カテゴリー
45 DEEP DEEP JEWELS HIME MMA o UFC パンクラス 中井りん 伊澤星花 修斗 杉山しずか 栗山葵 渡邉史佳 端貴代 鶴屋怜

【パンクラス】渡邉史佳×杉山しずかのあとがき

image-1735273645
格闘技一色だった先週末。UFCの鶴屋怜と並んでマニアの注目を集めたのはパンクラスでフライ級チャンピオンの杉山しずか(リバーサルジム新宿Me,We)を下して王座を戴冠した渡邉史佳(FIGHTER’S FLOW)でしょう。

渡邉はプロMMA戦績4戦目。経験値ではベテランの域に達した杉山が大きく上回りますが、試合開始直後に渡邉は先制攻撃。フックを打ち込んで杉山からダウンを奪います。立ち上がるも足下がおぼつかない杉山に対して渡邉は圧力を強め、パンチの交差から再び右フックで2度目のダウンを奪ったところでレフェリーが試合を止めました。

戦前から渡邉のパンチの強さは話題になっていましたが、当て勘、思い切りの良さ、そして威力の凄まじさを改めて実感。あれだけ振って圧力を掛けてこられたら対戦相手にとって驚異でしょう。それでいてプロ4試合目だから伸びしろ十分。幻想が渦巻くのもわかります。

でもこのシチュエーションはどこか既視感がある。そうだ、重田ほのかだ。重田は杉山の前のフライ級チャンピオン。4戦目で端貴代を判定で下して王座を戴冠。年齢も21歳と若く、無双状態が期待されましたが、初防衛戦で杉山にニンジャチョークを極められて一本負けを喫しました。この時の状況と酷似しています。

もちろん、渡邉も重田もポテンシャルが間違いなく高いし、試合もアグレッシブで面白いから期待値は変わりませんが、いかんせん経験が4試合しかないから、どっちに転ぶかまだわからないというのが実情でしょう。

でも、試合経験の浅い王者が誕生する背景にあるのは女子選手層の薄さ。男子に比べて競技人口が少ない上に、修斗、DEEP、パンクラスで選手が分散したら、そりゃ各大会毎の選手は少なくなりますよ。それがゆえに2試合かったらすぐタイトルマッチという事も普通にあり得ます。嫌な言い方をすると、ボロが出る前に王者になると、その後に思わぬ弱点が露見してコロッと負ける可能性は大いにあるわけです。

この問題の打開策は1つに集約されたら一時的には改善するのでしょうが、各大会の興行もあるし、現実的ではないでしょう。それに一時しのぎにはなっても、そもそもの女子の競技人口が増えないと、遅かれ早かれジリ貧になりますからね。競技人口の拡大、、、これは根深くて重たい

UFCにアトム級が新設されて伊澤星花が日本人初のUFCチャンピオンになって知名度が飛躍的にアップするとか、ブレイキングダウンで絶対的なアウトロー女王が誕生してブレイクするとか、大きな仕掛けや起爆剤がないと厳しいでしょう。それもきっかけに過ないわけで、一朝一夕にはいきませんよね。。。長い道のりだ。

話を渡邉史佳に戻すと重要になるのは次戦。ぶっちゃけ対戦相手がいるのか?一番見たいのは重田との試合ですが、重田はDEEP JEWELSに出場する事が発表されていたし、この後にパンクラスに戻ってくるのかいささか疑問が残ります。

あとは恐らくパンクラスは出禁だと思いますがやっぱり中井りんとの試合は見てみたい。渡邉のパンチが中井にどこまで通用するのか興味津々。もしかすると中井無双を止める事が出来るかもしれないと淡い期待を抱きます。DEEP JEWELSなら栗山葵やHIMEなど見たい対戦カードは広がりますが、団体の越境は簡単ではないでしょう。

そう考えると、杉山しずかのダイレクトリマッチガ一番現実味がありそう。次は渡邉の打撃にも相当警戒するでしょうし、今回ほど楽な戦いにならないはず。渡邉が完全に世代交代を成し遂げるか、杉山がリベンジするのか。何気に楽しみ。さてどうなりますか。
カテゴリー
BELLATOR MMA o RIZIN UFC YouTube エドポロキング チャンネル ヒロヤ ベラトール 中島太一 久保優太 井上直樹 伊澤星花 伊藤裕樹 倉本一真 元谷友貴 堀口恭司 堀江圭功 大成 太田忍 安保瑠輝也 平本蓮 平良達郎 弥益ドミネーター聡志 扇久保博正 斎藤 斎藤裕 昇侍 朝倉未来 朝倉海 梅野源治 榊原信行 武田光司 浜崎朱加 瀧澤謙太 牛久絢太郎 白川陸斗 皇治 矢地祐介 神龍誠 秋元強真 篠塚辰樹 芦澤竜誠 萩原京平 西谷大成 金原正徳 金太郎 鈴木千裕 鈴木博昭

【新居すぐる】「昔のK-1とかは..」他2選手と共にトニー・ララミーについて語る / RIZIN.50出場選手:井上直樹・元谷友貴・鈴木千裕・萩原京平・伊藤裕樹・赤田プレイボイ功輝・エドポロキング 他

RIZIN魂(切り抜き)動画をご視聴ありがとうございます‼
チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します‼
皆でRIZINを盛り上げましょう‼

↓↓元動画URL↓↓
1.【番組】RIZIN CONFESSIONS 166

2.RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA 事前番組

3.RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA 追加対戦カード発表記者会見 – 2024/10/07

4.【RIZIN LANDMARK 10 in NAGOYA】決戦2日前の選手たち

5.【Trailer】2025 Season Start | 10th Anniversary

↓↓【RIZIN公式】関連ページ↓↓
YouTube:https://www.youtube.com/@UCZZ0UGjWsRdM8_5bsqtxYaQ
HP:https://jp.rizinff.com/
Twitter:https://twitter.com/rizin_PR
instagram:https://www.instagram.com/rizin_pr/
tiktok:https://www.tiktok.com/@rizinffofficial

==========================================================================
#rizin #切り抜き #鈴木千裕 #萩原京平 #井上直樹 #元谷友貴 #朝倉未来 #平本蓮 #エドポロキング #クレベルコイケ #篠塚辰樹 #ヒロヤ #堀口恭司 #秋元強真 #久保優太 #エドポロキング #伊澤星花 #朝倉海 #白川陸斗 #昇侍 #芦澤竜誠 #金太郎 #安保瑠輝也 #アーチュレッタ #ホベルトサトシソウザ #ケラモフ #神龍誠 #扇久保博正 #金原正徳 #矢地祐介 #武田光司 #太田忍 #牛久絢太郎 #倉本一真 #中島太一 #ヤーマン #鈴木博昭 #堀江圭功 #篠塚辰樹 #皇治 #弥益ドミネーター聡志 #伊藤裕樹 #西谷大成 #瀧澤謙太 #斎藤裕 #梅野源治 #平良達郎 #榊原信行 #浜崎朱加 #くるみ #榊原信行 #試合 #match #格闘技 #総合格闘技 #mma #タイトル #タイトルマッチ #title #titlematch #bellator #ベラトール #ufc #ブレイキングダウン #breakingdown

カテゴリー
AB BELLATOR MMA o RIZIN UFC YouTube エドポロキング チャンネル ヒロヤ ベラトール 中島太一 久保優太 井上直樹 伊澤星花 伊藤裕樹 倉本一真 元谷友貴 堀口恭司 堀江圭功 大成 太田忍 安保瑠輝也 平本蓮 平良達郎 弥益ドミネーター聡志 扇久保博正 斎藤 斎藤裕 昇侍 朝倉未来 朝倉海 梅野源治 榊原信行 武田光司 浜崎朱加 瀧澤謙太 牛久絢太郎 白川陸斗 皇治 矢地祐介 神龍誠 秋元強真 篠塚辰樹 芦澤竜誠 萩原京平 西谷大成 金原正徳 金太郎 鈴木千裕 鈴木博昭

【笹原圭一】「常に最終回の気持ち」RIZIN運営側としての想いを語る / RIZIN.50出場選手:井上直樹・元谷友貴・鈴木千裕・萩原京平・伊藤裕樹・赤田プレイボイ功輝・エドポロキング 他

RIZIN魂(切り抜き)動画をご視聴ありがとうございます‼
チャンネル登録、高評価宜しくお願い致します‼
皆でRIZINを盛り上げましょう‼

↓↓元動画URL↓↓
1.「RIZINで逢いましょう」〜IZAの舞〜 by スカパー! | トレーラー

2.RIZIN RADIO 2025 -Vol.1-

3.【Trailer】2025 Season Start | 10th Anniversary

↓↓【RIZIN公式】関連ページ↓↓
YouTube:https://www.youtube.com/@UCZZ0UGjWsRdM8_5bsqtxYaQ
HP:https://jp.rizinff.com/
Twitter:https://twitter.com/rizin_PR
instagram:https://www.instagram.com/rizin_pr/
tiktok:https://www.tiktok.com/@rizinffofficial

==========================================================================
#rizin #切り抜き #鈴木千裕 #萩原京平 #井上直樹 #元谷友貴 #朝倉未来 #平本蓮 #エドポロキング #クレベルコイケ #篠塚辰樹 #ヒロヤ #堀口恭司 #秋元強真 #久保優太 #エドポロキング #伊澤星花 #朝倉海 #白川陸斗 #昇侍 #芦澤竜誠 #金太郎 #安保瑠輝也 #アーチュレッタ #ホベルトサトシソウザ #ケラモフ #神龍誠 #扇久保博正 #金原正徳 #矢地祐介 #武田光司 #太田忍 #牛久絢太郎 #倉本一真 #中島太一 #ヤーマン #鈴木博昭 #堀江圭功 #篠塚辰樹 #皇治 #弥益ドミネーター聡志 #伊藤裕樹 #西谷大成 #瀧澤謙太 #斎藤裕 #梅野源治 #平良達郎 #榊原信行 #浜崎朱加 #くるみ #榊原信行 #試合 #match #格闘技 #総合格闘技 #mma #タイトル #タイトルマッチ #title #titlematch #bellator #ベラトール #ufc #ブレイキングダウン #breakingdown

カテゴリー
o RIZIN RIZIN49 YA-MAN YouTube その他 エドポロキング エンカジムーロ・ズールー カルシャガ・ダウトベック キム・テイン クレベル・コイケ チャンネル ホベルト・サトシ・ソウザ ラジャブアリ・シェイドゥラエフ ルシア・アプデルガリム ヴガール・ケラモフ 三浦孝太 上田幹雄 久保優太 五明宏人 伊澤星花 元谷友貴 堀口恭司 大雅 宇佐美正パトリック 安保瑠輝也 新居すぐる 桜庭大世 梅野源治 横内三旺 武田光司 矢地祐介 神龍誠 福田龍彌 秋元強真 篠塚辰樹 芦澤竜誠 貴賢神 鈴木千裕

【細バレ討論】鈴木千裕vsクレベル2!サトシvsケラモフ!秋元強真vs元谷友貴!他小さな島国の手だけルール元王者とRIZIN49観戦後に感想!後編!

あの動きに感じた壊れそうな怖さと違和感。これでRIZIN最後という今の堀口はUFCに通用するのか
=================================・VITAPOWER ▼・EAA ▼・プロテイン ▼・シトルリン+アルギニン ▼

【ジョビンが飲んでるVITASサプリメント】

ビタパワー
↓↓↓
https://t.co/p7Ehc7WyOU

プロテイン(個人的オススメはキウイ味)
↓↓↓
https://amzn.to/4dWocxi

EAA(個人的オススメはマンゴー味とライチ味)
↓↓↓
https://amzn.to/4fR6YBG

【VITAS公式ホームページ】
↓↓↓
https://vitas.fitness/

【ジョビンチャンネル公式スタンプ】
https://line.me/S/sticker/27397881/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

ジョビンチャンネルメンバーシップ(月額490円)
https://m.youtube.com/channel/UC6xWdI4q2dna1ye-ZQJBLiw/join

ジョビンX

ジョビンInstagram
https://www.instagram.com/jyobin.0307/

Yogibo presents RIZIN.49 試合順
雷神番外地
第7試合/安保瑠輝也 vs. シナ・カリミアン
第6試合/細川一颯 vs. 宇佐美正パトリック
第5試合/野田蒼vs.篠塚辰樹
第4試合/冨澤大智 vs. 三浦孝太
第3試合/YURA vs. 朝久泰央
第2試合/安井飛馬 vs. 黒薔薇くん
第1試合/五明宏人 vs. 赤田プレイボイ功輝
Yogibo presents RIZIN.49
第14試合/フェザー級タイトルマッチ 鈴木千裕 vs. クレベル・コイケ
第13試合/フライ級タイトルマッチ 堀口恭司 vs. エンカジムーロ・ズールー
第12試合/ライト級タイトルマッチ ホベルト・サトシ・ソウザ vs. ヴガール・ケラモフ
第11試合/伊澤星花 vs. ルシア・アプデルガリム
第10試合/元谷友貴 vs. 秋元強真
第9試合/久保優太 vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ
第8試合/YA-MAN vs. カルシャガ・ダウトベック
第7試合/福田龍彌 vs. 芦澤竜誠
第6試合/上田幹雄 vs. キム・テイン
第5試合/神龍誠 vs. ホセ・トーレス
第4試合/矢地祐介 vs. 桜庭大世
第3試合/武田光司 vs. 新居すぐる
第2試合/貴賢神 vs. エドポロキング
第1試合/大雅 vs. 梅野源治
第0試合/RIZIN甲子園 決勝戦 横内三旺 vs. ⻫藤健心
【延期】ライアンvs.安保その他は2025年春へ試合延期

#細川バレンタイン
#雷神番外地
#RIZIN49

カテゴリー
o RIZIN RIZIN49 YA-MAN YouTube その他 エドポロキング エンカジムーロ・ズールー カルシャガ・ダウトベック キム・テイン クレベル・コイケ チャンネル ホベルト・サトシ・ソウザ ラジャブアリ・シェイドゥラエフ ルシア・アプデルガリム ヴガール・ケラモフ 三浦孝太 上田幹雄 久保優太 五明宏人 伊澤星花 元谷友貴 堀口恭司 大雅 宇佐美正パトリック 安保瑠輝也 平本蓮 新居すぐる 朝倉未来 桜庭大世 梅野源治 横内三旺 武田光司 矢地祐介 神龍誠 福田龍彌 秋元強真 篠塚辰樹 芦澤竜誠 貴賢神 鈴木千裕

【週刊ジョビンNEWS】恥を知れ発言について。那須川天心のyoutubeに朝倉未来出演。THE MATCH2の名称。UFCでケイプvsロイバル。秋元vsソンジンス実現か?ベストオブ神の声。

1月7日の24時までタイムセール中!!!

【ジョビンが飲んでるVITASサプリメント】

ビタパワー
↓↓↓
https://t.co/p7Ehc7WyOU

プロテイン(個人的オススメはキウイ味)
↓↓↓
https://amzn.to/4dWocxi

EAA(個人的オススメはマンゴー味とライチ味)
↓↓↓
https://amzn.to/4fR6YBG

【VITAS公式ホームページ】
↓↓↓
https://vitas.fitness/

【ジョビンチャンネル公式スタンプ】
https://line.me/S/sticker/27397881/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail

ジョビンチャンネルメンバーシップ(月額490円)
https://m.youtube.com/channel/UC6xWdI4q2dna1ye-ZQJBLiw/join

ジョビンX

ジョビンInstagram
https://www.instagram.com/jyobin.0307/

Yogibo presents RIZIN.49 試合順
雷神番外地
第7試合/安保瑠輝也 vs. シナ・カリミアン
第6試合/細川一颯 vs. 宇佐美正パトリック
第5試合/野田蒼vs.篠塚辰樹
第4試合/冨澤大智 vs. 三浦孝太
第3試合/YURA vs. 朝久泰央
第2試合/安井飛馬 vs. 黒薔薇くん
第1試合/五明宏人 vs. 赤田プレイボイ功輝
Yogibo presents RIZIN.49
第14試合/フェザー級タイトルマッチ 鈴木千裕 vs. クレベル・コイケ
第13試合/フライ級タイトルマッチ 堀口恭司 vs. エンカジムーロ・ズールー
第12試合/ライト級タイトルマッチ ホベルト・サトシ・ソウザ vs. ヴガール・ケラモフ
第11試合/伊澤星花 vs. ルシア・アプデルガリム
第10試合/元谷友貴 vs. 秋元強真
第9試合/久保優太 vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ
第8試合/YA-MAN vs. カルシャガ・ダウトベック
第7試合/福田龍彌 vs. 芦澤竜誠
第6試合/上田幹雄 vs. キム・テイン
第5試合/神龍誠 vs. ホセ・トーレス
第4試合/矢地祐介 vs. 桜庭大世
第3試合/武田光司 vs. 新居すぐる
第2試合/貴賢神 vs. エドポロキング
第1試合/大雅 vs. 梅野源治
第0試合/RIZIN甲子園 決勝戦 横内三旺 vs. ⻫藤健心
【延期】ライアンvs.安保その他は2025年春へ試合延期

#朝倉未来
#平本蓮
#RIZIN49

カテゴリー
MMA o RIZIN RYO Shooto YA-MAN YouTube エドポロキング エンカジムーロ・ズールー カルシャガ・ダウトベック キム・テイン クレベル・コイケ ホベルト・サトシ・ソウザ ラジャブアリ・シェイドゥラエフ ルシア・アプデルガリム ヴガール・ケラモフ 上田幹雄 久保優太 伊澤星花 修斗 元谷友貴 堀口恭司 大木良太 大雅 斎藤 斎藤裕 新居すぐる 桜庭大世 梅野源治 横内三旺 武田光司 矢地祐介 神龍誠 福田龍彌 秋元強真 総合格闘家 芦澤竜誠 貴賢神 鈴木千裕

RIZIN49の感想【RIZIN DECADE】

◾︎試合結果
https://jp.rizinff.com/_ct/17731067
Yogibo presents RIZIN.49
第14試合/フェザー級タイトルマッチ 鈴木千裕 vs. クレベル・コイケ
第13試合/フライ級タイトルマッチ 堀口恭司 vs. エンカジムーロ・ズールー
第12試合/ライト級タイトルマッチ ホベルト・サトシ・ソウザ vs. ヴガール・ケラモフ
第11試合/伊澤星花 vs. ルシア・アプデルガリム
第10試合/元谷友貴 vs. 秋元強真
第9試合/久保優太 vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ
第8試合/YA-MAN vs. カルシャガ・ダウトベック
第7試合/福田龍彌 vs. 芦澤竜誠
第6試合/上田幹雄 vs. キム・テイン
第5試合/神龍誠 vs. ホセ・トーレス
第4試合/矢地祐介 vs. 桜庭大世
第3試合/武田光司 vs. 新居すぐる
第2試合/貴賢神 vs. エドポロキング
第1試合/大雅 vs. 梅野源治
第0試合/RIZIN甲子園 決勝戦 横内三旺 vs. ⻫藤健心

総合格闘家です。

第10代修斗世界フェザー級チャンピオン、
RIZIN初代フェザー級王者の総合格闘家・斎藤裕の
選手としての活動情報を伝える動画を投稿しています。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
【お知らせ】

■メンバーシップご入会はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCeK1fLPjfHJYZ-Ucr0VK4cw/join

■斎藤裕TikTok始めました!
https://www.tiktok.com/@yutaka_saito?_t=8iJdmiTUGzR&_r=1

■オリジナルグッズ販売中(斎藤裕商店)
https://bulldog.thebase.in/

■格闘技ショップトライファイトにて
斎藤裕「Sケージ」グッズ発売中
https://www.tri-fight.com/

■サキホコレアンバサダー就任(2023.7~)
https://common3.pref.akita.lg.jp/akitamai/sakihokore_character_ambassador/

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰

■斎藤裕のSNS(X/Instagram/ Threads)
https://x.com/yutakasaito1008?s=20
https://www.instagram.com/yutakasaito1008/
https://www.threads.net/@yutakasaito1008?igshid=MzRlODBiNWFlZA==

■大木良太
https://x.com/0627_080?s=20
https://www.instagram.com/ohkiryota1/?hl=ja

■斎藤裕の公式インフォメーション
https://x.com/ytksit_info?s=20

■パラエストラ小岩(所属)
https://paraestrakoiwa.com

■修斗公式
http://www.shooto-mma.com

■RIZIN
https://jp.rizinff.com

■プレゼントの送り先
〒133-0057
東京都江戸川区西小岩2-17-1ライオンズマンション1階(101)
TEL:03-5668-0047
パラエストラ小岩 斎藤裕 宛

■お仕事のご依頼はこちら
jojo33700121@yahoo.co.jp

#RIZIN #斎藤裕 #格闘技

カテゴリー
45 MMA MMAPLANET o Report RIZIN DECADE ブログ ルシア・アプデリガルリム 伊澤星花

【RIZIN DECADE】伊澤が三角で捕らえたアプデリガルリムの左腕を十字で伸ばして一本勝ち

<女子スーパーアトム級/5分3R>
伊澤星花(日本)
Def.1R1分21秒 by 腕十字
ルシア・アプデリガルリム(アルゼンチン)

アプデリガルリムが右ローからプレスをかける。伊澤は右カーフからボディロックで組んだ。ドライブしてアプデリガルリムをロープに押し込む。小外刈りでグラウンドに持ち込むとバックへ。アプデリガルリムにトップを奪われたが、下から三角絞めをセットアップしてパンチとヒジを打ち込む。

体を起こしたアプデリガルリムに対し、深く足をセットアップした伊澤。掌底を浴びせながら左腕を十字で伸ばしにかかる。耐えたアプデリガルリムを再び三角で捕らえた伊澤は、横向きになったアプデリガルリムの左腕を伸ばしてタップを奪った。

勝利した伊澤は対戦予定だったというRENAを挑発し、さらに「もっと世界の強い選手と戦わせてください」とアピールした。


The post 【RIZIN DECADE】伊澤が三角で捕らえたアプデリガルリムの左腕を十字で伸ばして一本勝ち first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
o RIZIN RIZIN49 YA-MAN YouTube エドポロキング エンカジムーロ・ズールー カルシャガ・ダウトベック キム・テイン クレベル・コイケ ホベルト・サトシ・ソウザ ラジャブアリ・シェイドゥラエフ ルシア・アプデルガリム ヴガール・ケラモフ 三浦孝太 上田幹雄 久保優太 五明宏人 伊澤星花 元谷友貴 堀口恭司 大雅 宇佐美正パトリック 安保瑠輝也 新居すぐる 桜庭大世 梅野源治 横内三旺 武田光司 矢地祐介 神龍誠 福田龍彌 秋元強真 篠塚辰樹 芦澤竜誠 貴賢神 鈴木千裕

貴賢神 vs. エドポロキング【RIZIN 49】

#rizin #rizin49
RIZIN 49 Decade
第7試合/安保瑠輝也 vs. シナ・カリミアン
第6試合/細川一颯 vs. 宇佐美正パトリック
第5試合/野田蒼vs.篠塚辰樹
第4試合/冨澤大智 vs. 三浦孝太
第3試合/YURA vs. 朝久泰央
第2試合/安井飛馬 vs. 黒薔薇くん
第1試合/五明宏人 vs. 赤田プレイボイ功輝
Yogibo presents RIZIN.49
第14試合/フェザー級タイトルマッチ 鈴木千裕 vs. クレベル・コイケ
第13試合/フライ級タイトルマッチ 堀口恭司 vs. エンカジムーロ・ズールー
第12試合/ライト級タイトルマッチ ホベルト・サトシ・ソウザ vs. ヴガール・ケラモフ
第11試合/伊澤星花 vs. ルシア・アプデルガリム
第10試合/元谷友貴 vs. 秋元強真
第9試合/久保優太 vs. ラジャブアリ・シェイドゥラエフ
第8試合/YA-MAN vs. カルシャガ・ダウトベック
第7試合/福田龍彌 vs. 芦澤竜誠
第6試合/上田幹雄 vs. キム・テイン
第5試合/神龍誠 vs. ホセ・トーレス
第4試合/矢地祐介 vs. 桜庭大世
第3試合/武田光司 vs. 新居すぐる
第2試合/貴賢神 vs. エドポロキング
第1試合/大雅 vs. 梅野源治
第0試合/RIZIN甲子園 決勝戦 横内三旺 vs. ⻫藤健心

カテゴリー
45 AB ABEMA BELLATOR Brave CF IMMAF MMA MMAPLANET o PRIDE RIZIN RIZIN DECADE RIZIN49 UFC YA-MAN   アミール・アルバジ アレッシャンドリ・パントージャ イスラエル・アデサニャ イリー・プロハースカ エドポロキング エンカジムーロ・ズールー カルシャガ・ダウトベック キック キム・テイン クレベル・コイケ ケルヴィン・ガステラム ジョン・ジョーンズ ブランドン・モレノ ホベルト・サトシ・ソウザ ボクシング マネル・ケイプ ラジャブアリ・シェイドゥラエフ ロナルド・ロドリゲス ンコシ・ンデベレ ヴガール・ケラモフ 上田幹雄 久保優太 伊澤星花 元谷友貴 堀口恭司 大雅 斉藤健心 新居すぐる 桜庭大世 梅野源治 横内三旺 武田光司 矢地祐介 神龍誠 福田龍彌 秋元強真 芦澤竜誠 貴賢神 鈴木千裕

【RIZIN DECADE】神龍誠と対戦。小さな巨人ホセ・トーレス「ショーティー航空だ。僕が宙を舞わすから」

【写真】待望というか、来日を期待することができなかったフライ級の実力者がRIZINフライ級戦線へ(C)BRAVE CF

31日(火)、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催されるRIZIN DECADE。その第2部=RIZIN49にホセ・トーレスが初来日を果たし、59キロ契約マッチで神龍誠と対戦する。
Text Manabu Takashima

IMMAF二連覇、プロ転向後は3戦目でTitan FCフライ級王座を獲得すると5戦目でバンタム級を制し2連覇を達成。合計4度の王座防衛の末に契約を果たしたUFCだったが、フライ級冬の時代と重なり1勝1敗で階級閉鎖の流れのなか、バンタム級転向&契約続行でなくリリースを選択した。

トーレスが選んだ再就職先は、バーレーン王国が所有するBRAVE CFだった。結果的に未完に終わったフライ級王座決定トーナメントに出場後に、階級を上げてバンタム級でBRAVE CFの頂点に立った。

厚待遇、レスト・オブ・ザ・レスト級の未知強と戦える砂漠のMMA独立王国で、トーレスはファイター人生のピークを過ごすものかと思われた。そんな身長163センチ、ショーティーと呼ばれる小さな巨人が思いもしないRIZIN参戦へ。しかも今後はフライ級に戻すことも明言した。

ボクシングの距離で戦い続けることができるトーレスは、レスリングでなく柔道、キックでなくムエタイと散打を重視する。そんな北米MMAの枠を飛び越えた――北米MMAの実力者が心躍る日本初戦への想いを語った。


BRAVE CFを日本の人達に知ってもらうためのファイト

──まさかショーティーの試合が、大晦日に日本で見られる日が来るとは思ってもいなかったです。

「ようやくこの日を迎えることができたよ。僕が最初にMMAに夢中になったのはPRIDEを視たからだった。ストリートでPRIDEのDVDを打っている人間がいて(笑)。それを買ってランペイジのスープレックス、皇帝ヒョードルや多くのファイターの試合を夢中になって視ていた。そして今回、PRIDEが行われていて会場で、PRIDEのようにリングで戦うことができる。こんな環境で戦えるなんて、めちゃくちゃエキサイトしているよ。楽しみでしょうがない」

――BRAVE CFに属してギャリアを全うするように感じていたので、この日が来ることが本当に嬉しいです。

「僕は今もBRAVE CFのファイターだ。彼らが僕にこのDECADEイベントで戦う機会を与えてくれた。そしてポケモン、デジモン、ドラゴンボールZと僕が夢中になった夢のような国で戦うことができる。BRAVE CFの元チャンピオンとして、BRAVEのショーツ、BRAVEのTシャツを着て、BRAVEとは違うマーケットで、BRAVEのブランドを知らしめるために戦う。32歳になった僕には、そういう役割もある。BRAVE CFを日本の人達に知ってもらうためのファイト。その機会をマッチメイカーが僕に設けてくれた。

ただ、それとは別に本当に訪れたかった場所に行けるという喜びがあるんだ。最高にファイターを尊敬してくれるところで戦うことができる。今回の試合だけでなく、観光客として日本に行く日が来ることを願っているよ(笑)」

――ではこの話が決定した時、ショーティーは本当に嬉しかったのでしょうね。

「もう言葉に言い表すことはできないよ。かつての練習仲間だったキョージ・ホリグチがチャンピオンのフライ級まで、すぐに体重を落とすことはできなかった。でもキャッチウェイトでマコト・シンリュウと戦うという話に、即イエスと答えたよ。ホントはキャッチウェイトでない正規の階級で戦いたいけど、今は自分のオリジナルウェイトに落とす過程にあるから、今回は59キロで戦うことにしたんだ。

怖いモノ知らずの若くて、強いファイターと戦う。彼はフライングニーやフライングハイキックをリングで使っているよね。最高にエキサイティングなファイターだ。ただ、僕の武器はシンリュウにとって最悪だ。この試合で、僕の名前を日本のファンの心にしっかりと刻むことできるに違いない。心の底からワクワクしている」

――ショーティーは自分にとって、MMAの打撃戦がボクシングの距離で続くことを初めて見せてくれたファイターです。ただ、それゆえにダメージの蓄積もあったかと思います。そして、最近ではバンタム級でレスリング重視の試合をしてきました。日本のファンはグラップリングを熟知していますが、どのような試合をしたいと考えていますか。

(C)BRAVE CF

「まず、RIZINでは僕にとって未体験の技が許されている。

グラウンドでヒザやキックを使うことができる。それに日本のファンが柔道やレスリングが分かっているといっても、RIZINという場所で見たいのはファイトだ。それに現実的なことをいえばレスリングは嫌いだ。ボクシングが好きなんだ」

レスリングで勝負してくるなら、柔道で迎え撃つ

――アハハハハ。言い切りましたね。

「前に出て殴る。若い頃のマニー・パッキャオのように、スピードに乗って飛び込むようにパンチを繰り出したい。戦いたいんだ。ただ、ここ2年間で3度戦ったンコシ・ンデベレは、背の高いパワーあふれるファイターだった。あの相手に勝つには、テイクダウンを選択するしかない。

ンコシと僕の試合はイスラエル・アデサニャとケルヴィン・ガステラムのマッチアップと同じだよ。ボクシング、テイクダウンと必死に懐に入っていった。ジョン・ジョーンズと戦った時のダニエル・コーミエーのようにね。五輪レスラーのDCが、テイクダウンを狙って苦労し続けた。もう、これはサイズとレンジの問題なんだ。

でも、ついに自分のサイズの相手と戦うことができる。懐に跳びこんで、顔面を殴ることができるんだ。もちろん彼だって僕を殴ることができる。そういう戦いのなかで、スタンドでもグラウンドでも僕には仕留める力があることを見せたい。

シンリュウがテイクダウンを仕掛け、レッスルしたいことは分かっている。試合がグラウンドになっても、構わない。立ちレスになっても、内股や払い腰で投げることが可能だ。ただ日本のファンに最高にエキサイティングな試合を見せたいから、僕のゴールはKOすることになる」

――神龍選手は拳の届く距離に立ち続けることはないかと予想されます。

「僕のボクシングは徹底的にプレッシャーを与えるなかで、カウンターを決めること。マコトの打撃は、カラテやテコンドーのように遠い距離から出入りを多用する。その先にあるのはテイクダウンをすること。でも、僕はカウンターファイターだ。掴んできても、さっきも言ったように投げることができる。それがショーティー・エアラインだ。無料でマイル・ポイントを獲得できるんだ。僕が宙を舞わすから」

――ショーティー航空で、投げを食らうといことですね(笑)。

「そう。でも、決して自分が思うような飛行はできないからね。マコトがレスリングで勝負してくるなら、柔道で迎え撃つ。打撃の間合いなら、殴って来ればよい。その時点でカウンターを打ち込む。彼はまだ若い。そういう経験をしたことがない。それでもマコトのように前に出てくる相手と戦うことは、楽しみでならないよ。それにレスリングと柔術にしても、僕は彼より優れている。テイクダウンをしたいなら、してくれば良い。

僕の爆発力を試合開始直後から、ぶつけるよ。その仕掛けに5分間耐えることができれば、彼は徹底して2Rと3Rを組み続けてくるようになるだろう。でも僕は皆に楽しんでもらいたい。例え、そういう風に攻めてきても僕のペースにマコトはついてくることができるかな?

特にラウンド毎の裁定でなく、試合を通じてダメージを与えた方が勝てる判定基準は、絶対的に僕に有利に働く。本当にシンリュウにとって、しんどい試合になるはずだよ。初回を戦い切ることができたとしても、ね」

――リングで戦うことに対して、免疫はありますか。

「リング、90度のコーナーがあることは僕のようなプレッシャーファイターにとってアドバンテージでしかない。オクタゴンやサークルは、足を使われると先回りすることが難しい。でもコーナーがあれば、サイドステップで先回りして簡単に追い込むことができる。

それに散打の経験が絶対的に生きてくる。散打はリングが舞台だった。ボクシングとレスリングをミックスして、リングで戦っている。リングで戦うことで、何かマイナスがあるとすればケージを背負って仕掛けるサブミッション、ギロチンが極めづらくなることだろう」

――柔道に散打ですか……ショーティーのことを単なる北米スタイルのMMAファイターとは思わない方が良いですね。

「これは僕も分かっていなかったんだけど、ダゲスタンで練習したときに僕のレスリングや柔術は凄くサンボ的だったことを知った。トップから攻めるのが好きで、柔術プレーはしたくない。リバーサルは立ち技に戻るための手段で。それに散打の投げも大好きだけど、僕が本当に得意にしていて皆に見て欲しい攻撃はボクシング。そして組まれたときの柔道とムエタイ・クリンチだ。

首相撲からヒザやヒジを叩きこむこと。ボクシング、柔道、ムエタイを見て欲しい。それを同じサイズのファイターにぶつけることができる。いやぁ、本当に楽しみで仕方ないよ(笑)。上のクラスから、フライ級に戻ることもね」

フライ級で再び戦う。この階級でトップになるために

――さきほどのフライ級でという言葉が聞かれ、実は鳥肌が立っていました。

「アハハハハ。僕はフライ級で戦う。UFCフライ級トップファイターのアミール・アルバジに僕は勝っている。UFCで戦っていた頃、いやそれ以前もだ。僕は世界で有数のファイターたちとトレーニングをしていた。ブランドン・モレノ、アレッシャンドリ・パントージャ、キョージ、多くのフライ級トップファイターとね。もちろん練習は練習だ。

でも、本当に良い日々だった。そしてフライ級で彼らとやり合える自信がある。君がさっき言ったように、僕はダメージが蓄積していた。だから少し体を休めためにクリスマスを楽しんだり、サンクスギビングデーに好きなだけ食べるという生活を数年してきた。そしてフライ級で再び戦う。この階級でトップになるために」

――いやぁ、本当にRIZINフライ級が楽しみになってきます。ショーティーがロースターに加わればRIZINフライ級は、UFCフライ級に続き世界から選手があつまるタフな階級になりますね。

「日本という北米マーケットとは異質のグループが、力をつけることは本当に楽しみだ。カイ・アサクラはUFCで、他のプロモーションからやってきいきなり世界戦を戦えることを証明した。キョージ・ホリグチはRIZINとBellatorの二冠王、カイ・アサクラはRIZINで2度ベルトを巻いた男。マネル・ケイプ、イリー・プロハースカというRIZIN出身のファイター達はUFCファイター達を相手に、その強さを見せてきた。

今回の試合に勝って、フライ級GPのメンバーに入りたい。素晴らしい経験になるだろうから。そしてキョージに挑戦したいんだ。それは彼がチャンピオンというだけでなく、如何に強い人間か知っているからで。大晦日、キョージは問題なくズールーに勝つ。間違いないよ」

――フライ級GPの正式発表の日を指折り数えて待ちたいと思います。ところでショーティーは今、メキシコシティにいるそうですね(※取材は22日に行われた)。どのジムで試合の準備をしてきたのでしょうか。

「それがクレイジーなことに、ここにジムはないんだ。僕がコーナーに就く一人ロナルド・ロドリゲス(17勝2敗、UFCフライ級ファイター)がメキシコシティに住んでいて、マイク・ミゲール・ゴンザレスの指導を受けている。彼が『ジムはないけど、色々なところを回ってファイトキャンプをしないか』って誘ってきたんだ。今回は5、6人のチームで色々なジムを回って練習してきた。なかでもUFC PIメキシコシティは数多く使ってきた。

いずれこのメンバーで、ジムを持ちたいと思っている。それだけ最高のメンバーが揃っているんだ。でも日本とメキシコは凄く似ていると思うよ。日本人、ハワイアン、メキシカンは共通点がある」

――えぇ? ハワイの人は日本の血が流れていることも多いのですが、メキシコ人と日本人が似ている?

「自分より強い相手にも、一歩も引かない。スピードがあってパワフルだ。ハワイアンは、めちゃくちゃテクニカルでタフ。メキシカン・ファイターとの戦いでは、こっちが倒さない限り倒される。とにかく彼らは前に出てファイトを続けるから。最高のテクニシャンじゃない。でも諦めることなく戦い続ける。日本とメキシコは、ボクシングも優秀だし。メキシコではボクサーからMMAに転じるファイターが多くなっている。もちろん柔術やレスリングというように身に着けないといけないことは残っている。でも最高のボクサーが投げを習い、レスリングの指導を受けている。

僕自身、ここではレスリングの指導を徹底してやっている。それぞれ別の特色があるファイターだけど、揃ってずば抜けてタフで才能にあふれている」

――メキシコで準備をしてきた神龍誠戦、日本でどのような試合を見せたいと思っていますか。

「小さな紫色のヘアーカラーをした男が、デッカイことをやってのけるところを見て欲しい。フライ級に戻れば、僕がどれだけのファイターなのか。そう期待してもらえるよう戦う。長い間、1人で戦ってきたけど、今は最高のチームに支えてもらっている。日本で絶対に勝ちたい、メキシコ代表としてね。そしてBRAVE CFの了解を得て、フライ級GPで戦いたい」

■RIZIN DECADE 視聴方法(予定)
12月31日(火)
午後1時00分~ ABEMA、U-NEXT、RIZIN LIVE、RIZIN100CLUB、スカパー!

■RIZIN DECADE / RIZIN49 対戦カード

<RIZINフェザー級選手権試合/5分3R>
[王者] 鈴木千裕(日本)
[挑戦者] クレベル・コイケ(ブラジル)

<RIZINフライ級選手権試合/5分3R>
[王者] 堀口恭司(日本)
[挑戦者] エンカジムーロ・ズールー(南アフリカ)

<RIZINライト級選手権試合/5分3R>
[王者] ホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル)
[挑戦者] ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)

<女子スーパーアトム級/5分3R>
伊澤星花(日本)
ルシア・アプデリガルリム(アルゼンチン)

<バンタム級次期挑戦者決定戦/5分3R>
元谷友貴(日本)
秋元強真(日本)

<フェザー級/5分3R>
久保優太(日本)
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス)

<フェザー級/5分3R>
YA-MAN(日本)
カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン)

<バンタム級/5分3R>
福田龍彌(日本)
芦澤竜誠(日本)

<ヘビー級/5分3R>
上田幹雄(日本)
キム・テイン(韓国)

<59キロ契約/5分3R>
神龍誠(日本)
ホセ・トーレス(米国)

<ライト級/5分3R>
矢地祐介(日本)
桜庭大世(日本)

<フェザー級/5分3R>
武田光司(日本)
新居すぐる(日本)

<ヘビー級/5分3R>
貴賢神(日本)
エドポロキング(日本)

<バンタム級/5分3R>
大雅(日本)
梅野源治(日本)

<RIZIN甲子園決勝戦/5分2R>
横内三旺(日本)
斉藤健心(日本)

The post 【RIZIN DECADE】神龍誠と対戦。小さな巨人ホセ・トーレス「ショーティー航空だ。僕が宙を舞わすから」 first appeared on MMAPLANET.
カテゴリー
45 AB ABEMA K-1 MMA MMAPLANET o RIZIN RIZIN DECADE RIZIN49 YA-MAN エドポロキング エンカジムーロ・ズールー カルシャガ・ダウトベック キック キム・テイン クレベル・コイケ フアン・アルチュレタ ホベルト・サトシ・ソウザ ボクシング ラジャブアリ・シェイドゥラエフ ヴガール・ケラモフ 上田幹雄 久保優太 伊澤星花 元谷友貴 堀口恭司 大雅 斉藤健心 新居すぐる 桜庭大世 梅野源治 横内三旺 武田光司 矢地祐介 神龍誠 福田龍彌 秋元強真 芦澤竜誠 貴賢神 鈴木千裕

【RIZIN DECADE】久保優太戦へ、シェイドゥラエフ「ただ単にキックボクサーでないことは承知している」

【写真】メインの試合結果、そして――この試合の結果でまず2025年のRIZINフェザー級戦線の流れは決まることになるのか。そしてシェイドゥラエフのポジションはどこにあるのか(C)RIZIN FF

31日(火)、さいたま市中央区のさいたまスーパーアリーナで開催されるRIZIN DECADE =RIZIN49でラジャブアリ・シェイドゥラエフが、久保優太と対戦する。2024年、群雄割拠RIZINフェザー級戦線の勢力分布を一気に塗り替えたのが、このシェイドゥラフと久保優太だった。
Text Manabu Takashima

かたやK-1からMMAに転向し、その卓越した打撃術をMMAに落とし込み過去に例の見ないほど精度の高い打撃戦をRIZINに持ち込んだ久保。一方でシェイドゥラエフは6月の初来日で武田光司をワンアームRNCで下すと、9月にはフアン・アルチュレタと腕十字で一蹴した。

アグレッシブなグラップリング、攻め続ける姿勢を持ち続ける故に柔術ベースとは違った寝技の流れを持つシェイドゥラエフ。2025年のフェザー級戦線を見据えると、次期挑戦者決定戦という見方も成り立つ一戦を前にシェイドゥラエフをインタビューした。


5分間のスパーリングで2度は取るように心がけている

――前回、フアン・アルチュレタから素晴らしい腕十字で一本勝ちし大晦日のRIZIN DECADEで戦うことがきまりました。

「大晦日に日本で大きなイベントが行なわれてきたことを、実はあまり知らなかったんだ。キルギスは12月31日から1月1日にかけて新年を祝うためにお祭り騒ぎになるけど、2024年最後の日に試合をし、勝って2025年のスタートにしたいと思っている」

――大晦日のイベントは実力もそうですし、ファンに認知された存在でないと出場権を手にするのは難しい場です。そういう特別なショーで戦えることをどのように感じていますか。

「そんな特別な大会に、3試合目で出ることができて嬉しい。アルチュレタに勝ち、すぐに大晦日で試合ができて光栄だと感じている」

――それも過去2試合でしっかりとインパクトを残したからだと思います。

「タケダ、アルチュレタは揃って経験豊富な選手だと分かっていたので、試合のビデオを全てチェックし弱点を探ったんだ。両者の弱点をしっかりと把握したうえで、キルギスで最高の練習仲間を相手に準備をした。結果、こういうとアレだけど楽勝できた」

――アルチュレタ戦では、彼のどこに弱点があるという認識で戦っていたのですか。

「グラップリングが強くない。いくつも穴がある。ただアルチュレタは計量に失敗し、2キロも体重オーバーだった。アレには試合をしたくなくて、わざと落とさなかったんじゃないかと疑ってしまったよ」

――腕十字で見事な一本勝ちでした。下になる可能性もある技を、そして下になりながら連続で仕掛ける。試合タイム的には3分代でまだ残り時間があるなかで、あまり見られない連続の腕十字のトライでした。

(C)RIZIN FF

「下になった時に、アルチュレタがヒザで顔面を蹴ってきた。

あの瞬間、もう一度腕を伸ばす機会が訪れた」

――なるほど一度取り切れず、ガードを取り直した直後に極めました。あの場面、もうしばらくクローズドガードが取るのが定石のように思い込んでいたので、凄く新鮮でした。マインドが本当に攻めなんだと。

(C)RIZIN FF

「1度目がダメでも、次にトライする。

諦めることはない。いつも練習してきた技だから、あの動きは頭のなかでイメージしていた。試合で実際に使えて良かったと思う。特に僕のポジションとしては、まだ腕十字を狙うことができる態勢だったし。クローズドガードを取り続けるつもりはなかったよ」

――肩抜き後転の腕十字、なかなか力もいるし素晴らしい切れでした。

「腕十字は得意技で、5分間のスパーリングで2度は取るように心がけている。何度も何度も繰り返して練習し、スパーリングでも狙っている。そうやって腕十字は完全に体に落とし込むことができている」

――さらなるバリエーション溢れる腕十字を期待します。

(C)RIZIN FF

「あらゆる入り方の腕十字を、これから披露していきたいと思う。

仕掛けることができるタイミングが来れば、その時に応じた腕十字を見せて極めることができるからね。レスリング、グラップリングの技術は使い続けるので楽しみにしてほしい」

――そのアルチュレタ戦で勝利した時点では、次は誰と戦いたいと思っていましたか。

「スズキと組んでほしかった。3戦目はタイトル戦にしたかったけど、残念ながら実現はしなかった。でもクボとの試合が決まって、すぐに彼の試合映像を全てチェックしたよ」

――率直にどのような印象を持ちましたか。

「まぁキックボクサーだ。しかも凄くスムーズに戦っている。ただクボの長所と短所を見究めて、しっかりと練習しているから何も怖くない」

――久保選手の長所と短所を誰もが理解し、彼と戦ってきたと思います。そして組んでテイクダウンすれば勝てると思っていたはずです。過去2試合、それでも久保選手は倒されず、MMAで有効な打撃を見せて勝っています。彼の距離感やタイミングの取り方について、どのように思いますか。

「ただ単にキックボクサーでないことは百も承知している。MMAに特化した打撃を使うキックボクサーだ。クボのキックボクシングを研究しているわけでなく、彼のMMAを見て対策を練っている。クボをテイクダウンできない、サブミットできないと皆が思っているなら、僕が皆を驚かせてみせるよ。12月31日には全力を尽くして戦い、良い試合を日本のファンに見てもらいたいと思っている」

――ではこの試合に向けてのキャンプやタイやダゲスタン、もしくはキルギスのどこで行っているのでしょうか。

「基本的に自分たちのチーム、イーラスMMAで練習している」

――先ほど言われた最高の練習仲間ですね。

「そうだ。アジエット・ヌルマトフ、アジレット・マイトフ、アルマルダン・アルディカウロフ、カザクバイ・ティレノフら強いファイターが揃っているから、キルギスで全ての調整ができている」

スズキとコイケの力を見究めると6-4でスズキが有利

――それだけネクスト・シェイドゥラエフが揃っているということですね。恐ろしくなってきます。ところで大晦日はシェイドゥラエフ選手が狙うRIZINフェザー級のタイトル戦が組まれています。勝利者予想をしてもらうことはできますか。

「スズキが勝つ。スズキの打撃は優秀なので、スズキの試合になるだろう」

――それは鈴木千裕選手に挑戦したいというバイアスがあっての勝利者予想ということはないですか(笑)。

「そんなことは関係なくスズキとコイケの力を見究めると6-4でスズキが有利と思うだけだ。それにスズキが今回勝ったからといって、自分が挑戦できるという期待はしていない」

――……。では最後に日本のファンにメッセージをお願いします。

「最近、僕のことを応援してくれる日本のファンが増えている。大晦日は素晴らしい試合をするので楽しみにしてほしいと空らに伝えて欲しい。31日に日本で会おう!!」

■RIZIN DECADE 視聴方法(予定)
12月31日(火)
午後1時00分~ ABEMA、U-NEXT、RIZIN LIVE、RIZIN100CLUB、スカパー!

■RIZIN DECADE / RIZIN49 対戦カード

<RIZINフェザー級選手権試合/5分3R>
[王者] 鈴木千裕(日本)
[挑戦者] クレベル・コイケ(ブラジル)

<RIZINフライ級選手権試合/5分3R>
[王者] 堀口恭司(日本)
[挑戦者] エンカジムーロ・ズールー(南アフリカ)

<RIZINライト級選手権試合/5分3R>
[王者] ホベルト・サトシ・ソウザ(ブラジル)
[挑戦者] ヴガール・ケラモフ(アゼルバイジャン)

<女子スーパーアトム級/5分3R>
伊澤星花(日本)
ルシア・アプデリガルリム(アルゼンチン)

<バンタム級次期挑戦者決定戦/5分3R>
元谷友貴(日本)
秋元強真(日本)

<フェザー級/5分3R>
久保優太(日本)
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス)

<フェザー級/5分3R>
YA-MAN(日本)
カルシャガ・ダウトベック(カザフスタン)

<バンタム級/5分3R>
福田龍彌(日本)
芦澤竜誠(日本)

<ヘビー級/5分3R>
上田幹雄(日本)
キム・テイン(韓国)

<59キロ契約/5分3R>
神龍誠(日本)
ホセ・トーレス(米国)

<ライト級/5分3R>
矢地祐介(日本)
桜庭大世(日本)

<フェザー級/5分3R>
武田光司(日本)
新居すぐる(日本)

<ヘビー級/5分3R>
貴賢神(日本)
エドポロキング(日本)

<バンタム級/5分3R>
大雅(日本)
梅野源治(日本)

<RIZIN甲子園決勝戦/5分2R>
横内三旺(日本)
斉藤健心(日本)

The post 【RIZIN DECADE】久保優太戦へ、シェイドゥラエフ「ただ単にキックボクサーでないことは承知している」 first appeared on MMAPLANET.