ。でもチーム・オーヤマは特別なのか、他のジムのことは分からないのですが、フライ級とかバンタム級の選手が多くて。打撃も寝技も強いヤツが多いので、オーヤマでも同じ体格の選手と良い練習ができます」

──押忍。ではビザが更新されるまで、日本で試合をしようという気持ちには?

「特になかったです。ビザが取れると、すぐに試合が決ったりすることもあるので、いつでも試合に応じられるよう練習をすることが大切だと思っていました」

──それでも修斗で試合をすることにしたのは?

「今回、ビザ更新をする際に移民局から日本を代表するプロモーションの推薦状がいると言われて、そこでサステインの坂本(一弘)代表が書いてくれたので。本当に有難くて。だから恩返しをするために修斗で戦うことにしました」

──恩は恩として、修斗で戦いたい相手はいたのでしょうか。

「正直、UFCを目指していたので日本の試合も結果をチェックするぐらいで。だから……新井(丈)選手と平良(達郎)君ぐらいしか知らなくて。ただ石井選手は僕が日本にいる頃から活躍していて……あの、あれです。田丸(匠)選手との試合とか、凄いなぁって思っていました」

──日本での試合なのに、1度カリフォルニアに戻って調整をしたのは?

「やっぱりアッチでやってきたし、コーチも『ファイトキャンプをやろう』と言ってくれましたし。アレックス・ペレス、リッキー・シモンたちと練習して、こないだのUFCで勝ったフェルナンド・パディーリャとか。それと今、カリフォルニアではA1 Combatと並んで盛んに行われているUp Next Fightのフライ級チャンピオンのジャンニ・ヴァスケスともよく練習していました。フェルナンドは10th Planetは出身で、メキシコ人ってボクシングのイメージが強かったのですが、寝技が上手い選手が多いですね。

ONE柔術でもサラリーマンみたいな人が黒帯で、メチャクチャ強くて。そんな人達とも練習してきました」

──試合の対策というのは?

「オーヤマ・コーチが試合をチェックしてくれて、練習方法や作戦を授けてくれます」

──石井選手も崖っぷちの状態ですが、どのような印象を持っていますか。

「やっぱり田丸さんとの試合の印象が強いです。最近の試合はコーチと見て、スクランブルとかグラップリングがしつこい。バックを取るのが上手いイメージです。気合が入って、闘志が見える試合をしているので楽しみですね。

ただ1Rでテイクダウンダウンを取れないと、そこから気持ちが続くのか。僕は短期決戦も長期でも戦えるので。壁レスだと倒されないし、倒されてもスクランブルをして極めることができる。ここは自信を持って戦います。同時に自分は本当に格闘技が好きで、日本のMMAを見て育ったので、次回大会出場でマイクで話すとかJ-MMAを経験できて嬉しかったです」

──継続参戦も考えていますか。

「ビザの更新も年々難しくなっているので……どうなるのか。ただし……そうですね。やり残していることがあるので」

──UFCですね。

「いえ、LFAフライ級王座です。当然UFCで戦いたいですが、その前にLFAのベルトだけは絶対に獲りたい。現実的にやり残していることはLFAフライ級のベルトです。さっきも言いましたけど、ビザの更新も難しくなっています。でもあのベルトだけは巻かないと、人生の心残りになるので。2回挑戦して、不完全燃焼に終わっていて……。

とにかく今回の試合に勝つのが大前提なので。この試合の後のことは、そこまで考えていないですけど、勝ったら積極的に動きたいです。やっぱりLFAには出たいので、ここで負けたら俺の冒険は終わりです。米国に行く権利すらなくなるので、全ての試合が大切ですけど、今回は特に負けられない。LFAからオファーが届くよう熱い試合、削り合いをしたいです。そして勝って、マイクで何か言いたいですね(笑)」

■視聴方法(予定)
9月24日(日・日本時間)
午後5時30分~ABEMA格闘チャンネル

■ Shooto2023#06対戦カード

<フライ級/5分3R>
石井逸人(日本)
堀内佑(日本)

<ミドル級/5分3R>
岩﨑大河(日本)
キム・ウンス(韓国)

<インフィニティリーグ2023女子ストロー級/5分2R>
藤野恵実(日本)
宝珠山桃花(日本)

<インフィニティリーグ2023女子ストロー級/5分2R>
杉本恵(日本)
エンゼル☆志穂(日本)

<インフィニティリーグ2023フェザー級/5分2R>
上原平(日本)
磯部鉄心(日本)

<フライ級/5分3R>
内田タケル(日本)
大竹陽(日本)

<バンタム級/5分2R>
平川智也(日本)
ライダーHIRO(日本)

<フェザー級/5分2R>
児山佳宏(日本)
メイヘム和也(日本)

<バンタム級/5分2R>
谷井翔太(日本)
杉野光星(日本)

<新人王決定Tフライ級2回戦/5分2R>
大石航輔(日本)
神里昭吾(日本)

The post 【Shooto2023#06】石井逸人戦へ、堀内佑馬「やり残したことがある。ここで負けたら俺の冒険は終わり」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o Road to UFC Road to UFC2023 Road to UFC2023Ep05 UFC   ブログ マーク・クリマコ 鶴屋怜 鶴屋浩

【Road to UFC2023Ep05】鶴屋怜が振り返る、クリマコ戦─02─「やっと”MMAをやった”感がありました」

【写真】笑顔、安堵感の岡田遼&鶴屋浩。そして、テンションが高いままの鶴屋怜。良い感じだ(C)MMAPLANET

8月27日(日・現地時間)、シンガポールのシンガポール・インドアスタジアムで開催されたRoad to UFC 2023Ep05のフライ級準決勝で、マーク・クリマコから判定勝利を収めた鶴屋怜インタビュー後編。
Text by Nakamura Takumi

左ヒザを負傷し、PRP注射の効果もあってRoad to UFC準決勝ラウンドを勝ち抜くことができた鶴屋が、父・浩と共にクリマコ戦を振り返る。父と息子、岡田遼、陣営の合致した考え、加えてプレイヤーに対し勝利を掴むためのコーナーマンの仕掛け等々、心理面、技術面からMMAの醍醐味、そして核心に触れたい。

<鶴屋怜インタビューPart.01はコチラから>


――2Rを終えた時の心境はいかがでしたか。

「ちょうどセコンドと会話しているのが映像にも残ってるんですけど、僕が岡田さんに『僕、勝ってますか?』と聞いたら、岡田さんから『2Rは取られているかもしれない』と言われて、思わず『フォーー!!』と叫んじゃったんです(笑)」

――あれは見ているこちらも驚きました(笑)。

鶴屋浩 僕としてはポイントはイーブンだと思ったから、3Rは無理して極めにいかなくてもいい、テイクダウンして手堅くいかせたかったんです。それで2Rは取られたと伝えたら、なぜか興奮して叫んでいました(笑)。普段はあんなこと言わないのに。

「興奮してたんだよ、きっと(笑)」

――その3R、ここも鶴屋選手がテイクダウンに入り、グラウンドでフルバックをとりました。ボディで足を四の字フックをして、左足をクリマコの右足にかけた状態です。この時に首を抱えて極めに行っていますよね。

「1Rとは逆でこの態勢から首をひねって変形ツイスターみたいな形で極まることがあるんですよ。ただクリマコの左腕が曲がった状態で僕の内側に来ていて、本当はこの腕が伸びた状態で僕の外側に抜けていたら極まるんですよ。でも僕も焦っていたので強引にいきすぎましたね」

――このあとクリマコは何度か正対しようとしてきますが、足が一本深くフックできていればバックキープできるものですか。

「四の字ロックをしている僕の足が相手の対角の足まで引っかかってるんで、これがかかっていればバックキープできるんで大丈夫でした。ただ、1Rと同じようにクリマコは手首を持ってはがして、しつこくディフェンスしてくるんで、これは嫌でした。おそらくクリマコもここを何とかしのいでスタンドの一発にかけようって気持ちだったと思うんですよ。だから必死だったし、徹底していましたよね」

――残り1分、1Rと同じように鶴屋選手がクリマコの左腕を小手に巻いて投げから足関節を狙い、スクランブルの攻防になってお互いに立ち上がります。

「ちょうどこの攻防をしているところから時計が見えて、残り50秒くらいだったんです。だからスタンドになった時に打撃で一発かますか、テイクダウンに入ったら終わるだろうなと思っていたら、あんなことになりました(苦笑)」

――クリマコの右ミドルが鶴屋選手のダブルレッグにカウンターで合う形になり、鶴屋選手がダウン気味に倒れました。あの場面は覚えていますか。

「ダブルレッグに入った時に蹴りが来たのが分かったんで、蹴りに反応して後ろにのけぞろうとしたんです。それと相手の蹴りのタイミングが合って、後ろに吹っ飛ばされたみたいになりました。実際、蹴りは腕に当たっていたし、ダメージはなかったんですよ。そのあとの右アッパーも見えていたから自分から寝転がって、もらわないようにしたんですけど……見栄えはむちゃくちゃ悪かったです(苦笑)」

――そしてここで追撃しようとしたククリマコから上を取り返すわけですけど、これはいわゆる柔術のホレッタスイープですよね。

「この時はあまり何も考えてなかったですね。とりあえず上を取ろうと思って必死に動いていた感じです」

鶴屋浩 20年くらい前にホレッタ・マガリャエスが来日したとき、僕が彼を国内の色んな道場に連れて行ったり、一緒に教則本を作ったりしたんです。その時に本人からホレッタを教えてもらって、僕も道場でも教えていました。きっとそれが試合で自然に出たんでしょうね。

「スイープの形は覚えてないですけど、後ろ袈裟で抑えるのは好きなんですよ。パスガードするときもこっち(後ろ袈裟)で抑えるのが多いんで、だから最後は自分の得意な形に収まりました」

――最後は横三角の形から足関節を狙いに行って試合終了となりました。これは最後まで攻め続けようという意思の表れですか。

「お父さんがずっと『極めろ! 極めろ!!』って言ってるんですよ。内心この時間で極められねえだろと思いつつ(笑)、ヒザ十字を狙ってみようとは思いました」

鶴屋浩 万が一、あの打撃でポイントがついていたら、3Rに試合をひっくり返されちゃうわけじゃないですか。極めるのが難しいのは分かっていましたが、最後まで攻めさせました。

決勝の相手はチーニョーシーユエ。決戦の日時は12月9日、その舞台は上海は梅賽徳斯-奔馳文化中心=メルセデスベンツ・アリーナか

――最終的にクリマコに判定勝利して決勝進出を決めました。

怪我があったなかでの試合、そして初めてフルラウンド戦っての勝利と多くの経験値を積むことができた試合だったと思います。

「初めて3R戦えたし、しかも3Rを取ったほうが勝つという展開で、お互い勝負をかけるラウンドを経験できたのもよかったです。何か僕としてはやっと“MMAをやった”感じがしました。こういう試合はいずれ経験しなきゃいけないと思っていて、UFCに行く前に経験できたことは本当に大きかったですね。次の試合までにヒザをしっかり治して、もっといい状態に仕上げて決勝に臨みたいと思います!」

The post 【Road to UFC2023Ep05】鶴屋怜が振り返る、クリマコ戦─02─「やっと”MMAをやった”感がありました」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Black Combat DEEP DEEP JEWELS DEEP115 MMA MMAPLANET o RIZIN Road to UFC UFC YouTube   イ・ソンハ キック キム・ソンウン シン・スンミン ジョゼ・アルド ジョン・チャンソン チェ・ジュンソ チャンネル パク・シユン パンクラス パン・ジェヒョク マサト・ナカムラ マックス・ホロウェイ ユ・スヨン 力也 大原樹理 大島沙緒里 木下尚祐 杉山廣平 海外 牛久絢太郎 石司晃一 酒井リョウ 鈴木槙吾 青井人 駒杵嵩大

【DEEP115】BCフェザー級王者シン・スンミン「蒼井そらは知っていても、青井人なんて知らなかったです」

【写真】9勝4敗、パン・ジェヒョクやパク・チョンスに勝利しているBlack Combatフェザー級王者(C)MMAPLANET

明日18日(月・祝)に東京都文京区の後楽園ホールで開催されるDEEP115 Impact 「DEEP vs BLACK COMBAT」。ダブルタイトル戦が3試合揃った同大会でBlack Combatフェザー級チャンピオンのシン・スンミンはノンタイトルで青井人と戦う。
Text by Manabu Takashima

コリアンソンビに憧れてMMAを始め、トルネード・ソンにMMAを習った。アグレッシブかつ、戦術を用いる冷静なファイト、削り合いもできるシン・スンミンに話を訊いた。


――去年の大みそかにシン・スンミン選手に話を伺った時、本当に日本で戦いたいという風に言われていましたが、ついに実現しますね(※取材は4日に行われた)。

「実は自分のプロデビュー戦は日本で、DEEP浜松大会だったんです(※2015年。×柴ちゃん)。5日前のオファーで、日本に旅行に行こうというぐらいの気持ちで戦いRNCで負けてしまいました。今回はしっかりと練習できているので、あの時よりもずっと楽しみです」

――いきなりのファイトに観光気分になれるのですね。ある意味、凄いです。

「まだMMAの練習を始めて8カ月ぐらいだったので。どうなるっていうものでもなかったので、旅行に行こうという気持ちでいたんです。あの時は、そうでした。ただあの負けがあったので、また日本で試合をしたいという気持ちは心のどこかにありました。去年、日本から来た記者さんに話をきいてもらった時に、その気持ちは確実なモノになりました」

――2018年8月にArzaletソウル大会に出場しています。日本のREALの海外版という位置づけだった同大会で戦った時も日本を意識していたのでしょうか。

「あの時はキム・ジョンホン選手と戦ったのですが、本当は日本人選手と戦いたかったですし、日本で戦いたいと思っていました」

――では今回はBlack Combatフェザー級王者としての来日です。Double GFC王者のパク・チョンス選手との王座決定戦ではサッカーボールキックを決めて勝ちました。あの試合の勝利をどのように捉えていますか。

「チャンス選手が良い選手だと言われるのは分かりますが、自分はパンクラスやグラジエイターで活躍しているバン・ジェヒョク選手にも勝っているので彼に勝ったことで、自分の株が上がったとは思っていないです。絶対に自分が勝つと自信を持って戦っていました。自分のキャリアは、今回の試合から始まります」

――そんなシン・スンミン選手ですが、MMAを始めるきっかけは何だったのですか。

「2013年の兵役中に、テレビでジョン・チャンソン選手とジョゼ・アルドの試合を視ました。凄く格好良くて、兵役を終えた2015年に始めました。それまで遊びで体を動かすぐらいしか、格闘技の経験はなかったですが、Ssenジムに入門してトルネード・ソン館長にMMAを学ぶようになりました」

――コリアンゾンビに憧れ、トルネード・ソンにMMAを学ぶ。なんだか良い話ですね。

「たまたま家の近所に道場があったんです。自分はテグに住んでいるので、ソウルのジョン・チャンソン選手のジムは遠すぎました。ただ、チャンス選手との試合前からコリアンゾンビMMAでも練習をしていて、今後は正式にジムを移籍するかどうか。今回の試合を終えて、決断したいと思っています」

――では、先日のコリアンゾンビ×マックス・ホロウェイ戦など胸に来るものがあったのではないですか。

「ジョン・チャンソン選手を見て、MMAを始めました。最後までMMAファイターとして、見ている人に感動を与えることができる素晴らしいファイターです。自分も引退する時には、ジョン・チャンソン選手のようになっていたいです。凄く感動的な引退試合でした」

――韓国のファンも第2のコリアンゾンビを求めているでしょうね。

「自分がどこまで昇り詰めることができるのか。それがMMAを戦う理由であり、凄く楽しみにしています。なので第2のコリアンゾンビを目指すのではなく、シン・スンミンとして世界でどれだけ通用するのか。そう思っています」

――承知しました。そのためにも今回の対抗戦、凄く大切だと思います。

「今回、自分はチャンピオンとして日本に行きます。なので相手がチャンピオンでないことは残念です。試合が決まってから、青井人選手がRIZINでも活躍していることを知りました。それまで蒼井そらは知っていても、青井人なんて知らなかったです」

――アハハハハ。

「ただDEEPには牛久絢太郎選手というチャンピオンがいるのに、青井選手が出てきたということは彼が逃げたと思っていました」

――まぁ、牛久選手はRIZINでの試合があるので――と話しを続けたいのですが、蒼井そらという名前の方に読者の皆さんも反応してしまうかと思います(笑)。ベルト奪取の際に彼女と抱き合っていましたが、問題ないですか。

「ハハハ。蒼井そらの名前が自然に出てきました(笑)。ただ蒼井そらが好きとは言っていないので大丈夫です(笑)。何も問題ありません(笑)」

――押忍。シン・スンミン選手はアグレッシブかつ、冷静に戦えるファイターです。今回の試合で、日本のファンにどのようなファイトを見せたいと思っていますか。

「蒼井そら……いや青井人選手を相手にして、自分のスタイルが変わることは一切ないです。自分は自分のスタイルで戦います。青井選手は1Rを戦い切ることができないでしょう。まずは目の前にいる青井選手を倒して、Road to UFCかRIZINで戦いたいと思います」

■視聴方法(予定)
9月18日(日)
午後5時40分~DEEP チャンネル-YouTube、U-NEXT、サムライTV

■ DEEP115対戦カード

<ヘビー級/5分3R>
酒井リョウ(日本)
ヤン・へジュン(韓国)

<DEEP & Black Combatライト級選手権試合/5分3R>
大原樹理(日本)
イ・ソンハ(韓国)

<DEEP & Black Combatバンタム級選手権試合/5分3R>
石司晃一(日本)
ユ・スヨン(韓国)

<DEEP JEWELS & Black Combat女子級アトム級選手権試合/5分3R>
大島沙緒里(日本)
パク・シユン(韓国)

<ミドル級/5分3R>
鈴木槙吾(日本)
チェ・ジュンソ(韓国)

<フェザー級/5分3R>
青井人(日本)
シン・スンミン(韓国)

<フライ級/5分3R>
駒杵嵩大(日本)
キム・ソンウン(韓国)

<バンタム級/5分2R>
力也(日本)
木下尚祐(日本)

<フライ級/5分2R>
杉山廣平(日本)
KENTA(日本)

<ライト級/5分2R>
涌井忍(日本)
倉本大悟(日本)

<フライ級/5分2R>
マサト・ナカムラ(日本)
亀田一鶴(日本)

<アマ68キロ契約/3分2R>
安井飛馬(日本)
菅涼星(日本)

The post 【DEEP115】BCフェザー級王者シン・スンミン「蒼井そらは知っていても、青井人なんて知らなかったです」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o Road to UFC Road to UFC2023 Road to UFC2023Ep05 UFC   マーク・クリマコ 鶴屋怜 鶴屋浩

【Road to UFC2023Ep05】クリマコ戦を鶴屋怜が振り返る─01─「ツイスターは展開を創ることが目的」

【写真】戦った本人、そしてセコンドの父。両者の言葉で、試合を振り返ります。これがJ-MMAのチャレンジです(C)MMAPLANET

8月27日(日・現地時間)、シンガポールのインドアスタジアムで開催されたRoad to UFC 2023Ep05のフライ級準決勝で、マーク・クリマコから判定勝利を収めた鶴屋怜。
Text by Nakamura Takumi

左ヒザの怪我により組み技・寝技の練習がほぼゼロという状況での一戦となったが、結果的にはフルラウンド戦い抜いての勝利というKO、一本勝ち以上に大きな経験値を積む試合となった。この試合後のインタビューでは組み技、寝技の攻防を中心に鶴屋が何を考えて戦っていたかを訊いた。


組み技の練習再開したのは8月17日、この時点でも本当に様子見だった

──今回はRoad to UFCフライ級準決勝の振り返りインタビューとなります。

MMAPLANETの試合レポートに書かせてもらいましたが試合前に左ヒザを負傷し、ほとんど組み技・寝技の練習ができないまま試合したそうですね。

「事前のインタビューで『今回は打撃を多めにやった』と言ったのは、あれはヒザの怪我で打撃の練習しかできない状況だったんですよ。走ることもできないのでスタミナにも心配があって。もし試合中にヒザを痛めたらどうしようとか、負けることへの不安よりも自分が動けなくなる不安が大きかったです」

――実戦的な練習ができないことはもちろん減量の問題はなかったですか。

「試合間隔が短かったので、試合が終わっても体重を戻りすぎないようにしてたんです。そうやって体重をキープしていた状況で怪我をしたので、減量の幅が少なかったのは不幸中の幸いでした」

――今までにない不安があったなかでの試合だったと思います。

「でもいざケージに入ったら一切不安がなくなって、普段の試合よりも集中していましたね」

――もうここまで来たらやるしかないと。

「はい。多少試合中は無意識にヒザをかばう場面もありましたけど、気持ち的には吹っ切れていましたね」

――では試合の細かい部分についてもお聞きしたいと思います。

まず1Rに鶴屋選手がダブルレッグからテイクダウンを奪い、スタンドでシングルバックを取ってツイスターを狙っていきます。前回の試合でもツイスターを狙っていますが、得意技の一つですか。

「これはツイスターを狙っていたというよりも、この形(シングルバック)からテイクダウンしたり、色んな展開を創ることができるんですよ。

みんなスタンドでバックを取ると前に倒してテイクダウンするんですけど、僕はツイスターの形で後ろに倒すのも得意ですね。

ここも結果的にツイスターは極められなかったですけど、僕が上になったじゃないですか。僕的にはこれでもオッケーなんですよ」

――ツイスターを失敗したわけではないんですね。

「失敗じゃないです。ここから展開を創ることが目的なので。バックをとった時に腕の力を使いすぎると、後半のラウンドでしんどくなるじゃないですか。ツイスターは腕の力を使わなくても、しっかり足の形が出きていたら力を使わずに相手をコントロールできるんで、腕と足を使うバランスを考えながらやってます」

――ちなみにここでツイスターを極めるとしたら、どういう形だったら極まっていたのですか。

「まず僕の左足のフックが浅いですよね。相手の右ヒザより上で組めていればよかったんですが、そこで組めてなかったんで、ここはツイスターにいくよりも、トップを取りに行こうと頭を切り替えました」

――残り1分30秒、スクランブルからクリマコにややバックを許す形になり、鶴屋選手はクリマコの左足に投げを仕掛け、前転して足関節を狙いに行きます。

「事前の試合の映像を見て、クリマコが相手の右ワキを差すのが得意なのは分かってたんですよ。なので右ワキを差して来たら、小手を巻いて攻防しようと思いました。ここはこだわろうと。最初は相手の左足を払ってるんですけど、本当はここから奥の足=右足をとってシングルレッグのような形で倒したかったんです。でも相手もそれを警戒して右足をとらせなかったんですよね。それで無理して右足を取りにいかずに、左足にヒザ十字にいきました。ヒザ十字自体は結構極まっていて、技に入った時に『バキ!』って音がしたんですよ。このままいったら極まるかなと思ったんですけど、抜けちゃったので上をとりにいきました」

――1Rを終えたセコンドとはどんな会話をして、2Rに臨んだのですか。

「相手のディフェンスが固くて、1Rと同じように極めにいったらスタミナを使いそうだなと思って。細かいところなんですけど、こっちがバックをとっても絶対に腕をたすき掛けさせないように、僕の腕をワキの下に挟んだままにしたり、必ず僕の手首を掴んできたり。それをはがして組んで……を繰り返すと腕が張りそうだなと。それで試合前にも話していたんですけど、2Rは打撃の攻防を多くしようと思いました」

――2Rに打撃の時間が長くなったのは想定内だったのですね。

「はい。右アッパーからの左ストレート、左のオーバーフック、合わせの右フックは練習していたものが出ていたと思います」

――2Rの2分過ぎ、スタンドのシングルバックの状態からクリマコに正対され、テイクダウンを許しました。

「これはセコンドの位置からだと、僕が両ワキ差されているよう見えたらしいんですよ。でも実際僕は右ワキだけ差されていて、左はクリマコの右腕と右ヒザを抱えてクラッチしてたんです」

鶴屋浩 いつもだったら尻餅をつく前の段階で倒れないんですけど、あれで倒れてしまったのは怪我している左ヒザが痛かったからだと思います。テイクダウンされたあとを見ても左足が伸びちゃっているので、曲げられなかったんです。

――そうした事情もあったのですね。ただ初めて尻餅をつかされた場面でしたが、上手く後方にクリマコを返して立ち上がることができています。

「この状態になると相手を僕の背中をマットにつけさせようとするじゃないですか。だからそれに逆らわずに、相手が寝かせようとするタイミングに合わせて自分も転がって相手を後ろに返したという流れですね」

――相手の力は使わずに返せたということですか。

「はい。強引に返すというよりも相手が寝かせるタイミングと合わせて僕も一緒に転がった感じです」

<この項、続く>

The post 【Road to UFC2023Ep05】クリマコ戦を鶴屋怜が振り返る─01─「ツイスターは展開を創ることが目的」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Eternal MMA78 MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC アラン・フィルポット キック ショーン・エッチェル 内田タケル

【Eternal MMA78】アラン・フィルポットが元バンタム級王者エッチェルをRNCで下す

<バンタム級/5分3R>
アラン・フィルポット(英国)
Def.2R3分53秒by RNC
ショーン・エッチェル(豪州)

前蹴りから右ミドルを蹴るエッチェル──昨年のRoad to UFCワンマッチで内田タケルにRNCで敗れているファイター──に対し、フィルポットは左ジャブを伸ばす。エッチェルは前蹴りを多用し、その一発がフィルポットの急所に当たって試合が中断する。再開後、構えを変えて回るフィルポットが蹴り足をキャッチしてテイクダウン、スクランブルからバックに回る。前方に落とされたフィルポットは、ガードを取ってアップキックへ。

顔面を蹴られたエッチェルが、グラウンド状態だったとアピールしてレフェリーが試合を止める。しかし、映像をチェックすると両ヒザともキャンバスについておらず、有効な攻撃だった。

再開後、果敢に前に出るエッチェルは、またも蹴り足をキャッチされボディロックに切り替えたフィルポットがテイクダウンを決める。しっかりとハーフで抑えたフィルポットが右で殴っていく。エッチェルは手首を掴んで殴られないように努め、スクランブルで立ち上がる。フィルポットはボディロックを続けケージに押し込むも、エッチェルが押し返したところで距離を取り直した。と、右を見せてダブルレッグ&小外刈りでテイクダウンを決めたフィルポットが、30秒間トップを維持して初回を取った。

2R、踏み込んで右を放ったエッチェルは、左ハイを受けそうになり、直後にまたも蹴り足を掴まれてテイクダウンを許す。ハーフから足を抜くと同時にマウントを取ったフィルポットは、バウントに移行するとRNCを極めて4年1カ月振りの勝利を挙げた。


The post 【Eternal MMA78】アラン・フィルポットが元バンタム級王者エッチェルをRNCで下す first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
Eternal MMA78 MMA MMAPLANET o ONE Road to UFC UFC アラン・フィルポット イーサン・トーマス オク・レユン ショーン・エッチェル ジャック・ベッカー スティーブ・アーセグ ダヴィッド・ドヴォルザーク デヴィッド・マルチネス パク・ジェヒョン 原口伸 平井総一朗 竹中大地

【Eternal MMA78】2月に続き、UFCウィークに大会開催。猫の目タイトル戦線、ライト級のベッカーに注目

【写真】豪州トップ・フィーダーショーのタイトルラインにあるファイターたちの実力は? (C)ETERNAL MMA

8日(金・現地時間)、これから30後に豪州はシドニーのリバティ・ホールでEternal MMA78が開催される。
Text by Manabu Takashima

Eternal MMAといえばHex FC、BRACEと並び豪州MMA界の登竜門といえるイベントで、今日のイベントも2月の73回大会に続きUFCファイトウィークの金曜日に行われるわけだ。

2月のパース大会では日本の平井総一朗を破ったスティーブ・アーセグがUFCとサインし、6月のオクタゴン初陣でフライ級10位のダヴィッド・ドヴォルザークを破っているが、今大会でもアーセグと同じ青写真を選手だけでなくプロモーションも描いていた。


それがメインのミドル級選手権試合=マット・マイヤース✖ブローガン・アンダーソンの一戦だ。しかし、王者マイヤースがファイトウィークになって負傷欠場が決まり、ブローガンの対戦相手は見つからずメインは消滅──代替ヘッドライナーはバンタム級のジャック・ベッカー✖デヴィッド・マルチネスが務めることに。

ベッカーはかつてHEATに来日し、2勝1敗。5年前の2018年5月にはオク・レユンの持つライト級王座に挑戦も判定負けを喫した過去がある。

ベッカーにとって、この試合は昨年5月にエイデン・アギレラの持つEternal MMAライト級王座に挑むも開始直後にカーフで足を折り、TKO負けを喫して以来の再起戦となる。

そのアギレラを破って、ライト級に王者になったのが今大会でベッカーと対戦するマルチネスだが、マルチネスも既にブレイク・ドネリーにベルトを譲り渡しており無冠だ。

さらにはドネリーも今年の6月にクイラン・サルキルドに敗れ王座陥落──サルキルドは8月のRoad to UFCワンマッチで、パク・ジェヒョンと対戦予定だったが、トーナメント繰り上がりで原口伸と戦ったために、シンガポールで戦う機会は失してしまったファイターだ。

とにかく王座が猫の目のように変わり、王者はUFCを目指すというEternalのライト級戦線だが、日本を知るベッカーがどのようなファイトを見せるのか。実はベッカーは再起戦を日本で戦いたいという意向を持っていたが、Eternalのオファーを受けて母国でのファイトを選択したという話も伝わってくる。

そして、そのベッカーの相手には平井のように日本人ファイターを招聘するプランをEternalも持っていたものの実現はせず、今回はマルチネスと事実上の次期挑戦者決定戦といえるマッチアップが決まった。

日本繋がりでいえばコメインでショーン・エッチェルと戦うアラン・フィルポットは、7年目にVJT大阪大会に来日し、竹中大地に敗れていたファイターだ。その後はONE Warrior Seriesを経て、Eternalに出場もそのONE WSから4連敗中でキャリアの崖っぷちにあるフィルポットだ。

■視聴方法(予定)
9月8日(金・日本時間)、
午後7時00分~UFC Fight Pass

■ Eternal MMA78対戦カード

<バンタム級/5分3R>
ジャック・ベッカー(豪州)
デヴィッド・マルチネス(豪州)

<バンタム級/5分3R>
アラン・フィルポット(英国)
ショーン・エッチェル(豪州)

<フェザー級/5分3R>
ロッド・コスタ(豪州)
イーサン・トーマス(豪州)

<フェザー級/5分3R>
ジョー・デイヴィス(豪州)
セバスチャン・ショーライ(豪州)

<150ポンド契約/5分3R>
ジョシュ・クーン(豪州)
ジェイムス・マクブライド(英国)

<フライ級/5分3R>
ジョセフ・ラーシニーズ(豪州)
トロイ・フーモ(豪州)

<ウェルター級/5分3R>
キム・ジュンギョ(韓国)
チョウ・ニエンラ(中国)

<バンタム級/5分3R>
クーパー・スミス(豪州)
ダニエル・ミッチェル(豪州)

The post 【Eternal MMA78】2月に続き、UFCウィークに大会開催。猫の目タイトル戦線、ライト級のベッカーに注目 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
DEEP MMA MMAPLANET o RIZIN Road to UFC Road to UFC2023 Road to UFC2023Ep05 UFC ブログ リー・カイウェン 神田コウヤ

【Road to UFC2023Ep05】リー・カイウェン戦を振り返る、神田コウヤ─02─「豊かなMMA人生とは」

【写真】リー・カイウェンに判定で敗れた神田。しかし、この敗北が彼をさらに強くするだろう(C)MMAPLANET

27日(日・現地時間)、シンガポールのインドアスタジアムでRoad to UFC2023Ep05&Ep06が開催された。各階級トーナメントの準決勝戦が行われるなか、フェザー級でリー・カイウェンに敗れた神田コウヤのインタビュー後編。
Text by Shojiro Kameike

MMAPLANETではRoad to UFC2023の準決勝で戦った選手に試合を振り返ってもらうレビュー企画を実施。その第一弾として神田コウヤにリー・カイウェン戦について訊くと、UFCの採点基準から神田のMMAファイター観が明らかとなっていった。

【神田コウヤインタビューPart.01はコチラから】


――2Rはジャッジ2者が神田選手の10-9としています。1Rと同様に神田選手が距離を取っているのに対し、カイウェンも手数が少ないためレフェリーが両者に注意を与えていました。その際、神田選手はレフェリーの顔を見ていませんでしたね。

「そうです。気づいちゃいましたか(笑)」

――レフェリーに対して明らかに顔を背けているので、誰でも分かると思います(笑)。

「アハハハ。試合前にケージの中央で、レフェリーが選手にいろいろ言っているじゃないですか。自分はあの時もレフェリーのほうを向いたり、ちゃんと聞いたりはしないです。英語が分からないので」

――まず言語の問題で……。

「はい(笑)。まず試合前は、とにかく集中したいので他の声はシャットアウトします。それにカイウェン戦は、あの状況でレフェリーが入ってくるということは、『アグレッシブに戦え』というようなことを言っているのは、英語が分からなくても察知できますよね。でも、そんな注意を与えられても――あの段階で自分は戦術を変えられないです。1Rの採点が分からないので」

――確かにそうですね。UFCはオープンスコアリングではありません。あの時点で1Rはカイウェンが取っていることが分かれば、神田選手も2Rに戦術を変えられるかもしれない。しかし採点が分からない以上、神田選手は自分の戦術を貫き通すしかない。

「それで2Rはジャッジ2者が、自分の10-9としているわけですからね。僕としても勝つための試合をしているので、ただアグレッシブさを求められても戦術を変えることはできないです。最終ラウンドはカイウェンが前に出てきたじゃないですか」

――はい。

「あれもカイウェンが1Rと2Rを取っているか分からない。あるいは2Rは取られていると判断したから、確実に3Rを取りに来たと思うんですよね」

――前に出て来るカイウェンに対し、神田選手はサークリングしながらテンカオや蹴りを当て、カウンターでパンチも当てていました。

「でもずっとカイウェンがケージ中央を取っていたから、結果論ですけど――カイウェンのラウンドになっていても仕方ないです。最後は僕が組むと、カイウェンがケージに押し込んできましたよね。あれもリカバリー力というか、カイウェンのほうが自分を優位に見せるための戦術として正しかったんだと思います」

――その点では、採点基準の一つであるケージジェネラルシップについて、より理解を深める必要はありますね。3Rは神田選手の顔から出血が見られており、それも採点に影響を及ぼしたのかと思いました。

「えっ、血が出ていましたか。それは記憶にないです。別にクリーンヒットを貰っていたわけでもないし、バッティングなどもなかったので……」

――なるほど。そうであれば、何かしらの接触で出血を引き起こしてしまったのでしょう。結果は神田選手がユナニマスで敗れました。

「最初に言ったとおり、結果は仕方ないです。UFCと契約して生活を豊かにする、という目標は達成できなかったですけど(苦笑)」

――生活を豊かにする……金銭面で言えば、選手によってはUFCよりも国内で戦うほうがファイトマネーも良い選手はいます。そこで神田選手は今後、どのような道を選択するのか教えてください。

「それはタイミング次第ですね。UFCにも行きたいし、RIZINで戦いたいという気持ちもあります。もちろんDEEPのチャンピオンだから防衛戦もある。今後どこで誰と戦うかは、その時のタイミング次第です。また国内で試合をしながら、来年もRTUが開催されて、タイミングが合えばエントリーしたいですしね。国内で負けているようでは、エントリーしても出場できないかもしれないし。それもタイミングです」

――なるほど。

「一つ言えるのは、引退して自分のキャリアを振り返った時に『ここでこうしておけば良かったなぁ』と思いたくないんですよ。そんな後悔をするようなキャリアを送りたくない。結局、自分の生活が豊かになったかどうかは引退した時に分かるのかなって思うんです」

――心の豊かさという意味では、まさにそのとおりですね。

「年齢的なことを考えると、自分がUFCにチャレンジできる時間も限られてくるじゃないですか。だから今できることを、やりたい。そう考えています」

――分かりました。最後に……カイウェン戦ではレフェリーに無理に促されても打ち合うことがなかったのは、一つの成長ではなかったかと思っています。

「ホント、それですよ!『同じ負けるなら判定よりもKO負けのほうが良い』という人もいるじゃないですか。でも僕がRIZINの関鉄矢戦で打ち合いに行ってKO負けした時、どれだけ言われたか(笑)」

――アハハハ。でも、そんな過去の敗戦を笑って振り返ることができるようになりました。

「今は『プロだから負けて何か言われるのも当然』だと考えています。そういう一つひとつの敗戦を糧にしながら、僕はMMAを続けていきます。いつか『自分のMMA人生は豊かだったよな』って言えるように」

The post 【Road to UFC2023Ep05】リー・カイウェン戦を振り返る、神田コウヤ─02─「豊かなMMA人生とは」 first appeared on MMAPLANET.