推しの(NO) RAISIN SANDWICHの実店舗が東京駅構内にオープンした!そんな噂を耳にして、いてもたってもいられずオープン初日に行ってきました。グランスタ東京の吹き抜けエリアには完売しないか心配になるくらいの長い行列。さすがの人気。お行儀よく待ってる人の背中から期待値の高さが静かに燃えてるように見えたのは私だけか。
そもそも(NO) RAISIN SANDWICHとは。。。エッセイスト・フードディレクターの平野紗季子さんが手掛けるスイーツブランド。「レーズンは苦手だけれどレーズンサンドを食べてみたい」という願いから誕生したレーズンとそれ以外のサンド菓子”をオンラインで販売していました。その人気は凄まじく販売直後に完売する事が当たり前。そんな人気店の初めての実店舗だからお菓子好きが並ぶのも当然でしょう。
そんな行列にしばらく並んで購入したのはグランスタ東京店限定商品キャラメルバターサンドイッチ。オンラインショップでは買えないプレミアム感。しかも、常温保存出来るから手土産にもOK。旅の玄関口の東京駅という立地にぴったり当てはまるお菓子。心憎い演出です。
かわいらしいクマのパッケージを開けると白いのレーズンと黒のショコラアプリコットの2色入り。レーズンはホワイトチョコベースのバタークリームとレーズン。ショコラアプリコットはミルクチョコベースのバタークリームとアプリコットという組み合わせ。生地はびっくりするくらいサクサク。その中にサンドされたクリームはしっとりなめらか。そのクオリティの高さに驚くばかり。こんな美味しくて幸せな事ってあるのかと思うくらい美味しい。並んで良かった。
もう1つ購入したのが季節限定のICHIGO TIRAMISU。マスカルポーネ入りのいちごのバタークリーム。木いちごのジャムの甘酸っぱさとほろ苦いカカオとエスプレッソのサブレ。この組み合わせが絶妙。まさしくティラミスのバターサンド。これは春にこそ食べたくなる味です。
そして最後のお楽しみはガチャガチャ。レジ横ひ(NO) RAISIN SANDWICHのオリジナルグッズが当たるガチャがあるじゃないか。ガチャマニアとしては見過ごせません。キーホルダーやバッジ、シール。。。どれが出てもうれしいですが、出てきたのはレーズンサンドのキーホルダー。紛れもなく当たり中の大当たり。こいつはいい事がありそうだ。その場で小躍りしてしまいました。
季節のレーズンサンドから限定のキャラメルバターサンド、そしてガチャガチャまで楽しませてくれる(NO) RAISIN SANDWICHの実店舗。早くもグランスタ東京の新名所になりそうな気配満載。次に帰省する時のお土産が決まった。