カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFN on ESPN+76 UFN218 アダム・ヒューギット アブドゥル・ラザク イ・ジョンヨン イー・チャア キム・ジヨン ジェカ・サラギ セルゲイ・スピヴァク チェ・スングク チェ・ドゥホ チョン・ダウン デイヴィソン・フィゲイレド デリック・ルイス パク・ヒョンソン ブラゴイ・イワノフ ブランドン・モレノ ヘスウ・アギラー ボクシング 中村倫也 修斗 平良達郎 木下憂朔 風間敏臣

【UFN218】ヘスウ・アギラーと対戦、平良達郎─02─「もっと大きな幻想を皆に抱かせたいです」

【写真】中村倫也か風間敏臣かは別にして、幻想以前の期待値が上がる一枚だ (C)TAKANORI ONIKI

4日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN218:UFN on ESPN+76「Lewis vs Spivak」でヘスウ・サントス・アギラーと対戦する平良達郎インタビュー後編。

日本では戦うことができない、粗い圧力。パンチとギロチン、ともに一発があるアギラー戦を前に平良はたくましいほどに落ち着き、笑顔を取材中も見せ続けた。世界に出る前に懸念された経験不足を危惧する声は、UFCで試合を重ねる度に払拭され、逆にその可能性の大きさへの期待値が増す一方になった。そんな平良の口から、2024年に王座挑戦という言葉が聞かれた。

<平良達郎インタビューPart.01はコチラから>


──沖縄の選手が力をつけている要因の一つに、平良選手の活躍もあるかと思います。

「あぁ、そうだと嬉しいです(笑)。昔からずっと練習してきた皆が僕のことをどんな風に見ているのかは分からないです。ただUFCで戦うようになった今も、ずっと練習相手をしてくれていて凄く有難いです」

──では対戦相手、ヘスウ・アギラーの印象を教えてください。

「ギロチンで勝っている試合が多いので、そこは当たり前に気を付けないといけないですね。技術というより粗い感じなので、本当にギロチンと一発、そこは気を付ける。そして自分のテーマとしては、試合でしか経験できないことがあるので、打撃だとか色々と見せることができていない攻防ができれば良いなと思っています」

──突進力、振りまわすフック。左フックを3連発で出して、3発目はボディだとか。彼のレンジになると、あの右フックも非常に怖いという印象を持ちました。一発を被弾して、安直に組みで誤魔化そうとするとギロチンが待っています。

「そこは最初に指摘されました(笑)。打撃でもし嫌な感じになった時、あるいは下になるようなことがあった時も、下へのテイクダウンをしない方が良いと。ダブルやシングルよりもボディロック……まぁ、そこは気を付けます(笑)」

──ギロチンも全て左腕で抱えていますよね。

「いえ、右で抱えているのもありましたよ。ただタップを取っているのは左で、右の時は逃げられていましたけど(笑)」

──それにしても、コンテンダーシリーズでそのスタイルで勝ち切っている。分かっているところで勝っている。そこはやはり怖くて。

「プレッシャーに関しては、ボクシングのスパーリングで想定してやってきているので、そこは見えると思っています。動きとしてはパンチ、パンチ、左ハイというのもあって。そういうところは貰わないように意識して練習をしてきました。

しっかりと見て、僕の方がリーチがあるので……いつもそう思っていて、デキていないんですけど(苦笑)。しっかりとジャブを差さないといけないですね。ジャブは結構、練習してきたので今回は『出るかな』って自分に期待して試合に挑みます」

──いわゆるエル・マタドール✖エル・トロ、闘牛士✖闘牛の戦いかと。

「下がると詰められるのですが、誘い込むというか……相手が入って来るところに合わせる練習はやってきました。実際にスパーリングでも、その感触は掴めています。あとは本番の緊張感のなかで、本番でしか経験できない空気もあるので。そのなかで練習通り動くことができればなと思っています」

──1月21日にUFC世界フライ級王座統一戦が行われ、デイヴィソン・フィゲイレドをブランドン・モレノが下しました。4度目の対戦になると、2人ともしんどいことを嫌がるようなファイトにも見えました。

「アハハハハ。そこまでスクランブルとかなかったですよね。モレノのテイクダウンにも、フィゲイレドはまぁ簡単に下になっていましたし」

──あの試合を見て、フライ級は日本人でもいける。そういう風に気分が高揚しました。

「ハイ。僕もやっぱり……間違いなく行けると思いました。ただタイトルマッチで戦うまで、その権利を得るまでの戦いが大変になってきます。だからこそ、今年が勝負の年だと思っていて。自分が若いとか時間があるとか、全く思っていないです。

今、全力で出来ている時にどんどん上を狙っていくべきだと思っているので。2024年の一発目でタイトル挑戦ができるように──今年はランカーをパンパンと倒して、来年はタイトルマッチを戦いたいです」

──押忍。そのためのも今回のアギラー戦、日本いや世界のファンにどのような試合を見せたいと思っていますか。

「成長した姿を見せたいというのが、まずあります。でも戦績からいっても、僕が取らないといけない相手です。勝って『平良はやっぱり強いな』と思わせないといけない。僕自身、『やべぇな』って思わせたくて(笑)。

同時に修斗の時から1Rでフィニッシュすることが多くて、自分自身でも自分の力がどの程度なのか把握できていないんです。

それでも米国やタイで練習をして、試合を通して自信もつきました。色々と自分のなかであったことも消化できましたし。何て言うのか……『平良って、どこまで強いんだろう』、『もっと強いヤツと戦うところが見てみたい』って見ている人が思う試合がしたい。もっと大きな幻想を皆に抱かせたいです」

──いや、受け答えも立派になりました。

「そうですか(笑)。普段から年上の人と接する機会が多いので、自分が大人になったという自覚は全くないです(笑)」

■視聴方法(予定)
2月5日(日・日本時間)
正午~UFC FIGHT PASS

<ヘビー級/5分5R>
デリック・ルイス(米国)
セルゲイ・スピヴァク(モルドバ)

<ライトヘビー級/5分3R>
チョン・ダウン(米国)
デヴィン・クラーク(米国)

<ヘビー級/5分3R>
マルチン・ティブラ(ポーランド)
ブラゴイ・イワノフ(ブルガリア)

<フェザー級/5分3R>
チェ・ドゥホ(韓国)
カイル・ネルソン(カナダ)

<ウェルター級/5分3R>
木下憂朔(日本)
アダム・ヒューギット(米国)

<ミドル級/5分3R>
アブドゥル・ラザク(米国)
クラウジオ・ヒベイロ(ブラジル)

<Road to UFCライト級決勝/5分3R>
ジェカ・サラギ(インド)
ジェカ・サラギ(インドネシア)

<Road to UFCフェザー級決勝/5分3R>
イー・チャア(中国)
イ・ジョンヨン(韓国)

<Road to UFCバンタム級決勝/5分3R>
中村倫也(日本)
風間敏臣(日本)

<Road to UFCフライ級決勝/5分3R>
パク・ヒョンソン(韓国)
チェ・スングク(韓国)

<女子フライ級/5分3R>
キム・ジヨン(韓国)
マンディ・ブーム(ドイツ)

<フライ級/5分3R>
平良達郎(日本)
ヘスウ・サントス・アギラー(メキシコ)

The post 【UFN218】ヘスウ・アギラーと対戦、平良達郎─02─「もっと大きな幻想を皆に抱かせたいです」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA AJ・マッキー BELLATOR MMA MMAPLANET o RIZIN Road to UFC UFC UFN on ESPN+76 UFN218   アダム・ヒューギット アブドゥル・ラザク イ・ジョンヨン イー・チャア キム・ジヨン クレベル・コイケ ジェカ・サラギ セルゲイ・スピヴァク チェ・スングク チェ・ドゥホ チョン・ダウン デリック・ルイス パク・ヒョンソン パトリシオ・フレイレ ブラゴイ・イワノフ 中村倫也 平良達郎 木下憂朔 風間敏臣

【UFN218】風間敏臣─02─中村倫也戦へ「自分は魅せるために練習はしていないけど、魅せることができる」

【写真】とにかく眼光が鋭い。勝手ながら意志の強さだと理解しています(C)MMAPLANET

4日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN218:UFN on ESPN+76「Lewis vs Spivak」で、中村倫也とRoad to UFCバンタム級決勝を戦う風間敏臣インタビュー後編。

収入アップ。日々の努力に対して、割にあった稼ぎを得るために必要なUFCとの契約を賭けて中村と戦う風間は、インタビュー中もその個性的過ぎる生き方を貫く意思力、眼力の強さを放ち続けていた。

そんな風間の表情が師・北出拓也と柔術について話した時だけ、和らいだ。北出と柔術が風間の自信の源だ。

<風間敏臣インタビューPart.01はコチラから>


──そんな中村倫也選手との試合。勝つパターンはいくつか存在していても、勝ち方は極めるのみ。その一点だと思われるのですが。

「ハイ。その通りです。極めてやりますよ」

──コントロールするという考えは?

「コントロールしますよ。しっかりとコントロールしたうえで確実に極めます。自分、デビュー戦の時から試合が決まると、頭の中に目標ができるんです。ずっと『圧倒して仕留める』と思ってきました。それって誰が相手でも変わらないなって。中村倫也を相手にしても、他の言葉が自分のなかに出てこなかったです。目標として掲げる言葉に。

結局、自分は中村倫也が相手でも圧倒して仕留めるしかない。そうしないと白黒ハッキリしないじゃないですか。どっちが勝ったか負けたって、見る者によって変わってくるので。そういうのが柔道、柔術の時から嫌で。だから自分はフィニッシュを狙います。どっちが勝ったのっていう僅差の勝負が嫌いなんです。絞め落としたり、腕を極めてタップさせちゃえば明らかな勝ちになる。だから、一本を狙います」

──風間選手は絶対に触れないといけない。ただ柔術系の選手にとって厳しいのは、レスラーがジャブで突き放し、触らせないで戦う時かと。レスラーがレスリング力をテイクダウンよりも、組ませない方で駆使してくると試合が難しくなります。そういう試合になるかもしれない。その時、触るためには何が一番必要だと思っていますか。

「う~ん、何ですかね。でも、その触らせないっていう試合を中村倫也にはぜひやってもらいたいです。それをやってきても、自分が仕留める。もちろん、そういう戦い方は想定していますし、どう極めるのかも頭の中に入っています。そうでない戦い方をしてきたとしても、仕留める。まぁ自分のなかで何パターンか練っています。まだ1、2週間詰める時間があるので、まだ確実っていうアレはないですけど。あと1週間ぐらいでしっかりと詰めて、仕留められるところまでは持ってきています」

──触らせないで勝つ。実はRIZIN✖Bellatorの対抗戦で、AJ・マッキーとパトリシオ・フレイレがホベルト・サトシ選手、クレベル・コイケ選手にやってくると思っていました。サトシ選手もクレベル選手も極める可能性を2人とも持っている。ただし、突き放されて組みの展開に持ち込めないこともあると。ファンも楽しめず、判定負けする。その可能性が一番高いと予想していました。ただAJは相当に組み技にも付き合うファイトをしましたが、打の圧力で戦ったフレイレを相手にクレベルがクローズドを取ったのは凄いことだと思いました。

「誰かに言われたんですよ。僕と中村倫也の試合も、相手が付き合わないで突き放す試合展開になるって。でも、自分と中村倫也が戦って判定ってあると思いますか」

──分からないです。中村選手が何をして、そうは言っていても風間選手が何をするのかは確信を持てないので。

「いや、判定はないですよ(笑)。自分が思い描いているなかに、判定はない」

──ただ、それは中村選手もそういう気持ちで戦うと判定決着がなくなる確率は高くなると思います。逆に判定勝ちだけを狙ってくればそれもある。打撃有り、ブレンダン・シャウブのような戦わない戦い方になると。

「あの人、頭が凄く切れるじゃないですか。やっぱり、判定ないだろうって感じなんですよ。判定を狙ってくるような入り方はしない。仕留める頭で、入って来ると思います。そうなると自分と中村倫也、どっちが成功するのか。そういう戦いになるはずです」

──本当の意味で攻めてくると、危ないシーンも増えるかもしれないですが、極めるチャンスも増えるかと。

「そうですね(笑)。正直、そっちの方が美味しいです」

──Road to UFCはこれまで1回戦が日本時間の平日の夕方、準決勝は日曜日の夜から。対して、今回の試合はややアジア寄せの時間でのスタートではありますが、米国の時間帯でもありFight Passの視聴者数も桁が違ってくると思います。UFCで活躍するために、インパクトを残したいという気持ちは?

「(間髪入れず)ないです。魅せる試合って違うくないスか? 申し訳ないけど、お客さんのためにやっていないし。お客さんあってのMMAではあるんですけど、魅せるために練習をしていない。ただし、自分は魅せることができる人間ではあると思っています。自分が望んでいるように動けば、皆喜んでくれると思います。

ただし全ての自分のため──自分の生活のために戦います。もっと豊かになりたい。MMAをやっている理由がお金を稼ぐためなので。そのためにはここでは止まっていられないし。ここで止まっていたら、3カ月ぐらい賭けて準備しているのに、このままのファイトマネーじゃ夢がない。だから、この壁を越えて割に合うファイトマネーを得ようと思っています。

MMAの選手、格闘家ってファイトマネーが高いことがステータスです。どれだけ強かろうが、いつまでも下の方で低いファイトマネーで戦っていても……止めましょう、この話(笑)。上手く伝える自信がなくて……これだと色々と誤解が生まれそうで(笑)」

──えぇ!! いや続けてくださいよ(笑)。

「自分はファイトマネーが高いヤツが上だと思っています。正直に言えば……強さどうこうではなくて。練習のなかで強い云々でもない。ファイトマネーが高いヤツが立場的に上だと思っています。その自分の立ち位置をどんどんと上げないといけない。そう思っています」

──押忍。ありがとうございます。ところでファイトマネーとは別世界の話ですが、柔術で茶帯になったとか。逆に紫帯だったことを忘れがちでした(笑)。

「2019年のアジアで階級別(※ライト級)と無差別のどっちも取って、表彰台で茶帯を巻いてもらう予定だったんです(※2018年にライト級で優勝、無差別級で準優勝だった)。でも階級別の決勝で韓国人選手(※チョ・デヨン)と戦って、序盤で靭帯をやってしまって。その試合は何とか最後に逆転勝ちみたいな形で、残り数秒で勝てたんスけど。

階級別の表彰を終えてから階級別に出る予定だったのに足がパンパンに腫れてしまって。『出たい』という気持ちはあったけど、周囲から我慢しろと言われて出場を諦めたことがあったんです。あの時『それなら今、茶帯を巻くことはできない。要らない』って(笑)」

──先生が帯を巻くと言っているのに?

「北出(拓也パラエストラ川崎代表)先生がずっと用意してくれていたんですけど、『今はそのタイミングじゃないです』と断って(笑)」

──それもアカンやつじゃないですか(笑)。先生が帯をくれるというのに(爆)。

「アハハハハ。そうッスね。で、『なら、いつにするの』って北出先生も言っていて(笑)。そこから良いタイミングになるのを待っていたら3年以上も過ぎてしまっていました」

──アハハハ。それがこのタイミングだったのは?

「MMAを戦っている間、自分は柔術に戻ることはないので。バックボーンが柔術でMMAを戦っていくうえで茶帯の方が『俺は柔術家だ』って言いやすくなります。だから貰ったっていうのはあるスね」

──北出さんはRoad to UFC決勝を戦うことについて、何か言及されているのですか。

「北出先生は本当に僕のことを応援してくれています。MMAで戦うようになっても、自分の寝技をずっと組み立ててくれているのは北出先生です。道着はほとんどやっていないですけど、川崎でグラップリングの指導をマンツーで受けています。デビューしてから次で13戦目、ずっと北田先生に組み立ててもらってきました」

──MMAと違というと語弊があるかもしれないですが、先生がいるのが柔術の良さですね。

「そうですね。北田先生に教えてもらっている柔術が自信でもあるし、支えにもなっています」

──風間選手は柔術の話になると、顔が優しくなりますね。

「アハハハハ」

──ところでさきほど風間選手も言われたように、プロの世界であるMMAは自分のために戦っていたとしても、試合を見てくれる人がいることで成り立っています。

「もちろんです」

──そんな試合を見てくれる人に、Road to UFC決勝戦で何を見せることができると思っていますか。

「う~ん、そうッスね。自分と中村倫也、どっちが最後に立って腕を挙げられるのか。そこを最後まで見ていて欲しいです。最初から最後まで、見ていてほしい。今回は本当に人生が懸かっている試合なので、そこは本当に見ていてほしいなって言うところはあります」

■視聴方法(予定)
2月5日(日・日本時間)
正午~UFC FIGHT PASS

<ヘビー級/5分5R>
デリック・ルイス(米国)
セルゲイ・スピヴァク(モルドバ)

<ライトヘビー級/5分3R>
チョン・ダウン(米国)
デヴィン・クラーク(米国)

<ヘビー級/5分3R>
マルチン・ティブラ(ポーランド)
ブラゴイ・イワノフ(ブルガリア)

<フェザー級/5分3R>
チェ・ドゥホ(韓国)
カイル・ネルソン(カナダ)

<ウェルター級/5分3R>
木下憂朔(日本)
アダム・ヒューギット(米国)

<ミドル級/5分3R>
アブドゥル・ラザク(米国)
クラウジオ・ヒベイロ(ブラジル)

<Road to UFCライト級決勝/5分3R>
ジェカ・サラギ(インド)
ジェカ・サラギ(インドネシア)

<Road to UFCフェザー級決勝/5分3R>
イー・チャア(中国)
イ・ジョンヨン(韓国)

<Road to UFCバンタム級決勝/5分3R>
中村倫也(日本)
風間敏臣(日本)

<Road to UFCフライ級決勝/5分3R>
パク・ヒョンソン(韓国)
チェ・スングク(韓国)

<女子フライ級/5分3R>
キム・ジヨン(韓国)
マンディ・ブーム(ドイツ)

<フライ級/5分3R>
平良達郎(日本)
ヘスウ・サントス・アギラー(メキシコ)

The post 【UFN218】風間敏臣─02─中村倫也戦へ「自分は魅せるために練習はしていないけど、魅せることができる」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
ABEMA MMA MMAPLANET o Road to UFC UFC UFN on ESPN+76 UFN218 アダム・ヒューギット アブドゥル・ラザク イ・ジョンヨン イー・チャア キム・ジヨン ジェカ・サラギ セルゲイ・スピヴァク チェ・スングク チェ・ドゥホ チョン・ダウン デリック・ルイス パク・ヒョンソン ブラゴイ・イワノフ 中村倫也 平良達郎 木下憂朔 風間敏臣

【UFN218】風間敏臣戦前の中村倫也─02─「彼の戦いに付き合わないで終わらせられるとは思っていない」

【写真】ごく自然に会話の内容が常に未来を見据えている。それが今の彼の心情なのだろう(C)MMAPLANET

4日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN218:UFN on ESPN+76「Lewis vs Spivak」。同大会で実施されるRoad to UFCバンタム級決勝戦を風間敏臣と戦う中村倫也インタビュー後編。

ポスターにサイン。1回戦と準決勝ではなかったファイトウィーク行事だ

レスリングで確かな実績を残し、そのフィールドの技術はMMAルーキーイヤーから突出していた。にも拘わらず中村はデビュー戦の左ハイKOで分かるようにMMAファイターとしてレスリングは一つの要素として戦ってきた。

風間戦を前にしてのグラップリング練習でも、対策練習に留まらず本来は風間の庭というべきグラウンドにステイし、さらには背中をつけた攻防まで繰り返す。絶対に勝たなければいけない戦いを前にして、将来を見据えた練習と何よりもMMAを楽しむ姿勢が伺えた。

<中村倫也インタビューPart.01はコチラから>


──試合に生かす視野とはまた別なのですが、MMAは使える手段が非常に多い戦いです。試合映像や教則動画を見て目から得る情報の大切さを倫也選手はどのように考えていますか。なかにはあまり試合映像を見ない選手もいますが。

「試合映像を見ないというのは勿体ないです。今、(堀口)恭司さんが盛んに『日本は技術が遅れている』って言っているじゃないですか。その技術が詰まった集大成が試合であることは北米でも間違いないです。やっぱり、試合を数多くを見ていけば……ただ1度じゃダメです。何度も何度も見ることで、ここで心のやり取りがあったなとか、足がここについていて、そういう角度だからコレが当たったのか──だとか、そういうモノが見えてきます。

また自分の幅が広がるわけで。それからイメージを創って、自分の体で試す。そうやっていけば自分の中で辻褄が合ってきて、試合中も迷わないようになる。だから試合は見た方が良いと思います。目で見ること……人間が情報を得るうえで目はとても重要です。試合で得られる情報も目からがほとんどです。

ボトムからレッスルアップのスピードは規格外

でも、その先にある第六感、エネルギーの流れ、その流れの癖とかっていうものをいち早く見つけないといけない。

目でみることは大切ですが、それから先のモノを研ぎ澄ませていかないと、ダゲスタンやアフリカ系のモンスターのような選手に勝つことは難しいですよね」

──では風間選手と戦うことでグラップリングや柔術という分野まで、目で見ることはあったのでしょうか。

天才ティーンエイジャー=大嶋聡承のオモプラッタを側転で切り返す

「もともと準決勝で戦う予定だったので、その時からパーソナルで指導を受けていて。シチュエーションで犯してはいけないミスなどは抑えて反復してきました」

──そのうえで風間選手との試合前にグラップリングのスパーリングで、自らラバーガードやオモプラッタという下の動きを多用していました。それも見てきた成果とも言えますか。

「そうですね、見てきた量というのは絶対にあります。結局、幅を広げていかないといけないので。それに僕は昔から何でもやってきました。失敗しても構わないから、トライをしてきましたね。そうすると自分が向いていない領域も分かって来るので、それ以降はそこには入り込まない。でも、そのまえに足を踏み入れないと分からないですからね(笑)」

──この試合、付き合わないのが一番。それでもはめられることはある。そのためのピュアグラップリング練習なのでしょうか。

「風間選手と戦って、彼の戦いに付き合わないで終わらせることができるような相手だとは思っていないです。それは毎試合、タフなシチュエーションになると思っているので。結果論として、これまではそういう状況にならなかった。それも、こういう風に準備しているから。そのおかげだと思います。

風間君は絶対に心が折れないファイターです。だから意識を飛ばすしかない。自分がどれぐらいのパフォーマンスを出せるのかが、凄く楽しみな試合で。それも前回の試合が終わってからイメージをつける力、イメージ力を鍛えてきたことで、色々な動きが再現可能になっています。憧れてきた天才的な動きも、自分の癖が抜けてきたことでできるようになってきています。だからちょっと楽しみで。

ただし色気は出さない。そういう部分のバランスは、しっかりと保つ。深い集中力のなかで、多彩な技を出すことができるんじゃないかと自分に期待しています。だから、試合を視るファンの人たちも期待してほしいですね」

──いずれ現状では色気と表現している攻撃を、実務として繰り出す必要がある領域で戦うことが期待されています。

「勝手に出るぐらい。色気でなく、自然と動く。そして『楽しいねぇ』、『芸術だね』、『格闘技だよな』と思われるようになりたいです」

──当日は平良達郎選手、木下憂朔選手も出場します。

「勝手にチーム戦のように感じていて、楽しいっスね。僕の試合は日本人対決だけど、UFCで3試合に日本人が出る。まぁ、なんで俺は日本人対決なんだよって。そこはしょうがないんだけど、どっちがサバイブするのか。そこも楽しんで見てもらう要素の一つになりますし。

木下君や平良君、西川(大和)君がどういう風に感じているのか分からないですけど、僕はMMAを使って……ツールとして自分の人生を幸せにする。その目標というのは、ある意味叶いつつある。心が凄く豊かになっているので、そこはもう目標を達成した。残りはUFCでガンガン勝って、日本の良さ、素晴らしさをMMAを通して──日本の文化を広めていきたいという想いはあります。

僕抽象的になってしまいますけど、皆が自信を持って好きなことに取り組んで周囲が愛を持って応援し合える。そんな社会創りに貢献できれば。そのために人生を賭けてやっていきます」

──では最後にその一歩となる決勝戦への意気込みをお願いします。

「準決勝が終ってから、自分自身でもビックリするくらい成長を感じています。どれだけのパフォーマンスを見せることができるか。自分でも想像がつかない域に到達しつつあるので、凄く楽しみです。だからファンの人も楽しみにしてほしいですし、このワクワクが皆に伝わって欲しいです」

■視聴方法(予定)
2月5日(日・日本時間)
正午~UFC FIGHT PASS

<ヘビー級/5分5R>
デリック・ルイス(米国)
セルゲイ・スピヴァク(モルドバ)

<ライトヘビー級/5分3R>
チョン・ダウン(米国)
デヴィン・クラーク(米国)

<ヘビー級/5分3R>
マルチン・ティブラ(ポーランド)
ブラゴイ・イワノフ(ブルガリア)

<フェザー級/5分3R>
チェ・ドゥホ(韓国)
カイル・ネルソン(カナダ)

<ウェルター級/5分3R>
木下憂朔(日本)
アダム・ヒューギット(米国)

<ミドル級/5分3R>
アブドゥル・ラザク(米国)
クラウジオ・ヒベイロ(ブラジル)

<Road to UFCライト級決勝/5分3R>
ジェカ・サラギ(インド)
ジェカ・サラギ(インドネシア)

<Road to UFCフェザー級決勝/5分3R>
イー・チャア(中国)
イ・ジョンヨン(韓国)

<Road to UFCバンタム級決勝/5分3R>
中村倫也(日本)
風間敏臣(日本)

<Road to UFCフライ級決勝/5分3R>
パク・ヒョンソン(韓国)
チェ・スングク(韓国)

<女子フライ級/5分3R>
キム・ジヨン(韓国)
マンディ・ブーム(ドイツ)

<フライ級/5分3R>
平良達郎(日本)
ヘスウ・サントス・アギラー(メキシコ)

The post 【UFN218】風間敏臣戦前の中村倫也─02─「彼の戦いに付き合わないで終わらせられるとは思っていない」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o UFC UFN217 アブドゥル・ラザク アラン・ナシメント ウマル・ヌルマゴメドフ エイドリアン・ヤネツ カーロス・ヘルナンデス クリス・グティエレス ケトレン・ヴィエイラ シャーウス・オリヴェイラ ショーン・ストリックランド ジミー・フリック ジャビッド・バシャラット ダニエル・アルゲータ ダン・イゲ トニー・グレーブリー ナソーディン・イマボフ ハオーニ・バルセロス マテウス・メンドンサ ロマン・コピロフ 武術空手

【UFN217】戦禍が生んだ精神的な強さ。常に冷静沈着、ジャビッド・バシャラット「生き残る意志」

【写真】(C)MMAPLANET

14日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN217:UFN on ESPN+75「Stricklandr vs Imavov」でジャビッド・バシャラットが通算14連勝、オクタゴン3連勝を賭けて──10勝0敗、今大会がUFCデビュー戦となるマテウス・メンドンサと戦う。

内戦状態のアフガニスタンから、パキスタン経由で英国に逃れた過去を持つバシャラットは高いフィニッシュ力を誇りながら、フィニッシュに走らないファイターだ。血で血を洗う母国の歴史が創り上げた──生き残るためのメンタルがDNAに存在し、日頃のトレーニングから気持ちの強さを養っている。

アグレッシブであることが気持ちが強いわけではない。常に自分を律し落ち着き払って戦う姿勢こそ、バシャラットの最大の強味だ。


──マテウス・メンドンサ戦が迫ってきました(※インタビューは現地時間の10日に行われた)。今の体調はいかがですか。

「調子は良いよ。今は最後の減量に向けて、たくさん水分を摂ってウォーターローリング中だよ。全てにおいて問題ないよ」

──昨年9月にインタビューをさせていただいた時、ジャビッド自身だけでなく弟のファリドに関しても、試合に向けてのメンタルの創り方を話してくれて凄く印象深かったです。

「あぁ、覚えているよ」

──あの直後のファイトで、ジャビッドはトニー・グレーブリーと頭がぶつかり、相当な出血があったにも関わらず顔色一つ変えずに、やるべきことをやり抜きました。

「クレイジーな経験だったよ。でも皆は僕の考え方が分かっていない。僕は皆のようにフィニッシュしようと自分にプレッシャーを掛けることが嫌いなんだ。カットしようが2Rも3Rもやるべきことをやるだけで。そういう風でいられるほうが心が強いと思わないんだよ、誰も。

練習ではあんな風に頭が当たりカットして、そのまま動き続けることはない。そこで練習は終わる。ただし、ファイトは違う。戦い続けないといけない。だから、そういうシナリオも用意していないといけないんだ。ああいうことが起こった時にいかに平静を保っていられるか。その部分は普段から準備してきた」

──焦ることはなかったですか。

「ないよ。これ以上、傷を深くしないようにはどうすれば良いのかを考えた。あそこから戦い方を少し変えた。それが戦いには必要なんだ。カットすることもあるし、拳を折ることもある。そういう時にアジャストする力が求められる。そのためには気持ちを強く保つことが最も重要だ。それだけだよ。カットが深かったし、頭は何度も当たった。もう当たらないように、構えを変える必要があった。また頭が当たっても、傷と同じ個所にぶつからないようにするためにね。焦りはないし、チームもしっかりと状況を把握していたよ」

──日本の武術空手のマスターが、「どれだけ高い技術に対しても技で対抗できるが、こういう精神の持ち主には技術では崩せない」と言っていました。

「そう言ってもらえると、有難いよ。その通りなんだ。『スキルより強い意志を持てるようになれ』とモハメド・アリも言っているようにね。僕はこの言葉が好きなんだ。あれだけの技術の持ち主が、そういう風に思っていたんだよ。

ファリドも同じだよ。実は前回の試合、弟は2週間前にエルボーをケガをしていたんだ。それでも試合を戦い、強い気持ちを保ち続けた。メンタルの強さ、ここが一番大切なんだよ」

──空手マスターとはジャビッドたちの強さは、領土を奪い合って来た欧州やユーラシアの民族だからこそ。強い意志を持って戦うDNAはフィジカルだけでなくメンタルに備わっているという話になりました。

「100パーセント同意するよ。我々には生き残るという意志がDNAに刻まれている。強い精神力は気持ちから創られる。脳みそが創るわけじゃないんだ。アフガニスタンで生まれ育った僕は家族や友人が戦闘に巻き込まれないという選択がなかった。逃げるか、反撃するか。戦うか、死ぬか。いつもそんな環境にいた」

──そのサバイブするために戦うというDNAはジャビッドをアグレッシブにさせるのではなくて、落ち着かせている。そこがまたすさまじいと思いました。試合中も、本当に落ち着き払っています。

「ファンは我を忘れて、ひたすら殴り合うようなファイトを望んでいる。選手も同じだ。考え無しに攻撃することがある。でも、僕はそれがどういうことになるか既に知っていた。どの試合ももの凄くシリアスに捉えている。だから、落ち着いて戦うことができるんだ。そういう風に戦えるように、トレーニング中からメンタルを鍛えている。落ち着いて戦えるように」

(C)Zuffa/UFC

──では今回、UFCデビュー戦となるメンドンサとの試合になりました。

前回の試合で勝って上位ランカーと戦いたいと言っていましたが、真逆の立ち位置となるファイトです。

「エイドリアン・ヤネツ、クリス・グティエレス、トップ15と戦いたいかった。そういう試合は実現しなかったけど、ラマダーンが来るまで最低でももう1試合戦いたいから、今回の試合を受けた。そして3月の終わりにラマダーンが始まるまでにもう1試合、ここで勝って次はトップ15と絶対に戦いたい。

ただ意味のない試合なんて存在しない。対戦相手は10勝0敗だ。そんな相手と戦うのはチャレンジングだよ。UFC初戦だろうが、彼のスキルをリスペクトしている。なんせ、無敗なんだ。シュートボクセという偉大なチームで、シャーウス・オリヴェイラらとも練習している。良いファイターに決まっているよ。次はトップ15と戦うために、僕は彼との試合を受けたんだ」

──アグレッシブなウェルラウンダーで、攻める意識が強い選手で殴られても殴るという戦いが、過去の試合映像では多かったです。

「そういう相手と戦うと皆は危ないと言うけど、僕は動くから彼に捕まることはない。ジャブを使って、強引に入って来るならカウンターで迎撃する。まぁ典型的なブラジルの若いファイターでワイルド過ぎる嫌いがある。対して僕はクリーンで、高い安定感を誇っている。来るなら捕まえるよ。いくつかのパターンを用意しているから、どれかを当てはめる。ところで、君はどういう試合になると思う?

──正解を狙いにいくと、ジャビッドは1Rメンドンサを動かして疲れさせる。そして2Rと3Rにドミネイトするのではないかと予想します。

「なるほどね。アハハハ。その通りだ。でも、僕ら2人の秘密だからね」

■視聴方法(予定)
12月18日(日・日本時間)
午前6 時00分~UFC FIGHT PASS

■UFN217計量結果

<ミドル級/5分5R>
ショーン・ストリックランド: 204ポンド(92.53キロ)
ナソーディン・イマボフ: 194ポンド(87.99キロ)

<フェザー級/5分3R>
ダン・イゲ: 145.5ポンド(66.0キロ)
デイモン・ジャクソン: 145.5ポンド(66.0キロ)

<ミドル級/5分3R>
プナヘラ・ソリアーノ: 185.5ポンド(84.14キロ)
ロマン・コピロフ: 185ポンド(83.91キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
ケトレン・ヴィエイラ: 136ポンド(61.69キロ)
ラケル・ペニントン: 135.5ポンド(61.46キロ)

<バンタム級/5分3R>
ウマル・ヌルマゴメドフ: 135ポンド(61.24キロ)
ハオーニ・バルセロス: 135ポンド(61.24キロ)

<ミドル級/5分3R>
アブドゥル・ラザク: 185.5ポンド(84.14キロ)
クラウジオ・ヒベイロ: 183ポンド(83.00キロ)

<ライト級/5分3R>
マテウス・レンベツキ: 155.5ポンド(70.53キロ)
ニック・フィオーリ: 155ポンド(70.31キロ)

<バンタム級/5分3R>
マテウス・メンドンサ: 134.5ポンド(61.0キロ)
ジャビッド・バシャラット: 136ポンド(61.69キロ)

<フライ級/5分3R>
アラン・ナシメント: 125.5ポンド(56.92キロ)
カーロス・ヘルナンデス: 125ポンド(56.7キロ)

<フェザー級/5分3R>
ダニエル・アルゲータ: 146ポンド(66.22キロ)
ニック・アギーレ: 145.5ポンド(66.0キロ)

<フライ級/5分3R>
ジミー・フリック: 126ポンド(57.15キロ)
チャールス・ジョンソン: 126ポンド(57.15キロ)

The post 【UFN217】戦禍が生んだ精神的な強さ。常に冷静沈着、ジャビッド・バシャラット「生き残る意志」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
LFA MMA MMAPLANET o UFC UFN217 アブドゥル・ラザク アラン・ナシメント ウマル・ヌルマゴメドフ カーロス・ヘルナンデス キック ケトレン・ヴィエイラ コンバット柔術 ゴードン・ライアン ショーン・ストリックランド ジミー・フリック ジャビッド・バシャラット ダニエル・アルゲータ ダン・イゲ デイヴィソン・フィゲイレド デミアン・マイア ナソーディン・イマボフ ハオーニ・バルセロス ブラジリアン柔術 プリシーラ・カショエイラ マテウス・メンドンサ マンド・グティエレス ライカ ロマン・コピロフ

【UFN217】燃え尽き症候群からの復活。組み技でエンタメするフリック「カビブ・マイア・ミックス!!」

【写真】1年以上体を動かさなかった影響はあるのか。それともエンタメ・グラップリングは健在か(C)MMAPLANET

14日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN217:UFN on ESPN+75「Stricklandr vs Imavov」でジミー・フリックスが、2年1カ月振りにカムバックする。

(C)LFA

2020年7月、コロナ禍から最スタートを切ったLFAで、見事な流れのなかで肩固めを極めてフライ級王者となったフリックは、9月のコンテンダーシリーズでも肩固めを極めてUFCとの契約を勝ち取った

そして、オクタゴン初陣となったコディー・ダーデン戦では左ハイをキャッチされ、そのまま跳びつき三角を極めた。グラップリングでエンタメできるフリックだが、なんと2戦目が決まっていながら、突然の引退を発表してMMAを去った。

あれから1年7カ月、ついに戦いの場に戻ってきたフリックをインタビュー。突然の引退と復帰の理由、そして独特のグラップリングについて尋ねた。


(C)Zuffa/UFC

──昨年4月、5月に試合が決まっていながら引退発言をしてUFCから去ったジミーが、今回カムバックしたことが非常に嬉しいです。

あのLFAフライ級のベルトを賭けて戦ったマンド・グティエレス戦、コンテンダーシリーズのネイト・スミス戦、そしてUFC初陣となったコディー・ダーデン戦の素晴らしい極めがまた見られるのかと思うと。そもそも、なぜジミーは引退を決意したのでしょうか。

「今も説明することは難しいんだけど、自分の人生を見つめ直すと戦う情熱を失ってしまったんだよ。ずっと以前に結婚して、10歳と5歳の子供もいる。フルタイムジョブに就きながらフルタイム・ファイターのように練習していた。ちょっと、その状況に疲れてしまって、このスポーツからフェイドアウトしたいと思うようになったんだ。

もうジムでのトレーニングもこりごり、練習もしたくなくなった。そして家族と同じ時間を過ごしたいと考えるようになったんだ。引退したことは全く後悔していないし、1年8カ月経ってまた戻ってきたということだよ」

──UFCファイターになろうとしている日本人選手たちは、UFCと契約するとファイトマネーとスポンサーマネーで生活ができるようになると思って懸命に練習しているので、それはショッキングな話です。

「例えばだよ、今週の土曜日の試合で負けたりしたら、税金や諸々を引かれて僕が手にできるのは6000ドルだ。たったそれだけなんだ。妻と子供がいて、数カ月に1度の試合でこれだけの収入ではとてもやっていけない。

UFCデビュー戦では5万ドルのボーナスも手にしたけど、それでもフルタイムジョブが必要だった。MMAに専念しようにも、家族がいるからそれは無理な話だよ。だから、このスポーツへのパッションを失ったんだ」

──この間、趣味としても練習をすることはなかったのですか。

「ノー、ランニングすらしなかったよ。全てを辞めたんだ。17歳から15年近くずっとやってきて、休むことが必要だと思っていた。18歳でMMAを始めて、アマチュアで7勝0敗。プロでは16勝5敗、キックとムエタイ、それにグラップリングも戦ってきた。やりたいことをやってきた結果だし、ずっと戦ってきたことも1度リタイアしたことも何も悔いはない」

──MMAは引退しても、柔術を続ける。そういう感じの選手は日本にも多いですが、全く格闘技を断ち切ってしまったのですね。

「いずれは柔術をやろうとか考えるようになったかもしれないけど、引退を決めた時は、何もやる気はなかったよ。柔術もしたくなかった」

──また戦いたいと思ったのは?

「去年の7月かな。ドラッグテストにパスして、UFCに戻って来ることにしたんだ。5週間前に仕事も辞めた。スポンサーマネーで生活が保障されるようになったから、フルタイム・ファイターとして今はやっていける。人生を変えることができたんだ。

凄くハッピーだし、今も僕がフライ級でベストの1人だと証明したい。パッションを取り戻したいし、UFCが戻ることに合意してくれて嬉しかったよ。今回の試合では、父がコーナーに就くんだ。5年振りだよ、父がコーナーにいるのは。色々なことが、また元通りになってきた。

フライ級は過去最高に盛り上がっている。このタイミングでカムバックできたのも幸運だ。僕の試合の1週間後には世界タイトル戦、デイヴィソン・フィゲイレドとブランド・モレノ04がある。この場で戦っていること、自分の力を皆に披露できることに胸が躍る気分だよ」

──今も寝技には厳しい目があるなかで、ジミーのレスリング&柔術=グラップリングはエンターテイメントファイトになるものでした。その再現は可能でしょうか。

「僕は自分のスタイルをカビブ&マイア・ミックスと呼んでいる。カビブのレスリングでグラウンドに持ち込み、デミアン・マイアの柔術で仕留める。それがジミー・ブリック・フリックスのグラップリングだ。土曜日の夜には、しっかりと僕の戦いを皆に見てもらうよ」

──ジミーは柔術とレスリング、どちらがベースだったのですか。

「3歳の時にレスリングを始めた。17歳までレスリング漬けだった。5度の州ランナーアップ、ナショナル、それにワールドでも戦ってきた。世界中でレッスルした。それからブラジリアン柔術を習い、2012年に黒帯になった。僕のようにレスリングと柔術を使いこなす選手は他にいないよ」

──グラップラーとして、ADCCワールズでライアン・ゴードン、ルオトロ兄弟が魅せるグラップリングで組み技競技の新しい見方を示しました。米国のファンのグラップリングに対する見方は変わって来ると思いますか。

「そう願っているよ。でも、僕は日本で戦いたいと思っている。僕は寝技の選手だし、そういう試合をするうえで最高のファンは日本のファンだと知っているから。グラウンドの攻防を固唾を飲んで見守ってくれるのは、日本のファンだけだ。僕が試合をするのに、最も適しているのは日本だよ。

ただ米国のファンもプログラップリングのショーが増え、UFC FIGHT PASSで視聴できるようになったから変わってはきているよ。僕もオープンハンドのスラップリングが認められたグラップリングの試合に出てみたい」

──おおコンバット柔術ですか。

「そう、コンバット柔術だ。エディ・ブラボーは僕にとって最高の戦いの場を作ってくれたよ。絶対にコンバット柔術を戦うよ。できれば、自分より重い相手と戦って、自分の柔術を試してみたいんだ。サブオンリーだと、30ポンドや40ポンド重い相手でも構わない。さすがに200ポンドの相手戦うようなオールドスクールのやり方は難しいだろう。それでも、少しでも大きな相手をぶっ壊す。そんな戦いにチャレンジしたいんだ。

コンバット柔術なら、自分の階級で戦いたい。グラップリングならゴードン・ライアンでも構わない。自分の柔術がどれだけのモノが試すんだ。柔術が好きでたまらないから」

──もちろん、今はチャールス・ジョンソンに集中しないといけないです。

「コンテンダーシリーズ、UFCのデビュー戦で見せたような試合をチャールス・ジョンソンを相手に再現したい。と同時に打撃の上手い彼を相手に、僕の立ち技を見せたい。誰も僕の打撃を軽視させないようにするために。とにかく相手の心を折る。そういう戦いにするつもりだ」

──カビブ・マイア・ミックスを実行するなら、ジョンソンが得意にする首相撲やヒザ蹴りには要注意が必要ですね。

「経験豊かなストライカーだからね。でも考え過ぎずに、テイクダウンを狙う前に打撃で突破口を開こうかと考えている。そして打撃と組み技も混ぜて戦い、僕のMMAファイターとしての能力を皆に見てほしいと思っている」

──ジミー、今日はありがとうございました。最後に日本のファンに一言お願いします。

「まずインタビューをしてくれてありがとう。そして日本ファン、グラップリングを愛する皆、ジミー・ブリックス・フリックに注目してほしい。ブラジリアン柔術黒帯の僕は、16の勝利のうち一本勝ちは14回だ。アマ7戦は、全ての相手をサブミットしてきた。6試合が初回だった。フライング・トライアングル、腕十字、肩固め、全ての位置で柔術を使って戦うから、しっかりと僕の試合を見てほしい」

■視聴方法(予定)
1月15日(日・日本時間)
午前6 時00分~UFC FIGHT PASS

■UFN217対戦カード

<ミドル級/5分5R>
ショーン・ストリックランド(米国)
ナソーディン・イマボフ(フランス)

<フェザー級/5分3R>
ダン・イゲ(米国)
デイモン・ジャクソン(米国)

<ミドル級/5分3R>
プナヘラ・ソリアーノ(米国)
ロマン・コピロフ(ロシア)

<女子バンタム級/5分3R>
ケトレン・ヴィエイラ(ブラジル)
ラケル・ペニントン(米国)

<バンタム級/5分3R>
ウマル・ヌルマゴメドフ(ロシア)
ハオーニ・バルセロス(ブラジル)

<ミドル級/5分3R>
アブドゥル・ラザク(米国)
クラウジオ・ヒベイロ(ブラジル)

<ライト級/5分3R>
マテウス・レンベツキ(ポーランド)
ニック・フィオーリ(米国)

<バンタム級/5分3R>
マテウス・メンドンサ(ブラジル)
ジャビッド・バシャラット(英国)

<フライ級/5分3R>
アラン・ナシメント(ブラジル)
カーロス・ヘルナンデス(米国)

<フェザー級/5分3R>
ダニエル・アルゲータ(米国)
ニック・アギーレ(米国)

<フライ級/5分3R>
ジミー・フリック(米国)
チャールス・ジョンソン(米国)

<女子フライ級/5分3R>
プリシーラ・カショエイラ(ブラジル)
シジャラー・ユーバンクス(米国)

The post 【UFN217】燃え尽き症候群からの復活。組み技でエンタメするフリック「カビブ・マイア・ミックス!!」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
F1 MMA News o UFC   その他 アブドゥル・ラザク アマンダ・レモス ジェニファー・マイア タイ・ツイバサ マーヴィン・ヴェットーリ

9.3 UFCパリ大会でジェシカ・アンドラジとマノン・フィオロが対戦/その他対戦カードが判明


 UFCが9月3日にフランス・パリで開催する『UFC Fight Night 210: Gane vs. Tuivasa』でジェシカ・アンドラジ vs. マノン・フィオロの女子フライ級マッチが行われることをMMAJunkieが確認したとのこと。当初フィオロはケイトリン・チューケイジアンと対戦予定でしたが変更されています。チューケイジアンの欠場理由は不明。

 アンドラジは4月の『UFC Fight Night 205: Lemos vs. Andrade』でアマンダ・レモスに1Rスタンディング肩固めで勝利して以来の試合で2連勝中。現在UFC女子ストロー級ランキング4位。1試合でフライ級に戻ることになります。

 フィオロは3月の『UFC on ESPN 33: Blaydes vs. Daukaus』でジェニファー・マイアに判定勝ちして以来の試合で9連勝中(UFC戦績4勝0敗)。現在UFC女子フライ級ランキング6位。


 同大会は当サイトではシリル・ガーン vs. タイ・ツイバサのヘビー級マッチ、ロバート・ウィテカー vs. マーヴィン・ヴェットーリのミドル級マッチが既報ですが、その他判明しているカードを紹介します。


UFC Paris pairs Abusupiyan Magomedov vs. Makhmud Muradov(MMAJunkie)

Abusupiyan Magomedov(Sherdog)

 マフムド・ムラドフ vs. アブスピヤン・マゴメドフのミドル級マッチが行われるとのこと。

 ムラドフは昨年8月の『UFC on ESPN 30: Barboza vs. Chikadze』でジェラルド・マーシャートに2Rリアネイキッドチョークで敗れて以来1年1ヶ月ぶりの試合。その前までは14連勝(UFC 3連勝)していました。マゴメドフは現在31歳(試合時は32歳)のドイツ人でMMA戦績24勝4敗1引き分け。今回がUFCデビュー戦。


French featherweight Zarah Fairn meets newcomer Ailin Perez at UFC Paris(MMAFighting)

Ailin Perez(Sherdog)

 ザラ・フェイリン・ドス・サントス vs. エイリン・ペレスの女子フェザー級マッチが行われるとのこと。

 ドス・サントスは2020年2月の『UFC Fight Night 169: Benavidez vs. Figueiredo』でフェリシア・スペンサーに1R TKO負けして以来の試合で2連敗中。昨年4月の『UFC on ESPN 22: Whittaker vs. Gastelum』でジョジアン・ヌネスと対戦予定でしたが前日計量で147ポンドと11ポンドもオーバーし中止されていました。エイリン・ペレスは現在27歳のアルゼンチン人で戦績6勝1敗。今回がUFCデビュー戦。


 アレッシオ・デ・キリコ vs. ロマン・コピィロフのミドル級マッチが行われるとのこと。

 デ・キリコは昨年8月の『UFC on ESPN 30: Barboza vs. Chikadze』でアブドゥル・ラザク・アルハッサンに1R KO負けして以来1年1ヶ月ぶりの試合。コピィロフは昨年10月の『UFC 267: Blachowicz vs. Teixeira』でアルバート・デュラエフに判定負けして以来の試合でUFCデビュー以来2連敗中。続きを読む・・・
カテゴリー
Column MMA MMAPLANET o UFC UFN201   アブドゥル・ラザク アラン・ボドウ カイル・ダウカウス ガブリエル・ベニテス クリスチャン・ロドリゲス グロリア・ジ・パウラ ジム・ミラー ジャマール・ヒル ジョニー・ウォーカー ステファニー・エッガー チェス・スケリー チャド・アンヘリガー デヴィッド・オナマ ニコラズ・モッタ パーカー・ポーター マーク・ストリーグル

【UFN201】試合結果 ヒル大勝、ストリーグル完敗、エッガー&オナマがパフォーマンス・ボーナス!!

【写真】サウスポーからオーソにし、初弾でジョニー・ウォーカーを沈めたヒル(C)Zuffa/UFC

19日(土・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXでUFN201:UFN on ESPN+59「Walker vs Hill」が開催された。

メインのライトヘビー級でジャマール・ヒルが、ジョニー・ウォーカーをKOしオクタゴン戦績を4勝1敗とした。

UFC39戦目を迎えたジム・ミラーは右のカウンターでニコラズ・モッタをKOしUFCで23勝目を挙げた。UFC2戦目となったマーク・ストリーグルは、チェス・スケリーに2RでTKO負け。2試合連続のKO負けで、厳しい状況に。また勝者スケリーは試合後のインタビューで引退を発表している。

パフォーマンス・オブ・ザ・ナイト=ジャマール・ヒル、カイル・ダウカウス、デヴィッド・オナマステファニー・エッガー

UFN201:UFN on ESPN+59「Walker vs Hill」
<ライトヘビー級/5分5R>
○ジャマール・ヒル(米国)1R2分55秒
KO
詳細はコチラ
×ジョニー・ウォーカー(ブラジル)
<195ポンド契約/5分3R>
○カイル・ダウカウス(米国)1R4分59秒
ダースチョーク
×ジェイミー・ピケット(米国)
<ヘビー級/5分3R>
○パーカー・ポーター(米国)3R
判定
詳細はコチラ
×アラン・ボドウ(フランス)
<ライト級/5分3R>
○ジム・ミラー(米国)2R1分59秒
TKO
詳細はコチラ
×ニコラズ・モッタ(ブラジル)
<ミドル級/5分3R>
○ジョアキン・バックリー(米国)3R
判定
×アブドゥル・ラザク(米国)
<フェザー級/5分3R>
○デヴィッド・オナマ(ウガンダ)1R4分24秒
KO
詳細はコチラ
×ガブリエル・ベニテス(メキシコ)
<女子バンタム級/5分3R>
○ステファニー・エッガー(スイス)1R3分44秒
腕十字
詳細はコチラ
×ジェシーローズ・クラーク(豪州)
<フェザー級/5分3R>
○チェス・スケリー(米国)2R2分01秒
TKO
詳細はコチラ
×マーク・ストリーグル(フィリピン)
<女子ストロー級/5分3R>
○グロリア・ジ・パウラ(ブラジル)3R
判定
×ディアナ・ベルビシャ(ルーマニア)
<バンタム級/5分3R>
○チャド・アンヘリガー(カナダ)3R3分33秒
TKO
×ジェシー・ストレーダー(米国)
<フェザー級/5分3R>
○ジョナサン・ピアース(米国)3R
判定
×クリスチャン・ロドリゲス(米国)
<バンタム級/5分3R>
○マリオ・バウティスタ(米国)3R
判定
×ジェイ・ペーリン(米国)


The post 【UFN201】試合結果 ヒル大勝、ストリーグル完敗、エッガー&オナマがパフォーマンス・ボーナス!! first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o UFC UFN201 アブドゥル・ラザク アラン・ボドウ カイル・ダウカウス クリスチャン・ロドリゲス グロリア・ジ・パウラ ジム・ミラー ジャマール・ヒル ジョニー・ウォーカー ステファニー・エッガー チャド・アンヘリガー ニコラズ・モッタ マーク・ストリーグル

【UFN201】キャリア51戦目、39度目のオクタゴンへ。ジム・ミラー「殴られたら、殴り返したくなる」

【写真】今も頂点を目指す戦いの輪に入っている。そこがよりジム・ミラーを格好良くさせる (C)Zuffa/UFC

19日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN201:UFN on ESPN+59「Walker vs Hill」にジム・ミラーが出場し、ニコラズ・モッタと対戦する。

ジョニー・ウォーカー×ジャマール・ヒルのミドル級がメインの今大会、プレリミは7試合で女子のストロー級とバンタム級以外の男子の試合はフェザー級とバンタム級に集中している。

キャリア33勝6敗1NC、50戦を越えるキャリアのミラーは、モッタ戦がオクタゴン39戦目で、自ら最多出場記録を更新している。50戦を越えるキャリア、彼と同世代の選手も決して少なくない。ただし、UFCでこれだけ長く、キャリアの4/5を過ごしている。世界最高峰で、今の王座と挑戦としたヒエラルキーのなかで戦い続けるジム・ミラーに、その戦い続けられる理由を尋ねた。


──UFCで39戦目となるニコラズ・モッタ戦が土曜日に控えています。今の調子はいかがですか(※取材は現地時間の火曜日に行われた)。

「調子は良いよ。トレーニングキャンプもしっかりできた。もう、あとは戦うだけだ。本来、彼とは去年の9月に戦う予定だったけど、僕がコロナに感染してキャンセルになった。すっと彼と試合をするために準備をしてきたようものだよ」

──それにしても、ここまでUFCで戦ってきてまだ戦いたいと思えるものなのですか。

「今も楽しいからね。いつまでたっても、ファイトは何が起こるか分からないから楽しいんだ。俺は分かったなんてしたり顔で言うようになったら、もう戦えないよ。体に問題があれば楽しめないだろうし、練習も楽しんでいる。今は子供が4人もいて、ファイトが全てじゃない。やらないといけないことも増えた。でも、モチベーションを維持することは凄く簡単なんだ」

──ジムがモチベーションをキープする方法とは?

「キープする方法じゃないよ。殴られたら、殴り返したくなる。そういうことだよ。その気持ちがあれば戦い続けることができる。若かった頃のように戦いだけに集中するのは困難だけど、さっきも言ったように楽しいんだよ。だから、少しでも長い間楽しみ続けたい」

──数カ月に1度の試合のために、長くハードな練習を続けることも楽しめるということですね。それにしても若いファイターがどんどん出てきて、フィジカルモンスターのような選手も多いです。そのなかで年を重ねてなお彼らと戦う。どのようにして、そんな心と体を創っていけるのでしょうか。

「MMAはパズルだ。本当に色々なことを学ぶ必要がある。常に新しい武器を得ようと練習している。ジムで自分を成長させる。時には難しいこともあるよ。常に強くなり続けるなんてできないからね。それでも何かを学ぶ、何かを習う。そういう学生のような、探求心を持ち続けることが必要だと思う。その気持ちがなくて、ただ強くありたいなんて自分のエゴでしかないからね」

──MMAは時代とともに戦い方が変化しています。今やグラウンドの攻防が続くことは珍しく、寝て逆転を狙うよりも立ってイーブンに戻すことが主流です。スタンドでも、距離とタイミングをしっかりと見ていたのが、ガチャガチャと殴り合い、テイクダウン防御への意識が低く、倒されても立てば良い──レスリングに付き合って疲れることは回避する。それが現代MMAの戦い方になっているように感じます。しっかりと倒して、抑えていたジムからすると、このスタイルをどのように思っていますか。

「スポーツって常に変化するものだよ。僕だって変わる。だから新しい技術を身に着ける姿勢が必要なんだ。変化するというのは、そのスポーツにとって悪いことじゃないはずだ。それだけ新しくなっているということだしね。それが成長するということだと思うよ」

──なるほど。昔は良かったなどと言っていたら、38試合もUFCで戦えないですね。

「僕だって、昔は良かったと思うことはあるよ(笑)。2000年代の最初の頃のMMAを懐かしく感じることがね。素晴らしいファイターたちが、どの局面でも……そう、どんな状況でも戦いを回避するために動くんじゃなくて、戦っていた。それでも、戦い方は変わる。どのスポーツを見ても同じだ。皆が勝とうとする努力が、ゲームを変えるのさ。そうやって戦うモノとして、受け入れて戦うだけだよ」

──土曜日はジム・ミラーとして、どのような試合をファンに見せたいですか。

「ジム・ミラーらしい試合をしたい。戦うためにケージに入る。可能な限り圧を掛けて、ペースを握る。相手にミスをさせ、そこをつく。僕はプロMMAを50試合戦ってきた。次の試合が51戦目なんだ。簡単に勝てると思って、試合をしたことはない。そのために厳しい練習をし、自分を追い込んで試合に向かう。勝負を諦めない。そういう自分らしさを見せることができれば、最高だよ。

そうやっていること自体が楽しんだ。それが僕の人生。僕はプロフェッショナルファイターでいたいんだ。そうすることで自由を感じられる。僕は差、ある意味生き返った人間だから。重度の倦怠感を伴う病のおかされた時、そうUFC200でタカノリ・ゴミと戦った時、実は引退する準備をしていたんだ」

──えぇ、そうだったのですね!!

「でも体調が戻り、戦い続けることにした。あれ以来、いつ身を引いても構わないと思って戦っている。もう既に引退することを決めた人間だからね。幸運なことに、今も戦い続けることができている。この道を歩くことが楽しいんだよ。いつ、終わりになってもしょうがない。そう思っているからこそ、思い切り楽しんでいるんだ」

──だからこそ、皆、ジムの試合を見ると『まだ俺もできる。頑張ろう』という気持ちになれるんだと思います。

「ありがとう。そう言ってもらえると凄く嬉しいよ」

──そう思っている日本のファンに、一言お願いします。

「日本のMMAファンの皆が応援してくれることが本当に嬉しい。残念なことに、僕はまだ日本で試合をしたことがない。でも、将来的に日本で試合する可能性は残っている。ホント、日本のMMAがこのスポーツのために尽くしてくれたことに感謝しているんだ。皆、ありがとう」

■視聴方法(予定)
2月20日(日・日本時間)
午前6時00分~UFC FIGHT PASS

■ UFN201計量結果

<ライトヘビー級/5分5R>
ジョニー・ウォーカー: 206ポンド(93.44キロ)
ジャマール・ヒル: 205ポンド(92.99キロ)

<195ポンド契約/5分3R>
カイル・ダウカウス: 193.5ポンド(87.77キロ)
ジェイミー・ピケット: 194ポンド(87.99キロ)

<ヘビー級/5分3R>
パーカー・ポーター: 263ポンド(119.29キロ)
アラン・ボドウ: 256ポンド(116.11キロ)

<ライト級/5分3R>
ジム・ミラー: 156ポンド(70.76キロ)
ニコラズ・モッタ: 154.5ポンド(70.08キロ)

<ミドル級/5分3R>
ジョアキン・バックリー: 183ポンド(83.00キロ)
アブドゥル・ラザク: 186ポンド(84.37キロ)

<フェザー級/5分3R>
ガブリエル・ベニテス: 148ポンド( 67.13キロ)
デヴィッド・オナマ: 144.5ポンド(65.54キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
ジェシカローズ・クラーク: 135.5ポンド(61.46キロ)
ステファニー・エッガー: 135ポンド(61.24キロ)

<フェザー級/5分3R>
チャス・スケリー: 146ポンド(66.22キロ)
マーク・ストリーグル: 145ポンド(65.77キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
ディアナ・ベルビシャ: 116ポンド(52.62キロ)
グロリア・ジ・パウラ: 115.5ポンド(52.38キロ)

<バンタム級/5分3R>
ジェシー・ストレーダー: 135ポンド(61.24キロ)
チャド・アンヘリガー: 135ポンド(61.24キロ)

<フェザー級/5分3R>
ジョナサン・ピアース: 145.5ポンド(66.0キロ)
クリスチャン・ロドリゲス: 145.5ポンド(66.0キロ)

<バンタム級/5分3R>
マリオ・バウティスタ: 135.5ポンド(61.46キロ)
ジェイ・ペーリン: 136ポンド(61.69キロ)

The post 【UFN201】キャリア51戦目、39度目のオクタゴンへ。ジム・ミラー「殴られたら、殴り返したくなる」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA MMAPLANET o ONE PFL UAEW UFC UFN201   アブドゥル・ラザク アラン・ボドウ イ・ドギョム カイル・ダウカウス カイ・カラフランス クリスチャン・ロドリゲス グロリア・ジ・パウラ サイド・ヌルマゴメドフ ジム・ミラー ジャマール・ヒル ジョニー・ウォーカー ステファニー・エッガー チェス・スケリー チャド・アンヘリガー マーク・ストリーグル

【UFN201】計量終了 世田谷生まれ、慧舟會育ちのストリーグル。捲土重来&背水の陣のオクタゴン2戦目へ

【写真】レスリングのクラウチングでフェイスオフを行ったスケリーとストリーグル(C)Zuffa/UFC

19日(土・現地時間)にネヴァダ州ラスベガスのUFC APEXで開催されるUFN201:UFN on ESPN+59「Walker vs Hill」の計量が、18日(金・同)に行われた。

ジョニー・ウォーカー×ジャマール・ヒルのミドル級がメインの今大会、プレリミは7試合で女子のストロー級とバンタム級以外の男子の試合はフェザー級とバンタム級に集中している。


バンタム級が2試合、フェザー級が3試合も組まれたがプレリミメインでライト級から階級を落としてきたデヴィッド・オナマと対戦するガブリエル・ベニテスが 148ポンドと計量失敗し、ファイトマネーの30パーセントをカットされキャッチウェイトで戦うことになっている。

第2試合で顔を合わせるジョナサン・ピアースとクリスチャン・ロドリゲスは共に 145.5ポンドでクリアした。また第5試合ではマーク・ストリーグルが、オクタゴン2戦目をチェス・スケリーと戦う。

父親が世田谷のインタースクールの教師だった関係で、世田谷で生まれ育ち、高校生のときに慧舟會GODSでMMAを始めたストリーグル。サンディエゴへの大学へ進学するも、途中でプロMMAファイターに転身した。

Legend FC、ONE、URCCと日本で戦っていないのは不思議だが、アジア全域で戦ってきたストリーグルは過去にカイ・カラフランスやUAEWから今年のPFL CSに挑戦するイ・ドギョムらに一本勝ちを収めている。それでいて世界最高峰の水は全く甘くなく──UFCでは一昨年10月の初陣でサイド・ヌルマゴメドフに51秒TKO負け。今回は捲土重来もしくは背水の陣でのスケリー戦となる。

■視聴方法(予定)
2月20日(日・日本時間)
午前6時00分~UFC FIGHT PASS

■対戦カード

<ライトヘビー級/5分5R>
ジョニー・ウォーカー: 206ポンド(93.44キロ)
ジャマール・ヒル: 205ポンド(92.99キロ)

<195ポンド契約/5分3R>
カイル・ダウカウス: 193.5ポンド(87.77キロ)
ジェイミー・ピケット: 194ポンド(87.99キロ)

<ヘビー級/5分3R>
パーカー・ポーター: 263ポンド(119.29キロ)
アラン・ボドウ: 256ポンド(116.11キロ)

<ライト級/5分3R>
ジム・ミラー: 156ポンド(70.76キロ)
ニコラス・モッタ: 154.5ポンド(70.08キロ)

<ミドル級/5分3R>
ジョアキン・バックリー: 183ポンド(83.00キロ)
アブドゥル・ラザク: 186ポンド(84.37キロ)

<フェザー級/5分3R>
ガブリエル・ベニテス: 148ポンド( 67.13キロ)
デヴィッド・オナマ: 144.5ポンド(65.54キロ)

<女子バンタム級/5分3R>
ジェシカローズ・クラーク: 135.5ポンド(61.46キロ)
ステファニー・エッガー: 135ポンド(61.24キロ)

<フェザー級/5分3R>
チェス・スケリー: 146ポンド(66.22キロ)
マーク・ストリーグル: 145ポンド(65.77キロ)

<女子ストロー級/5分3R>
ディアナ・ベルビシャ: 116ポンド(52.62キロ)
グロリア・ジ・パウラ: 115.5ポンド(52.38キロ)

<バンタム級/5分3R>
ジェシー・ストレーダー: 135ポンド(61.24キロ)
チャド・アンヘリガー: 135ポンド(61.24キロ)

<フェザー級/5分3R>
ジョナサン・ピアース: 145.5ポンド(66.0キロ)
クリスチャン・ロドリゲス: 145.5ポンド(66.0キロ)

<バンタム級/5分3R>
マリオ・バウティスタ: 135.5ポンド(61.46キロ)
ジェイ・ペーリン: 136ポンド(61.69キロ)

The post 【UFN201】計量終了 世田谷生まれ、慧舟會育ちのストリーグル。捲土重来&背水の陣のオクタゴン2戦目へ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA UFC アブドゥル・ラザク

UFC271:第4試合・AJ・ドブソン vs. ジェイコブ・マルクーン

ミドル級。

昨年9月のコンテンダーシリーズで勝利してこれがUFCデビュー戦となるドブソン。ここまで6勝負けなしの30歳。アメフトで大学進学したが上手く行かず、退学してMMAに転向。

マルクーンはウィテカーのスパーリングパートナーで、今回も含めてUFCでの3戦はすべてウィテカーの試合の前座。ローカル無敗とはいえオーストラリアで無名選手に勝ったのみでのUFC契約はコネと見られても仕方がない。UFCデビュー戦はいきなりフィル・ホーズのパンチにビビって下がり、わずか18秒でKO負け。2戦目は柔道エリートでスタミナに難ありのアブドゥル・ラザクからテイクダウンを奪って体力を削ると、あとは一方的な展開で判定勝ち。

マルクーンが間合いを詰める。近い。パンチが届く間合い。マルクーンタックル。受け止めて膝を入れたドブソンだが、マルクーンダブルレッグでテイクダウンを狙う。凌いだドブソン。引き剥がすドブソン。マルクーンまたタックル。ケージで尻クラッチからリフトしようとしたが倒せず。しかしなおもダブルアンダーフック。マルクーンが首相撲から膝を狙うとマルクーン離れた。ワンツーを入れるドブソン。首相撲から膝。打撃戦。ドブソンのパンチがひっと。左ミドルを入れるとマルクーンキャッチしてテイクダウン狙い。しかし引き抜いたドブソン。残り1分。ドブソン出てきた。マルクーンパンチをもらい距離を取る。マルクーン残り15秒でシングルレッグ。テイクダウン。がぶったところでホーン。

1Rドブソン。

2R。ドブソン打撃で出る。マルクーン組んでボディロック。テイクダウンを狙うがケージでこらえるドブソン。離れた。マルクーンシングルレッグ。テイクダウン。すぐに立とうとするドブソン。マルクーンバックに回りパンチを入れるとボディロックからまたテイクダウン。バックからのパンチがヒット。ドブソンちょっと弱っている。マルクーンがバックキープし殴っていく。片膝をついて立とうとするドブソンをバックからコントロールしつつ殴っていくマルクーン。ドブソン立ち上がれず凌ぐだけになっている。マルクーンのコントロールが上手いのか。残りわずかで手を放してパンチを入れるマルクーン。ドブソン立つとパンチで出る。ホーン。

2Rマルクーン。最後に立ち上がってパンチで出た時の動きを見る限り、ドブソンにはあまりダメージはなさそう。

3R。マルクーンシングルレッグからスタンドバック。投げてテイクダウン。ドブソン立つがすぐまた倒してバックから殴る。2Rと同じコントロールして殴り続ける無限地獄に。ドブソンケージ際で立ったが、やはりまた倒される。背中を付けたドブソン。ハーフで殴っていく。ドブソン動けず。パウンドで削り続けるマルクーン。動けないドブソン。凌ぐのが精一杯。残りわずかでサイドに出たマルクーン。ケージを蹴って立ち上がったドブソンだが時既に遅し。タイムアップ。

三者29-28でマルクーン勝利。

マルクーンのコントロールが上手かったのかもしれないが、それ以上にドブソンが逃げられなさすぎ。マルクーンもちゃんと逃げられる相手だとどうかなという疑問がある。