カテゴリー
ブログ 海外格闘技

武尊復帰戦6.24『Impact in Paris』に大雅、白鳥大珠の参戦が決定



 武尊が出場しABEMAがPPV中継するキック大会「MTGP Impact in Paris(インパクト・イン・パリ)(6月24日(土/日本時間)フランス・パリ)に、白鳥大珠と大雅も出場することになった。白鳥はアレクシス・ソートロン(フランス)、大雅はウマハメド・ファレス(フランス)と対戦する。両選手が主戦場とするRISEと近いルールとなる模様だ。
 これで武尊が希望していた日本対世界の対抗戦の構図が、これまでの所属の枠を超えて実現する形に。5月17日の東京での記者会見で武尊は「対戦相手とも勝負ですけど、世界に日本人の強さをアピールする勝負にもなる」と話した。

◆白鳥大珠の対戦相手
名前:Alexis SAUTRON(アレクシス・ソートロン)
国籍:フランス 生年月日:1996年11月25日(26歳) 体重:65kg 身長:172cm 戦績:35戦25勝10敗 タイトル:WAKO 欧州王者 FFKMDA フランス王者

◆大雅の対戦相手
名前:Oumahamed FARES(ウマハメド・ファレス)
国籍:フランス 年齢:23歳 体重:61.2kg 身長:175cm 戦績:27戦21勝6敗 タイトル:-63kg FFKMDA フランス王者

 6月24日にフランス・パリで開催する『Impact in Paris』に大雅、白鳥大珠の出場が発表されています。続きを読む・・・
カテゴリー
BELLATOR MIKE MMA o   ブログ 海外格闘技

ロイ・ネルソンが2年9ヶ月ぶりに復帰、5月5日ホルヘ・マスヴィダル主催のベアナックル大会でディロン・クレッカーと対戦


 ホルヘ・マスヴィダルがインスタグラムで5月5日にフロリダ州サンライズのFLAライブアリーナでGamebred Bareknuckleというベアナックル大会を開催することと、ロイ・ネルソン vs. ディロン・クレッカーを行うことを発表。

Roy Nelson(Tapology)

Dillon Cleckler(Tapology)

 ロイ・ネルソンは2020年8月の『Bellator 244: Bader vs. Nemkov』でヴァレンティン・モルダフスキーに判定負けして以来実に2年9ヶ月ぶりの試合で5連敗中。ディロン・クレッカーは現在41歳のアメリカ人でMMA戦績11勝1敗。最近はBKFCを主戦場にしています。

 また、MMAFightingが確認したところ同大会のメインイベントはマーカス・ペレス vs. エミリアーノ・ソルディになる予定とのこと。続きを読む・・・
カテゴリー
ブログ 海外格闘技

UFCをリリースされたベン・ロズウェルがBKFCと契約

UFCが突如ベン・ロズウェルをリリース、5.21で予定されていたアレクサンダー・グスタフソン戦が消滅(2022年04月01日)

 こちらの続報。


 5月21日のFight Nightシリーズの大会(会場未定)でアレクサンダー・グスタフソンと対戦予定だったベン・ロズウェルが突如UFCをリリースされましたが、その後Bare Knuckle FCと契約したことを発表。

 デビュー戦の時期や対戦相手は未定。次戦が決まっていたにも関わらずUFCをリリースされた理由についても不明です。続きを読む・・・
カテゴリー
ブログ 海外格闘技

『Bare Knuckle FC 21: Cochrane vs. Richman』試合結果/ハイライト動画

BKFC 21 Results: Richman Batters Cochrane to Cap Night of Finishes(Combat Press)
・Mike Richman def. Dakota Cochrane by knockout (punches). Round 2, 0:37
・Josh Burns def. Sam Shewmaker by knockout (left hook). Round 1, 0:19
・Houston Alexander def. Wes Combs by knockout (overhand right). Round 1, 0:34
・Ryan Roberts def. Jorge Gonzalez by knockout (overhand right). Round 2, 0:29
・Jason High def. Rocky Long by TKO (punches). Round 1, 1:59
・Sean Wilson def. Will Shutt by TKO (left hook). Round 1, 1:21
・Cody Land def. T.J. Benson by knockout (body shot). Round 2, 1:29
・J.C. Deleon def. Keilen Fantroy by TKO (right hook). Round 2, 1:36
・Erick Murray def. Robert Guzman by TKO (injury). Round 2, 1:52
・Carlos Trinidad-Snake def. Noah Cutter by knockout (right hook). Round 1, 0:38
・Jeff Souder def. Adam Valcourt by knockout (uppercut). Round 2, 0:49

 9月10日にネブラスカ州オマハのラルストン・アリーナで開催された『Bare Knuckle FC 21: Cochrane vs. Richman』の試合結果。メインイベントはマイク・リッチマンがダコタ・コクランに2R KO勝ち。ジョシュ・バーンズはサム・シューメイカーに1R KO勝ち。ヒューストン・アレクサンダー、ジェイソン・ハイも勝利しています。


 マイク・リッチマン vs. ダコタ・コクラン ハイライト動画。




 ジョシュ・バーンズ vs. サム・シューメイカー ハイライト動画。


 ヒューストン・アレクサンダー vs. ウェス・コムス ハイライト動画。


 ショーン・ウィルソン vs. ウィル・シャット ハイライト動画。続きを読む・・・
カテゴリー
UFC 海外格闘技

UFCをリリースされたアリスター・オーフレイムがGLORYと契約

衝撃! UFCがジュニオール・ドス・サントスとアリスター・オーフレイムをリリース(2021年03月04日)

 こちらの続報。


 UFCをリリースされたアリスター・オーフレイムがGLORYと複数試合契約を結んだとのこと。予告動画も出ています。デビュー戦の日程や対戦相手は不明ですが、年内には試合をすると見られています。続きを読む・・・
カテゴリー
MMA IRONMAN 海外格闘技

7.23『Bare Knuckle FC 19』でペイジ・ヴァンザントとレイチェル・オストビッチが対戦

Bare Knuckle FCが元UFCファイターのパール・…

このサイトの記事を見る

カテゴリー
ブログ 海外格闘技

『Invicta FC 44: Rodriguez vs. Toruquato』試合結果/フルファイト動画/アリーシャ・ザッピテーラが浜崎朱加戦をアピール

'Invicta on AXS TV: Rodriguez vs. Torquato' results and video replay(MMAJunkie)
・Karina Rodriguez def. Daiana Torquato via unanimous decision (50-45, 49-46, 48-47) – to win vacant flyweight title
・Alesha Zappitella def. Jessica Delboni via split decision (48-47, 47-48, 48-47) – to retain atomweight title
・Claire Guthrie def. Juliana Miller via unanimous decision (30-27, 30-27, 29-28)
・Josee Storts def. Maria Favela via unanimous decision (29-28, 29-28, 29-28)
・Fatima Kline def. Ariana Melendez via submission (rear-naked choke) – Round 1, 3:00
・Elise Pone def. Chrissy Yandolli via TKO (punches) – Round 2, 2:07

 5月21日にカンザス州カンザスシティのポリス・アスレチック・リーグで開催された『Invicta FC 44: Rodriguez vs. Toruquato』の試合結果。メインイベントのフライ級王座決定戦はカリーナ・ロドリゲスが判定勝ちし新チャンピオンに。セミファイナルのアトム級タイトルマッチはアリーシャ・ザッピテーラがスプリットデシジョンで勝利し王座を防衛しています。

【Invicta FC44】超微妙なスプリットで防衛果たしたザッピテーラが「アヤカ・ハマサキと米国で戦いたい」(MMAPLANET)
 唖然とするデルボニ、ザッピテーラはベストを尽くし王座防衛したので全く非はないが、ジャッジの裁定には異を唱えたい。

 ともあれ王座初防衛に成功したザッピテーラは「世界でベストのアトム級ファイターと証明したいから、アヤカ・ハマサキと私のホームケージ……インヴィクタ、米国で戦いたい。そしてストロー級にあげて、空位のベルトを獲りインヴィクタ初のチャンプチャンプを目指したい」と話した。

 アリーシャ・ザッピテーラが浜崎朱加戦をアピールしています。



 大会フルファイト動画。今回からUFC Fight Passを離れたことで日本ではむしろ視聴しやすくなりました。続きを読む・・・
カテゴリー
ブログ 海外格闘技

『LFA 104: McKenzie vs. Phillips』試合結果/堀内佑馬 vs. ドノヴァン・フリロー ハイライト動画

LFA 104 Results: McKenzie Batters Phillips, Horiuchi Credited with Submission of Frelow(Combat Press)
・Aaron McKenzie def. Brandon Phillips by unanimous decision (29-28 x3)
・Yuma Horiuchi def. Donavon Frelow by submission (armbar). Round 2, 1:31
・Joel Bauman def. Julien Leblanc by unanimous decision (30-27 x3)
・Chris Brown def. Kelvin Rayford by unanimous decision (30-27 x3)
・Javier Garcia def. Timothy Teves by submission (triangle choke). Round 3, 4:49
・Thomas Petersen def. Odell Pantin by knockout (punches). Round 1, 3:33
・Roland Dunlap def. Obinwa Ikebunna by knockout KO (slam). Round 1, 4:19
・Sidney Trillo def. Melissa Parker by split decision (30-27, 28-29, 30-27)
・Gunner Coronado def. Tristin Kamaka by TKO (punches). Round 3, 3:02


【LFA104】BOX王者パーカーがトリーヨにまさかの判定負けも、両者デビュー戦とは思えぬレベルの高さ(MMAPLANET)

【LFA104】3分33秒、アラシカブ・タイムでトーマス・ピーターソンがパウンドアウト勝利(MMAPLANET)

【LFA104】不可解な一発減点から、ダウンを喫した堀内佑馬。腕十字でフリローを倒し日本人初LFA勝者に(MMAPLANET)

【LFA107】フィリップスのパンチに慣れたマッケンジーが猛攻仕掛け逆転判定勝ち(MMAPLANET)

 4月16日にオクラホマ州ショーニーのグランドカジノ・ホテル&リゾートで開催された『LFA 104: McKenzie vs. Phillips』の試合結果。メインイベントはアーロン・マッケンジーがブランドン・フィリップスに判定勝ち。セミファイナルは堀内佑馬がドノヴァン・フリローに2Rアームバーで勝利しています。


 堀内佑馬 vs. ドノヴァン・フリロー ハイライト動画。続きを読む・・・
カテゴリー
ブログ 海外格闘技

Invicta FCをインパクト・レスリングの親会社が買収、UFC Fight Passの配信は終了


 アンセム・スポーツ&エンターテインメントがInvicta FCを買収したとのこと。社長兼オーナーだったシャノン・ナップは社長として残ります。新生Invicta FC最初の大会となる『Invicta 44』は5月21日に開催され、アリーシャ・ザッピテラ vs. ジェシカ・デルボニのアトム級タイトルマッチが行われるそうです。

 今度の大会は同社が所有するAXS TVで放送され、UFC Fight Passでの配信は終了します。

Anthem Sports & Entertainment(Wikipedia)

 アンセム・スポーツ&エンターテインメントはアメリカのプロレス団体インパクト・レスリングの親会社であり、ケーブルチャンネルのFight NetworkでWSOF、ONE Championship、M-1グローバル、DREAM等を放送していました。続きを読む・・・
カテゴリー
ブログ 海外格闘技

『Bare Knuckle FC 16』試合結果/レオナルド・ガルシアが引退を発表

BKFC 16 results, videos: Leonard Garcia retires following bloody win, Melvin Guillard protests controversial TKO(MMAFighting)
・Leonard Garcia def. Joe Elmore via unanimous decision
・Reggie Barnett Jr. def. Demarcus Corley via TKO (corner stoppage) - Round 4, 2:00
・Arnold Adams def. Bobo O’Bannon via KO - Round 1, 1:58
・Kaleb Harris def. Noah Cutter via TKO (doctor stoppage) - Round 1, 2:00
・Scott O’Shaughnessy def. Melvin Guillard via TKO - Round 1, 1:20
・Jason Fish def. Adrian Miles via TKO - Round 3, 1:20
・David Diaz def. Spencer Ruggeri via majority decision
・Brad Kelly def. Elvin Brito via unanimous decision
・Zion Tomlinson def. Tyler Hill via TKO - Round 1, 1:40
・Ryan Jones def. Eric Thompson via TKO (injury) - Round 2, 2:00

 3月19日にミシシッピ州ビロクシのビロクシ・シビックセンターで開催された『Bare Knuckle FC 16』の試合結果。メインイベントはレオナルド・ガルシアがジョー・エルモアに判定勝ち。メルビン・ギラードがスコット・オショーネシーに1R TKO負けしています。

UFC, WEC vet Leonard Garcia retires from combat sports following dominant win at BKFC 16(MMAJunkie)

 また、レオナルド・ガルシアが引退を発表しています。

Leonard Garcia(Sherdog)

Leonard Garcia(Wikipedia)

 レオナルド・ガルシアは現在41歳のアメリカ人でMMA戦績18勝13敗1引き分け(UFC戦績2勝7敗、WEC戦績4勝3敗1引き分け)。ベアナックル戦績2勝1敗。



 ハイライト動画。続きを読む・・・