カテゴリー
o YouTube

つくば市田倉でブラジリアン柔術

カテゴリー
MMA MMAPLANET o UFC UFN213 カルヴィン・ケイター

【UFN213】ヒザ蹴りを空振りしたケイターが、右ヒザ負傷。アレンが念押しのカーフでTKO勝ち

【写真】スリリングな試合が期待された一戦だが、思わぬ形でエンディングを早々に迎えた(C)Zuffa/UFC

<フェザー級/5分5R>
アーノアルド・アレン(英国)
Def.2R0分08秒by TKO
カルヴィン・ケイター(米国)

サウスポーのアレンが右ロー、ケイターは左ジャブで間合いを探る。互いに前手を叩く展開のなかでケイターが前蹴りを見せる。アレンも後ろ足の前蹴りに続き、左ストレートを伸ばす。さらに右ミドルを蹴ったアレンに、ケイターがワンツーで右を届かせたか。アレンも左ストレートを打ち返し、近距離でケイターが右ヒザをボディに突き刺す。基本、前に出るアレンが左フックのクリーンヒットを皮切りにパンチを集中させる。

ケイターは左ジャブを返し、右エルボーを狙う。アレンはジャブを被弾しでも左ストレートをクリーンヒットさせる。打ち始めが見えていないか、連続して左ストレートを受けるケイターは左跳びヒザを空振りし着地した際に右ヒザを痛めたか、もんどりうってグラウンドに尻もちをつく。ここでジャンプインしたアレンはパウンドから、シングルのケイターにアナコンダをセットアップしたが、時間となった。

2R開始直後、右カーフをアレンが蹴ると──ケイターが崩れ落ち、試合は決した。しっかりと負傷箇所を力任せでなく、蹴り抜いたアレンはパウンドの追撃もなく両手を高々と掲げた。

12連勝、UFCで10勝0敗としたアレンは「ケガのよるTKOなんてね……。ヴォルカノフスキーが階級を上げるなら、タイトルショットを誰かと組んで欲しい」と話した。


The post 【UFN213】ヒザ蹴りを空振りしたケイターが、右ヒザ負傷。アレンが念押しのカーフでTKO勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o UFC ダン・フッカー マックス・ホロウェイ

UFC on ESNP+71:メインイベント・カルヴィン・ケイター vs. アーノルド・アレン

フェザー級5分5R。ケイター5位、アレン6位。

5連続メインのケイター。5戦のうち、ランキング1位のマックス・ホロウェイ戦以外は赤コーナー。すなわち下位ランカーの挑戦を受ける立場の試合。レスリングバックボーンの長身ストライカー。

アレンは6位だが、上位ランカーとの対戦は今回が初めて。前回はライト級ランカーのダン・フッカーのフェザー級転向初戦で判定勝ち(フッカーは次戦でまたライトに戻る)。UFCデビューから9連勝中で、この試合に10連勝がかかっている。

ローを蹴るアレン。ケイタージャブから前蹴り。両者牽制。ジャブからmギイをヒットさせたケイター。ケイター踏み込んでボディにテンカオ。アレンパンチで出た。ケージに詰めて左右の連打。ケイター詰めて飛び膝。しかし着地の際に膝を痛めて倒れた。すかさず上になったアレン。アナコンダチョーク。が、外れた。ホーン。

2R開始前にドクターチェックが入るが、本人の意思確認のみで再開。

が、フットワークの最中に右膝を押さえて倒れ込むケイター。レフェリー止めた。

アレンKO勝ち。ケイターが飛び膝の着地の際に膝を捻った模様で、実質自爆。まだ本格的な戦いが始まる前に終わってしまった。残念な結末。

すっきりしない結末ではあるが、UFC10連勝としたアレン。次はタイトル挑戦権をかけた戦いか。

カテゴリー
MMA o UFC キック ボクシング

UFC on ESNP+71:第9試合・ワルド・コルテス・アコスタ vs. ジャレッド・バンデラ

ヘビー級。

今年8月のコンテンダーシリーズで勝利したコルテス・アコスタがUFCデビュー戦でいきなりセミ前の扱い。ドミニカ出身でボクシングがバックボーン。コンテンダーシリーズではダーティボクシングでダウンを奪ってからのパウンドで1RKO勝ち。2018年にプロMMAのデビュー後はしばらくボクシングの試合に出ていたが、昨年からMMAに専念し、ここまで7戦全勝の31歳。ボクシング戦績は10戦6勝4敗。ボクシングの他に野球の経験もある。

バンデラはUFC1勝1敗から4連敗。前回はUFC3勝9敗のチェイス・シャーマンに3RKO負け。何試合契約なのかはわからないが、普通ならとっくにリリースされているレベル。

ジャブを入れたコルテス・アコスタ。詰めていく。バンデラプレッシャーを受けて後退。コルテス・アコスタ、スリークォーター気味の右オーバーハンド。ジャブ。ワンツーがヒット!さらに右フック。下がり続けるバンデラ。ジャブを突いて出ていくコルテス・アコスタだが、無理には攻めない。バンデラカーフキック。またカーフ。足が流れるコルテス・アコスタ。ホーン。

1Rコルテス・アコスタ。

2R。圧を強めてきたコルテス・アコスタ。しかしバンデラのカーフキックをもらい動きが止める。が、また出てきたコルテス・アコスタ。大振りのフックを打ち込む。ヒット。クリンチで凌ぐバンデラ。また出ていくコルテス・アコスタだが、ローが効いている。気合いを入れて出ていく。またカーフを入れるバンデラ。コルテス・アコスタはボディストレート。左右のパンチで飛び込んだコルテス・アコスタだが、バンデラ組んでスタンドバックへ。バックからパンチを入れる。向き直ったコルテス・アコスタに肘を入れて離れる。詰めてきたバンデラ。しかしコルテス・アコスタが出てくるとまた下がる。しかし終盤左を打ち込みヒット。離れ際に膝。ホーン。

2Rは僅差だがバンデラか。

3R。またジャブを突いて出るコルテス・アコスタ。下がるバンデラだがローを入れる。ガードが下がっているコルテス・アコスタだがジャブの連打で出る。パンチ・ローを返すバンデラ。右がヒット。コルテス・アコスタはノーガードからジャブ。バンデラはジャブ、ロー。残り30秒で手数を増やしてきた。コルテス・アコスタはノーガードで挑発するが勝っている計算か?タイムアップ。

ローがどれだけ評価されるかはわからない。

30-27、29-28×2の3-0でコルテス・アコスタ勝利。

やはりローは評価されず、1人がフルマークでコルテス・アコスタがUFCデビュー戦勝利。

しかしUFC最下層のバンデラ相手にこの内容では、今後そこまで期待できなさそう。

カテゴリー
o UFC キック ブライアン・バトル

UFC on ESNP+71:第8試合・ジョシュ・フレムド vs. トレーシアン・ゴア

ミドル級。UFC未勝利同士の対戦。

4月に直前UFCデビューしたフレムドだが、アンソニー・ヘルナンデスにタックルからポジションを許す展開で3R判定負けし、いいところが見せられず。

ゴアはキャリアわずか3戦でTUFに出場。決勝まで進出したが負傷欠場。UFCデビュー戦ではTUF決勝で対戦予定だったブライアン・バトルと対戦し、序盤攻勢だったが終盤スタミナ切れで判定負け。2戦目はUFC1勝1敗のコーディ・ブランデージにカーフキックで攻勢だったが、そこにパンチを合わされダウンし、パウンドでKO負けし2連敗。

ゴアタックルへ。フレムドギロチンから引き込んだが浅い。外れた。ハーフで押さえ込んだゴア。フレムド起き上がりタックルに入ると立つ。しかしゴアがケージに押し込んだ。ダブルレッグ。抱えあげてテイクダウン。すぐにバックに回り、両足フックし仰向けに。反転したフレムド。上を狙ったがゴアが立ってスタンドへ。ジャブを放つフレムドだが、ゴアのジャブの方が速い。フレムドの右フック連打でゴア後退。フレムド飛び膝から組み付いた。ゴア入れ替えてケージに押し込む。離れた。打撃で出るフレムド。飛び膝からパンチを入れるフレムド。ホーン。

1R打撃のヒットでフレムド。

2R。フレムド出ていく。ジャブ。ワンツー。ゴアも打ち返す。連打でケージまで後退したゴア。フレムドタックル。ゴアギロチンに抱えるとスタンディングで絞める!回転して外そうとしたフレムドだが放さない。倒れ込んだフレムドをがっちり絞めるとフレムド落ちた!

ゴアがUFC初勝利。メインカードに抜擢された期待に応えたが、しばらくは前座の方がいいだろう。

カテゴリー
F1 GLORY K-1 MMA o UFC キック

UFC on ESNP+71:第7試合・ダスティン・ジャコビー vs. カリル・ラウントリーJr

ライトヘビー級。ジャコビーはランキング13位。

ジャコビーはUFCリリース後、キックに転向しGloryで王者になり、コンテンダーシリーズから再びUFCと契約。復帰後6勝0敗1分け。しかしランカーとの対戦はなく、ランカーとの初戦だった前回と今回は、ともにランク外からの挑戦を受ける試合に。

ラウントリーはUFC6勝5敗1NC。ムエタイバックボーンのストライカーで、K-1ファイターのグーカン・サキにもKO勝ちするなど、6勝のうち5勝がKO。前回は元Gloryのカール・ロバーソンに2RKO勝ち(ただし、ロバーソンのキック戦績は0勝3敗)。

前蹴りを出すジャコビー。ワンツーで飛び込んだラウントリー。さらにワンツー。積極的に攻めるラウントリー。ジャブがヒット。ジャコビー右ハイ。カーフキック。左右の大振りのフックを放つラウントリーだが空振り。ジャコビーまたカーフキック。ミドル。ワンツー。スイッチを繰り返しジャブを入れるジャコビー。ジャコビーがプレスしてきた。右肘。右ボディ。ワンツー。ジャコビー圧されてきたが手を出している。空振りだが当たれば威力はある。残り10秒でタックルを見せたジャコビー。放して飛び膝。前蹴りで止めたラウントリー。ホーン。

1Rジャコビー。

2R。ラウントリージャブ連打。激しい打ち合い。ジャコビーの左がヒット。下がらないラウントリー。大振りのパンチは空振り。ボディを打ち込むジャコビー。手を休めない。ラウントリー空振りが多い。ジャコビーの左がヒット。ラウントリー手が出なくなった。ジャコビー組んで押し込むが、引き剥がしたラウントリー。手を出し続けるジャコビー。ホーン。

2Rジャコビー。

3R。ジャコビー右ボディ。右フックを返すラウントリーだが、ボディが効いたのか前かがみ。それでもフックを振り回して抵抗するラウントリー。だが相変わらず空振りが多い。ジャコビーのジャブがヒット。ラウントリーフックを返すが空振り。首相撲から膝を入れたラウントリー。KOが必要なラウントリーだがギアを上げてこない。余力がないか。ジャコビーシングルレッグ。倒せないと見て放してパンチを入れる。ラウントリーの左がヒットしたが、ジャコビー冷静にパンチを入れ追撃させない。ラウントリー攻めたが空振りでタイムアップ。

判定29-28、28-29、28-29のスプリットでラウントリー勝利!

3Rとも有効打数ではジャコビーだったが…。

mmadecisions.com

3Rは満場一致でラウントリーだったが、ラウントリーに入れたジャッジも1Rラウントリーと2Rラウントリーで割れている。メディアのジャッジはほぼ29-28ジャコビーだが、ラウントリー支持もわずかながらいる。

カテゴリー
o UFC

UFC on ESNP+71:第6試合・フィル・ハウズ vs. ロマン・ドリーゼ

ミドル級。

ハウズはジュニアカレッジ時代にレスリングで全米王者となっている。UFC5勝1敗で、ランカーに挑戦してもおかしくない戦績。前回はダニエル・コーミエの弟子・デロン・ウィンに距離を取っての打撃で2RKO勝ち。

ジョージアのドリーゼはUFC4勝1敗(ミドル級に落としてからは2勝1敗)で、こちらもランキング直前。サッカー(ポジションはキーパー)からサンボ・柔術に転向し、2016年のADCCアジア&オセアニア予選で優勝している。意外と足関を狙うことが多い。

牽制の打撃を入れるドリーゼ。ジャブ。両者牽制が続くが、ハウズタックルからスタンドバック。スクランブルでガードを取ったドリーゼ。ガードから肘連打!効いている!ドリーゼ膝十字。完全に極まってドリーゼ放したが、ハウズ立ち上がり続行。しかしぐらついている。膝が壊れているか。アピールしたドリーゼだがレフェリー止めず続行。打撃を出すハウズだが、ドリーゼが距離を詰め右を打ち込むとダウン。KO。

膝十字は足が曲がった体勢で横にプレッシャーをかける、ヒール的な極め方。ハウズが声を上げたのでタップと思い放したドリーゼだがレフェリー止めず。関節技をかけられて声を出したらタップとみなされてもしょうがないし、レフェリーは止めるべきだった。実質それで決まっていた。足が壊れた状態で諦めなかったハウズだが、片足ではチャンスもない。

カテゴリー
MMA MMAPLANET o UFN213 アンドレイ・オルロフスキー マルコ・ホジェリオ・デ・リマ

【UFN213】胸へのパンチで姿勢を乱したオルロフスキー、リマのRNCに1分50秒でタップアウト

<ヘビー級/5分3R>
マルコ・ホジェリオ・デ・リマ(ブラジル)
Def.1R1分50秒by RNC
アンドレイ・オルロフスキー(ベラルーシ)

43歳のオルロフスキーが2022年、3勝目を目指す。ジャブを伸ばすリマに対し、頭を下げての右をパンチを繰り出したオルロフスキーだが、フックの連打を振るうリマの胸への左のパンチで押されるように尻もちをつく。ダメージはなくガードを取ったオルロフスキーに対し、リマは足を抜いてハーフからRNCを狙いつつバックを制する。オルロフスキーは後方からに上体を起こしたところで、アゴの上からフェイスロックに苦悶の表情を浮かべる。リマはRNCにスイッチして、即タップを奪った。


The post 【UFN213】胸へのパンチで姿勢を乱したオルロフスキー、リマのRNCに1分50秒でタップアウト first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
BELLATOR Bellator287 MMA MMAPLANET o アダム・ピコロッティ ベラトール マンスール・ベルナウイ

【Bellator287】初陣ベルナウイ。圧倒的なバックコントロール力を見せ、ピコロッティをRNCで破る

<ライト級/5分5R>
マンスール・ベルナウイ(フランス)
Def.2R2分51秒by RNC
アダム・ピコロッティ(米国)

試合直後にダブルレッグでテイクダウンを決めたピコロッティだが、ベルナウイは得意のハーフからのスイープを決める。ピコロッティはすかさずオモプラッタに出るが、ベルナウイは腕を抜いて三角に反応して担ぎパスへ。右腕を深く入れた状態で十字とオモプラッタを警戒しつつ、左のパンチを連打したベルナウイがバックを制しに掛かる。

前方に落とそうとするピコロッティに対し、ベルナウイは右のパンチを打ちつけエルボーを交えて攻撃を続けると両足をフックする。ボディトライアングルのベルナウイはパンチの連打でピコロッティを攻め込みRNCへ。背中が反っていたピコロッティだが、真後ろを取られていないため何とか耐える。残り30秒、ロールしたピコロッティを捕らえて離れないベルナウイがパンチを続けると、マウントに移行。暴れるピコロッティを逃さず、初回を攻め続けた。

2R、サウスポースタンスのベルナウイは、ピコロッティのフックに組んで引き込むと、ハーフから腰を押して上体を起こしバックに回る。殴りながら襷にとり、右足を差し入れてボディロックを完成させる。前方に落とされないよう細かいパンチを続けるベルナウイは、亀から立ち上がるピコロッティをRNグリップから絞めていく。リストを取って耐えたピコロッティだが、背中を伸ばされるとパームトゥパームに移行され万事休す、落ちない限りタップしか残された道はなかった。

ベラトール初陣で、完全なコントロールから一本を極めたベルナウイ──3年5カ月のブランクも強さを増したベルナウイは「全てのライト級の選手、注意が必要だ。チャンピオンになるためにベラトールに来た」と話した。


The post 【Bellator287】初陣ベルナウイ。圧倒的なバックコントロール力を見せ、ピコロッティをRNCで破る first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o UFC キック ジム・ミラー トム・アスピナル ブラゴイ・イワノフ

UFC on ESNP+71:第5試合・アンドレイ・アルロフスキー vs. マルコス・ホジェリオ・デ・リマ

ヘビー級。

大ベテランの元王者アルロフ。一度UFCを離れたことがあったにも関わらず、ジム・ミラーの40戦に次ぐUFC史上2位の39戦目。勝てばミラーの24勝と並んでUFC最多となる。このところは中堅以下のポジションでの試合が続いているが、地味に(すべて判定で)4連勝中。しかし今回はオッズでアンダードッグ。

リマはUFC8勝6敗でこちらも十分ベテランの域。しかし勝ったり負けたりで中堅に甘んじている。前回はランキング末席のブラゴイ・イワノフに挑んだが、序盤打撃で攻め込んだものの、後半失速して判定負け。バックボーンはキック。

打ち合いからリマの左右のフックもらいアルロフダウン!パウンドに行くリマ。下から抱えて防ぐアルロフ。リマポジションを変えてほぼマウントに。背中を向けたアルロフ。ほぼバックマウント。パウンド。チョーク。パームトゥパームに切り替える。一回は外したリマだが、再度絞めるとアルロフタップ。

一方的な展開で元王者に勝利したリマ。アルロフ、トム・アスピナル戦に続いてのバックチョークでの一本負け。劣勢になると諦めが早い。