
【第1試合 フェザー級】
◯たてお(ELEVEN)
(判定3-0)
×島村裕(パラエストラ小岩)
1R、開始直後から近い距離での打撃戦。たておはジリジリとにじり寄ってパンチとローを打つ。島村も応戦して互いに良い打撃をヒットさせる。その流れからたておが組み付いてテイクダウン。しばらく上から固めて残り1分でサイドからバックに周りかけたところでラウンドを終えた。
2R、スタンドの静かなやりとりからたておが組み付いてテイクダウン。マウントに移行すると島村を抑えつけてパウンド。だが島村は下から組み付いてスタンドに脱出。ロー、フックをヒットさせて反撃開始。しかしたておはパンチに合わせて組み付くとまたしてもテイクダウン。上をキープしていたが島村は終了間際に脱出。組み付くたておをいなして上になるとパウンドを入れて攻勢。さらに横三角を狙うがタイムアップ。判定はたておに軍配。
【第2試合 インフィニティリーグ2024 フライ級】
◯須藤晃大(EXFIGHT/勝ち点9)
(判定2-0)
×亮我(ゴンズジム/勝ち点5)
1R、開始直後に亮我がタックル。須藤は切ってケージ際での差し合い。しかし動きなくブレイク。再開すると亮我のフックがヒット。嫌った須藤がタックルでテイクダウン。しかし亮我は足関節を仕掛けて脱出。スタンドになると須藤のフックがヒット。グラつく亮我。須藤は仕留めにかかるが亮我は後退してどうにか回復。最後は亮我がタックルでテイクダウンを奪ってラウンドを終えた。
2R、スタンドの攻防の末に須藤はタックルでテイクダウンに成功。亮我はどうにもこうにも動けない。須藤はパウンドで見せ場を作るが終了間際に亮我はやっと脱出。最後の最後にパンチを振るうと左右のフックがヒット。須藤が腰を落としたところで試合終了!あわやの場面。しかし判定は須藤に軍配。インフィニティリーグ優勝を決めた!