カテゴリー
MMA o YouTube   キック チャンネル ボクシング 空手

女子柔術スパーリング #武道塾 #総合格闘技 #空手

武道塾は空手に柔術の寝技を融合させた総合格闘技空手、MMA空手の道場で愛媛県松山市東温市を活動拠点としています。
寝技習得に柔術を取り入れていますが柔術専門のジムや道場のような試合目的の技術習得を目指しているのではなく、あくまで総合格闘技の寝技の一部として稽古していますのでマニアックな技はあまり教えていません。

武道塾の塾生は未就学児から一般男子・一般女子まで年齢性別関係なく実戦重視の技を学んでいます。
空手の突き蹴りに柔術の投げ、寝技、絞め技、関節技を習得し万能な護身空手を身に付けられます。
立ち技に特化したキックボクシングクラスもありlive配信も行っています。

#空手 #武道塾 #総合格闘技 #柔術 #女子柔術 #女子格闘技 #キックボクシング #l武道 #少年空手 #空手女子

よろしければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いいたします。

YouTube武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

予備「武道塾チャンネル2」も登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC15D…

歴史&日の丸武士道ショップ
武士道、日の丸、旭日旗をデザインした様々なグッズを販売しています。
https://www.youtube.com/channel/UCdzRldWDIk_TPpsJR1_FWxQ/store

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

道場
東温市 本部道場 (南吉井小学校体育館東側)
松山市 坊っちゃんスタジアム道場(坊っちゃんスタジアムスポーツフロア1) 
石井道場(石井公民館)

カテゴリー
MMA o YouTube   キック チャンネル ボクシング 空手

センスある女子の柔術スパーリング ヒールホールド

武道塾は空手に柔術の寝技を融合させた総合格闘技空手、MMA空手の道場で愛媛県松山市東温市を活動拠点としています。
寝技習得に柔術を取り入れていますが柔術専門のジムや道場のような試合目的の技術習得を目指しているのではなく、あくまで総合格闘技の寝技の一部として稽古していますのでマニアックな技はあまり教えていません。

武道塾の塾生は未就学児から一般男子・一般女子まで年齢性別関係なく実戦重視の技を学んでいます。
空手の突き蹴りに柔術の投げ、寝技、絞め技、関節技を習得し万能な護身空手を身に付けられます。
立ち技に特化したキックボクシングクラスもありlive配信も行っています。

#空手 #武道塾 #総合格闘技 #柔術 #女子柔術 #女子格闘技 #キックボクシング #l武道 #少年空手 #空手女子

よろしければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いいたします。

YouTube武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

予備「武道塾チャンネル2」も登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC15D…

歴史&日の丸武士道ショップ
武士道、日の丸、旭日旗をデザインした様々なグッズを販売しています。
https://www.youtube.com/channel/UCdzRldWDIk_TPpsJR1_FWxQ/store

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

道場
東温市 本部道場 (南吉井小学校体育館東側)
松山市 坊っちゃんスタジアム道場(坊っちゃんスタジアムスポーツフロア1) 
石井道場(石井公民館)

カテゴリー
o YouTube   キック チャンネル ボクシング 空手

女子柔術スパーリング5

このチャンネルでは武道塾チャンネルの過去動画を再編集しUPしていきます。

YouTube武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

愛媛県松山市周辺で活動する総合格闘技空手「武道塾」の稽古の様子
live配信も行っています。
#空手 #武道塾 #総合格闘技 #柔術 #女子空手 #格闘技 #キックボクシング #live #オンライン #少年空手 #女子格闘技 #女子柔術

道場
東温市 本部道場 (南吉井小学校体育館東側)
松山市 坊っちゃんスタジアム道場(坊っちゃんスタジアムスポーツフロア1) 
石井道場(石井公民館) 

よろしければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いいたします。
YouTube 武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

YouTube武道塾チャンネル2
https://www.youtube.com/channel/UCpMnWMO94U399d7BsNrPOeg

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

歴史&日の丸武士道ショップ
武士道、日の丸、旭日旗をデザインした様々なグッズを販売しています。
https://www.youtube.com/channel/UCdzRldWDIk_TPpsJR1_FWxQ/store

カテゴリー
MMA o YouTube   キック チャンネル ボクシング 空手

女子たちの熱い柔術スパーリング

武道塾は空手に柔術の寝技を融合させた総合格闘技空手、MMA空手の道場で愛媛県松山市東温市を活動拠点としています。
寝技習得に柔術を取り入れていますが柔術専門のジムや道場のような試合目的の技術習得を目指しているのではなく、あくまで総合格闘技の寝技の一部として稽古していますのでマニアックな技はあまり教えていません。

武道塾の塾生は未就学児から一般男子・一般女子まで年齢性別関係なく実戦重視の技を学んでいます。
空手の突き蹴りに柔術の投げ、寝技、絞め技、関節技を習得し万能な護身空手を身に付けられます。
立ち技に特化したキックボクシングクラスもありlive配信も行っています。

#空手 #武道塾 #総合格闘技 #柔術 #女子柔術 #女子格闘技 #キックボクシング #l武道 #少年空手 #空手女子

よろしければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いいたします。

YouTube武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

予備「武道塾チャンネル2」も登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC15D…

歴史&日の丸武士道ショップ
武士道、日の丸、旭日旗をデザインした様々なグッズを販売しています。
https://www.youtube.com/channel/UCdzRldWDIk_TPpsJR1_FWxQ/store

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

道場
東温市 本部道場 (南吉井小学校体育館東側)
松山市 坊っちゃんスタジアム道場(坊っちゃんスタジアムスポーツフロア1) 
石井道場(石井公民館)

カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o RIZIN Shooto Shooto2025#02 UFC 修斗 後藤丈治 永井奏多 海外 石井逸人 空手 若松佑弥 藤井伸樹 長南亮 青木真也 黒部和沙

【Shooto2025#02】7戦無敗の19歳、永井奏多「タフな藤井選手に1発ぶち込んで壊してやります」

【写真】口調も穏やかで物腰が柔らかい永井だが「1発ぶち込んで壊してやる」発言など、キラーな一面も垣間見えた(C)TAKUMI NAKAMURA

16日(日)東京都文京区の後楽園ホールで開催されるプロフェッショナル修斗公式戦にて、永井奏多が藤井伸樹と対戦する。

永井はTRIBE TOKYO M.M.Aに所属する19歳。空手を経て中学卒業直前にTRIBEの門を叩き、軽量級のトップ選手たちと鎬を削り、ここまでMMA戦績7戦6勝(2KO)1分と無敗を誇っている。

今大会ではバンタム級屈指のスタミナとタフネスを誇る、元修斗環太平洋バンタム級王者の藤井と対戦。永井にとっては真価が問われる、そして更なる飛躍につながるためのターニングポイントになる一戦だ。


──永井選手はMMAPLANET初登場ということで、格闘技を始めたキッカケから教えてもらえますか。

「家の目の前に空手道場、月心会の支部があって、家族みんなで空手を始めました。それが3歳くらいの時です。ただ空手自体はガチガチにやっていた感じではなく、地元で和気あいあいとやるような環境で楽しく続けていました。空手は中学生に入るまで続けていて、中学ではテニス部に入ったんですけど、あまりテニスは楽しくないなと思いながらやっていて(笑)。それでやっぱり格闘技の方が楽しいなと思って、TRIBEでMMAを始めたのが中学3年生の冬ですね」

──中学で空手からテニスに移ったのは、空手や格闘技以外のことをやりたかったからなのですか。

「当時は自分も空手があまり好きではなくて、空手には型と組手があるじゃないですか。組手は対人練習で楽しいんですけど、1人で黙々とやる型がどうしても苦手で(苦笑)。ただ親も一緒に空手をやっていたから簡単には辞められず、中学に入ったタイミングでちゃんと部活に入って空手から離れようと思いました」

──色んなスポーツがある中でテニスを選んだ理由はなんですか。

「自分の兄が中学でテニス部に入っていたんで、それに影響されました。たださっき話した通りテニスも好きで始めたわけではなかったし、嫌々だったけど空手を長くやっていて、それを無駄にするのももったいない、ずっとやってきたことを活かしたいと思って、もう一度格闘技をやろうと思いました」

──MMAには昔から興味があったのですか。

「そうですね。家族でRIZINを見に行ったこともありますし、友達と見に行ったりもしていて、さいたまスーパーアリーナのデカい会場でド派手な入場をして、派手な試合をするのはカッコいいなと思っていました」

──MMAを始めるうえでTRIBEを選んだ理由はなんですか。

「色んなジムに体験に行こうと思って、都内のジムを幾つか回ったんです。当時TRIBEでは青木真也さんが指導していて、それでTRIBEのことは知っていて、いざ体験に行ってみたら、凄くいいところで丁寧に教えてくれて。所属選手もたくさんいるし、直感でここだ!と思って決めました」

──永井選手が入会した頃、同世代の会員はどのくらいいたのですか。

「3つ上の高校3年生の先輩がいたのですが、中学生からすると高校3年生ってすごく歳上じゃないですか。だから同世代の選手はあまりいなかったと思います」

──ジムに入会した時からプロ志望だったのですか。

「はい。ジムに入った時からプロ志望でした。中3でプロ志望の選手は珍しかったみたいで、先輩たちからはすごく良くしてもらって、何か質問しても丁寧に教えてくれるし、それでここまで続けてこられたというのもあります」

──長南亮代表は永井選手にとってどんな存在ですか。

「本当にボスって感じですね。細かい技術はそれぞれ打撃が上手い先輩、寝技が上手い先輩に聞いたりするんですけど、総合的なMMAとしての技術や考え方、試合に向けての準備…そういうところはボスの長南さんが教えてくれた感じですね」

──そして2023年4月に修斗でプロデビューし、デビュー戦はドローでしたが、それ以降は無傷の6連勝中です。ご自身ではここまでのキャリアや戦績を振り返って、どう捉えていますか。

「無敗で来れたのはいいことだと思っているんですけど、フィニッシュした試合は2回しかないんですよ。これからはどんどんフィニッシュして勝って、いずれはUFCや海外の団体で試合をしたいので、そこに向けて勝ち続けて、フィニッシュ率も上げていきたいと思っています。今まで対戦してきた相手も修斗の中でレベルが高い選手や上位陣というわけではないので、これからは上位陣でこの人に勝ったんだぞと、胸を張れる相手とやっていきたいです」

──自分ではどこがMMAファイターとしての武器だと思っていますか。

「空手をずっとやってきて、顔面ありに慣れるのに時間はかかりましたが、打撃への恐怖心には慣れている方だと思います。そこは自分の強みというか、試合になっても怖がらずにドンドン打撃を出していけますね。寝技と組み技もTRIBEで組みの強い選手たちとたくさん練習させてもらっているんで、国内だったら組みでも負ける気がしないです」

──普段の練習ではどんな選手と組むことが多いのですか。

「色んな人と組むのですが、TRIBEだと若松佑弥さん、後藤丈治さん、石井逸人さん、あとは同じ時期にプロデビューした黒部和沙さんですね。黒部さんは年齢的には先輩なんですけど、TRIBEに入ったのが同時期なんで、よく一緒に練習しています」

──まさに日本の軽量級のトップ選手たちと普段から練習しているわけですね。

「そうですね。対戦相手はTRIBEの先輩たちよりは絶対に強くないだろうと思って試合ができています(笑)」

──先ほどはまだトップ選手と対戦したことがないと言われていましたが、今大会では元修斗環太平洋バンタム級王者の藤井選手との一戦になります。最初にオファーを受けた時はどんな心境でしたか。

「急にバン!と相手のレベルが上がったので、少し驚きはしましたけど、ずっとやりたいと思っていた選手だったし、自分にとっては相性がいい相手なので、絶対に勝てるだろうと思いました。だからもうヨッシャー!って感じで、ここを喰って、すぐにチャンピオンになってやろうと思います」

──永井選手としても今年はランキング上位の選手と戦って、自分のポジションや地位を上げていきたいと思っていますか。

「はい。その気持ちは去年ぐらいからあったんですけど、去年一年はしっかり経験を積む期間だと思ってやっていて、今年からいい選手といきなり当ててもらえて嬉しいです」

――対戦相手としての藤井選手の印象はいかがでしょうか。

「すごくスタミナもあるし、打たれ強さもあるんですけど、スタミナの面では自分もしんどい練習をしているので負ける気はないです。またあの打たれ強さもそろそろ崩れてくると思うし、過去に藤井選手と対戦した石井さんと後藤さんがダメージを蓄積させてくれていると思うので、最後に自分が1発ぶち込んで壊してやろうと思っています。なかなかフィニッシュされない選手だからこそ、KO・一本で勝ちたいです」

──藤井選手に勝利すれば、修斗でのタイトル挑戦が見えてくると思います。今年はどんな目標を立てていますか。

「今年の目標はまず藤井選手に勝って、年間3試合やるにしても、残り2試合ではもっと上位のランカーたちを倒して、来年のはじめにはタイトルマッチをするという目標でいますね。最終的に目指しているものはUFCチャンピオンなので、毎日UFCチャンピオンになってやるぞという気持ちでやっています」

──今回永井選手が藤井選手と対戦するということでたくさんの人がこの試合を楽しみにしていると思います。改めてどんな試合を見せたいですか。

「藤井選手は今までKO負け・一本負けがない選手だと思うんで、その藤井選手を自分がフィニッシュして勝って、これからチャンピオンになるのは自分なんだぞと分からせる試合をします」

The post 【Shooto2025#02】7戦無敗の19歳、永井奏多「タフな藤井選手に1発ぶち込んで壊してやります」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o PANCRASE Pancrase352 ラファエル・バルボーザ 空手 粕谷優介

【Pancrase352】反則ヒザ蹴りで減点も、バルボーザが粕谷をアナコンダで絞め落とし「マチダ空手最高」

【写真】打って良し、寝て良しのバルボーザ(C)MMAPLANET

<ライト級/5分3R>
ラファエル・バルボーザ(ブラジル)
Def.2R4分02秒 by アナコンダチョーク
粕谷優介(日本)

13センチの身長差がある両者。サウスポーの粕谷が左に回る。左ジャブを突くバルボーザ。右インローを受けた粕谷が左ミドルを伸ばす。バルボーザの右ストレートをかわした粕谷は、左インローからダブルレッグへ。ドライブして左腕を差し上げ、バルボーザをケージに押し込む。小内刈りを凌いだバルボーザが体勢を入れ替えた。頭をおっつけて右腕を差し上げるも、粕谷が返してケージに押し込んでいく。

左腕を差し上げてヒザで削る粕谷。バルボーザが右ヒザを突き上げると、粕谷が何かをアピールしたがレフェリーは取らず。押し返したバルボーザが巻き込んでテイクダウン→マウントを奪取する。腹ばいになった粕谷に対してバックマウント、さらにボディトライアングルに移行した。粕谷を仰向けにさせると、右腕を首に回していくバルボーザ。粕谷は背面の相手にパンチを打ち込み、反転してトップに回った。バルボーザは下からハーフネルソンで凌ぐ。粕谷は鼻から出血が見られるが、トップのまま初回を終えた。このラウンドはバルボーザが10-9で取っている。

2R、粕谷がプレスを掛けると、バルボーザは左ジャブを伸ばしていく。右ストレートで粕谷を下がらせたバルボーザ。粕谷は遠い距離からテイクダウンとパンチを織り交ぜる。バルボーザの右が粕谷の顔面を捉えた。左ミドルを捌かれた粕谷は、ボディロックでドライブする。右腕を差し上げた粕谷のボディに、バルボーザは右ヒザを突き上げて離れた。バルボーザは右ヒジをかわされるも、右ストレートを突き刺す。粕谷が前に出ると右ヒジで迎え撃つバルボーザだが、粕谷のボディブローを受けて動きが止まる。

ケージ中央から左を振るいつつシングルレッグで組んだ粕谷を、バルボーザがガブる。ここでバルボーザが粕谷の顔面へ、反則のヒザ蹴りを打ち込んでしまう。レフェリーが割って入り、粕谷に休憩が与えられる。バルボーザは減点1となって試合が再開される。

再開直後、バルボーザの右が粕谷を襲う。距離を取った粕谷は右フックを当て、さらにシングルレッグで飛び込んだ。ここでバルボーザがカウンターのアナコンダで組み、引き込んで絞め落とした。粕谷が落ちていることにレフェリーは気づかず、バルボーザがアピールして試合を終えた。

勝利したバルボーザはマイクを渡されると涙ながらに「マチダ空手、最高です!」感謝を述べた。


The post 【Pancrase352】反則ヒザ蹴りで減点も、バルボーザが粕谷をアナコンダで絞め落とし「マチダ空手最高」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA o YouTube   キック チャンネル ボクシング 空手

先輩に挑戦女子柔術スパーリング

武道塾は空手に柔術の寝技を融合させた総合格闘技空手、MMA空手の道場で愛媛県松山市東温市を活動拠点としています。
寝技習得に柔術を取り入れていますが柔術専門のジムや道場のような試合目的の技術習得を目指しているのではなく、あくまで総合格闘技の寝技の一部として稽古していますのでマニアックな技はあまり教えていません。

武道塾の塾生は未就学児から一般男子・一般女子まで年齢性別関係なく実戦重視の技を学んでいます。
空手の突き蹴りに柔術の投げ、寝技、絞め技、関節技を習得し万能な護身空手を身に付けられます。
立ち技に特化したキックボクシングクラスもありlive配信も行っています。

#空手 #武道塾 #総合格闘技 #柔術 #女子柔術 #女子格闘技 #キックボクシング #l武道 #少年空手 #空手女子

よろしければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いいたします。

YouTube武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

予備「武道塾チャンネル2」も登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC15D…

歴史&日の丸武士道ショップ
武士道、日の丸、旭日旗をデザインした様々なグッズを販売しています。
https://www.youtube.com/channel/UCdzRldWDIk_TPpsJR1_FWxQ/store

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

道場
東温市 本部道場 (南吉井小学校体育館東側)
松山市 坊っちゃんスタジアム道場(坊っちゃんスタジアムスポーツフロア1) 
石井道場(石井公民館)

カテゴリー
45 AB BELLATOR LFA LFA203 MMA MMAPLANET o RIZIN UFC YouTube アジスベク・テミロフ ウラン・サチバリディエフ ジョシュ・ホキット ビア・メスキータ ホープ・チェイス ボクシング ミカイアス・ウレーニャ ラマザン・テミロフ レオン・ソアレス 上久保周哉 空手

【LFA203】上久保の対戦相手候補?? テミロフ弟5勝0敗5フィニッシュ✕6連続初回KOのアロウージョ

【写真】サングラスが残念。本当に兄ラマザンとそっくりなアジスベク・テミロフ。アロウージョのパンチ、左アッパーも絶対的に注目だ (C)LFA

6日(木・現地時間)、ネヴァダ州ラスベガスのパームス・カジノリゾート内ザ・パール・シアターで開催されるLFA203「Satybaldiev vs Soares」の計量が5日(水・同)に終わっている。
Text Manabu Takashima

メインでライトヘビー級王座を賭けて戦う──王者ウラン・サチバリディエフと挑戦者レオン・ソアレスは前者が205ポンド丁度、後者が204.4ポンドと無事パス。メインカード6試合、プレリミ3試合とLFAらしくコンパクトなイベントは、珍しく出場全18選手に計量失敗が見られなかった。


注目のアラン・ベゴッソ✕ミカイアス・ウレーニャというブラジル✕ドミニカの実力者の対戦こそ消滅したものの2週間前に上久保周哉がオタツイスターで勝利し、その存在感を絶対としたバンタム級の試合が4試合組まれた同大会。

プレリミ3試合は全てバンタム級で、メインカードの第1試合もスタフ・コーレン✕チェイス・ウィットマーと4試合連続で135ポンドの試合が続く。上久保の次戦の相手がこの4試合にいないとも限らないのでマストチェックだ。

特に気になるのはプレリミメイン出場のアジズベク・テミロフだろう。その面構えを見ても、想像がつくようにRIZINからUFCに転じ連勝中のラマザン・テミロフの弟が、このアジズベクだ。2023年8月にプロMMAデビューを果たし、昨年10月まで5試合を戦い5勝0敗。全試合がフィニッシュ勝利で、2Rを戦ったのは1度だけというフィニッシャーだ。

打ち合い、前に出てくる相手、下がる相手としっかりと距離を合わせて一発KOしてしまうアジスベクは兄以上の破壊力のあるフックの持ち主といえる。基本は打撃戦。ただしテイクダウンを切る能力も高い。特にアジスベクはテイクダウンを切ると、スタンドの間合いに戻る一瞬の隙にパンチを当てることにも秀でており、パウンドやダーティボクシングも強烈だ。

ところが、対戦相手ダニエル・アラウージョのボクシングがまた半端ない。技術的にはアジスベクの数段上といっても過言でないだろう。仮にボクシングで戦えば、アジスベクに勝ち目はないはずだ。そのアラウージョのMMA戦績は6勝0敗で、対戦相手のレベルは分からないが全て1RKO勝ち。プロボクシングも7勝1敗で3つのKO勝ちという記録を持つ。そんなアロウージョのパンチで、注目すべきは前手だ。オーソながら左ジャブでKO勝ちも記録しており、パワーというよりもタイミングで相手を倒した感が強い。

何よりリードフックばかりかリードアッパーも巧みで、特に右ストレートを見せておいての左アッパーの見事さは、世界最高峰の舞台でも、そうそうお目にかかったことがない。と同時にMMAの距離から組みの圧を交えての打撃戦になれば、アロウージョがどこまで対応できるのかは気になるところだ。

一応は過去の試合でテイクダウンを奪われからのスクランブル、バックを取られても前方に落とすなどMMAの対応はできているアロウージョ。そのうえでアジスベクに見られるMMA独特の間を埋める打撃は、アロウージョの過去の試合では見られなかった。MMA打撃=アジスベク✕ボクシングを見事にMMAにアジャストしたパンチ=アロウージョという打撃戦の行方は、両者の質量にかかってくるか。非常に気になるプレリミ戦だ。

またIBJJF殿堂入り柔術家、ビア・メスキータにとって4戦目のMMAも今大会で組まれている。組み急ぐことなく、勝負どおろを抑えることができる柔術界の女王と相対するホープ・チェイスは空手ワールドチャンピオン✕20という肩書が見られる。

どのような世界王座が不明だが、確かにチェイスは空手の実績があることはYouTubeを検索しても明らかだ。ただし、そのほとんどが型で、時にはBGMをバックに派手なアクションを交えつつ、見事なヌンチャクを披露するというモノまである。ヘッドギア装着の組み手の試合も確認できるが、ド派手な蹴りを繰り返し、体を伸ばすように突きを放っていた。

どうやらチェイスの空手とは今ではコブラ会、古くはベストキッドと銀幕やモニターで視られたような動きで、日本人の考える空手とは相当に剥離がある。

よってMMAでも空手というよりも、遠い距離から積極的にパンチを振るうスタイルで戦っており、組み手で見せた派手な蹴り技を使うことはまずない。そんなチェイスがビアを止めることができるとすれば、ジャブを当てて離れること。その繰り返しを15分持続できないと、彼女の勝ち目は相当に少ないだろう。

さらにはNCAAレスリングとフットボールの2つで全米トップの活躍をしたジョン・ホキットのLFA2戦目もメインカードで組まれている。Bellatorを離れ、UFCの登竜門で戦うホキットのファイトも要注目だ。

■視聴方法(予定)
3月7日(金・日本時間)
午後1時00分~UFC FIGHT PASS

■LFA203対戦カード

<LFAライトヘビー級選手権試合/5分5R>
[王者]ウラン・サチバリディエフ(キルギス)
[挑戦者]レオン・ソアレス(ブラジル)

<ミドル級/5分3R>
シャラフ・デブラトムロドフ(タジキスタン)
クリスチアーノ・フロリッチ(ブラジル)

<女子バンタム級/5分3R>
ビア・メスキータ(ブラジル)
ホープ・チェイス(米国)

<フライ級/5分3R>
アウプニ・パガオア(米国)
ホセ・サンドバル(メキシコ)

<ヘビー級/5分3R>
ジョシュ・ホキット(米国)
エゼキエル・ラトゥ(米国)

<バンタム級>
スタフ・コーレン(イスラエル)
チェイス・ウィットマー(米国)

<バンタム級/5分3R>
アジズベク・テミロフ(ウズベキスタン)
ダニエル・アラウージョ(ブラジル)

<バンタム級/5分3R>
エズラ・エリオット(米国)
ホセ・ヴァスケス(メキシコ)

<バンタム級/5分3R>
キャメロン・サンドヴァル(米国)
ヴィクトー・サントス(ブラジル)

The post 【LFA203】上久保の対戦相手候補?? テミロフ弟5勝0敗5フィニッシュ✕6連続初回KOのアロウージョ first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
MMA o YouTube   キック チャンネル ボクシング 空手

柔術スパーリング #武道塾 #空手 #karate #総合格闘技

武道塾は空手に柔術の寝技を融合させた総合格闘技空手、MMA空手の道場で愛媛県松山市東温市を活動拠点としています。
寝技習得に柔術を取り入れていますが柔術専門のジムや道場のような試合目的の技術習得を目指しているのではなく、あくまで総合格闘技の寝技の一部として稽古していますのでマニアックな技はあまり教えていません。

武道塾の塾生は未就学児から一般男子・一般女子まで年齢性別関係なく実戦重視の技を学んでいます。
空手の突き蹴りに柔術の投げ、寝技、絞め技、関節技を習得し万能な護身空手を身に付けられます。
立ち技に特化したキックボクシングクラスもありlive配信も行っています。

#空手 #武道塾 #総合格闘技 #柔術 #女子柔術 #女子格闘技 #キックボクシング #l武道 #少年空手 #空手女子

よろしければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いいたします。

YouTube武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

予備「武道塾チャンネル2」も登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC15D…

歴史&日の丸武士道ショップ
武士道、日の丸、旭日旗をデザインした様々なグッズを販売しています。
https://www.youtube.com/channel/UCdzRldWDIk_TPpsJR1_FWxQ/store

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

道場
東温市 本部道場 (南吉井小学校体育館東側)
松山市 坊っちゃんスタジアム道場(坊っちゃんスタジアムスポーツフロア1) 
石井道場(石井公民館)

カテゴリー
MMA o YouTube   キック チャンネル ボクシング 空手

少年柔術スパーリング

武道塾は空手に柔術の寝技を融合させた総合格闘技空手、MMA空手の道場で愛媛県松山市東温市を活動拠点としています。
寝技習得に柔術を取り入れていますが柔術専門のジムや道場のような試合目的の技術習得を目指しているのではなく、あくまで総合格闘技の寝技の一部として稽古していますのでマニアックな技はあまり教えていません。

武道塾の塾生は未就学児から一般男子・一般女子まで年齢性別関係なく実戦重視の技を学んでいます。
空手の突き蹴りに柔術の投げ、寝技、絞め技、関節技を習得し万能な護身空手を身に付けられます。
立ち技に特化したキックボクシングクラスもありlive配信も行っています。

#空手 #武道塾 #総合格闘技 #柔術 #女子柔術 #女子格闘技 #キックボクシング #l武道 #少年空手 #空手女子

よろしければ「いいね」と「チャンネル登録」をお願いいたします。

YouTube武道塾チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdzR…

予備「武道塾チャンネル2」も登録お願いします。
https://www.youtube.com/channel/UC15D…

歴史&日の丸武士道ショップ
武士道、日の丸、旭日旗をデザインした様々なグッズを販売しています。
https://www.youtube.com/channel/UCdzRldWDIk_TPpsJR1_FWxQ/store

日本空手道武道塾公式サイト
https://budojuku.jp/

毎日の稽古の様子は 道場blog
https://budojuku.blog.fc2.com/

道場
東温市 本部道場 (南吉井小学校体育館東側)
松山市 坊っちゃんスタジアム道場(坊っちゃんスタジアムスポーツフロア1) 
石井道場(石井公民館)